HOME
自炊で ゴー♭(ふらっと)
念のため解説すると、このタイトルは『おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)』のパクリのつもりなのな。
トラブルの嵐なら ドリブルでかわしちゃえ♪
2009年7月31日(金)
暑気払いその3。
◇
またなんだかパソコンの調子が悪くなってきてるもんだから(これ、本当の話)、ちょっとまた休んでみまーす。
折りしも本日、『堀江美都子 40th Anniversary BOX 歌のあゆみ』が出荷準備に入ったとのメールが届いた。
なにか因縁みたいなものを感じます。。
白樺の みどりの葉
ゆれる牧場に
あの人の声だけが
遠くこだまする
果てしない 空を見て
誰のこと 思い出すのかな
そよ風に 若草に
ほほ寄せて きょうも歌おう
平和の日々が
いつも いつも つづくように
夕焼けの 空の果て
ともる ひとつ星
あの人のやさしさが
胸に灯をともす
涙ぐむ あの瞳
誰のこと みつめてるのかな
名もしれぬ 野の花に
くちづけて 明日も歌おう
希望の日々が
いつも いつも つづくように
7月30日(木)
ビリー・ホリデイ。
滝川→平井。
7月29日(水)
暑気払いその2。
風呂上りにビリー・ホリデイを聴きながら滝川→平井。
7月ももうすぐ終わり。
7月28日(火)
先日インターネッツで注文したビリー・ホリデイ『レディ・デイ:ザ・ベスト・オブ・ビリー・ホリデイ』が入荷したとのメールが入ったので、帰宅途中のセブンイレブンへ受け取りにいく。
さっそく拝聴。
ビリー・ホリデイ最高!!
堀江美都子様の次の次の次の次の次ぐらいにいいかもしんないっ。
平井。
エビスビール、エビス〈ザ・ブラック〉。
7月27日(月)
暑気払いその1。
みいつけた(再)→まいん。
滝川。
7月26日(日)
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
倉田てつをってこんなに人気あったのけ?
巻き戻してシンケンジャーを再生。まずいな、ピンクが溶け込んでないぞ、
ビデオ=テープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン/タジ・マハール特集@→録り貯めピーターバラカン/タジ・マハール特集A
こんなことやってられっかい!と帰宅。
本日録画のシンケンジャーをもう1回再生(笑)。あれだ、敢えてこう書こう。“女性脚本家ならでは”。
ビリー・ホリデイ『ラヴァー・マン』を聴きながら酒を飲む。
DASH村SP→イッテQ!アワード→N響アワー。
キリン一番搾り。
7月25日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン/タジ・マハール特集@→録り貯めピーターバラカン/タジ・マハール特集A→録り貯めピーターバラカン/ライ・クーダー特集@→録り貯めピーターバラカン/ライ・クーダー特集A→録り貯めピーターバラカン/ライ・クーダー特集B
こんなことやってられっかい!と帰宅。
深田恭子見たさに華麗なるスパイなるTVドラマを。
後学のためエンタの神様を。つまんねー、
ジャズ・トゥナイト。
今日のピーターバラカンも言ってたが、やっぱビリー・ホリデイは最高だぜ!ということになり、インターネッツで『レディ・デイ:ザ・ベスト・オブ・ビリー・ホリデイ』なる2枚組を注文する。
本日録音の吉田秀和のラジオを再生。
サントリーモルツ。
7月24日(金)
誘惑に駆られ、帰宅途中の書店にて藤子・F・不二雄大全集「オバケのQ太郎」@を購入。
正直言ってこんなもの読んでる場合じゃないのだが(笑)、ビリー・ホリデイ『ラヴァー・マン』を聴きまくりながら実際にそれを読む。
あれだ、私は昔から「オバQ」こそは藤子の代表作であり、「ドラえもん」なぞより断然良いと思っている。
理由:
@のび太が嫌いである
A正ちゃんが好きである
Bジャイアン、スネ夫、しずかちゃん(笑)が嫌いである
Cドロンパがデザイン的にかっこいい
D申し訳ないが、ドラミちゃんが堪え難く嫌いである
EO次郎がかわいい
Fハカセやラーメン小池など、赤塚不二夫的サブキャラ陣の魅力
GU子さんみたいなタイプも決して嫌いではない(笑)
Hドラえもんみたいにワンパターンじゃなく、オバQの方はストーリーが変化に富んでいる
今回の第1巻は大昔過ぎ、イメージと異なる部分もあったが、よし、この大全集の「オバQ」は全部買うぞ!
あと、「バケルくん」は絶対買うぞ! 「ジャングル黒べえ」も是非欲しい!
「みきおとミキオ」こそは藤子の最高傑作だが、文庫で持ってるからいいや。
ところで「ウメ星デンカ」は?(けっこう好きなんだけど‥)
プロ野球オールスター第1戦を見る。
ザ・ローリング・ストーンズ『レット・イット・ブリード』を聴きまくる。
人間ドックが延期になってしまったため、今まで実施していた禁酒を解除することとする。
サントリーモルツ。
7月23日(木)
先日注文したビリー・ホリデイ『ラヴァー・マン』が入荷したとのメールが入ったので、帰宅途中のセブンイレブンへ受け取りに行く。
さっそく拝聴。こりゃ夏向き。気持ちE。
風呂上りに平井。
銀座のすずめ琥珀。
7月22日(水)
青池保子「エロイカより愛をこめて」第35巻を再読。これ以上に面白い漫画作品というものを私は知らないのだが、例えば、今の若い女性はこの漫画作品を読んで面白がったりするのだろうか(笑)? 私はそれが知りたい。
「宇宙戦艦ヤマト」第1、2話のVを再び鑑賞。どうなんだろう、“リメイク”という発想はないのだろうか?「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク。絶対ウケるぞ。あ、だめだ、オリジナル版以上の音楽など作れんわ。それでか。、
ザ・ローリング・ストーンズ『レット・イット・ブリード』を聴く。今さらこんなこと言ってもしゃーないけど、(昔から思ってたけど)なんでこんなジャケットなの??
キリン一番搾り、富乃宝山。
7月21日(火)
昼休みに薬局へ行き、痔の薬を購入。
しかも、実際にそれを挿入する。
◇
シンケンジャーソーセージの一箱を開封したら、シンケンイエロー/花織ことはのカードが出てきた。ヤッホー!!
「シンケンイエローに変身する純粋な女の子。土の文字を操る侍。竹細工の職人をしていた。何事にも一生懸命に取り組む頑張りやさん。」
竹細工の職人をしていた?そんな設定あったっけ??
風呂上りにビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』を聴く。久々に「プレッシャー」を実用することになろうとはっ、、
平井。
中々。
7月20日(祝)
このままでは自分がダメになる!と思い、各種ワイドショーとかを見ながら部屋の清掃に取りかかる。これは大変な作業である。
一旦あきらめる(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:先週録音のピーターバラカン→一昨日録音のピーターバラカン→一昨日録音のバロックの森
こんなことやってられっかい!と帰宅。
スーパーマーケッツ巡り。
部屋の掃除のちょいと続き。掃除機がけ。
MDの整理。
昨日ブックオフで各250円で買ったクリスティアン・ツィマーマン/バーンスタイン/ウィーン・フィルによるブラームスのピアノ協奏曲第1番やナタン・ミルシテイン/オイゲン・ヨッフム/ウィーン・フィルによるブラームスのヴァイオリン協奏曲のCDとかを聴きながら、「エロイカより愛をこめて」第35巻を読んで男のロマンに浸る(笑)。
風呂に入りながらシャンソン三昧を聴く愉悦。
シャンソン三昧を聴いてたらどういうわけかビリー・ホリデイが聴きたくなり(笑)、『奇妙な果実』(マスター・テイク盤)をかける。
ビリー・ホリデイを聴きながら水島新司「あぶさん」を少し読む。
R.E.M.『リヴィール』を聴く。
『奇妙な果実』を聴いてたら突発的に、自分はビリー・ホリデイをちゃんと聴かなければならない!と激しく思い込み、インターネッツで『ラヴァー・マン』を注文する。金もったいねー、
キャベツと生揚げと戻しキクラゲとカットワカメとシーチキンとトマトと大葉のザ・リフティング炒め。
エビス〈ザ・ホップ〉、晴耕雨読。
7月19日(日)
ビデオ=テープの整理。
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア→題名のない音楽会。
ディケイド的にはこれでいーのであろうけど、シンケンジャー的にこれでいーのであろうか?
今シーズンのプリキュアは良いねえ。。
各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。BGM:諸石幸生のラジオ、荒井由実『MISSLIM』、松任谷由実『SURF&SNOW』(笑)のA面(A面しか聴かない。たとえ冬でもA面しか聴かない。)、青春歌年鑑’79、’80、’81
ついでに、たまには古本屋などを巡ってみるのも一興かなと考え、ブックオフを4軒、ブックマーケットを1軒、普通の本屋を1軒回る。
買ったもの:ライ・クーダー『バップ・ドロップ・デラックス』
ライ・クーダー『スライド・エリア』
R.E.M.『モンスター』
R.E.M.『UP』
R.E.M.『リヴィール』
少年ナイフ『ハッピー・アワー』
アバド指揮シカゴ響によるベルリオーズ/幻想交響曲 ほかクラシックのCDいろいろ
普通の本屋で、100円分のクーポン券があったので、とにかく何か買おうと焦り、結局前から気になっていたdancyu8月号を購入。
帰宅後、さっそくライ・クーダーの2枚を聴きながらdancyuをめくる。
少年ナイフ『ハッピー・アワー』を聴く。相変わらずこのバンドの良さがイマイチわからん。
アバド/シカゴ響による幻想交響曲を聴く。この作品のベスト録音はやっぱこれでしょう。
巨×阪、大相撲。
笑点→ちびまる→サザエ。
鉄腕DASH→イッテQ!。
N響アワー。
R.E.M.『モンスター』を聴く。
R.E.M.『UP』を聴く。こっちの方が好きかもしれん。
キャベツとトマトのゲットーのUFO炒め。
キリン一番搾り。(いつから一番搾りは麦芽100%になったのだ?知らんかった。)
7月18日(土)
興奮して眠れず1:03に目が覚め、以降、入眠と覚醒を繰り返した挙句、6:56起床。
朝風呂に入りながらピーターバラカンのラジオを聴く愉悦。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
クリーニング店→市民会館→家電量販店→コンビニエンスストア→理髪店→SATY屋。
コンビニエンスストアにて水道代を払うついでに、テレビブロス臨時増刊「みんなの忌野清志郎」なる小雑誌を購入。
理髪店にて理髪してもらう。
SATY屋内の靴店にて7800円もする高級革靴を購入する。
その際、店員から盛んにWAONカードを勧誘され、WAONって電子マネーのうちじゃマイナーですよねえ、などと嫌味を言いながらも発行してもらう。これで私も現代人だ。
説明用の見本みたいなのを持って帰りそうになり、店員に注意される。今日は調子が悪い。
駅前へ繰り出す。
新星堂→書店巡り。
映画「シャイン・ア・ライト」における「リヴ・ウィズ・ミー」に感銘を受けた私はザ・ローリング・ストーンズ『レット・イット・ブリード』をちゃんと買おうと決意し、新星堂にて購入する。
金だけ払って商品を忘れそうになり、店員に呼びとめられる。今日は調子が悪い。
書店にて新装版ドラゴンボールに思わず食指が動いてしまう私。(今さら買わねーけど)
帰宅し、さっそく『レット・イット・ブリード』を拝聴。昔、レンタルCDをカセット=テープに入れたのを聴き込んでいたので、特に感慨はない。
あれだな、このアルバムはやっぱ最初の3曲に尽きるねえ。。その想い変わらず。
その最初の3曲「ギミー・シェルター」→「むなしき愛」→「カントリー・ホンク」だけもう1回聴く。
先日買ったまま放置されていた中島みゆき『臨月』を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
再び市民会館へ。
巨×阪。
深田恭子見たさに華麗なるスパイなる新番組を。圧倒的に何かが違うが、まあこんなもんか。セクシーボイスアンドロボのような失敗作になりませんように。。
エビスビール、ザ・プレミアムモルツ。
あれだな、やっぱエビスビールの方が旨いな。プレミアムモルツは味がしない。
7月17日(金)
みいつけた(再)→まいん。
鬼平犯科帳スペシャル。
ザ・プレミアムモルツ。
7月16日(木)
みいつけた(再)→まいん。
滝川→平井。
エビス〈ザ・ホップ〉。
7月15日(水)
みいつけた(再)→まいん。
映画「シャイン・ア・ライト」から、「ダイスをころがせ」とか「サティスファクション」などかっこいーところを再生。
ついついまた聴いてしまうドラティ/デトロイト響によるストラヴィンスキー《春の祭典》。
7月14日(火)
みいつけた(再)→まいん。
私はTVでボクシングWBCフェザー級タイトル戦を見ながらマディ・ウォーターズ『キング・ビー』を聴きながら帰宅途中のコンビニエンスストアで買った各種週刊誌を激しくめくるのであった。
風呂上りに、甲斐バンド『ガラスの動物園』を鑑賞。A面が超傑作。
先日ブックオフで購入したカラヤン指揮ベルリン・フィルによるシベリウスの管弦楽曲集のCDを聴く。なぜかノイズが著しい。
同じく先日ブックオフで買ったバーンスタイン指揮ウィーン・フィル(1982年)によるブラームス/交響曲第2番のCDを聴く。針飛びしやがる。
7月13日(月)
どうやら先日、酔っぱらった勢いで映画「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」のDVD2枚組コレクターズBOXを注文してしまったらしく、それが入荷したとのメールが入ったので、帰宅途中のセブンイレブンへ受け取りに行く。
さっそく本編を鑑賞。ミック・ジャガーかっけー。体が動く。異常な若さ。クリスティーナ・アギレラをフィーチャーした「リヴ・ウィズ・ミー」が白眉。
風呂上りに、みいつけた(再)→まいん。
「シャイン・ア・ライト」本編ディスクのボーナストラックを鑑賞。
K-1を少し。
サントリーモルツ。
7月12日(日)
バロックの森を聴きながらビデオ=テープの整理。
ヤッターマン→がっちりマンデー!!→ディケイド→プリキュア。
来週のシンケンジャー→ディケイドの流れがどうなるか楽しみ。
4人目はドーナツ屋じゃなかったのか。
諸石幸生のラジオを聴きながらMDの整理。
駅前へ繰り出す。
書店巡り。
なんと「エロイカより愛をこめて」の35巻が発売されてたので、喜んで買う。
(ほんとは↑このページの続きを作らねばならないのだが‥)
でも読まない(笑)。
それにしても、隣に「王家の紋章」の54巻なんてのも平積みされてたな。あっちもすごい。
コンビニエンスストア巡り。
せっかくなので昨日買った「アビイ・ロード」を聴きながら、寝る。
ガバッと起きる。
イッテQ!。
明日早いので、風呂して寝る。
7月11日(土)
人間ドックが近いので本日から白湯ダイエットをすることとなり、バロックの森を聴きながら白湯を飲む。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。BGM:ゴンチチのラジオ、R.E.M.『グリーン』、カシオペア『ミント・ジャムス』、ほか
合間に、たまには古本屋などを散策してみるのも一興かなと思い、ブックオフを4軒回る。
ブックオフにて職場の同僚に遭遇し、互いに驚愕する。
買ったもの:TVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」(Part1)のVHS全7巻
ドラティ指揮デトロイト響によるストラヴィンスキー《春の祭典》
カラヤン/ムターによるヴァイオリン協奏曲集(4枚組)
ザ・ビートルズ『アビイ・ロード』
ダニー・ハサウェイ『新しきソウルの光と道』
甲斐バンド『ガラスの動物園』
山下達郎『ライド・オン・タイム』
HIS『日本の人』
山口瞳の文庫本
「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」
ほか、いろいろ
帰宅後、まずは昨夜NHKで放送された「マイケル・ジャクソン“KING OF POP”の軌跡」なる番組のVを再生。こーゆー番組をちゃんと作るのがNHKの立派なところだ。昼間に再放送しなきゃウソだろ。とりあえず永久保存。
前からブックオフに置いてあったのが気になってた「宇宙戦艦ヤマト」全26話。思い切って買ってしまった。第3話まで鑑賞。DVDで買おうかなーとも考えていたが、VHSで十分。
真田さんとデスラー総統って顔が似てるなあと、今日初めて思った。
既に持っているかどうか分からなかったが(笑)500円だったので買ったドラティ/デトロイト響による《春の祭典》を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
既に所持してる盤も含まれてたが950円だったので買ったカラヤン/ムターの4枚組から、モーツァルトの第3番&第5番を聴く。CDが針飛びしやがる!
ドラティ/デトロイト響による《春の祭典》をもう1回聴き直す。やべえ、本当に前に買ってるかどうかわかんねえ、
ダニー・ハサウェイ『新しきソウルの光と道』を聴く。
HIS『日本の人』を聴く。HIS、かっけー。好きだわあ。
なぜか発作的にR.E.M.が聴きたくなり、CD棚から『マーマー』を引っぱり出して聴く。
もう一度、カラヤン/ムターによるモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番を聴く。眼鏡を拭く布でCDを拭いたら針飛びが直った。
麒麟淡麗〈生〉。
7月10日(金)
みいつけた→名曲探偵アマデウス「バッハ/無伴奏チェロ組曲」→まいん(再)。
私は自炊研究家なので、帰宅途中のコンビニエンスストアで買った食漫vol.3なる雑誌を激しくめくる。
吉田拓郎『PURE BEST』を聴く。
7月9日(木)
みいつけた→まいん(再)。
ウルフルズ活動休止の一因はこの番組のテーマ曲にあるに違いない。。..
滝川→平井。
サッポロ黒ラベル。
7月8日(水)
一大事だ!8月5日に堀江美都子様の40周年記念BOX歌のあゆみが発売される。CD12枚+DVD1枚、20,000円。限定わずか1000セット!(それしか需要がないんかいな!(笑))
こうしちゃいられない!と私はセブンアンドワイへ取り急ぎ予約を入れる。
一抹の不安。ちゃんと注文できたのだろうか?
みいつけた→まいん(再)。
「ロンドンのパブ名曲集」なるワールドミュージックのCDを聴く。
本日録画してた「ためしてガッテン」を再生。インスタントコーヒー入りの麦茶を見る。なんじゃこりゃー、
麒麟淡麗〈生〉。
7月7日(火)
どうやら先日、酔っ払った勢いでインターネッツにて矢野顕子『ただいま。』を注文してしまったらしく、それが入荷したとのメールが届いたので帰宅途中のセブンイレブンへ受け取りに行く。
みいつけた→まいん(再)。
矢野顕子『ただいま。』を拝聴。そもそもこのアルバムは、1981年当時私は発売日をカレンダーに印まで記して待ち望んでたにもかかわらず、結局買わず仕舞いだったシロモノである。その理由は、Truck6に収められている子供の詩に歌をつけた連作への退屈感・不要感に伴う絶望であった。いかにアルバムのタイトル曲や「春咲小紅」がチャーミングでも、ガキの詩などどーでもいー。勘弁してくれ。しかも長い。これの代わりにちょいと気の利いた楽曲が入ってたら矢野の代表盤に仕上がってたハズなのに。‥と、今さらながら私は思う。
風呂上りに、『ただいま。』のタイトル曲だけ、約12回ほど聴く(笑)。この、ボーカルのドライヴ感が好きなの。
吉田拓郎『PURE BEST』を聴く。
キャベツと大豆ドライパックとトマトと大葉と戻しキクラゲとカットワカメのVET炒め。
中々。
7月6日(月)
みいつけた→まいん(再)。
滝川。
キャベツとイタリアントマトと大葉のキクラゲ戻し忘れ炒め.. ○| ̄|_
7月5日(日)
バロックの森を聴きながらビデオ=テープの整理。
カレンダーが4月のままだったので3枚破る。
ヤッターマンを。ちくしょーおもしれーー、
河川清掃へ。
たまには古本屋などを回ってみるのも一興かなと考え、自家用車でブックオフへ。
買ったもの:吉田拓郎『PURE BEST』
町田康『脳内シャッフル革命』(笑)
投げ売り薬師丸ひろ子『花図鑑』 ほか投げ売り250〜350円CD各種
本日録画のシンケンジャーを再生。何かヘンだな、レッドが宙ぶらりんになってしまっとる。小林靖子にしてはバランスが悪い。。
吉田拓郎『PURE BEST』を一応歌詞カード見ながら拝聴。
寝る。
ガバッと起きる。
本日録画のディケイド→プリキュアを再生。
どうやらディケイドは全19話だったようだな。アクションだけ楽しむことにしよう、
プリキュアのこの展開はある意味反則。
町田康『脳内シャッフル革命』を聴く。はは、これじゃ売れんわ(笑)。歌詞が難解過ぎる。
鋼の錬金術師→笑点。
ウチゴハン→旅の香り。
DASH村→イッテQ!。
日曜洋画劇場「TAXI NY」。こーゆーどーでもいーよーな映画が好きだ。
キャベツと大豆ドライパックとイタリアントマトと戻しキクラゲとカットワカメの阿呆のソール炒め。
エビスビール。
7月4日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯機を回すが、先日ファンヒーターを清掃した際に灯油まみれになった雑巾を一緒に洗ってしまうという愚行を犯したため、いざ干そうと蓋を開けたら油臭くてかなわん。絶望的な気分になった私は洗い直しに取りかかるのであった。
こーゆー時にはお湯を用いると脱臭効果が倍増するよね。俺って天才!
便所掃除。
たまには古本屋などでも散策するのも一興かなと思い、徒歩にてハードオフ/オフハウス→ブックマーケット。
買ったもの:投げ売り坂本龍一『未来派野郎』
坂本龍一『メディア・バーン ライブ』
投げ売り佐野元春『フルーツ』
投げ売り50円「あぶさん」を9冊ほど
投げ売り50円東海林さだおの文庫本を2冊ほど
私は今日買ったCDを一通り聴きながら「ハイスクール!奇面組」を読むのであった。
Bまで読了。Cへ突入。
寝る。
ガバッと起きる。
佐野元春『フルーツ』を聴きまくりながら、「あぶさん」をなぜか@から読み返す私。
キズナ食堂。
せっかく(1冊50円で)買ったのだからと、東海林さだおの丸かじりシリーズをペラペラ。
吉田秀和のラジオを聴きながら、念のためエンタの神様SPを。
面白いのは面白いが、つまらんのはつまらん。
もう1回『フルーツ』を。
エビスビール→サントリーモルツ。
7月3日(金)
みいつけた→まいん(笑)。
世界ふれあい街歩き「ミラノ」。
7月2日(木)
みいつけた→まいん(笑)。
ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を聴きながら、水島新司「あぶさん」Eを読む。
何を聴こうか困った時は、『エモーショナル・レスキュー』を聴けば大丈夫だ。
あぶさんの部屋の本棚にはヘミングウェイが並べてあるのな。
滝川→平井。
アサヒ ロイヤルブリュー。
7月1日(水)
7月に入ってしまった。四捨五入すれば今年ももう終わりである。
本日は自宅待機なのであった。
ワイドショーをとっかえひっかえ。
石油ファンヒーターの清掃を入念に。
さて、灯油が1缶余ってしまった。私は“灯油は夏を越すものではない”という教育を受けてきた者なので、果たして保存がキクのか、保存する場合どのような方法が良いのかについてインターネッツで調べる。
諸説あるようだが、普通に台所の隅っこに置くことにする。
押入から扇風機を引張り出す。試運転。
書店巡り。スーパーマーケッツ巡り。コンビニエンスストア巡り。
買ったもの:刑事コロンボDVDコレクション45
下川裕治「格安エアラインで世界一周」(新潮文庫)
まんがで読破「種の起源」
同「ヴェニスの商人」 ほか
刑事コロンボDVDコレクション、全巻購入に成功! しかも、もともと完全版BOXを所持済みだったので、完全二重買い達成!!
し・か・も、DVDコレクションの方は全然見てない。あまつさえ、1巻たりとも開封すらしてない。
よーし、今日は下川裕治「格安エアラインで世界一周」を読んで過ごすぞ!
タジ・マハール『ミュージック・ファ・ヤ』をBGMに読み始めるが、すぐにボーカルが邪魔になり、人の声の入っていない音楽を流すこととする。
チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』→クナッパーツブッシュ/ウィーンの休日。
少し寝る。
ガバッと起きる。
引き続き、ソニー・クラーク『クール・ストラッティン』(笑)→カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ベルリン・フィルによるモーツァルト/交響曲第41番→フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラによるモーツァルト/交響曲第41番→リーモーガン『キャンディ』などをBGMに、「格安エアラインで世界一周」読了。
良書を読んだ。(もっとも、下川裕治の本でつまらんものなどないけど。)
ベストオブクラシックでよく分からないバリトン歌手の歌を聴きながら、まんがで読破シリーズ「種の起源」「ヴェニスの商人」を読む。どっちもつまんねー、
タジ・マハール『ファントム・ブルース』を聴く。
オイゲン・ヨッフム指揮ベルリン・フィルによるブルックナー/交響曲第1番を聴く。
ロースハムとキャベツと緑豆モヤシと生揚げと戻しキクラゲとカットワカメのブルー・マイナー炒め(so cool)。
6月30日(火)
みいつけた→まいん(笑)。
ボブ・ディラン『追憶のハイウェイ61』を聴きながら帰宅途中のコンビニで買った各種週刊誌や「美味い話にゃ肴ありスペシャル」なる変な雑誌をめくったり。
平井。
キャベツと大豆ドライパックと戻しキクラゲとカットワカメのスープ。
6月29日(月)
みいつけた→まいん(笑)。
昨日のシンケンジャーのVを再生。くそー、すげーおもしれー。
予言するけど、寿司屋は3年後、アオレンジャーより出世するであろう。
(予言はたいていハズれる。)
ボブ・ディラン『追憶のハイウェイ61』(笑)を聴きながら帰宅途中のコンビニで買った各種週刊誌をめくる。
後学のため風呂上りに、お試しかっ!を見る。
インターネッツで仮面ライダーWの情報を収集。
キャベツと大豆ドライパックとキムチと戻しキクラゲとカットワカメのライク・ア・ローリング・ストーン汁。
6月28日(日)
興奮して4:47に起床。
ビデオ=テープの整理。
MDの整理。
バロックの森を聴きながら月刊やさい通信。
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
ディケイドは前々々回が最終回だったか。判断誤った、
買出し。
私はこの度ついにイタリー料理を探究することとなり、書店にて雑誌「一個人」8月号(保存版特集:男のイタリアン入門)を購入する。
諸石幸生のラジオを聴きながら一応それをめくったり。
先日、名曲探偵アマデウスなる番組を見てたら、ローレンス・オリビエ/マイケル・ケインの映画「探偵スルース」の舞台装置が恋しくなり、ビデオ=テープを早送りで鑑賞する。
(これのDVDって出とらんのかいな?)
細野晴臣&イエロー・マジック・バンド『はらいそ』→YMO『イエロー・マジック・オーケストラ』(日本版)を聴きながら、新沢基栄「3年奇面組」を読む。(この時期に俺の聴く音楽って、結局この辺に辿り着くのな。)
少し寝る。
ガバッと起きる。
サー・コリン・デイヴィス指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管によるドヴォルザーク/交響曲第7、8、9番を聴きながら、「3年奇面組」全6巻読了。「ハイスクール!奇面組」@へ突入する。
いやーしかし例えば、零クンの「わたしは応用は得意なんだが基礎がどうも‥」というセリフなど、さりげなく扱われてるものの当時としては画期的なギャグでありすごく印象に残っているが、(昨日も書いたけど)懐かしさとかよりも、この漫画を読むとむしろ自分自身の進歩のなさの方を痛感してしまう。俺はあの頃のまんまだぜ!!
しっかしそれにしても、(以前も書いたけど)当時、我が家はビンボーだったくせに週刊少年ジャンプを毎週書店から配達してもらっていた。あれは一体何だったんだろう?不思議でならない。
宝塚記念見るのを完全に失念、
よしだたくろう『元気です。』を聴く。俺にはまだこのアルバムがあった!
入浴。
鉄腕DASH→イッテQ!。
ついつい見てしまう日曜洋画劇場「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」。
手ちぎりピーマンと緑豆モヤシとキムチと生揚げと戻しキクラゲと大葉と豚小間切肉のシムーン炒め(上出来)。
エビス〈ザ・ホップ〉→コクの時間(笑)→マグナムドライ(笑)。
今日は( )が多いな、
6月27日(土)
興奮して3:55に起床。
朝風呂に浸かりながら邦楽ジョッキーを聴きながら伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」を読む愉悦。
布団を干すぜ。
朝っぱらから暑いぜベイビー!!
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
買出し。
このままでは自分がダメになる!と思い、浴室の清掃に取りかかる。
すごくきれいにする。
ライ・クーダー『流れ者の物語』→ライ・クーダー『紫の峡谷』を聴きながら、まんがで読破シリーズ「ドン・キホーテ」を読む。すげーおもしれー。
ライ・クーダー『パラダイス・アンド・ランチ』→ライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』→カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ベルリン・フィルによるマーラー/交響曲「大地の歌」を聴きながら、新沢基栄「3年奇面組」を読む。作者自身が述べているように、セリフが多いので読み応えがある。懐かしいというより、俺は当時のままである。ガーン!!
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管によるメンデルスゾーン「真夏の夜の夢」を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
カラヤン/ヤノヴィッツによるR.シュトラウス「4つの最後の歌」→スティーヴィー・ワンダー『インナーヴィジョンズ』→ジャッキー・マクリーン『ファット・ジャズ』を聴きながら、引き続き「3年奇面組」を読む。C巻まで読み干す。
再び買出し。
風呂に入りながら海外旅行のパンフレットとかをめくって各種妄想に浸る。
相田翔子さん見たさにレッドカーペット。
渡辺香津美『キリンライブ』DISC1を聴く。
吉田秀和のラジオ。
後学のためエンタの神様を。つまんねー、
ジャズ・トゥナイト。
キャベツとキムチと生揚げと戻しキクラゲと大葉と豚小間切肉のトゥー・ハイ炒め。
アサヒ ザ・マスター。
6月26日(金)
ジャイケルマクソンの特番で「スリラー」ノーカット版を見る。
ノーカット版「BAD」までやったのかどうかまでは不詳。
それよりか、本日のみいつけた(再)→名曲探偵アマデウス→まいんのVを優先。
正々堂々こんなこと書く自分が恥ずかしい。。
スポットライト第2話(笑)。
タジ・マハール『ファントム・ブルース』を聴いてゴキゲン。
コクの時間(笑)。
6月25日(木)
みいつけた→まいん(笑)。
ライ・クーダー『流れ者の物語』を聴く。
ライ・クーダー最高!
風呂上りに涅槃交響曲を聴く(笑)。
滝川→平井。
さあ ぼくのまわりに集まって
ぼくの悲しい身の上話を聞いとくれ
君達にはよい忠告になるだろう
君達が知っとくことがいろいろあるんだ
旅を続けた男から少しでも習ってほしい
さまよい歩くのを決してやめなかった男から
なぜなら放浪熱にかかると
決して落ち着きたいとは思わなくなるから
決して落ち着きたくなくなるから
「流れ者の物語」(Traditional)
ひょえー
6月24日(水)
みいつけた→まいん(笑)。
涅槃交響曲を聴く(笑)。だんだん面白くなってきた。
申し訳ないかもしれないが、楽しい。
ロースハムとキャベツと戻しキクラゲと四つ切トマトと大葉のカンパノロジー炒めT。
6月23日(火)
みいつけた→まいん。
(これたぶんしばらく続くから明日から書かないからね。)
私は報ステでワケの分からない巨×阪の展覧試合の特集を見ながらマディ・ウォーターズ『キング・ビー』を聴きながら帰宅途中のコンビニで買った週刊SPA!を猛烈な勢いでめくり倒すのであった。
予言するけど、俺は「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」コレクターズBOXをもしかしたら買うかもしれない。
(予言てたいがいハズれる。)
風呂上りに、滝川→平井。
涅槃交響曲を聴く。だんだん馴染んできた。
6月22日(月)
先日インターネッツで注文してたライ・クーダー『流れ者の物語』が入荷したとのメールが入ったので、帰宅途中のセブンイレブンへ受け取りに行く。
クローズアップ現代で太宰治のなんのこっちゃを見る。
今さら太宰なぞが持て囃されてるようではいよいよ末期かなと私なぞは思う。
ろくに読んでないけど。
本日録画のみいつけた→まいんを再生。
なぜこんなのを見るかと考えたら、〈ポジティブ・シンキング〉というキーワードが頭の中に浮かんだ。
ポジティブ・シンキング!!
んで、ライ・クーダー『流れ者の物語』を鑑賞。
ライ・クーダー、いいわあ。
なんだか今度、ニック・ロウと来日するらしいけど。こーゆー話題になるととたんにどーでもよくなるわあ。
私って、結局レコード主義者なのよねえ、
(何故に俺はオネエ口調になる?)
風呂上りに2回ほど『流れ者の物語』を聴く。
いいわあ。
ポジティブ・シンキング!!
6月21日(日)
雨だぜベイビー!!
朝風呂に浸かりながらバロックの森を聴きながら池波正太郎「男の作法」を読む愉悦。
ヤッターマンが見れる歓び。
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のDVDを鑑賞。
ツッコミ所満載の映画だが、当時サントラを死ぬほど聴いてたのでその意味で懐かしいと言えば懐かしい。
雨の中、買出しに出かけるぜ。
シンケンジャーソーセージ10個とシンケンジャーふりかけ6袋を購入。
「ダーティペア 劇場版」のDVDを鑑賞。EDだけ懐かしい。
マディ・ウォーターズ『キング・ビー』を聴きながら柳沢きみお「大市民日記」を読む。
少し寝る。
ガバッと起きる。
鋼の錬金術師を上の空で。
笑点を上の空で。
ちびま→サザエ。
DASH村→イッテQ!→行列。
涅槃交響曲を聴く。
丼スパゲッティ。
エビスビールほか。
6月20日(土)
昨日録画の名曲探偵アマデウス→まいんを再生。
あー恥ずかしい、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森→録り貯めバロックの森→録り貯めバロックの森→録り貯めバロックの森→録り貯めバロックの森
バッハ最高!
って、こんなことやってられっかい!と帰宅。
たまには古本屋を回ってみるのも一興かなと思い、1982年の歌謡曲をBGMに自家用車でブックオフを4軒回る。
買ったもの:ザ・ローリング・ストーンズ『アフターマス』(これが欲しかった。ようやく見つけた。)
アレサ・フランクリン『レディ・ソウル』
スティーヴィー・ワンダー『インナーヴィジョンズ』
マディ・ウォーターズ『ハード・アゲイン』
マディ・ウォーターズ『キング・ビー』
マディ・ウォーターズのなんだかよく分からないライヴ盤
中島みゆき『臨月』
松任谷由実『パール・ピアス』(笑)
私は、さっき買ったCDが他の店でより安く売られてるのを見ると、口惜しくてそれをまた買ってしまいたくなる。(買わないけど)
「ダーティペア」のDVDで第16、17、18話を鑑賞。
マディ・ウォーターズ『ハード・アゲイン』を聴く。
アレサ・フランクリン『レディ・ソウル』を聴く。
吉田秀和のラジオでハイドンを聴く。
ハイドン最高!
おいどんじゃないよハイドンだよ。
後学のためエンタの神様を。すげーつまんねー、
ジャズ・トゥナイト。
ロースハムとタケノコ水煮とニンジンとピーマンとキャベツと三角厚揚げと戻しキクラゲとトマトと大葉のマニッシュ・ボーイ炒め。
6月19日(金)
本日録画のみいつけた→名曲探偵アマデウス:シューベルト/五重奏曲「ます」を途中まで再生。
ついつい見てしまう金曜ロードショー「ルパン三世」。
しかも見入る。
芸術劇場でフランツ・ウェルザー・メスト指揮クリーブランド管によるブルックナーを少し。
坦々麺ランキング。
ブルックナーに戻る。
富乃宝山。
よし、明日から禁酒するぞ!
6月18日(木)
先日注文してた岩城宏之指揮による黛敏郎「涅槃交響曲」(笑)のCDが入荷したとのメールが届いたので、帰宅がてらセブンイレブンへ受取りに行く。
本日録画のみいつけた→まいんを鑑賞。
こんなの見てるヒマなどないのだ俺は、
あれだ、その昔俺はハッチポッチステーションと忍たま乱太郎を毎日タイマー録画して仕事から帰宅後再生して楽しむのを生き甲斐としてた時期があったが、それに近いかもしれない。
「涅槃交響曲」を拝聴。さほど怖くはなく、日常的にも聴ける音楽かもしれない。(?
風呂上りに滝川→平井。
6月17日(水)
本来ならアジア地区最終予選を見るべきところであるが、私が見ると負けるような気がするので、本日録画のみいつけた→まいんを鑑賞。
確かに椅子の動きがすごい!見事な特撮である。
こんなもん見てるヒマなどないのだ俺は、
日本×オーストラリアにチャンネルを合わせたら、ちょうど日本が1点取る局面であった。
入浴しながら、N響定演でラヴェル「ボレロ」を聴くという愉悦。
風呂から上がってみたら逆転されてた。デジャヴ。
デジャヴ!
悔しいので、『ポリス・ライヴ』の1979年の方のディスクを鑑賞。
タイトなドラムが好き。
ニンジンとロースハムとピーマンとキャベツと厚揚げと戻しキクラゲと大葉とトマトのロクサーヌ炒めDXオイスターソース仕上げ。
サントリーモルツ・ザ・ビター。
(ドラムはタイトなのが好き。)アホか俺、
6月16日(火)
本日録画のみいつけた→まいん。
こんなもの見てるヒマなどないのだ俺は、
ニュースを見ながらジム・ホールのCDを聴きながら帰宅途中のコンビニエンスストアで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲む。
風呂上りに滝川→平井。
まだ火曜日かよ、
中々。
6月15日(月)
どうやら先日、酔っぱらった勢いで映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」(笑)のDVDを注文してしまったらしく、それが入荷したとのメールが届いたので帰宅途中のセブンイレブンへ受取りに行く。
でも見ない(笑)。
本日録画のみいつけた→まいん。
こんなもの見てるヒマなどないのだ俺は、
何故俺はこーゆー路線なのだ?
報ステで石川。
風呂上りに滝川→すぽると。
中田英寿って中田カウスに似てると今日初めて思った。
結局、インターネッツでライ・クーダー『流れ者の物語』を注文。
ついでに、黛敏郎「涅槃交響曲」のCDも注文。ワケの分からない組み合わせである。
サントリーモルツ・ザ・ビター。
6月14日(日)
朝風呂に浸かりながらバロックの森を聴きながら伊丹十三のエッセイ集をめくる愉悦。
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
この時間が幸せ。(天気悪いけど)
なんだかシンケンジャーの主役の人の顔が永井大のように見えてきてしまうのは俺だけか‥?
よし、ソーセージ買うぞ!
ディケイド、どうやら先週と今週は要らんかったようだな。
“歩く図鑑”ってそーゆーことかよ!驚いた。
何の因果でプリキュアなど見ねばならんのだろう?(←見なきゃいいのに)
諸石幸生のラジオを聴きながらビデオ=テープの整理。
ショッピングに出かける。
100円ショップ→新星堂→本屋→スーパーマーケッツ1→八百屋→スーパーマーケッツ2→コンビニエンスストア→スーパーマーケッツ3。
たまにはCDでも買ってみようかと新星堂へ赴き、先日気になったライ・クーダー『流れ者の物語』を探すが、無くなっていた。無いとなおさら欲しくなる。
スーパーにてシンケンジャーソーセージを10個ほど買い占める。
IKKLNNP水天土
コンビニエンスストアにて携帯電話のプリペイドを購入。最初、間違えてATMをいじってしまったぜ。
このままでは自分がダメになる!と思い、部屋の掃除を試みる。台所の床面を片付けた格好にしたふりをする。
タジ・マハール『ファントム・ブルース』や世界のワールドミュージックのCDを聴きながら、ラズウェル細木や「あぶさん」@A辺りをめくる。
あれだ、水島新司のストーリーテラーとしての能力はずば抜けてると思うのだが、この点についてあまり評価されないのは何故なんだろう?手塚治虫級だと思うのだが‥。
きょうの料理・缶詰特集を録画。たぶん再生しない。
サンデークラシックワイドで《カルメン》を聴きながら、寝る。
ガバッと起きる。
再びお出かけ。ハードオフ/オフハウスで昨日気になった変なテーブルみたいなのを購入。
笑点→ちびまる子→サザエ。
風呂上りに巨人×ソ連。
イッテQ!→行列。
サンデースポーツを見ながら、パット・メセニー・トリオ『リジョイシング』を聴く。
パット・メセニー『ブライト・サイズ・ライフ』を聴く。
ニンジンとピーマンとキャベツとマイタケと鶏卵と大葉と賞味期限寸前投げ売りがんもどきのくたばれホークス汁、ニンジンとピーマンとキャベツと厚揚げとマイタケと大葉と戻しキクラゲの年俸100万炒め。
エビスビール。
6月13日(土)
興奮して4:54に起床。
朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ゴンチチのラジオを聴きながら各種ヤボ用ドライブ。
その足で、たまには古本屋など回ってみるのも一興かなと思い立ち、ブックオフ1→ブックオフ2→ハードオフ/オフハウス→ブックマーケット。
ブックオフにて、「ハイスクール!奇面組」と目が合ってしまい、実際に少し立ち読みしたところ一気にタイムスリップ。やはりこの作品は傑作だと再確認。どーしよーかなーと少し悩んだが、比較的状態が良く背表紙も色褪せておらず1冊105円であること等を総合的に勘案し、「3年奇面組」全6巻と「ハイスクール!奇面組」全20巻を一気買い。この夏は奇面組を読破するぜ!
ジャンプ・コミックス版で読むことに意義がある。
ほかに買ったもの:非常に状態の良い「一球さん」M初版
投げ売り「あぶさん」(1冊50円)を10冊ほど
山口瞳の文庫本各種
「ロンドンのパブ名曲集」なる変なワールドミュージックのCD
『ポリス・ライヴ』(79年のと83年のをカップリングした2CDのやつ。1350円。激安!)
タジ・マハール『ファントム・ブルース』
LPで持ってるけどボーナス・トラック聴きたさにザ・フー『フーズ・ネクスト』(+7)
ボブ・ディラン『追憶のハイウェイ61』(笑)
佐野元春『BACK TO THE STREET』
古今亭志ん生のCD
私は、さっき買ったCDが他の店でより安く売られてるのを見ると、口惜しくてそれをまた買ってしまいたくなる。(買わないけど)
さらに、コンビニエンスストア巡り。
私は自炊研究家であるので、「食漫」vol.2なる俗悪漫画誌とラズウェル細木「食べる門には福来る」なる単行本を購入。
それらをめくりながら今日買ったCDを聴きながら「カレーの国の王子様」の再放送を録画しながら見る。たぶん再生はしない。
しっかしポリスのライヴを聴いてると、ロックはやっぱドラムだなあとつくづく思う。スチュアート・コープランドならソロアルバムも出せるのではあるまいか?(笑)
少し寝る。
ガバッと起きる。
後学のためレッドカーペットを見る。阿部ちゃんは俺の。
MDの整理。
吉田秀和のラジオを聴きながら世界・ふしぎ発見!。
後学のためエンタの神様を。
ポリスのライヴの1983年の方をもう1回。聴き応え十分。
平井。
エビスビール。
6月12日(金)
とある事情により、「みいつけた!」「アイ!マイ!まいん!」なるNHK教育をわざわざ録画して見るようになる。
はっきり言ってこんなの見てるヒマなどないのだ俺は、
名曲探偵アマデウス「ジークフリート牧歌」なる番組のVも再生。これは面白い。
かつ丼ランキング。
エビスビール、富乃宝山。
6月11日(木)
ダーティペアのDVDで第14、15話を鑑賞。
第15話、すげー懐かしい。「ここ掘れニャンニャン 果報は最後にやってくる」なるさっぱり内容の伝わらないふざけたサブタイトルだが‥。
滝川→平井。
富乃宝山。
6月10日(水)
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション44、ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション9を購入。
でも見ない(笑)。
アジア地区最終予選「日本×カタール」。石井竜也氏の君が代を拝聴。
風呂上りに、ローリング・ストーンズ『刺青の男』を聴く。うむ、やはりこのアルバムには何か不思議な抗しがたい魅力がある。このアルバムをストーンズの最高作に推す人々が大勢いても何ら不思議ではない。(←なんつー日本語や)
やっぱ、ラスト4曲「トップス」→「ヘブン」→「泣いても無駄」→「友を待つ」の流れが白眉。こんなワイルドで穏やかな救済、他にあり得ない。
中々。
6月9日(火)
タイマー録画してたNHKスタパで伊吹吾郎を見る。
そーか、シンケンジャーのEDでギターを弾いてる姿はダテじゃなかったのか。本物のギタリストだったとは知らんかった。こりゃすごい。
風呂上りにライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』を聴いて気分はパラダイス。
滝川→平井。
キャベツと豚小間切肉とトマトとキクラゲとカットワカメのYellow Roses炒め。
6月8日(月)
超名曲「さよならサンセット」が聴きたい勢いで先日注文したCD『甲斐智枝美コレクション』(全シングルAB面完全収録/デジタル・リマスタリング)が入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
せっかくだから全編聴いてやろうと思ったが、「さよならサンセット」でもう胸がいっぱいになってしまった(笑)。嗚呼、よみがえる青春。
しっかし30年近くも経つのかよこの曲から。とても信じられん、ついこの前だろーが、、
(2番の歌詞)
あの時も自慢のシャツ着て行ったら
肩を抱いてくれたけど それっきり
うつむいて歩く海岸通り
想い出ばかりが行ったり来たり
この秋はエレジー
夏の日のサンセット
ふたりは幸せを分けられなかった
夕陽よ照らして 私の横顔
もしかしてあの人 振り向くかもしれない
夕陽よ照らして 美しく染めて
あの人に見えるように
(作詞:伊藤アキラ)
こうして歌詞だけ並べるとすげーせつない歌のように感じるな(笑)。実際は愉しい曲です。
誰かカバーしろ!
◇
昨日放送のシンケンジャーのVを本日も鑑賞。さらに、Bパートを3回ほど再生。
ま、主役がちょっとシリアス過ぎるのでそのアンチということなのだろうけど、このキャラクター構成のバランス感覚。遊び感覚。そしてアクション。泣けるほど面白かっけー!
風呂上りにザ・ローリング・ストーンズ『スティール・ホイールズ』を聴きながら滝川→すぽると。
ロースハムとキャベツとトマトとキクラゲとカットワカメのマーマレード気分いつでも答えはYESなのよ!炒め。
越乃寒梅。
6月7日(日)
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
これほどユニークな6人目はシュリケンジャー以来だ。今後どうなるか見もの!
せっかくあり得ないほど傑作だったディケイドが、、、、、、、
何の因果でプリキュアなど見ねばならんのだろう?(←見なきゃいーのに)
コンビニエンスストア詣で。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→先週録音のピーターバラカン→昨日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
本日も炊飯を持参し、シンケンジャーふりかけをおかずにする。
私の場合、1食当たり約12小袋ものシンケンジャーふりかけを消費する。
どうやら〈カレー味〉てのは画期的らしい。炊飯に多量に塗せば事実上カレーライスともなる。お湯に溶くという手法もあるかもしれない。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
本日録画のシンケンジャーを2度ほど再生。
やっぱあれだな、小林靖子てのは“構成”が巧いね。ニクイね。
サザエ。
今日こそはジャンケンに勝ったぞ!
風呂上りにDASH村→イッテQ!。
フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラによるモーツァルト/交響曲第40番、第41番のCDを聴く。
サントリー豊か。
6月6日(土)
洗濯。
草刈り。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
弁当として炊飯を持って行き、シンケンジャーふりかけをおかずにする。
4種類の小袋(たまご、かつお、さけ、カレー味)を混ぜると、めくるめく味のグラデーションが堪能できることを発見したぜ!
ってこんなことやってられっかい!と帰宅。
洗濯。
サティでお買物。パンツと下着。
危うく吉田秀和のハイドン・シリーズ初回を録り損ねるところだった。。
ハイドン大好き。
ハイドンを聴きながらニチブン・コミックス版・柳沢きみお「大市民日記」@Aあたりを読みながら酒を飲む私。。
それにしても黒田恭一が逝ってしまった。明日の〈20世紀の名演奏〉は何としても録音せねば!
後学のためエンタの神様を。
アジア地区最終予選「ウズベキスタン×日本」。
アサヒ・ザ・マスター、サントリー豊か(笑)。
6月5日(金)
私はTVでニュースを見ながらオーティス・レディング『オーティス・ブルー』(キヨシローじゃなくても時々無性に聴きたくなったりする)を聴きながら今朝のNHKニュースじゃねーけど最近買った各種料理本(笑)(ラズウェル細木「風流つまみ道場」B、ラズウェル細木「酒のほそ道 おつまみレシピ」、ラズウェル細木の 男のつまみ道場)なんかを激しくめくり倒すのである。
やはり料理本は、まず“絵本”として楽しむべき。レタスクラブなんかも。これが正解.
下町ハンバーグランキング。
6月4日(木)
私はTVでニュースを見ながら小沢征爾指揮ベルリン・フィルによるプロコフィエフ/交響曲第6番を聴きながら、まんがで読破シリーズ「葉隠」を読み流すのである。
風呂上りに、滝川→平井。三浦こーせーって武を超えるのかな? 超えて欲しい。
6月3日(水)
ダーティペアのDVDで第13話を鑑賞。
『オーティス・レディング・ストーリー』DISC2を聴く。
風呂上りに、小沢征爾指揮ベルリン・フィルによるプロコフィエフ/交響曲第6番を聴きながら、まんがで読破シリーズ「失われた時を求めて」を読む。
プルースト作「失われた時を求めて」を1時間で読み干す日が来ようとは!
余韻に浸りながら、プロコフィエフ/交響曲第6番を聴く。良い曲だ。
ロースハムとキャベツとキクラゲとカットワカメの「トライ・ア・リトル・テンダネス」はやっぱライブ版に尽きるぜ炒め。
6月2日(火)
発作的に、朝っぱらからものすごい勢いで「さよならサンセット」(死ぬほど名曲!)が聴きたくなり、甲斐智枝美コレクションなるCDをインターネットで注文する。在庫あるのかな。。
昼休みにスーパーマーケットにてシンケンジャーふりかけをGet!とりあえず5個購入。久しぶりにふりかけ生活突入だぜ!
残業中、お笑いを探究したくば「あらびき団」を見ねばならぬ、と同僚に忠告されるが、何曜日の何時から放送されてる番組なのかも知らん。
私はTVでニュースを見ながらジョニ・ミッチェル『シャイン』を聴きながら帰宅途中のコンビニエンスストアで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
週刊SPA!に「孤独のグルメ」の新作が載ってるぜ!
風呂上りに平井。
シンケンジャーふりかけを開封。FJKLS
中々。
6月1日(月)
私はTVでニュースを見ながらオーティス・レディング『ソウル・アルバム』を聴きながら講談社現代新書「ロマン派の交響曲」をめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、滝川→すぽると。
エビス超長期熟成。
5月31日(日)
ビデオ=テープの整理。
MDの整理。
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
秋山奈々をもっと映せ、
なんの因果でプリキュアなど見ねばならんのだろう。(←見なけりゃいーのに)
俺様はこの2時間のために一週間を生きている。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:渋谷陽一のサウンドストリート・アーカイブス
こんなことやってられっかい!と帰宅。
たまには古本屋などでも回ってみるのも一興かなと思い、自家用車を走らせる。
ブックオフ1→書店1→ブックオフ2→ブックオフ3→書店2。
車中のBGM:続・青春歌年鑑’82PLUSからテキトーに編集したカセット=テープ
こう書くのも悔しいが、松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」は超名曲。筒美京平作品の中でも傑出してると私は思う。
ブックオフで買ったもの:柳沢きみお「大市民日記」@AB
小沢征爾指揮ベルリン・フィルによるプロコフィエフ/交響曲第1&6番
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルによるブラームス/交響曲第1番
(「大市民日記」はコンビニコミックで今まさに読んでるので、あらためて買っても意味がない。)
(バーンスタインのブラームス1番のCDって、考えてみりゃ既に所持していた。間違えて二重買いしてしまった..
○| ̄|_ )
書店で買ったもの:講談社現代新書「ロマン派の交響曲」
ラズウェル細木の 男のつまみ道場
ラズウェル細木「酒のほそ道 おつまみレシピ」
まんがで読破シリーズ「葉隠」
まんがで読破シリーズ「失われた時を求めて」
刑事コロンボDVDコレクション43
ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション8
こうして私はすかんぴん。
せっかくだから、今日買ったバーンスタイン/ウィーン・フィルによるブラームス1番のCDを少し聴く。ああこの演奏か。
見るだけダービー。
寝る。
ガバッと起きる。
サザエ。
大人のソナタ。
入浴しながら、キヨシローのサウンド・ミュージアムを聴く。
あれなのかなあ、もしかして今「トランジスタ・ラジオ」って放送禁止になってるの?
私は自炊研究家なので、キリンカップ/日本×ベルギーを見ながらJB「ライヴ・アット・ジ・アポロ」を聴きながら、今日買ったラズウェル細木をめくる。絵本として楽しめる。
キヨシローのサウンド・ミュージアムの終盤を聴く。
そのままセッション2009に突入。
ロースハムとキャベツとトマトと豆水煮と戻しキクラゲのダービー買わなくて良かった○| ̄|_炒め、タケノコ水煮とカットワカメの味噌煮。
銀座のすずめ琥珀。
5月30日(土)
朝風呂に浸かりながらバロックの森を聴く愉悦。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
理髪店へ赴き、理髪を施してもらう。
美術館へ行く。
コンビニエンスストア巡り。
買出し。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先週録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→先週録音のピーターバラカン
あれだ、この番組の美点の一つは、原則として決して曲を途中でカットしたりなどせず、長い曲でも必ず仕舞いまで聴かせるところである。今どき「21世紀の精神異常者」をフルでかけるラジオはなかなかない。
(↑いやあるだろ)
こんなことやってられっかい!と帰宅。
シンケンジャーふりかけを買い求めんとスーパーマーケッツを流離うが、置いてないので業を煮やす。
ダーティペアのDVDで第11、12話を鑑賞。うむ、さすがに駄作回もあるようだな(笑)。
でも、少なくとも「鋼の錬金術師」よりかは面白い。さらに言えば、ガ、「ガンダム00」より面白いっ。
(と、一応書いとこう)
吉田秀和のラジオを聴きながらフリーセルだぜ。
大変だ、来週から吉田秀和のラジオは「ハイドン その音楽と生涯」シリーズが始まる!極力録音せねば!
後学のためエンタの神様を見る。
ジャズ・トゥナイトでベニー・グッドマンを聴く。
越乃寒梅。
5月29日(金)
ダーティペアのDVDで第9、10話を鑑賞。すげーおもしれー。ハナシが充実してる。小ネタが楽しい。退屈させない。少なくとも、「ルパンV世part3」より面白い。さらに言えば、「クラッシャージョウ」や「カウボーイビーバップ」より面白い。
JB「ライヴ・アット・ジ・アポロ」を聴く。
親子丼ランキング。
「僕らの音楽」で薬師丸ひろ子を見る。
銀座のすずめ琥珀。
5月28日(木)
私はTVでニュースを見ながらペンギン・カフェ・オーケストラのセカンドアルバムを聴きながら柳沢きみお「大市民日記スペシャル下」を読み返しながら酒を飲むのであった。
(私の「読み返す」って、料理の描写のトコだけだけど。)
風呂上りに滝川→平井。
JB「ライヴ・アット・ジ・アポロ」を聴く。大人の音楽ですねえ。。
中々。
5月27日(水)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、コンビニコミック「男組」Hを購入。
コンビニコミック版「男組」、完全購入に成功!
でも読まない(笑)。
あれだ、「男組」のラストって正義の方が自爆して結局負けちゃうってことなの??
ダーティペアのDVDで第8話を鑑賞。すげーおもしれーんだけど、このアニメって今、もしかして過小評価されてない?
ダイバスターのDVDで第40話を鑑賞。
酒飲みながら巨人×ソフトバンクと日本×チリをとっかえひっかえ見る至福。。
そう言えば、今朝のNHKで王シフトのニュースをやってたけど、一体どーゆー意味があったのだろう。貴重な朝の時間に思わず見入ってしまったぜ。
先日の日曜に録音してた細野晴臣のサウンドストリート21を聴きながらパソコンと格闘。モデムが変になり、ネットに接続できなくなりやがった、、
一旦コンセントを抜いてしばらく放置したら直った。
キャベツとトマトの暴虐の雲 光を覆い炒め。
百寿久保田。
5月26日(火)
私はTVでニュースを見ながらペンギン・カフェ・オーケストラのセカンドアルバムを聴きながら帰宅途中のコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに滝川→平井を見ながらジェームス・ブラウン「ライヴ・アット・ジ・アポロ」を聴く。
ところで、キヨシローってJBについてはどーだったんでしたっけ??
中々。
5月25日(月)
私はダイバスターのDVDで第39話を見ながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、1週間野菜だけ生活を見る。
すぽると。
アサヒ ザ・マスター。(なんか、味のないビールだ)
5月24日(日)
蚊が出没し、一旦2:30頃目を覚まし悶々とする。
ビデオ=テープの整理。
MDの整理。
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
流石のシンケンジャーも小林のホンでないと凡庸だな。
秋山奈々を久しぶりに見たが、世間的には今現在どのような評価なのだろう? こーゆー中途半端な美人というのは気になる。
何の因果でプリキュアなど見ねばならぬのか?(←見なきゃいーのに)
現場の下見ドライブ。BGM:黒田恭一のラジオでのサー・エードリアン・ボールト→続・青春歌年鑑’82PLUSからテキトーに入れたカセット=テープ
ついでに、たまには古本屋などを散策するのも一興かなと思い、ブックオフを回る。
買ったもの:ジェームス・ブラウン「ライヴ・アット・ジ・アポロ」(たぶんVol.2ってやつ)、デレク・アンド・ドミノス「いとしのレイラ」(笑)、ほか
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
薬局→スーパーマーケッツ→書店→CD店→文房具店→スーパーマーケッツ→クリーニング店。
蚊を退治しようと、薬局にて蚊取線香を購入する。俺様はブランドにこだわる男だから、蚊取線香は金鳥だぜ。
あれだ、さっき買った蚊取線香が他の売場でより安く売られてるのを見ると、悔しくてそれをまた買ってしまいたくなる。(買わなかったけど)
睡眠学習方式でサンデークラシックワイドを聴く。
ガバッと起きる。
優勝決定戦。
ジェームス・ブラウン「ライヴ・アット・ジ・アポロ」なるCDを聴く。なんとなく日曜の夕方に相応しい音楽のような気がする。
サザエ。
風呂上りにイッテQ!。
日曜洋画劇場「ファイヤーウォール」。
キャベツと戻しキクラゲと豚小間切肉のアイ・フィール・オール・ライト炒め。
5月23日(土)
朝風呂に浸かりながらバロックの森でバッハのカンタータを聴くという至福。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
窓を開放せずにいられなくなり、窓を開放させる。灯油が1缶残ってるのだが、さてどうしたものか。
スーパーで菓子パンが投げ売りされてるのを見ると、ついつい買ってしまう。賞味期限は明日だろうと思い、帰宅してからよくよく調べてみたら今日までであった。なんとしても本日中にブルーベリージャムパンとチーズの香を食ってしまわねばならない。
突然だけど、沢田研二「勝手にしやがれ」の歌詞に、“別にふざけて困らせたわけじゃない 愛というのに照れてただけだよ”との一節があるけど、この部分の意味が解らず困らせられている。この歌の主人公は女の人に対し一体どのように振舞ったのだろう? 大人になれば解ると思い長年過ごしてきたが、大人になっても解らないでいる。
ってそんなことで悩んでるヒマなどないのだ俺は、
青果市場→100円ショップ店→郵便局。
暑いぜベイビー!!
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:先日たまたまタイマー録音してた「だったん人の踊り」やら「時の踊り」やら「タイスの瞑想曲」などといった魅惑のプログラムによるクラシックカフェ→本日録音のピーターバラカン→先週録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン
ってこんなことやってられっかい!と帰宅。
5月10日に録音してそのまま放置されてたサウンドストリート21【マンスリーDJ】細野晴臣を拝聴。
しまった、先週のこの番組録音するの完璧に忘れてた.. il|!_| ̄|○il|
くやしー、
すげーくやしー、、
ついつい見てしまう土曜プレミアム「トゥルー・ライズ」。
後学のためエンタの神様に切り替え。すげーつまんねー、
「トゥルー・ライズ」に戻す。
5月22日(金)
家電量販店巡り。
注文してたダイバスター2月号のDVDが入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
まずはダイバスター1月号の特典映像を鑑賞。
続いて、ダイバスター2月号で第36〜38話を鑑賞。
EDが心に沁みるぜ。
中々。
5月21日(木)
私はTVでニュースを見ながらペンギン・カフェ・オーケストラのセカンドアルバムを聴きながら柳沢きみお「大市民日記スペシャル下」を三度読みしながら酒を飲むのであった。
風呂上りに平井。
中々。
5月20日(水)
ペンギン・カフェ・オーケストラのセカンドアルバムを聴きながら柳沢きみお「大市民日記スペシャル下」を二度読み。
細野晴臣の歌謡曲6枚組BOXを買うべきかどうか散々悩み、思わずインターネッツの注文確定ボタンをクリックしそうになるが、ここはグッと自重することとする。
大変だ、BSに堀江美都子様が出るらしいが、私には見る手立てがない。
よーし、人間ドックの日程が決まったので禁酒するぞ。
富乃宝山。
5月19日(火)
帰宅がてらコンビニエンスストア巡り。コンビニコミック・柳沢きみお/大市民日記スペシャル下を購入。
ペンギン・カフェ・オーケストラのセカンドが入荷したとのメールが入ってたので、セブンイレブンにて受け取る。
私はTVでニュースを見ながらペンギン・カフェ・オーケストラを聴きながら各種週刊誌やら大市民日記スペシャル下を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
やべーぜ、インターネットショッピング癖がついてしまった。この調子では破産しちまう。もう止めよう、。
酔っぱらった勢いでセブンアンドワイへダイバスター2月号のDVDを注文。
元春レイディオ・ショー。
サッポロ黒ラベル、サントリーモルツ。
5月18日(月)
ダーティペアのDVDで第7話を鑑賞。なーんか変なハナシだなーと思ってたら、脚本:井上敏樹じゃねーか、、
ダイバスターのDVDで第35話を鑑賞。
風呂上りに、滝川→すぽると。
越乃寒梅。
5月17日(日)
バロックの森を聴きながら新聞を読みながらコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
大変だ、ディケイドは超傑作だぞ!(電王編を除く)
何の因果でプリキュアなど見ねばならぬのだろう。(←見なきゃいーのに)
雨の中、現場の下見ドライブ。BGM:黒田恭一のラジオでの1970年代のアルバン・ベルク四重奏団、カセット=テープにテキトーに編集した続・青春歌年鑑’82PLUSを延々
河合奈保子「ラブレター」は名曲(笑)。
ダイバスターのDVDで第33、34話を鑑賞。
睡眠学習方式でラジオのワーグナー《神々のたそがれ》を聴く。
風呂上りにイッテQ!。
日曜洋画劇場「ネゴシエーター」。
人気のモヤシ料理を私も拵えてみようと、ロースハムとキャベツと緑豆モヤシと戻しキクラゲと豚小間切肉を炒めてみました。
余ったキャベツでキャベツだけ炒めを作ってみました。
5月16日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
で、映画「ザ・ロック」のDVDを鑑賞。ちくしょー、すげーおもしれーなこれ、
ワシは中学生か、
インターネッツしながらコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
勢い余ってセブンアンドワイにペンギン・カフェ・オーケストラのセカンドを注文。これもピーターバラカンのBest50。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:せっかく本日録音したピーターバラカンのMDを持って行き忘れたのでやむなく録り貯めバロックの森を延々6回分ほど
バッハ三昧。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
低額給付金の申込みをするぜ。
ホームセンターにてウィーンドウ・オッシャー液を購入するぜ。
「ザ・ロック」の余韻冷めやらぬうち、こんどは「エントラップメント」のDVDを鑑賞。
ショーン・コネリー三昧。
どちらがよりチャーミングかと言えば、もちろん「エントラップメント」の方であるが(爆笑)。
本日録音のピーターバラカンのMDを再生。
後学のためエンタの神様を。
越乃寒梅。
5月15日(金)
注文してた映画「ザ・ロック」(特別版)のDVDが入荷したとのメールが入ったので、帰宅がてらセブンイレブンへ受け取りに行く。
でも見ない(笑)。
書店にてショッピング。
買ったもの:刑事コロンボDVDコレクション42「美食の報酬」
ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション7「007は二度死ぬ」
クール・ジャズ・コレクションNo.32「グローヴァー・ワシントンJr.」(笑)
土山しげる「極道めし」C
ラズウェル細木「風流つまみ道場」B
自炊研究家に相応しいラインナップである。
さらに追加で、付録のクルル巾着袋欲しさにケロロランド春号Vol.26であります!を購入。
あれだ、私は巾着袋が好きである。ちなみに私は今、財布がぶっ壊れてしまったので巾着袋を小銭入れ代わりにしている。
こうして私は一文なし。
帰宅してみたら、堀江美都子様からバースディカードが届いていた。ありがたいことである。
私はTVでニュースを見ながらグローヴァー・ワシントンJr.(笑)のCDを2往復ほど聴きながら「風流つまみ道場」B、「極道めし」Cを読みながら酒を飲むのであった。
勢いで、ケロロランドも読む。子供向けの雑誌であるなこれは、(←あたりめーじゃん)
中野焼き鳥ランキング。
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を聴く。くそー、良いアルバムだなこれ、。
百寿久保田。
5月14日(木)
ダーティペアのDVDで第6話を鑑賞。高度なアニメだ。ガキ共には理解不能のハズだが..
ダイバスターのDVDで第32話を鑑賞。なんでこんなの見(ry
風呂上りに滝川→平井。
百寿久保田。
5月13日(水)
ダーティペアのDVDで第5話を鑑賞。うーむ、オープニング・クレジットに確かに “主題歌「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」 詞・曲・歌
中原めいこ” と表示されている。今まで気づかなかった、、
一方これは気づいてたけど、“ユニフォームデザイン 細野不二彦”ってどういうこっちゃねん?
ダーティペア、クソおもしれー。何度も繰り返し書くが、余計な説明を省いてるのがすごくかっけー。こーゆーところがサンライズ。
ダイバスターのDVDで第31話を鑑賞。なんでこんなの一生懸命見なきゃ(ry
タジ・マハール『ミュージック・ファ・ヤ』を聴く。もう夏だぜ。
豚小間切肉とキムチと大葉の当然ユリ派炒め。
越乃寒梅と百寿久保田を交互に。
5月12日(火)
先日注文した中原めいこゴールデン☆ベストと続・青春歌年鑑’82PLUSが入荷したとのメールが入ったので、セブンアンドワイへ受け取りに行く。
私はTVでニュースを見ながら中原めいこゴールデン☆ベストを聴きながらついでにコンビニで買った各種週刊誌や変な漫画雑誌や一方的に郵送されてきた通販カタログなどを激しくめくりながら酒を飲むのであった。
中原めいこは意外に決して悪くもないような気もしないでもないように感じられる。(←どっちだい!)
驚いたのは、ほとんど全曲が中原めいこ作詞・作曲となってたことだ。シンガーソングライターだったとは知らなかった。半アイドルだと思ってた。「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」も本人作詞・作曲だったとは..
○| ̄|_
私は自炊研究家なので、B級グルメ探求漫画誌・食漫VOL.1なんてのをわざわざ買って、しかも実際に読んだりするのだわさ。
風呂上りに、平井。
どうしよう、インターネッツ・ショッピング癖がついてしまった。もうやめよう。
酔っぱらった勢いでセブンアンドワイに映画「ザ・ロック」(特別版)のDVDを注文。これと「エントラップメント」はショーン・コネリーの大傑作なのな。何度見ても楽しめるぜ。
富乃宝山。
5月11日(月)
ダイバスターのDVDで第29、30話を鑑賞しながら酒を飲む私。
EDが心に沁みるぜ。
風呂上りに、滝川→すぽると。
中々。
5月10日(日)
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
シンケンジャーふりかけを買うべきかどうか悩んでる。
ディケイドおもしれー。こうしてみると、カブトの設定ってかっけーな、。
何の因果でプリキュアなぞ見なきゃならぬのだろう?(←見なけりゃいーのに)
でも今シーズンのプリキュアは好感が(ry
黒田恭一のラジオでオットマール・スウィトナーによるモーツァルトなんぞを聴きながらビデオ=テープの整理。
黒田恭一、いつの間にこんな老けやがった?吉田秀和ぐらいまで頑張ってくれないと困る。
(インターネッツで調べてみたら、まだ71歳じゃねーか、)
伝説の、できるかな最終回のVをまたしても見る。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のバロックの森→本日録音のバロックの森→昨日録音のピーターバラカン
バッハ最高!(笑)
アフリカの音楽を聴いてたら無性にアート・ブレイキーが聴きたくなってきたぜよ。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
買出し(笑)。
暑いぜベイビー!!
ダイバスターのDVDで第26話を鑑賞。
ダーティペアのDVDで第4話を鑑賞。今見ると果たしてどうなのか半信半疑で買ったけど、すげーおもしれー。一般大衆に媚びてるんだか媚びてないんだか、説明不足なところがスゴイ!!
NHKマイルCをTV観戦。
ライ・クーダー『紫の峡谷』を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
ダイバスターのDVDで第27、28話を鑑賞。
EDが心に沁みるぜ。
入浴。
イッテQ!→N響アワー。
日曜洋画劇場「エネミー・オブ・アメリカ」。
シャトーレグラン・ベラード2005年。
5月9日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂に浸かる愉悦。
風呂上りにコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
発作的に「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」をフルで聴きたくなり、セブンアンドワイに中原めいこのゴールデン☆ベストを注文。
ついでに、中古EPで既に所持してるにもかかわらず、ちゃんとした音で「い・け・な・いルージュマジック」を無性に聴きたくなり、続・青春歌年鑑’82PLUSも注文。
ゴンチチのラジオを聴きながらパソコンと格闘。またしてもパソコンの具合がおかしくなってしまった。、
一昨日録画してたETV50「はたらくおじさん」「ふえはうたう」を再生。わりかし近年放映のものなので、特に感慨はない。
てか、関俊彦って「ふえはうたう」なんかに出てたのか。すげーじゃん?!
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカンを2往復→トレヴァー・ピノック指揮イングリッシュ・コンサートによるバッハ/ブランデンブルク協奏曲[全曲]を2往復
アフリカの音楽、おもしれー。
ブランデンブルク協奏曲第3番第3楽章、最高!
ってこんなことやってられっかい!と帰宅。
書店巡り。
飲み会。事実上まあ近況報告会みたいなもん?
ジャズ・トゥナイト。
5月8日(金)
注文してた「ダーティペアの大盛況 DVD-BOX」とDVD「ダーティペア劇場版」が入荷したとのメールが届いたので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
TVシリーズ第1〜3話を実際に鑑賞。当時、私は熱心な視聴者ではなく実際にTVで見たのは途切れ途切れで難解さすら覚えてたものだが、今見ても程よく難解。しょっぱなからマニアック。密度濃い。こりゃ一般大衆には不親切。さすが日本サンライズ。主張を貫いてるのが潔い。80年代の自由さ。ムード。明るさ。今では逆にこんな奔放な作品は作れないのだろうな。とか言っちゃってー。EDが懐かしい。もちろんOPは最高。ハラハラドキドキ。ウキウキワクワク。いい買物をした。
スクリーモのCDを聴く。
滝川→平井。
中々。
5月7日(木)
タジ・マハール『ミュージック・ファ・ヤ』を聴く。このアルバムもピーターバラカンのBest50に入ってたのか。知らずに聴いてた。確かに良いけど、そんなに良いか?
風呂上りに、滝川→平井。
5月6日(祝)
このままでは自分がダメになる!と思い、起床した勢いそのままに部屋の掃除を試みる。
居住部屋の東側の壁面付近だけ片付けた格好にする。これだけでもちょっと気分が違う。
と思い込むことにする。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
MDの整理。
各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。BGM:山下達郎『サーカス・タウン』→ストリート・スライダーズ『スクリュー・ドライバー』→ピーター・ガブリエル『SO』
くそー、早く再結成しやがれスライダーズ、、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めバロックの森を3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ダイバスター自主規制スペシャルのDVDを特典映像まで鑑賞。
ダイバスター1月号のDVDで第24、25話を鑑賞。
さすがに飽きてきた(笑)。それでなくとも私は飽きやすいのに、
てか、何の因果でこんなDVD、一生懸命見なけりゃ(ry
と言うのは止そう。
少し寝る。
ガバッと起きる。
ETV50で「おーい!はに丸」を見る。特に懐かしくもない。むしろ、ついこの間の番組のような気さえする。
てか、はに丸の声って田中真弓だったのか。こりゃ驚いた。芸域が広いな。。
後学のため、ハードロック・ヘビーメタル三昧なる番組を聴く。
ロースハムと真っ赤なウインナーソーセージとトマトを炒めて市販のレトルト・パスタソースを絡めた明日からいよいよ5月病スパゲッティ(大盛り)。
ルイ・ジャドの安いやつ。
5月5日(祝)
実家では、まんがで読破シリーズ「続・資本論」「ユリシーズ」とかを読んだり、弟が昔買ったと思しき井上揚水とかチューリップとかWink(笑)とかのCDをMDに入れる作業をしたりして過ごしてきました。
なんだか実家には、BOOWYとか長渕剛とかのCDやらVHSソフトやらDVDがこれでもか!と大量にある。浜田省吾やZARDや森高千里モノも多い。私と弟とは音楽の嗜好が全く異なるようだ。(ってゆーか、そんなモノに金銭を費やすのはもったいないことだと思う。)
Uターン後、「ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎」のDVDを鑑賞。取り立てて良いと言うほどでもないが、かと言って地獄でもない。
というわけで、以前から盛んに気になっていたが、このまま悶々と歳月が流れるままにするのもいかがなものかと思い、思い切って「ダーティペアの大盛況
DVD-BOX」と、ついでに劇場版のDVDをセブンアンドワイに注文する。金もったいねー(笑)。(ってゆーか、そんなモノ見てる暇あるのだろうか?)
ダイバスター自主規制スペシャルのDVDを鑑賞。
入浴しながらラジオで吉田拓郎三昧を聴くという愉悦。
ETV50で「たんけんぼくのまち」を見る。チョーさんの変わらなさぶりに感動。
吉田拓郎三昧、全編録音に(たぶん)成功。
5月4日(祝)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
連休をふるさとで過ごすため(笑)、実家に帰省してきまーす。
5月3日(日)
興奮して5時頃起床。
新聞でキヨシローの訃報を知る。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
インターネッツで情報収集。
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
ヤッターマン。緒方賢一おもしれー。いい声優使ってるなこのアニメ。
シンケンジャーとディケイド。今週も小林靖子スペシャルか。
なぜに俺はプリキュアなど見なけりゃならないのだろう。(←見なきゃいーのに)
ビデオ=テープの整理。
せっかくの連休なので、普段なかなかできないことをしようと考え、たまには古本屋など回ってみるのも一興かなと思い、自家用車を走らせる。BGM:黒田恭一のラジオでのヘルマン・プライ→ストリート・スライダーズ『BAD
INFLUENCE』
ハードオフ/オフハウス→ブックマーケット→ガソリンスタンド→書店1→書店2→ブックオフ1→書店3→ドンキホーテ→ブックオフ2。
書店で買ったもの:まんがで読破シリーズ「ユリシーズ」「続・資本論」、ジェームズ・ボンド公式DVDコレクションNo.5
ブックオフで買ったもの:ビートルズのCDを2枚、諏訪内晶子のCDを2枚
ドアーズ『ハートに火をつけて』、タジ・マハール『ミュージック・ファ・ヤ』、ディーヴォ『頽廃的美学論』、ほか各種CD
柳沢きみお「大市民日記」D
ダーティペアのDVD「ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎」 それにしても暑いぜベイビー!!
タジ・マハールを聴きながら「大市民日記」を読んで季節を先取り。
ETV50・クラシックアーカイブ第二部・世紀の名演奏なる番組の再放送を見る。
PAT維持のため春の天皇賞ぐらい馬券でも買おうと思い、1番人気アサクサキングスの複勝を100円だけ買って見事にハズレる。
少し寝る。
ガバッと起きる。
ディーヴォ『頽廃的美学論』を聴く。今聴くと聴き易く、しかも楽しい。決して頽廃的じゃない。
ちびまる子→サザエ。
しまった、手塚治虫の日曜フォーラム見るの忘れてた。萩尾望都も出てたのに、
くやしー、
入浴しながらラジオでブルックナーの交響曲第4番第1楽章を聴くという愉悦。
風呂上りに阪神×巨人。
最近の野球は放送時間延長しねーんだな。
N響アワー。
せっかく買ったので、諏訪内晶子の『スラヴォニック』なるアルバムを拝聴。ヤナーチェクのソナタや、ブラームスのクラリネット・ソナタ第2番のヴァイオリン版などが収められている。
私アホだから、このクラリネット・ソナタ第2番の項に「ためしにバイオリンで聴いてみたい!」などと間抜けなこと書いている。作曲者自身によるヴァイオリン用編曲版があるとは知らなかった..
_| ̄|○
(でも、敢えて直さないでおく。)
それにしても、前にも書いたけど、ヤナーチェクのヴァイオリン・ソナタって「鶴の恩返し」の世界ですよねえ。こんなこと思うの俺だけなのかなあ。。
豚小間切肉と大葉のRCサクセションの最高の1曲は「あの歌が思い出せない」だぜ!炒め。
サッポロ黒ラベルとサントリーモルツを交互に。
5月2日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。。
今回で三度目となるみんなのうた三昧は敬遠。
どうせ俺様のフェイヴァリットの「空にはお月さま」などかからねーんだろうし、
買出し。
MDの整理。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→正月3日に録音したピーターバラカン・スペシャル午後の部→諸石幸生のラジオでのディヌ・リパッティ
リパッティによるバルトークのピアノ協奏曲第3番、最高!(この曲がこんなにも優しさに満ちた音楽だったとは!)
って、こんなことやってられっかい!と帰宅。
注文してたダイバスターのDVDが入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
ダイバスター自主規制スペシャルのDVDを少し鑑賞。
そうか分かった!お台場だから「ダイバ」スターなのか!
(↑遅い!)
風呂上りに、ピーター・ゼルキンによる武満徹のピアノ作品集を聴く。
後学のためエンタの神様を。すげーつまんねー、
マイルス・デイビス『ソーサラー』を聴く。ハービー・ハンコック+ロン・カーター最高!
ニンジンとオクラと豆腐と戻しキクラゲとキムチと大葉と豚小間切肉とカットワカメの明日は完全オフにするぞーでも何の展望もねえぞ!汁。
富乃宝山。
(今日は「!」が多いな。。)
5月1日(金)
ダイバスターのDVDBで特典映像を鑑賞。
丸の内スイーツランキング。
構想を練っただけで、結局ゴールディン・ウエークの予定は一切なし。我ながらすごいと思う。
4月30日(木)
ウェザー・リポート『スウィートナイター』を聴きながらコンビニで買った変な週刊誌を激しい勢いでめくる。
風呂上りに、滝川→平井。
GWの構想を練る。(私なりに..)
4月29日(祝)
朝っぱらからNHK-FMでブラームス/ヴァイオリン協奏曲→シューベルト/ピアノ三重奏曲変ロ長調→メンデルスゾーン/交響曲第4番という魅惑のプログラムを満喫しながらインターネッツで情報収集しながらコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
買出し。本日賞味期限となっている1000ml紙パック牛乳が50円で投げ売りされてたので、喜んで買う。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のクラシック・カフェ(フランク/ヴァイオリン・ソナタとかサン・サーンス/組曲「動物の謝肉祭」とか)→グレイトフル・デッド『ライヴ/デッド』→正月3日に録音したピーターバラカン・スペシャルの午前の部
「動物の謝肉祭」最高!(笑) 心が弾む。
グレイトフル・デッド最高!(笑) ピーターバラカンのBest50にもこのアルバムが入ってんだな。。
こんなことやってられっかい!と帰宅。(牛乳1gはきちんと平らげました。)
書店巡り。買ったもの:刑事コロンボDVDコレクション41、ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション6(5をまだ買ってない)、CDマガジン落語昭和の名人決定版/古今亭志ん生A
でも見ない聴かない(笑)。
ダイバスターのDVDBで第21、22、23話を鑑賞。
くそー、DVDが針飛びしやがるぜ、
入浴しながら、今日は一日戦後歌謡三昧なるラジオ番組で第10回紅白歌合戦のオープニングを聞くという愉悦。
風呂上りにもひたすら第10回紅白歌合戦を聞きながらタイムスリップを楽しむ。
さすがに飽きてしまい、チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』を聴く。
戦後歌謡三昧第4部を聴く。
セブンアンドワイにダイバスターのDVDを2巻ほど注文。
ニンジンとオクラとサラダ豆と戻しキクラゲと大葉と豚小間切肉の吉田拓郎三昧は録音せにゃなるまいな炒め。
4月28日(火)
歓迎会その3。
三次会のカラオケにて「Climax Jump」ほかを熱唱。最近の若いモンは仮面ライダー電王も知らないのけ?
コンビニエンスストアにて、コンビニコミック「男組」Fを購入。
でも読まない(笑)。
平井。
4月27日(月)
帰宅がてらコンビニエーンスストアをハシゴし、各種週刊誌を購入。
週刊現代にて、あたかもジョンレノンのような若き日のピーターバラカンのポートレイトを見る。
風呂上りに、滝川→すぽると。
4月26日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
シンケンジャー。小林靖子は何か新しいことをやろうとして、もがいてる感じだな。わざわざ無理しなくても‥、という気もしないでもないが。。
ディケイド。こっちも小林かよ!ツッコミ所満載だが、この硬軟両面ツボを得た脚本!これぞ小林の本領。実力。持ち味。
なぜに私はプリキュアなど見なきゃならないのだろう(←見なけりゃいーのに)
黒田恭一のラジオを聴きながら、各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森→グレイトフル・デッド『ライヴ/デッド』→昨日録音のピーターバラカンを2回
ブランデンブルク協奏曲第6番、最高!
グレイトフル・デッド最高!(笑)
って、こんなことやってられっかい!と帰宅。
高橋ユキヒロ『サラヴァ! 』のB面を聴きながら、各種ヤボ用ドライブ。嗚呼、このB面(「エラスティック・ダミー」→「サンセット」→「ミッドナイト・クイーン」→「プレゼント」)の流れの素晴らしさはまるで奇跡のよう。。。
本日のシンケンジャー、ディケイドをもう1回見る。
シンケンジャー。小林靖子はこの作品を通じ、時代に何か問題を投げかけようとしているのかな??
電王って今でもそんなに人気あるのかいな。よーわからん。私も決してキライではないけど、、
坂本龍一のサウンド・ミュージアム。入浴しながら、前口上割愛の「千のナイフ」を聴く。
ワシはYMOファンかよ、(特にそういうわけでもありません。)
イッテQ!。
日曜洋画劇場「バリスティック」。
タケノコ水煮とニンジンとオクラと豆腐と戻しキクラゲとキムチとカットワカメと豚小間切肉と大葉のいよいよゴールディン・ウエークだぜ汁。
百寿久保田。
4月25日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂に浸かる。
風呂上りに、コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
小雨降る中、駅前へレイニーウォーキングと洒落込むぜ。
書店巡り。変なマネー誌を購入。
でも読まない(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先週録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→先週録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
映画「未完成交響楽」のDVDを鑑賞。大昔に確かテレビで見て以来、もしかしたら30年ぶりぐらいの再会かもしれない。途中で飽きるかなと思ってたけど、一気に見てしまった。懐かしいシーンの目白押し。味わいのある映画である。
後学のため、エンタの神様を。
サンタナ『天の守護神』(笑)を聴いて少し燃える。
平井。
キャベツと戻しキクラゲとオリーブ油漬サンマ缶詰と長ネギのABRAXAS炒め。
4月24日(金)
ダイバスターのDVDBで第18、19、20話を鑑賞。
味噌ラーメンランキング。
滝川→平井。
中々。
4月23日(木)
滝川→平井。
明日はわが身、
4月22日(水)
歓迎会その2。
風呂上りに、滝川→平井。
4月21日(火)
インターネットで注文してた映画「未完成交響楽」のDVDが入荷したとのメールが入ったので、帰宅途中の大雨の中、セブンイレブンへ受け取りに行く。
でも見ない(笑)。
ニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツを聴く。
風呂上りに、滝川→平井。
4月20日(月)
ダイバスターのDVDBで第16、17話を鑑賞。
風呂上りに、滝川→すぽると。
道路工事で断水だぜ、ガーン!
4月19日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
一週間のうち一番充実した時間帯だという気持ちと、この2時間が毎週もったいないという気持ちと両方。
ヤッターマンを録画し続けるべきかどうか悩んでいる。(てか、プリキュアなんぞ見限ればいーのだろーけど。。)
黒田恭一のラジオで1980年代のリッカルド・シャイーを聴きながらビデオ=テープの整理など。
シャイー指揮ウィーン・フィルによるチャイコフスキーの交響曲第5番。このレコードが出た当時、ラジオから録音してひたすら聴きまくってたものだ。懐かしいと言えば懐かしい。今でもこの曲のベスト演奏はこれだと思っている。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ボブ・ディラン『グレイテスト・ヒッツ第T集』→グレイトフル・デッド『ライヴ/デッド』→録り貯めバロックの森を3回分→昨日録音のピーターバラカンを約2回
ボブ・ディラン『グレイテスト・ヒッツ第T集』。聴き始めてすぐ、昔レンタルCDからカセット=テープに入れて聴いてた時代があったということに気がついた。買うまでもなかったかもしれん。でもどっちにしろ、そのカセット=テープが今や行方不明。「アイ・ウォント・ユー」だけ好き。てか、私はボブ・ディランの良さなど実はさっぱり分かってない。
グレイトフル・デッド最高!BGMとして使える(笑)。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
家電量販店→書店を巡る。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション40を購入。
風呂上りに、鉄腕!DASH!!→イッテQ!→N響アワー。
『オーティス・レディング・ストーリー』DISC3を聴く。
百寿久保田。
4月18日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
カレンダーが2月のままだったので、2枚破る。
ゴンチチのラジオを聴きながらMDの整理。
定額給付金の申込書でも書こーかなーと思ったけど、どこに置いたか見当たらなくなってしまった。このままでは12000円貰えない。
先日ブックオフで気になったグレイトフル・デッド『ライヴ/デッド』をやはり買わむと決心し、自家用車を走らせる。BGM:高橋ユキヒロ『サラヴァ! 』
『サラヴァ! 』、やっぱ良いねえ。A-Aにタイトル・チューンであるバラードを持ってきてるのが果たしてどうなんだろうと昔から違和感を抱いており、A-AとA-B「セ・シ・ボン」を入れ替えた方がアルバム全体としての個性が際立ってたように思ったりもするのだが、高橋幸宏の最高傑作はやっぱこのファーストってことでいーんじゃねえの?(ダメ?)
「ミッドナイト・クイーン」が好き。すげーかっけー。しかも春向き(?)。この曲だけ繰り返し聴く。B面の流れは完璧。
ブックオフにて、グレイトフル・デッド『ライヴ/デッド』のほか、「アイ・ウォント・ユー」ただ一曲が聴きたくてボブ・ディラン『グレイテスト・ヒッツ第T集』を購入。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先日のサンデークラシックワイドでのアンド・チッコリーニによるモーツァルトのピアノ協奏曲やらムソルグスキー「組曲“展覧会の絵”」とかネルソン・フレイレによるブラームスのピアノ協奏曲第2番とか
こんなことやってられっかい!と帰宅。
先日インターネットで注文してた映画「大陸横断超特急」とダイバスターBのDVDが入荷したメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
実際に、「大陸横断超特急」のDVDを鑑賞。1976年製作の映画。この主人公(ジーン・ワイルダー)には共感が持てる。くわえ煙草で車のハンドルを握るシーンが好き。この場面が見たくてこのDVDを買った。
後学のためエンタの神様を。すげーつまんねーー、
33分探偵。
百寿久保田。
4月17日(金)
ダイバスターのDVDAで特典映像を鑑賞しながら酒を飲む私。
下町焼きそばランキング。
酔っぱらった勢いで、セブンアンドワイに映画「未完成交響楽」のDVDを注文。
有機酸たっぷり酸化防止剤無添加白ワイン。
4月16日(木)
ダイバスターのDVDAで第14、15話を鑑賞。
風呂上りに、滝川→平井。
4月15日(水)
私はTVでニュースを見ながら各種週刊誌や柳沢きみお「大市民日記」などをめくりながら酒を飲むのであった。
酔っぱらった勢いで、セブンアンドワイに映画「大陸横断超特急」とダイバスターBのDVDを注文。
「大陸横断超特急」。私の記憶違いでなければ、この映画は大変な傑作であるはずである。
マイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴く。聴くほどに味わいが深まるではないか!(音楽なんてそーゆーもんである。)
キリン一番搾り→中々。
4月14日(火)
ダイバスターのDVDAで第13話を鑑賞。
滝川→平井。
4月13日(月)
ダイバスターのDVDAで第10、11、12話を鑑賞。
風呂上りに、滝川→すぽると。
不二才。
4月12日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
ヤッターマンを録画し続けるべきかどうか悩んでる。(てか、プリキュアなんぞ見限ればいいのだろうけど。)
大変だ、ディケイドが面白すぎるぞ。凄味さえ漂う。
黒田恭一のラジオでエドウィン・フィッシャーを聴きながらビデオ=テープの整理。
現場の下見ドライブを延々。BGM:黒田恭一のラジオ→リトル・フィート『ディキシー・チキン』→イエス『こわれもの』→イエス『危機』→スティーヴィー・ワンダー『トーキング・ブック』→スティーヴィー・ワンダー『ホッター・ザン・ジュライ』→高橋ユキヒロ『サラヴァ! 』→ザ・スターリン『STOP JAP』
ついでにブックオフを回る。グレイトフル・デッドのCDを買おうかなーと思ったけど、やっぱやめる。何も買わない。
ダイバスターのDVD@で第7話と特典映像を鑑賞。
ダイバスターのDVDAで第8、9話を鑑賞。
風呂上りに、本日録画してたサンデープロジェクトを再生。
マイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴く。このアルバム好きだわあ。
ニンジンとタケノコ水煮と長ネギと豆腐と鶏卵とキムチとキクラゲと豚小間切肉とカットワカメとトッピング長ネギのワルシャワの幻想汁。
キリン一番搾り。
4月11日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。ピーターバラカンて本当にベラ・フレックが好きなんだなあ。。そんなに良いか??
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
どうやら先日酔っぱらった勢いでダイバスターのDVDAとダイバスターのCDを注文してしまったらしく、それらが入荷したとのメールが入ったのでセブンイレブンへ受け取りに行く。
でも見ない、聴かない(笑)。
私はクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』のCDを聴きながら柳沢きみお「大市民日記」を読み干しながら酒を飲むのであった。
良書を読んだ。
後学のためエンタの神様を。
ローリング・ストーンズ『アンダーカヴァー』を聴いてちょこっとワイルドな気持ちになる(笑)。
ニンジンと長ネギと豆腐と鶏卵とキムチと戻しキクラゲとカットワカメのチャーリー・ワッツのノリこそがストーンズ汁トゥー・タフ。
不二才。
4月10日(金)
私はTVでニュースを見ながらクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』を聴きながら柳沢きみお「大市民日記」を読みながら酒を飲むのであった。
良書を読んでいる。
富乃宝山。
4月9日(木)
私はTVでニュースを見ながらクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』を聴きながら先日コンビニエンスストアで買った柳沢きみお「大市民日記」(上)なるコンビニコミックを読みながら酒を飲むのであった。
柳沢きみおにこんな快作があったとは知らんかった ○| ̄|_
風呂上りにダイバスターのDVDで第6話を鑑賞。
滝川→平井。
サントリー ザ・ストレート(笑)。
4月8日(水)
歓迎会その1。
ダイバスターのDVDで第5話を鑑賞。
4月7日(火)
タイマー録画してたNHK「スタジオパークからこんにちは」で要潤を見る。
要潤っておもしれえヤツだな。しかも料理人。
こりゃ今日のこの放送でファンが増えるぞ。
ダイバスターのDVDで第3話、第4話を鑑賞。
滝川→平井。
4月6日(月)
先日どうやら酔っぱらった勢いで「地球特捜隊ダイバスター」@のDVDをネットで注文してしまったらしく、本日入荷したとのメールが入ったのでセブンイレブンへ受け取りに行く。
ついでに、寺沢武一「COBRA ザ・サイコガン」のコンビニコミックを購入。
とりあえず、ダイバスター第1話、第2話を鑑賞。
一番最初からこの展開だったとは知らんかった _| ̄|○
風呂上りに、滝川→すぽると。
不二才。
4月5日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ヤッターマン→シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
ヤッターマンが追加されてしまった。これから毎週、2時間もの貴重な日曜朝をムダにせねばならんのか、、
てか、プリキュアを削れば済むのだろうけど。。
ヤッターマンて、朝に見るとタツノコプロ色がより強く感じられるような。。。
シンケンジャー。嗚呼、こっちは小林靖子色丸出しだわ。
ディケイドは来週からいよいよアギト編か。どうなることやら、期待。
MDの整理。サウンドストリート・アーカイブスをざらっと聞く。
渋谷陽一って30年前からちっとも変わっとらんのね。その点だけすごい(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン→昨日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
本日のシンケンジャーのVを再生。あれだ、毎週同じことを書いてるが、音楽が必要以上に立派過ぎるぞ。そのままNHK大河ドラマに使える。
一昨日買ったDVDマガジンで007「私を愛したスパイ」の最初の方を鑑賞。LDで何度も見てるので、特に感慨はない。
ワルター指揮ウィーン・フィルによるマーラーの交響曲「大地の歌」を聴く。
TVで巨人×広島を見るが、なんだこれ、
『オーティス・レディング・ストーリー』DISC1を聴く。
タケノコ水煮とニンジンと長ネギと豆腐とキクラゲと鶏卵と豚小間切肉とカットワカメの結局引き分けか汁。
百寿久保田、不二才。
4月4日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ビデオ=テープの整理。
理髪店へ行き、理髪してもらう。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
昨日買ったDVDマガジンで「カジノ・ロワイヤル」の前半を鑑賞。
ジャズ・トゥナイト。
不二才。
4月3日(金)
帰宅途中の書店にて、刑事コロンボDVDコレクション39、ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション3、4、まんがで読破シリーズ「阿Q正伝」「ドン・キホーテ」を購入。
「阿Q正伝」を実際に読む。
4月2日(木)
滝川→平井。
百寿久保田。
4月1日(水)
なんと4月です。
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』を聴く。
ホウレンソウと鶏卵の4+20炒め。
百寿久保田、黒エビス。
3月31日(火)
このクソ忙しい時に風邪ひいちまったっぽいぜ、
3月30日(月)
送別会その3。
滝川→新生すぽると。
3月29日(日)
通常より早い時間帯から業務に従事。
録画してたシンケンジャー→ディケイドを鑑賞。
スマートレディも出してください><
イッテQ!スペシャル。
インバル指揮フランクフルト放送響によるマーラーの交響曲第7番を聴く。
百寿久保田。
3月28日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
コンビニエンスストア巡礼。
コンビニコミック「男組」Fを購入。
でも読まない(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→オランダ・バッハ協会による《ヨハネ受難曲》ほか
こんなことやってられっかい!と帰宅。
さすがにワールドカップ予選/日本×バーレーンは見させていただきます。もう少し楽に勝ってくれるとうれしいかもしれない。
風呂上りにK-1ワールドGP開幕戦。
明日は早朝から出勤なので、もう寝るぜ。
3月27日(金)
ザ・ローリング・ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を聴く。困った時はこれを聴く。
3月26日(木)
帰宅途中のコンビニエーンスストアにて、Newton5月号(特集:「時間」とは何か)と、「マカロニほうれん荘」のポスター欲しさに週刊少年チャンピオンを約30年ぶりぐらい(?)に購入。
ジェスロ・タル『パッション・プレイ』を聴きながらそれらをめくる。
Newton(特集:「時間」とは何か)、結局何も答えになってない。つまんねー、
週刊少年チャンピオン。おい、山田太郎が昭和51年生まれってこたあねーだろ、
(↑ってヤボ)
しばらく何週間かチャンピオンを買わねばなるまいか。
てか、チャンピオンも高くなったな。俺らの頃は定価150円だったが。。
てか、鴨川つばめってまだ生きてんの?
風呂上りに、滝川→平井。
3月25日(水)
送別会その2。
3月24日(火)
WBC決勝の再放送。
滝川→すぽると。
サウンドストリート・アーカイブス。
3月23日(月)
昨日録画のシンケンジャーとディケイドをもう1回鑑賞。
あれだ、両方とも密度が濃いね。アクション・シーンのカメラワークが〈進化〉してるね。まずはそこにとりあえず感動する。
滝川→すぽると。
サウンドストリート・アーカイブス。
3月22日(日)
シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
やべえ、シンケンジャー、死ぬほど面白れえ。
でも、ディケイドの方がさらに面白れえ(笑)。
あれだ。今年はシンケンジャーとディケイドのおかげでなんとか生きてゆけそうだな。。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→昨日も聴いたラジオから録音のベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14、15、16番
アイルランドの音楽、すげーおもしれー、
あれだ、ベートーヴェンの最高傑作は弦楽四重奏曲第14番ってことでいーんじゃねーの。これはちょっとなかなか少しすごい曲だと思うんだけど。。(笑)
このターリヒ四重奏団による演奏も嫌味がなく、すっきりさっぱりしてて実に良いね。好感が持てる。。
ってこんなことやってられっかい!と帰宅。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション38を購入。
見限ったはずのガンダム00を見る。ほう、
笑点。
本日のシンケンジャーのVを再生。第1話でも気になったが、イエローの笛の指の動きはホンモノだろーか???
本日のディケイドのVを再生。うーむ、
むむむ。
風呂上りにN響アワー。
そうですか、番組改編期ですか。そうでしたね。
池辺センセイ、さようならーー
日曜洋画劇場「スパイダーマン2」の後半。
くそー3月の、しかも下旬ときたか。毎年しんどいな、
シンドイジャー
3月21日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→昨日ラジオから録音してたベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14、15、16番→エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送響によるマーラー/交響曲第8番→先日のサンデークラシックワイドでのオランダ・バッハ協会による《ヨハネ受難曲》ほか
こんなことやってられっかい!と帰宅。
後学のためエンタの神様を見る。
ジャズ・トゥナイト。
富乃宝山。
3月20日(祝)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ヤフー動画でルパン三世PART3を鑑賞してたら、発作的に「ダーティペア」が見たくなり、思わずDVD-BOXを注文してしまおうかなーと思うが、ここは自重することとする。
先月注文してたレザーウォレット・ウルトラセブンが昨日配達されたようで、不在連絡票が入っていた。再配達してもらうため、各種ワイドショーを見ながら自宅待機。
WBC。
11:23頃、ウルトラセブンの財布が配達されてきた。イメージしてたより微妙に一回り大きい。さっそく実用に供するという選択肢もあるけど、勿体無いので今日は使わないでおく。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン→先日のサンデークラシックワイド/海外オペラアワーでのハンガリー国立歌劇場におけるベートーヴェン《フィデリオ》ほか→録り貯めバロックの森を3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
TVでニュースを見ながら「阿房列車 1号」をまた少し読む。
立花ハジメ『H』とかを久々に聴いたり。
滝川→平井。
3月19日(木)
エンディング・テーマの数え歌の2番の歌詞を確認するという、ただそれだけの目的のため、侍戦隊シンケンジャー主題歌・限定版[秘伝動画からくり箱入り]のCDを1575円も出して購入する。ポスター付き。
実際に何回か聴く。串田アキラによる挿入歌「侍合体!シンケンオー」等も収録されている買得品。串田アキラの歌唱の魅力って言葉で表し難いよね。
平井。
麒麟淡麗ダブル。
3月18日(水)
送別会その1。
3月17日(火)
私は帰宅途中のコンビニエンスストアで購入した各種週刊誌を激しくめくりながらローリング・ストーンズ『アンダーカヴァー』を聴いてちょっとワイルドな気分に浸りながら酒を飲むのであった。
坪内祐三と福田和也の低次元な対談。なんだこれ、
富乃宝山。
3月16日(月)
タイマー録画してた本日のヤッターマンを再生。何だこれ、
考えてみりゃ番組改編の時期であった。油断してた。
もうホンモノの最終回でも構わない。実際、今年の日曜朝はシンケンジャーとディケイドで大忙しだし。。
今まで十分楽しませていただきました。でも月曜の楽しみがなくなっちゃうな、
(小学生か俺は!)
英語でしゃべらナイト・最終回。
アサヒ・クールドラフト〈生〉。
3月15日(日)
ボクらの時代/深田恭子×櫻井翔×三池崇史。
シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
そうか、小林靖子はシンケンジャーでタイムレンジャーの逆をやろうとしてるのだな。つまり、(ry
ディケイド。何だこれ、あってはならない面白さだ。。
今年はプリキュアまでおもしれーし(笑)、
巻き戻してもう1回、シンケンジャー→ディケイドを鑑賞。
シンケンジャー。何度も何度も同じことを書いて恐縮だが、音楽の入り方がことごとく完璧である。いや、なかなかこうはできないはずだぞ。誰が考えて決めてるのだろう?監督??
(↑ごめんね俺ってTV特撮の事、何も知らないから。。)
ディケイド。これは0.01秒単位でムダなく撮られてる作品だぞ。凄い凄い、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
本日放送のシンケンジャー→ディケイドをまたもう1回再生する。
シンケンジャー。おい、大変だ。よく見るとこっちの番組も0.01秒単位でムダがないぞ、凄い凄い、
ディケイド。そうか、だんだんこの番組の意図が分かってきた。
シンケンジャーとディケイド、甲乙つけがたい。(つける必要もないが)
今年は奇跡の年になるかもしれん。ラッキー!
プリキュアまでおもしれーし(笑)。
バーンスタイン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管によるマーラー/交響曲第1番を聴きながら少し寝る。私は、イザとなればこの音楽に逃げることができる。
(いや、別にイザとならなくても..)
ガバッと起きる。
あれだ。とにかく、年取ってから日曜日が過ぎるのがあっという間だ。さっきまで朝だったのがもう夕方だぜ。
(↑「キッズ・リターンズ」の声で)
サザエ。
探偵!ナイトスクープ ザ・ゴールデン。
一週間前から期待してたけど、つまらん。
ある意味、平常通り。その意味で潔い。
N響アワー→サンデースポーツ。
さて、寝ます。起きたらどうなってることやら。。
油揚げ(日光いろは揚げ)と長ネギをじっくり焼いてみました。
3月14日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
雨が降っているので、『麗蘭』なんぞを聴きながら自宅待機。
雨の中、各種ヤボ用ドライブ。BGM:ゴンチチのラジオ→堀江美都子様のカセット=テープ
加藤和彦『うたかたのオペラ』を流し聴き。
加藤和彦『パパ・ヘミングウェイ』を聴く。こっちの盤は名曲揃い。
「阿房列車 1号」を読む。内容は特に面白いわけではなく、どちらかと言えばむしろさっぱり面白くないと言えなくもないが、ついつい何度も読み返したくなる魅力があるぞ。(このホームページもそーゆー感じを目指したいものだ。。。。)
アルトゥール・シュナーベルによる1935年録音のブラームスのピアノ協奏曲第2番を拝聴。
書店→食料品店→ホームセンター→薬局→食料品店。
サッカーJ1リーグ・山形×名古屋をTV観戦。雪の中、ごくろうさまです。
週刊こどもニュース。
「阿房列車 1号」を読んでたら、黒澤「まあだだよ」が見たくなり、DVDを引っ張り出す。巨匠が最後に作った余興。こんな他人の家の宴会を延々描いてる映画、一体誰が観に行ったんだよ、
本日録音のピーターバラカンを再生。電波状態が良くなかった模様。
後学のためエンタの神様を。
ジャズ・トゥナイト。
平井。
3月13日(金)
飲み会。送別会みたいなもん。二次会カラオケ、「あずさ2号」ほか。
滝川→平井。
3月12日(木)
「阿房列車 1号」を読む。
焼き豆腐と長ネギをフライパンでソテーしてみました。
3月11日(水)
先日ちょこっと書いたように、愛用のポータブルMDプレイヤーがヘタレ気味になってきたので、思い余って帰宅途中の家電量販店にてSONY製Hi-MDウォークマンMZ-RH1(S)という機種を35,800円も出して購入する。
(ってゆーか、この機種しか置いてなかった。)
ホワイトデーの買出し(笑)。
とりあえず、まずは充電。
私はTVでニュースを見ながらニール・ヤングやらザ・バンドやらアル・クーパーやらのCDをつまみ聴きしながら昨日コンビニエンスストアで購入した各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、キース・ジャレット『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』。
越乃寒梅。
3月10日(火)
キース・ジャレット『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』を聴く。
サウンドストリート・アーカイブス。
越乃寒梅。
3月9日(月)
ヤッターマンを見る。
WBCを見る。
「阿房列車 1号」を読む。
3月8日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
そうか、このスーパー戦隊は青の人が主役だったのか!なるほどねえ。そうきたか。
ちゃう!
ディケイド、この面白さは反則。
黒田恭一のラジオの再放送を聴きながらビデオ=テープの整理、MDの整理。
サンデープロジェクトを見る。さすがサンスポ、切り口が違う。
何言ってんだ田中真紀子、
買出し。
ビデオを巻き戻して本日のシンケンジャーを2回ほど再生。
カメラワークが良いねえ。
レッドはまだキャラが不安定。小林靖子のことだ、何かやらかす気でいるな。
ザ・バンド『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
みんなのケイバ・弥生賞。三浦はどうしてしまったのですか。
サー・コリン・デイヴィス/アムステルダム・コンセルトヘボウ管によるストラヴィンスキー〈春の祭典〉を聴く。
00を一応。
ウチゴハン→サザエ。
よし、じゃんけんでサザエに勝つコツをつかんだぞ。自分が何を出すか考えるのではなく、サザエが何を出すかをイメージするんだ!
風呂上りに、イッテQ!→日曜洋画劇場「トリプルX ネクスト・レベル」。
油揚げ(日光いろは揚げ)と長ネギをさっと焼いてみました。
越乃寒梅。
3月7日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
さて、昨日から決意していたが、今日は映画「ヤッターマン」を観に行くこととする。
その前に洗濯を済ませてしまおうと思ったが、私としたことが肝心の洗剤を切らしてることに気づき、近所の7:30開店の酒屋に洗剤を買いに行く。
(私の文章は、「が」が多いな。)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら公式HPで「ヤッターマン」の予習。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
送別会に備え、背広をクリーニング屋に出す(笑)。
上映開始は10:05なので、そろそろ徒歩にて出掛けることとする。
9:25映画館へ到着。
チケットを買う時、皆は正々堂々「おくりびと!」などと映画のタイトルを告げるのだが、私は「やったーまん!」と言うのが恥ずかしいので、「大人一枚」とだけ静かに告げるのであった。
入場口に人が並んでるかな?と思ったら、さほどでもないようだったので、ちょっと油断してグッズ売場でパンフレットとストラップを購入しているうち、いつの間にか20人程の行列が出来上がっていた。私も並ぶ。
9:40開場。
いつものように最後列で観ようと思っていたが、埋まっている感じだったので、今回は最前列に席を取った。(極端だな俺も!)
けっこう客の入りが良い。親子連れのほか、女子中高生のグループも目立つ。ヤッターマンが若い女性に人気とは認識不足だった。
感想:良かったと思います。子供だましではない本格的なエンターテインメント作品。緊張感漲る画面でした。作り手の意気込みがジンジン伝わってきます。アニメ同様、主役はドロンジョ。深田恭子で大丈夫かなーと思ってたけど、なるほど、こーゆー使い方か。深田が先だったのかシナリオが先だったのか?。。
好きなシーン:
@入浴シーン
A「天才ドロンボー 実写版」
B鮨屋のシーン
(バカか俺は!)
是非、続編を!
◇
昨日購入した堀江美都子/40thアニヴァーサリー・ベストを実際に鑑賞。
1.紅三四郎
2.アクビ娘
3.魔法のマコちゃん
4.心のうた
5.けろっこデメタン
6.緑の陽だまり
7.ぼくらきょうだいてんとう虫
8.ジムボタンの歌
9.シンドバットのぼうけん
10.ペペロの冒険
11.キャンディ キャンディ
12.あしたがすき
13.ボルテスVの歌
14.野球狂の詩
15.魔女っ子チックル
16.宇宙魔人ダイケンゴーの歌
17.タンゴむりすんな!
18.花の子ルンルン
19.ハローララベル
20.走れ!ジョリィ
21.恋は突然
22.ひみつのアッコちゃん
23.グローイング・アップ
24.太陽を追いかけて
25.風の少女
‥といった内容。
今さら特に大きな発見などはないものの、「あしたがすき」が終わって「ボルテスVの歌」のイントロが始まった瞬間、心がふるえた。こんな“流れ”があり得たのか!こんな聴き方があったのか!(笑)
個人的には、てんとう虫の歌はいらないから、代わりに「あしたへアタック」が欲しかった(‥などと思うのは私だけなのかな。アニメ自体の知名度の関係もあるのだろうけど。。)
それと、これも個人的な趣味の問題かもしれないが、なんとかして「ハロー!サンディベル」を滑り込ませるわけにはいかなかったか。35周年記念アルバムのときもそうだったけど、こういうときにサンディベルって切られてしまう運命なのね。大事な名曲なのに。。
あと、これも35周年記念アルバムのときにも書いたけど、このベスト盤が堀江美都子様の全てではないということに注意する必要がある!実際の堀江様はこのベスト盤より20倍スゴいんですから!
(俺はドロンジョをたたえるボヤッキーか..)
◇
まんがで読破シリーズ「グレート・ギャツビー」を読む。なんだこれ、
本日録音のピーターバラカンを聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
ブレンデル/レヴァイン/シカゴ響によるベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番を拝聴。
続いて、この全集のオマケに収められてる「合唱幻想曲」を久々に聴く。
Jリーグ開幕戦・鹿島×浦和の後半をTV観戦。
週刊こどもニュース。
さすがにWBC日本×韓国はじっくり見させていただきます。
コールド勝ち。こりゃ縁起がよい。
後学のためエンタの神様を。
ジャズ・トゥナイト。
タケノコ水煮とコンニャクと長ネギと豆腐とキクラゲとカットワカメとトッピング長ネギの古田が解説してれば負けない気がする不思議汁。
シルクエビス。
3月6日(金)
ネット注文してた堀江美都子/40thアニヴァーサリー・ベストが入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
でも聴かない(笑)。
書店を散策。
買ったもの:刑事コロンボDVDコレクション37、クール・ジャズ・コレクションNo.27「カウント・ベイシー」、ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション2「ロシアより愛をこめて」、イースト・プレス社のまんがで読破シリーズ「白鯨」「グレート・ギャツビー」
カウント・ベイシーを聴きながら「白鯨」を読む。
芸術劇場/ラン・ラン。
銀座コロッケ&メンチ・ランキング。
サウンドストリート・アーカイブス/佐野元春・最終回。
3月5日(木)
昨日、不在連絡票が入っていたブレンデル/レヴァイン/シカゴ響によるベートーヴェンのピアノ協奏曲全集を再配達してもらうため、早めに帰宅。
実際に第1番を聴きながら、IKKI COMIX「阿房列車 1号」を読む。
一度聴いただけでは何とも言えんが、なるほどと思う。
WBC日本×中国を見る。
富乃宝山。
3月4日(水)
ネット注文してたIKKI COMIX「阿房列車 1号」が入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
ボブ・ディラン『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴きながら実際にそれを少し読む。こ、これは‥、
原著(新潮文庫)と比較。はは、原著のまんまやないか(笑)。
興味深いと言えば興味深い。
3月3日(火)
10年ほど前ターフィーショップで購入しずっと愛用してたトウカイテイオーの皮製小銭入れが破れて使いものにならなくなってしまった。やむなく茶封筒を小銭入れ代わりにする。
大変だ!明日3/4は堀江美都子様のデビュー40周年記念アルバム発売日だ!えらいこっちゃ。この10年は短かったぞ。30周年がついこの前だったやないか、
たぶん買うことになるだろうけど、選曲がなあ。。。。。。
(いや、常識的にこんなもんか?)
滝川→すぽると。
中々。
3月2日(月)
週刊現代の復刻連載「あしたのジョー」をどーしよーかなーと思ったけど、結局パス。
ヤッターマンを見る。映画の出来がどうなのかイマイチ不安です。。
シンケンジャー第3話のVを見る(笑)。やっぱし小林靖子はええのう。。
昨日録画のN響アワー/ラドミル・エリシュカによるスメタナ「わが祖国」を再生。
風呂上りに、マルタ・アルゲリッチ/ジュゼッペ・シノーポリ/フィルハーモニア菅によるベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番を聴く。
富乃宝山。
3月1日(日)
3月になったようです。
シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
レッドの人の顔が永井大のように見えてしまうのは俺だけか?
ディケイド、ありえない面白さだ。しかも笑える。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
巻き戻してもう1回シンケンジャーを見る。毎週同じことを書いてるが、BGMがムダに本格的。BGM集が出たら買ってもいいかもしんない。
サンデープロジェクト。
ドライブ。書店巡り。BGM:堀江美都子様/『あしたへアタック』→『ボーイフレンド』→『リトル・ルルとちっちゃい仲間』→『魔法少女ララベル』→『ハローララベル』→『明日夢みて』→『ハロー!サンディベル』→『キミの風』→『DON'T YOU…?』→『ひみつのアッコちゃん』と入れたカセット=テープ
堀江美都子、最高!
吉田秀和のエッセイ集を買うつもりでいたが、立ち読みしたところ内容が難しそうだったのでパス(笑)。
代わりというわけではないが、「鉄子の旅プラス」を購入。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音の諸石幸生のラジオを少し
こんなことやってられっかい!と帰宅。
「鉄子の旅プラス」の帯に内田百隘原作「阿房列車」なるIKKI COMIXの広告があり、大いに興味を持った私はそれを買い求めむと駅前へ繰り出す。
2軒ほど書店を回るが、残念ながら置いてない。
仕方がないので、本日のシンケンジャーのVをもう1回見る(笑)。そうか!サブタイトルの意味が分かった!(←遅い)
本日録音の諸石幸生のラジオの続きを聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
「鉄子の旅プラス」を読む。大して面白くない。
結局、IKKI COMIX「阿房列車」1号をインターネット・ショッピング。1050円。
ついでに、以前から気になっていたアルフレート・ブレンデル/ジェイムズ・レヴァイン/シカゴ交響楽団によるベートーヴェンのピアノ協奏曲全集も注文。宇野功芳が誉めてるやつ。3枚組。輸入盤。2920円。
DASH村→イッテQ!。
日曜洋画劇場「エムアイスリー」。
ニンジンと長ネギと豆腐とキクラゲと鶏卵と豚小間切肉とカットワカメとトッピング長ネギのなんだかWBC日本代表が巨人に変な勝ち方したようだな(笑)汁。
海童・祝の赤→いいちこ日田全麹。
2月28日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンの放送がないので、つまらん土曜日である。
大昔のN響の演奏なぞ聴きながら布団を干したり洗濯物を干したり。
一昨日タイマー録画してたモクスペのVを再生。特に懐かしいと思うようなコンテンツはないが、念のため保存しておこう。
せっかく買ったので、007「ゴールドフィンガー」のDVDを鑑賞。そうか、欧米ではこれがシリーズ最高傑作と言われてるのか。ふふんふふん。
寝る。
ガバッと起きる。
することがなく暇な一方、TVもつまらないので、録り貯め「アド街ック天国」や録り貯め「イッテQ」などを見てだらだら。
週刊こどもニュース。
WBC強化試合/日本×西武を見る。代表が負ければ面白いと思ったが、どうやら本当に負けやがったらしい。
でも、たぶん吉兆。
(のはず..)
世界・ふしぎ発見!→エンタの神様。
デヴィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』を聴く。なぜか今でも時々聴きたくなる。
マイルス・デイビス『オン・ザ・コーナー』を聴く。「ブラック・サテン」の手拍子が好き。
ニンジンとタケノコ水煮と長ネギと豆腐とキクラゲと鶏卵とカットワカメとトッピング長ネギのそれにしても各局ともこぞってアーカイブス番組だな汁。
平井。
麒麟淡麗ダブル。
2月27日(金)
飲み会。ってゆーか送別会。
二次会のカラオケにて、南野陽子様「悲しみモニュメント」ほかを歌う。名曲なので歌いやすい。
帰宅途中のコンビニエンスストアにてコンビニコミック「男組」Eを購入。
2月26日(木)
飲み会。事実上、打合せ。
滝川→平井。
2月25日(水)
書店にて、ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション1「ゴールドフィンガー」を購入。
既にレーザーディスクで所持してるのであまり意味がないが、たぶんまた極力このDVDマガジンを買い求め続けることになるのであろう。。
一旦帰宅したあと、先ほど書店にあった刑事コロンボDVDコレクション36が未購入であることを確認し、ジャージーのズボンを穿いて再び書店へ。
そのコロンボのほか、クール・ジャズ・コレクションNo.24「ジョン・コルトレーン 2」、No.26「オスカー・ピーターソン
2」を購入。
既にアルバム『マイ・フェイヴァリット・シングス』『ジャイアント・ステップス』は所持してるのであまり意味はないが、それらを聴きながらWBC強化試合/日本×オーストラリアを見る。
それにしても、新・刑事コロンボの完全DVDセットが出ないのはなぜなのか?是非見たいのだが。。
タケノコ水煮とニンジンとサラダ豆水煮と長ネギと鶏卵と戻しキクラゲとカットワカメとトッピング長ネギの夜は千の眼を持つ汁。
越乃寒梅なのよ。
2月24日(火)
私はTVでニュースを見ながらニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツを聴きながら帰宅途中のコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
まだ火曜日か、
風呂上りに、本日タイマー録画してた生活ほっとモーニング「“お一人様”を楽しむ」を見る(笑)。
すぽると。
中々。
2月23日(月)
ヤッターマン、録画予約し忘れた il||li _| ̄|○ il||li
悔しいので、シンケンジャー第2話のVを再生。
あれだ、このダルマ落しのシーンの重量感は素晴らしいぞ!日本のテレビ特撮史上に残る見事さだ。一体どうやって撮ったんだろ??
手づくり八重桜。
2月22日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
シンケンジャー→ディケイド→プリキュア。
ソーセージを買おうかどうしようか少し考える。
シンケンジャーをもう1回見る。
さらにOPだけ何回か見る。
感想:
・そーか、水だから「沫」で、土だから「石」で、天だから「風」で、木だから「草」だったのか。最初見たとき気づかなかった。
・(先週も書いたけど)BGMが良いかもしれない。
・ピンクの人が浮いてるような気が‥。大丈夫かなあ。
・小林靖子にしては話が安直。抑えてるのか??
・黒子かっけー。
諸石幸生のラジオでヨセフ・スークを聴きながら、インターネッツで世評を確認。
昨夜録画のエンタの神様を再生。
散歩。
一仕事。
家電量販店をたむろ。愛用のポータブルMDプレイヤーがヘタレ気味になってきたので買い替えようかなーと思ったが、今やポータブルMDプレイヤーってあんまり置いてないのな。とりあえず各種AV機器のカタログをもらってくる。
松任谷由実『OLIVE』を少し聴く。
サディスティック・ミカ・バンド『天晴』を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
申し訳ないですが00は見限ることにします。
ウチゴハン→旅の香り。
風呂上りにイッテQ!。
日曜洋画劇場「ザ・ロック」。面白いのな、これ。
バドワイザー。
2月21日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。スティーヴィー・ワンダーってそんなに良いだろうか?子供が聴くようなものに過ぎんと思うのだが、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
昼休みに豚丼を食おうとすき家へ行くが、なぜかメニューに豚丼がなく、やむを得ず牛丼を注文する。少し悔しい。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ドライブ。BGM:堀江美都子様を入れたカセット=テープ(A面)『あしたへアタック』→『ボーイフレンド』→『リトル・ルルとちっちゃい仲間』→『魔法少女ララベル』→『ハローララベル』(B面)『明日夢みて』→『ハロー!サンディベル』→『キミの風』→『DON'T YOU…?』→『ひみつのアッコちゃん』をひたすらリピート..
堀江美都子、最高!
シンケンジャー第1話のVを見る(笑)。明日が待ちきれない。
SWエピソード3を見る。話が長い。
2月20日(金)
シンケンジャー第1話のVを見る(笑)。
滝川→平井。
麒麟淡麗ダブル。
2月19日(木)
ボブ・ディランのベストを聴く。
シンケンジャー第1話のVを見る(笑)。
(当然の事だが、見るたびに新たな発見がある。しかしそれほど面白いだろうか??)
風呂上りに、福田進一によるバッハを聴く。
長ネギのフライパン炒め。
2月18日(水)
ダイワスカーレット引退を記念し、職場内にて競馬談議。
あれだ、12回走って生涯連対率100%なぞフツー起こりえないことなんだけど。。もっと騒がれて然るべきだ。
そういうわけで、シンケンジャー第1話のVをもう1回再生する(笑)。
一番正直言うと、それほど感嘆するほどのデキでもないと思ったり、、、、、
風呂上りに福田進一によるバッハのCDを聴く。
2月17日(火)
私はTVでニュースを見ながらボブ・ディランのベストを聴きながら帰宅途中のコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
滝川→すぽると。
上野由岐子の赤いドレス姿に目眩を覚える。
インターネットでシンケンジャーについて調べる。
大変だ、シンケンイエローはまだ16歳だぞ!!
越乃寒梅。
2月16日(月)
そういうわけで、今日は代休なのであった。
興奮して2:30頃に目が覚め、そのまま眠れなくなる。
やむを得ず布団から出て、インターネッツでシンケンジャー第1話の世評を確認。
なんだかすごく良いみたい。かえって不安になる(笑)。
4:30頃、再び布団へ。いわゆる二度寝。
でも結局眠れず、5:55頃起床。
バロックの森を聴きながら島津有理子を見る。
ビデオ=テープの整理をしながら、またシンケンジャー第1話を見てしまったり(笑)。
朝風呂に浸かる。
風呂上りにコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
朝のワイドショーで財務大臣のパフォーマンスを見る。これはすごい。
各種ヤボ用ドライブ。
三番目ぐらいによく行くスーパーマーケッツにて、貯まったポイントを還元してもらうが、1年以上経過してる無効ポイントが504点もあり、170円にしかならなかった。それでビデオ=テープ3巻パックを買う。
金融機関を回る。
資産管理。
家電量販店へ。
コンビニエンスストア巡り。
昨日録画してたディケイド→プリキュアを再生しようとするが、まずその前にもう1回シンケンジャーを見てしまう私(笑)。
うーん、やっぱりこれはすげー面白かっけーかもしれない。
でもって、ディケイド→プリキュア。
ディケイド、こっちはこっちでやっぱおもしれー。こんなロマンティックな脚本、よく書けるもんだな。。
プリキュアもプリキュアで好感持てるし。
2009年のニチアサ、やべー。
昨日録音してた諸石幸生のラジオでエドゥアルト・ファン・ベイヌムを聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
買出し。
同じく昨日録音してたハンガリー国立歌劇場のベートーベン《フィデリオ》を少し聴きながら本日コンビニで買った各種週刊誌をめくる。
ヤッターマンを見る。何だこれ、
ベストオブクラシックで諏訪内晶子によるブラームスのバイオリン・ソナタ第2番、第3番を聴く。
諏訪内がんばれ、
TVでニュースを見ながら福田進一によるバッハのCDを聴きながらMDの整理に勤しむ。
油揚げと長ネギのフライパン焼き。
白麒麟。
2月15日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
さて、ドキドキしながらシンケンジャー初回を見る。ワケ分からないぐらいで丁度かなと思ってたけど、小林靖子にしては無難な展開。タイムレンジャー第1話が神がかり過ぎてた。まずは御挨拶といったところ。私には面白いが世評はどうか。女2人はジャスミン&ウメコよりは魅力なさそう。なぜかとりあえずホッとしてしまう私(笑)。
私の予想:6人目「金」、7人目「日」、8人目「月」
◇
本日は通常出勤なのであった。
◇
帰宅し、録画してた本日のシンケンジャーを再生する(笑)。音楽の入り方がことごとく良いということに気がついた。じっくり見守ろう。
イッテQ!→N響アワー→サンデースポーツ。
白麒麟。
2月14日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ゴンチチのラジオを聴きながら各種ヤボ用ドライブ。
長ネギをもらってきました。
春の陽気。
美術館で小一時間。
昨日録画してた生活ほっとモーニングで坂本龍一を見る。何だこれ、
本日録音のピーターバラカンを聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
メン・アット・ワークのベストを聴きながらインターネッツとかだらだら。「オーヴァーキル」が好き。
買出し。
ジョー・ジャクソン『ナイト・アンド・デイ』を聴きながら週刊こどもニュースを見る。
ボブ・ディランのベストを聴きながら大昔に買った青春BEST文庫「自炊の王様」を読む。
嗚呼、俺はもっとちゃんとボブ・ディランを聴かなきゃならんというのか。今さら少し大変かも、、
ところで俺様は自炊王だから。
風呂上りに世界・ふしぎ発見!→エンタの神様。
白麒麟。
2月13日(金)
釜めしランキング。
厚切り油揚げのフライパン焼き。
2月12日(木)
マイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴く。ジャズはベース、ロックはドラムと教わったが、このアルバムを聴くとジャズもドラムであることがよく分かる。トニー・ウィリアムスですもの。
つか、このアルバム、マイルスの中でもすごく良いアルバムと思うんですけど。。
滝川→平井。
マグナムドライ。
2月11日(祝)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
布団を干しちゃうぜ。
せっかくの休日なので何か普段と違うことをしようと思い、たまには古本屋などを巡ってみるのも一興かなと考え、自家用車を走らせる。BGM:ラジオでのウォルフガング・サヴァリッシュによるベートーベン/交響曲第2番、堀江美都子様『あしたへアタック』『ボーイフレンド』『明日夢みて』『ハロー!サンディベル』『キミの風』『DON'T YOU…?』などを入れたカセット=テープをひたすら..
ガソリンスタンド→BOOK・OFF→BOOK・OFF→BOOK・OFF→BOOK・OFF→HARD・OFF/OFF HOUSE→BOOK
MARKET。
買ったもの:状態の良い「宇宙戦艦ヤマト」、「キャプテン」MP、『WINK FIRST LIVE/SHINING STAR』(笑)なるCD、ほかここに書くのはちょっと恥ずかしいCD各種
古道具屋でまたCD棚を買ってしまった。6段式。840円。はじめCD棚とは気づかなかったが、これはおそらくCD棚なのでしょうね、。
そのWinkのライブのCDとかを聴きながらコンビニコミック「男組み」Cとかを読むというミスマッチ。
Wink、素敵だわあ。。
少し寝る。
ガバッと起きる。
シャルル・デュトワ指揮モントリオール響によるプロコフィエフ/交響曲第1番・第5番を聴く。なんだかこの時期になると聴きたくなる音楽です。
ケント・ナガノ指揮フィルハーモニア管&児玉麻里によるプロコフィエフ/ピアノ協奏曲第1番・第3番ほかを聴く。
さすがに日本×オーストラリアを見る。
太田和彦「超・居酒屋入門」をめくる。時々めくりたくなる本です。
『ソニー・ロリンズVOL.2』を聴く。
茹スパゲッティにフライパン上でレトルトナポリタンソースをからめてみました。
モンテベッロ サンジョヴェーゼ・デル・ルビコーネ。
2月10日(火)
俺ってば「特捜戦隊デカレンジャー」第1、2話のDVDを見る。クソ面白かっけー!!
もう何度も何度も何度も何度も見てるのだが、いまだに少し難解である(笑)。そこんところがこの前後編のすごいところである。
しかも涙さえすることもできる(笑)。
嗚呼、私はシンケンジャーに期待する。なんたって、タイムレンジャー、龍騎、電王の小林靖子だもの!
2月9日(月)
ヤッターマン。
越乃寒梅。
(土日と平日のこの落差は一体何なんだろうな、)
2月8日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
風が強風で強いけど、布団を干しちゃうぜ。
ゴーオンジャー最終回→ディケイド→プリキュア。
ディケイドやべえ、クソおもしれー(笑)。なんという反則番組!これはこれで傑作になるぞ!!
そうか、サブタイトルのつけ方も各ライダーの世界観を踏襲(ふしゅう)してるのか。
プリキュアおもしれー(笑)。
それにしても右上のアナログという表示がじゃまだな。どうすれば消せるのだろう?
諸石幸生のラジオでハインツ・ホリガーのオーボエを聴きながらビデオ=テープの整理。俺が昔よく聴いてたモーツァルトのオーボエ四重奏曲はこの演奏だったのだろうか??
散歩&買出し。
古玩具屋→スーパーマーケッツ→ホームセンター→SATY屋→100円ショップ屋→やっちゃ場。
100円ショップ屋でショッピングしてたら携帯電話が鳴ったのでまた緊急出動かよと思ったら間違い電話だったんでやんの。
お年玉つき年賀はがきの当選番号の照合をする。4等切手シートが2枚だけだぜ、
昨日買った漱石「草枕」の始めの方を少し、ニワトリが駄菓子の上にフンを垂れるところぐらいまでを読む。
南野陽子様のCDを少し聴く。
海外オペラアワーでヴェルディ《ドン・カルロ》を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
テレ朝の特番の「あのシーンをもう一度」なる番組を見る。懐かしいと思ったのは「霊感ヤマカン第六感」ぐらいだ。
ガンダム00は見させてください。
笑点を見ながらラジオでストラヴィンスキー「春の祭典」を聴くというミスマッチ。
超新塾おもしれー、
再びテレ朝「あのシーンをもう一度」の夜の部を、録画しながら見る。特に懐かしいと思うものはない。
それを裏で録画しながらイッテQを見る。
逆回しの早送りで再生。
サンデースポーツ。
伊藤みどりはいつの間にこんなに(ry
ホウレンソウと長ネギのようやく宮里藍を見るのに抵抗がなくなってきた炒め。
中々、白麒麟。
2月7日(土)
バロックの森を聴きながらコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
つーか、また喉が痛くなってきた。
NHKで「ヤッターマン」のニュースを見る。笹川ひろし、若いな。
円天の人も若々しい。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
あれだ、だいぶ前にも一度書いたが、フレディ・ハバード『オープン・セサミ』のタイトル曲の雰囲気はエーベルバッハ少佐のチームを想い起こさせる。私の感覚(笑)。。
ゴンチチのラジオをBGMに各種ヤボ用ドライブ。現場の下見&コンビニ巡り。
コンビニエンスストアにて、コンビニコミック・寺沢武一「鴉天狗カブト」Aほかを購入。
でも読まない。
書店巡り。
買ったもの:刑事コロンボDVDコレクション35
世界の車窓からDVDブックNO.30「ロシア・ウクライナ」
イースト・プレス社のまんがで読破シリーズ「レ・ミゼラブル」「死に至る病」
夏目漱石「草枕」(新潮文庫)
オバマ大統領就任演説(笑)
世界の車窓からDVDブック、完全制覇達成!!
でも半分くらい見てない(笑)。
漱石「草枕」。旧版を既に所持してるが、安野光雅によるカバー装画と、「今、読みたい新潮文庫
第9位」という帯に惹かれ、400円も出費して買ってしまった。活字が大きくて読みやすそうだ。読まないだろうけど(笑)。
ってか近頃、「草枕」が軽んじられてるような気がしてならない。「草枕」こそは漱石の最高作じゃろが、
王様のブランチ。
メレンゲの気持ち。
理髪店へ行って理髪してもらう。
理髪してもらいながら、天地人の再放送を見る。この信長が吉川?すげー、
先日ラジオから録音してたパーヴォ・ヤルヴィ指揮フランクフルト放送響によるブルックナー/交響曲第9番とかを聴きながら、まんがで読破「レ・ミゼラブル」を読む。子供の頃「ああ無情」を読んで以来。。コンパクトにきれいにまとめられていると思う。
続いて同じく「死に至る病」を読む。これは傑作でしょう。ちょこっと感動。
PAT維持のため、たまには馬券を買わねばと、小倉大賞典GVで1番人気ヤマニンキングリーの複勝を100円買って30円儲ける。
少し寝る。
ガバッと起きる。
「オバマ大統領就任演説」なるCDブックを聴く。
リンカーンの肉声が聴ける!と思ったらナレーターの朗読だった_| ̄|○
テレ朝の特番で中山律子のパーフェクトを見る。おおっ、美しきチャレンジャーの1シーン!
同じくテレ朝の特番で、猪木vs.アリ戦を33年ぶりに見る。懐かしいなあ。。。
リンダ・ロンシュタット『ミス・アメリカ』を聴きながら各種週刊誌をめくる。
銭ゲバ。
後学のためエンタの神様を。
ジャズ・トゥナイト。
タケノコ水煮とコンニャクと長ネギと豆水煮とキクラゲとカットワカメとトッピング長ネギの辛味噌汁。(やっぱりニンジンが入った方がいいぞ)
白麒麟。
2月6日(金)
私はTVでニュースを見ながらクナッパーツブッシュ/ウィーン・フィルによるワーグナー《ヴァルキューレ》第1幕のCDを聴きながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログをめくったり「村上ラヂオ」なんぞを読んだりしながら酒を飲むのであった。
しゃぶしゃぶランキング。
白麒麟。
2月5日(木)
びっくり法律旅行社。
滝川→平井。
白麒麟。
2月4日(水)
アート・ペッパー『サーフ・ライド』を聴く。
「銀河鉄道999」のG〜I辺りをアット=ランダムに読む。
1911万馬券のニュースを見る。
12頭立てで5番人気10番人気7番人気って、別にフツーと思うのだが..
とは言え絶対買えないけど..
白麒麟。
2月3日(火)
パソコンと格闘。
『リターン・オブ・アート・ペッパー』を聴く。
インターネットショッピングで完全受注生産「レザーウォレット ウルトラセブン」14,800円を注文。
報道ステーションで昭和54年夏の箕島×星稜を見る。
白麒麟。
2月2日(月)
どんなに仕事がつらくても家に帰ればタイマー録画してた久々のヤッターマンが見られる!という熱い情熱だけで僕は月曜日を乗り切ることができるんだ!
ちなみに43歳。
実際に再生。凝ってるのか凝ってないんだかさっぱりよく分からない内容であるところがこの番組の魅力である。
“居酒屋メニュー攻撃!”なんてガキ共をハナから相手にしてない。大人のためのアニメなのだこれは、うーむ。
風呂上りに昨日録音してた黒田恭一のラジオでのボスコフスキー・アンサンブルによるウィンナ・ワルツなんぞを聴いたり。
越乃寒梅、白麒麟。
2月1日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ディケイド→新プリキュア。
今年の仮面ライダーは最高のコメディーとして我々を楽しませてくれるかもしれない。いや、決して皮肉じゃなく、
新しいプリキュアはどうだろう?印象は悪くない。とりあえず3人揃うまでは見させていただきます。
これにシンケンジャーが加わってもし三番組とも見続けるようにでもなれば久々に日曜朝は1時間半も毎週ムダに過ごすこととなるが...
黒田恭一のラジオを聴きながらビデオ=テープの整理、MDの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めバロックの森を2回分→元旦に録音したまま放置してた小山田圭吾の中目黒ラジオ→同じく坂本龍一ニューイヤー・スペシャル→ヨーゼフ・クリップス/ウィーン・フィルによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》を少し
今年の坂本龍一ニューイヤー・スペシャルは面白かった。ジャズの歴史を振り返る内容。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
00を見る。
それにしても右上のアナログという表示がじゃまだな、
笑点を見ながらアート・ペッパー『モダン・アート』を聴くという驚異のミスマッチ。
サザエ→DASH村→イッテQ→日曜洋画劇場・パイレーツなんたらの二作目。
ワカメの声にいまだに違和感。
そういえば「すすめパイレーツ」のコンビニコミックが出ててよっぽど買おうかなーと思ったけど買わなかったぜ。
ニンジンと長ネギとキムチと鶏卵とキクラゲとブロッコリー(笑)と乾ワカメとトッピング長ネギのなんだか2月になっちまったぜどーすんだよ汁。
白麒麟、富乃宝山。
1月31日(土)
4:27起床。
現場パトロール。
帰宅後、とりあえず一杯。
ゴンチチのラジオを聴きながら入浴。
風呂上りに見る王様のブランチとはこれいかに。
タイマー録音してたピーターバラカンを聴きながら洗濯物を干したり。
インターネットで注文してたカラヤン/ベルリン・フィルによるチャイコフスキー交響曲第1番のCDが入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
さっそく拝聴。やはりこの曲はこの演奏で聴きたい。大好き。
吾妻ひでお「うつうつひでお日記」を再読。今となっては内容が風化してたり元々意味不明だったりする個所も多いけど、やっぱりすげーおもしれー、
もう1回、チャイコフスキーの交響曲を第1番を聴きながら寝る。長い。
第1楽章が好き。第2楽章が好き。
ガバッと起きる。
うだうだする。
大変だ!シンケンジャーの脚本はどうやら小林靖子らしい。傑作必至。こりゃえらいこっちゃ、録画せねば!!
探検ロマン世界遺産。
土曜プレミアム「アルマゲドン」の前半を見ながら、録り貯めバロックの森を聴く。
バッハ/二つのヴァイオリンのための協奏曲の第2楽章に思わずうっとり。死ぬ前に聴く音楽は俺はこれでいいやとか思ったり。。
後学のためエンタの神様を。
ジャズ・トゥナイト。
キリン一番搾り、白麒麟。
1月30日(金)
ポール・デスモンドやジム・ホールのCDを聴く。
ラズウェル細木「大江戸 酒道楽」を読む。
マグナムドライ→越乃寒梅。
1月29日(木)
ジム・ホールやポール・デスモンドのCDを聴く。
古雑誌を読む。
滝川→平井。
俺ってば杉山とクルム伊達の区別がつかねーんだけど。昔から、
1月28日(水)
ポール・デスモンドやジム・ホールのCDを聴く。
TVのニュースで楳図かずおを見る。
滝川→平井。
白麒麟。
1月27日(火)
夜のコンビニ巡り。
コンビニコミック「男組」Dを購入。
でも読まない(笑)。
ポール・デスモンドのCDを聴いたり。
また「神の雫」録画するの失念.. ○| ̄|_
もう諦めよう。
すぽると。
1月26日(月)
ニール・ヤング『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』を聴く。
ニール・ヤング最高!(笑)
白麒麟。
少ししんどいかもしれん、
1月25日(日)
コーヒーを飲み過ぎたせいか、昨夜はなかなか眠れなかった。深夜過ぎにインターネットショッピングでカラヤン/ベルリン・フィルによるチャイコフスキーの交響曲第1番のCDを注文したりワケの分からないことをしてしまった。。
◇
迎えコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
布団を干すぜ。
さて、仮面ライダーディケイドを見る。毎年、第1話はすごく緊張する。
ツッコミ所満載とはこの事。賛否両論必至。これはこれで楽しい。ある意味、いい意味で衝撃的な第1話。
全30話ですかい。
念のためプリキュア5ゴーゴーの最終回を見る。
それにしても右上のアナログという表示がじゃまだな。
黒田恭一のラジオでクレメンス・クラウス/ウィーン・フィルによるR.シュトラウスを聴きながらビデオ=テープの整理。
引き続き黒田恭一のラジオをBGMに、灯油を買いにGSへドライブ。
クレメンス・クラウス最高!ウィーン・フィル最高!R.シュトラウス最高!
スーパーマーケッツへ買出し。
私はムーンライダーズ『ANIMAL INDEX』やジム・ホールのCDやクナッパーツブッシュ『ウィーンの休日』やらラジオでのバッハ/ヨハネ受難曲やらゴールトベルク変奏曲なんぞを聴きながら美味しんぼの各種コンビニコミックやら町田康「爆発道祖神」やら町田康 いしいしんじ「人生を救え!」なんぞを読みながら酒を飲んじゃうのであった。
必要以上に時代を先走ってきたムーンライダーズ。『ANIMAL INDEX』、今の時代にこそジャストヒットしやがると思う。今日、初めてこのアルバムに感動した。これが1985年の作品とは!
(以前は「Frou Frou」しか聴かなかったしなあ(笑)。)
少し寝る。
ガバッと起きる。
ガンダム00、普通に完璧に忘れてた.. ○| ̄|_
ウチゴハン→旅の香り→大胆MAP→イッテQ。
N響アワー→日曜洋画劇場「007/ユアアイズオンリー」。
(昼)ニンジンと長ネギと豆水煮とキクラゲのとりあえずキバよりはマシなんじゃねーの汁、(夕)その残りに豆腐と鶏卵と豚小間切肉とカットワカメとトッピング長ネギを加えた次のプリキュアにはちょびっと期待(笑)汁。
白麒麟。
夜になって 家に帰る
風に吹かれ しみる月の光
にじむ団地の灯
21世紀の事わからない
私の心は 空っぽで
21世紀の事わからない
明日もきっと 同じ気分で
夢が見れる機械が欲しい
(「夢が見れる機械が欲しい」 Words
by 鈴木慶一)
1月24日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながらコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
天気が妙だ。雪が降ってる。
昨日録画してた生活ほっとモーニングで西田敏行を見る。
本日録音のピーターバラカンをもう1回聴く。ダニー・ハサウェイの特集。
私は1月3日に録音したまま放置状態だったピーターバラカンのスペシャルをひたすら延々聴きながら美味しんぼのコンビニコミック[焼酎編]や各種ラズウェル細木や吉田秀和とかを読みながら酒を飲んじゃうのであった。
[焼酎編]つまんねー。新しい話題が一つもない、
少し寝る。
ガバッと起きる。
引き続き1月3日放送のピーターバラカンのスペシャルをひたすら延々聴きながらだらだらインターネッツとか。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
世界・ふしぎ発見!→エンタの神様。
ジャズ・トゥナイト。
ザ・プレミアム・モルツ、富乃宝山(笑)。
1月23日(金)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、寺沢武一「鴉天狗カブト」@ほかのコンビニコミックを購入。
でも読まない(笑)。
平井。
レンジブロッコリー。
越乃寒梅。
1月22日(木)
滝川→平井。
ザ・プレミアム・モルツ
1月21日(水)
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション34、世界の車窓からDVDブックNO.29「ブラジル・キューバ」、オバマ演説集(笑)、ラズウェル細木「ラ寿司開店!!」A、ほかを購入。
私は実際にオバマ演説集のCDを聴いたりしながらラズウェル細木「ラ寿司開店!!」Aを読みながら酒を飲むのであった。メチャクチャな組合せである。
越乃寒梅。
1月20日(火)
私はTVでサッカー・アジアカップ予選「日本×イエメン」を見ながら日野皓正のCDを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
しかし秋山莉奈の尻はそんなに良いのだろうか、さっぱり分からん。
そもそも尻などどーでもいー。
でも秋山が旅館の露天風呂に入る番組はできるだけ毎週録画している。
神の雫、録画予約するの失念してた、_| ̄|○
越乃寒梅。
1月19日(月)
インターネットで調べてみたところ、私の咳の原因はハウスダストであると分かり、そう言えば室内に握り拳ほどの大きさの綿埃が多数散らばってるなあと思い、掃除機をかける。
ハービー・ハンコック『スピーク・ライク・ア・チャイルド』を聴く。
町田康 いしいしんじ「人生を歩け!」を読む。
ニンジンとタケノコ水煮と長ネギと豆腐とキクラゲと豚小間切肉とカットワカメとトッピング長ネギのそれにしてもTVがつまんねーな汁。
越乃寒梅。
1月18日(日)
ポール・デスモンドを聴く。
昨夜は咳が出てなかなか眠れなかった。インフルエンザかもしれない。ビールを飲んで治すことにする。
って朝っぱらからビールを飲むようになっては人間おしまいである。
仮面ライダーキバの最終回を見る。完全録画に成功!!
でも平成シリーズの中で最もつまらなかった。
アギト>>龍騎>>響鬼(前半)>>電王>>クウガ>>555>>響鬼(後半)>>カブト>>キバ>>剣
で、次のディケイドてのはシリーズの総集編なわけですかい。
黒田恭一のラジオを聴きながらビデオ=テープの整理、MDの整理。
REOスピードワゴンのベストを聴きながらサンデープロジェクトを見る。金子の負け。
2枚ものDVDが付録についてる!ということでこりゃ大変と書店へ走り、980円もする高級テレビマガジン2月号を何食わぬ顔で購入する。
おまけにキテーチャンのシールをもらう。
私はTVで駅伝や卓球やガンダム00や大相撲を見ながら、カラヤン/フィルハーモニア管によるJ.シュトラウスU《こうもり》全曲→カルロス・クライバー/バイエルン国立管によるJ.シュトラウスU《こうもり》全曲→クレメンス・クラウス/ウィーン・フィルによるJ.シュトラウスU《こうもり》全曲を聴きながら、町田康「テースト・オブ・苦虫2」→松本零士「銀河鉄道999」G→町田康「テースト・オブ・苦虫1」を読むのであった。
喜歌劇《こうもり》。クライバーももちろん良いけど、クレメンス・クラウスのが好き。第2幕の余興にワルツ「春の声」が入ってるのが贅沢っぽい。(←ポイントそこかよ!)
町田康の「テースト・オブ・苦虫」シリーズを新作からさかのぼって読んでる私。さかのぼるほど、なんだかつまらなくなっていく。(そりゃそうだ。)
と思い、「テースト・オブ・苦虫6 おっさんは世界の奴隷か」を再読してみたら、さほど変わらないような気がした(笑)。そんなもんすね。
ウチゴハン→旅の香り。
で、風呂上りに、テレビマガジン2月号付録の「28大ヒーロー大集合!最強スーパーヒーロー大かつやくDVD」と「全ウルトラマンベストバトルDVD」を鑑賞。
なかなか充実した内容。思わず目が釘付け。まさかキョーダインまで出てくるとは思わなかった。
しかしこうして見ると、やっぱキカイダーのカッコよさってのは何か特別ですよね。こりゃ海外でも人気あるのも頷ける。海外っつってもハワイだけなんだっけ??
N響アワー→サンデースポーツ。
ベーコンとニンジンと白菜と長ネギと豆腐と鶏卵とキクラゲと追いベーコンとカットワカメとトッピング長ネギの咳が止まんねーぞ汁。
ザ・プレミアム・モルツとエビスビールを交互に。
1月17日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
ささきいさおの食彩浪漫を見る。
書店巡り。
クール・ジャズ・コレクションNo.23「ポール・デスモンド」を購入。
たまにはCDやDVDなど買ってみるのも一興かなと考え、新星堂へ行き、20〜50%引きの投売り品を物色。
買ったもの:アルトゥール・シュナーベルによるブラームス/ピアノ協奏曲第1番
同じく第2番
REOスピードワゴンのベスト
映画「ブレードランナー」(ディレクターズカット 最終版)なるDVD
映画「オーシャンズ13」のDVD
さっそく、オーシャンズ13を鑑賞。なんだこれ、
シュナーベルによるブラームスのピアノ協奏曲第1番、第2番を立て続けに鑑賞。1930年代の録音。
少し寝る。
ガバッと起きる。
さて今日はこのあとどうしようかと考えて、映画「旅芸人の記録」のDVDを再鑑賞することにする。
前回同様、解説リーフレットを見ながら見た。
途中で飽きたら止めようと思いながら見始めたのだが、飽きることなく最後まで見てしまった。
我ながらちょっとした驚異である。退屈させる要素はそれなりにある作品のはず‥と思いながらも目が離せなくなってしまう。3時間52分があっという間に過ぎていく。魔力。
後学のためエンタの神様を見る。
ジャズ・トゥナイト。
平井。
ベーコンとホウレンソウのヤクセンボーレ炒め、ニンジンと白菜と長ネギと豆腐とキクラゲと豚小間切肉(たまごごはん用醤油漬け)とカットワカメとトッピング長ネギのヤクセンボーレ汁。
エビスビールとザ・プレミアム・モルツを交互に。(こうして飲み比べてみると、やはりエビスビールの方が旨い。プレミアム・モルツは味がしない。)
ヤクセンボーレ!
ヤクセンボーレ!
1月16日(金)
昼休み時、金曜バラエティなるTV番組における中村あゆみの熱唱に思わず見入る。
あれだ、当時、中村あゆみ派と渡辺美里派があったのを唐突に思い出した。私は意外に中村派であった(笑)。
◇
おまけに付いてるコースター欲しさに、エビスビールやザ・プレミアム・モルツの6缶パックを購入。
しかも飲まない(笑)。
私はTVでニュースを見ながら布袋寅泰のシーディーを聴きながら町田康「テースト・オブ・苦虫3」を読むのであった(笑)。
もう一度、昨年のレコード大賞における再結成WinkのVを再生。Wink、素敵だわあ。
あれだ、その昔、高橋幸宏は“男の人は年を取れば取るほどカッコよくなる”と述べたが、女の人についても同じことが言えるのではないだろうか。
(↑年寄りくせー)
Wink、今のほうが素敵だわあ。
さらに、昨年の紅白歌合戦における氷川きよしのVを鑑賞(笑)。これは大事である。
教育テレビで新国立劇場でのトゥーランドットを今、見ているところ。
タカラcanチューハイ・レモン。
1月15日(木)
私はTVを見ながらラジオを聴きながら町田康「テースト・オブ・苦虫3」を読むのであった。
考えてみりゃこんな生活してていーのだろーか?(いーのだ)
1月14日(水)
昨日からわざわざ弐萬円堂で21000円も出費して新調した眼鏡をぶら下げて働いているのだが、一向に誰も指摘してくれないので、あせった私はやむなく自ら進んで事の次第を解説するのであった。
TomBoyからの寒中見舞いが届いたが、驚くべきことに今年は堀江美都子様のデビュー40周年だそうである。ウソだろ30周年がついこの前やないかい!と思った。そうか、30周年からも10年経ったのか。。この10年間は早かったぞい、
町田康の「テースト・オブ・苦虫」シリーズを遡って読んでる私。「テースト・オブ・苦虫3」を読みたいと思い、部屋の中のどこかにあるはずなので探すが、本棚やテーブルの下やカラーボックスなどいくらひっくり返しても見つからず、苦虫はどこじゃ!苦虫はどこじゃ!と狂乱状態となった挙句、約20分ほど後に一体なんでこんなところに!という全く予想外のスペースから「苦虫3」を発掘するのであった。
本日タイマー録画してたささきいさおのスタパでも再生しながら「苦虫3」でも読もうかと思ったが、結局Vに見入ってしまい1頁も読まず(笑)。
いきなりゴレンジャーのEDだもんなあ、これは燃えるわ。。
インターネットで深田ドロンジョの各種画像を見る。そもそも、よくこんな仕事を深田は引き受けたもんだなあと思った。私の感想。
1月13日(火)
私はTVでニュースを見ながらリー・モーガン『キャンディ』→ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ響による「カレリア組曲」とか「フィンランディア」とかのシベリウス管弦楽曲集のCDを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をめくりながら、もし自分が逃避行するとしたら行き先はフィンランドだな、などとわけのわからないことを考えたりする。
自炊研究家すなわち同時にワイーン評論家である私は、参考までに「神の雫」などという新番組のTVドラマを見たりする。なんだこれ、
インターネットで仲里依紗について調べる(笑)。
1月12日(祝)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
手持ち現金が底をついたため今日は自宅でじっとしていることにする。
部屋の掃除でもしてやろうかしらんと思いながら、やっぱりやめる。
世界の車窓からDVDブックNO.28「デンマーク・フィンランド」を鑑賞。フィンランド行きてー、
天気が曖昧だったけど、イチかバチか布団を干す。
カール・ベーム/バイロイト祝祭管によるワーグナー《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴きながら、町田康「おそれずにたちむかえ
テースト・オブ・苦虫5」を読む。
引き続きフルトヴェングラー/フィルハーモニア管による《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴きながら町田康を読む。
こうして4種ほど聴いてみると、フルトヴェングラーのが一番セクシーだな。私の感想。
おもいッきりイイ!!テレビなる番組を見てチャーハンの作り方を学習しながら布袋寅泰のCDを聴きながら町田康「テースト・オブ・苦虫5」を読み干す(笑)。
(あれだ、今さらこーゆーこと言うのもなんだけど、このホームページは出来事を時系列的に書いてるようでいながら、実際には当然、各項目が絶妙にリンクしたりしてるからね。)
昨日購入した外付けハードディスクをパソコンに接続し、各種データを放り込む。考えてみれば、250GBも必要なかったかもしれない。前に使ってたハードディスクは高々20GBだったが、それで十分であった。今回もけっこういろんなものを放り込んだけど、まだ8.30GBしか消費していない。
エリアフ・インバル/フランクフルト放送響によるマーラーの交響曲第7番を聴きながら町田康「テースト・オブ・苦虫4」を読む。
天気が曇ってきたので布団を取り込むタイミングを見計らう。太陽が出るのをベランダで待ち、しばらく日光を当てたうえで一気に取り込む。熟練の技だね。
バルビローリ/ベルリン・フィルによるマーラーの交響曲第9番から第1楽章だけ聴きながら町田康を読む。
アシュケナージ/アムステルダム・コンセルトヘボウ管によるラフマニノフの交響曲第2番から第1、2楽章だけ聴きながら町田康を読む。
ロストロポーヴィチ/カラヤン/ベルリン・フィルによるドヴォルザークのチェロ協奏曲を聴きながらパソコンをいじったり町田康を読んだりする。
アクアタイムズなるグループのCDを聴きながら「テースト・オブ・苦虫4」を読み干す。その昔、大橋巨泉はクイズダービーというTV番組において松任谷由実の楽曲を指して“どれも同じに聴こえる”と述べたが、やべえ、どれも同じに聴こえやがる‥。
町田康、おもしれー。今の時代、町田の主張に共感しない人がいるだろうか?
TVで大相撲初場所を見ながら遠藤賢司『純音楽一代』を流し聴き。やっぱ「宇宙防衛軍」えーわー。私はその昔、大学を卒業して就職するまでの最後の春休みの間、毎晩この曲を聴きまくるというアホなことをやっていた。それに値する名曲だったのだこの曲は!そう考えると涙があふれてきた。
風呂上りに、美保純見たさに鶴瓶の家族に乾杯(笑)。
勉強のつもりで、ユーロ円、豪ドル円、ポンド円を最小単位でロング。
正月にラジオから録音してた2009年クラシック期待のアーティスト演奏者編なる番組を聴く。
キャベツと刻みニンニクと白菜とタケノコ水煮と長ネギと豆腐とキクラゲと豚小間切肉(たまごごはん用醤油漬け)とカットワカメとトッピング長ネギの満足できるかな汁。(いい加減このメニューも完成形に近づいてきた。かな?)
カールスバーグ。
1月11日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
がっちりマンデー!!→キバ。
黒田恭一のラジオを聴きながらビデオ=テープの整理。
昨日BOOK・OFFで気になった遠藤賢司の2枚組ベスト盤『純音楽一代』を自分はやはり買わねばならない!と激しく思い込み、自家用車を走らせる。
ついでに、山口瞳の大昔の随筆集、三島由紀夫、ディック・フランシスなどの105円文庫本各種を購入。
全部で3000円を超えたため昨日同様、クジを3枚引けという。
えいやー!と気合いを入れて引いたところ、50円券が2枚とうまい棒券が1枚であった。
(もしかしたら、昨日300円券を2枚引いたのはかなり幸運なことだったのかもしれない。)
50円券2枚はその場で使ってしまおうと思い、「村上ラヂオ」のハードカヴァー105円を選んだ。
現金で5円ポンと出す。
その足で、家電量販店へ行く。
前に、外付けハードディスクをダメにしてしまったのだが、やはりバックアップ用に必要と考え、250GBのポータブルタイプを8480円で購入する。
でも接続しない(笑)。
毛生え薬を買い求めむと薬局を数件回る。
帰宅した私はさっそく遠藤賢司『純音楽一代』を歌詞カードを睨みながら拝聴する。これは手に汗握る壮絶な作品集です。歴史的名曲集!感動しました。「宇宙防衛軍」を約21年ぶりに聴いた。懐かしー、
私は布袋寅泰のCDを聴きながら「村上ラヂオ」をざっと読む。
さらに、速読方式で「風の歌を聴け」を読んだ格好にする。
加えて、「1973年のピンボール」の冒頭4頁ほどを読む。
‥だめだ。話の跳躍についていけない、
ラジオでチャイコフスキー《スペードの女王》を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
00は見させてください。
ウチゴハン→旅の香り。
DASH村→イッテQ。
バーンスタイン/バイエルン放送響によるワーグナー《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴く。
キャベツと白菜と長ネギと刻みニンニクと豆腐とキクラゲとカットワカメと豚小間切肉とトッピング長ネギの夢よ叫べ汁。(どうしても水を多めに入れてしまう)
カールスバーグ、アサヒ→手づくり八重桜。
1月10日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
ヨーゼフ・クリップス/ウィーン・フィルによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》のCDを少し聴く。フルトヴェングラーに馴染んでしまった耳には新鮮に響く。こちらの演奏の方が少し好きかもしれない。
それにしてもチェーザレ・シエピってジェームズ・スチュアートに似てるなあと、今日思った。
出来上がった眼鏡を受け取るため徒歩にて弐萬円堂へ行く。
持ち帰るかそのままかけていくかと問われ、もったいないので持ち帰る方を選択する私(笑)。
その足で、古道具屋→古本屋を巡る。
古道具屋にて、米米クラブの『E・B・I・S』や『SINGLES』といった名盤が294円という不当な安値で売られているのを発見し、私が引き取ることにする。
年末に読んだ町田康の本の中に、“村上春樹の「蛍・納屋を焼く・その他の短編」が激烈におもしろい”との記述があったので私も読まねばっ!と激烈に思い込み古本屋を探すが、ない。
こうなると購買意欲に押さえがきかなくなり、新しい眼鏡をかけて自家用車でBOOK・OFFを回る。BGM:堀江美都子様(やっぱ『愛こそヒーロー』を聴くと気分が高揚する。アドレナリンが分泌するってやつ?)
1軒目のBOOK・OFFにはなく、口惜しいので代わりに、絶対読まないであろう「ノルウェイの森」(上)(下)の文庫版なんぞを各300円で購入する。
2軒目のBOOK・OFFに「蛍・納屋を焼く・その他の短編」を見つけ、それは良かったのだけれど、「ノルウェイの森」(上)(下)の、しかもハードカヴァー版が帯付きで各105円で売られているのを発見し、あまりにも口惜しいのでそれも買ってしまった(笑)。大学の生協の書店にこれが平積みされてたのを思い出す。私は避けて通ってたけど、。
ほかに買ったもの:リンダ・ロンシュタット『ミス・アメリカ』
リンダ・ロンシュタットのベスト
ケイト・ブッシュ『ドリーミング』
ほか、南野陽子様とかよくわからないロック・バンドとかのCD多数
村上春樹の比較的初期作品の文庫本各種をヤケ買い
村上龍「コインロッカー・ベイビーズ」(上)(下)←これも町田康が誉めてるから。でもたぶん読まない。
全部で7000円以上の買物になった。そしたらBOOK・OFFでは本日1000円につき1枚引ける福引を実施しており、7枚引けと言う。
えいや!と引いたところ、300円券が2枚、50円券が3枚、うまい棒券が2枚という内訳だった。
好きなうまい棒を取れと言うので、私はうまい棒はなっとう味が最強だと思っているけどここでなっとう味を物色するのもあまり紳士的でないかなと瞬時に判断し、テキトーに2本選んだ。
(ハナシ途中だけど、こんなの読んでて面白い?)
さて、金券の方だが、この場で使っちゃうことに決めたが、ここでまた1000円以上の現金を出す買物をすると無間地獄に陥る可能性があると思い、上品にメン・アット・ワークのベスト盤を1枚追加購入した。
自宅に帰り、TVで全国高校サッカー準決勝を見ながらリンダ・ロンシュタットや懐かしのケイト・ブッシュ『ドリーミング』とかを聴きながら、さっそく村上春樹「蛍・納屋を焼く・その他の短編」を読む。村上春樹の作品は「村上朝日堂」シリーズぐらいしか読んだことがなかった。小説は初めて。はっきり言って町田康の作品の方こそ激烈に面白いと思う。
で、「蛍」って短編は「ノルウェイの森」のダイジェストという認識でいいの?(笑)
さらに、「パン屋再襲撃」の表題作を読むが、私の感性が鈍ってるのか、もっと若いうちに読むべきものだったのか、それとも時代が合わなくなっているのか、さっぱり面白くない。
少し寝る。
ガバッと起きる。
間違って堀江美都子様が出るかもしれない、などと考え録画してた「ETV50バースデー!キッズソング50」なる番組を早送りで再生。水木一郎の「ちょんまげマーチ」はかっちょえーけど、総じてつまらん。消す、
週刊こどもニュースは見させてください。
夕方のTVが絶望的につまらないので、年末に録してたレコード大賞のVを再生。Winkが素敵だわあ。
メン・アット・ワークのベストを聴く。メン・アット・ワーク最高! ノリが良い。体が踊る。
カルロス・クライバー/ドレスデン国立管によるワーグナー《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴く。
キャベツと白菜と長ネギと豆腐とキクラゲと豚小間切肉とカットワカメと刻みニンニクとトッピング長ネギのでもエッセイストとしての村上春樹は非常に好きです汁。
百寿久保田、カールスバーグ。
1月9日(金)
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション32、33及び世界の車窓からDVDブックNO.28「デンマーク・フィンランド」を購入。
でも見ない。
ムダにフリーセル→ソリティア。
三連休の予定が皆無だぞ!
百寿久保田。
1月8日(木)
滝川→平井。
1月7日(水)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、寺沢武一「ゴクウ」Bのコンビニコミックを購入。
でも読まない(笑)。
私はもう一度見たい教育テレビなる番組で「たんけんぼくのまち」を見てチョーさんの往時と変わらぬ健在ぶりを確認しながら『ベスト・オブ・ガゼボ』(笑)なるCDを聴きながら同じくコンビニで買った各種週刊誌を目にもとまらぬ勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
晴耕雨読。
1月6日(火)
私はバカデミービデオ大賞を見ながらビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』を聴きながらコンビニで買った各種漫画雑誌や各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
あれだ、前にも書いたが、自慢じゃないけど私は高校生だった当時、ビリー・ジョエル「プレッシャー」を実用していた。学校に行く前とか聴いたりしてた(笑)。今でももちろん大好きです。
年末に録画してたレコード大賞のVを少し再生。。
ニンジンとキャベツと白菜と長ネギと豆腐とキクラゲと鶏卵とキムチと豚小間切肉とカットワカメとトッピング長ネギのアレンタウン汁。
百寿久保田→富乃宝山。
助けを求めちゃいけない
きみは独りぼっちなのだ
プレッシャー
きみは自分自身に
答えを返さなきゃならない
プレッシャー
きみにもきっと何か普遍的な理論的根拠があるだろう?
だが 今のきみは9回目の打席にいる
2人はアウトで 3人が塁の上
心の中を見つめるしかない
僕らは皆、そこに答えを返すんだ
プレッシャー
プレッシャー
( LPの対訳では、
『だが 今のきみには9番目の価値もない
二人の男が入れば 3人の男が出る』‥となっていた。
But here you are in the ninth
Two men out and three men on
‥どっちでもいーです。。 )
1月5日(月)
私はTVでニュースを見ながら正月なので景気づけにヴァン・ヘイレン『1984』(笑)を聴いてカラ元気を出しながら買ったまま放置されていた寺沢武一「ゴクウ」のコンビニコミックを読みながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、『アヴァロン』(笑)。
白麒麟→百寿久保田→中々。
1月4日(日)
女性が二人なのでとりあえずシンケンジャーには期待することにしよう。シンケンイエローとシンケンピンクの性格分けをどうするかがカギ。
仮面ライダーを見ながら洗濯物を干す。てか、見てない。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカンのラジオのスペシャルのごく一部
こんなことやってられっかい!と帰宅。
元旦の爆笑ヒットパレードのVを酒飲みながら再生。一番面白かったのはヘリ中継。
少し寝る。
ガバッと起きる。
00ナビ見られなかった.. ○| ̄|_ てか、録画するの忘れてた、
あれだ、サザエさんを見て感じるのは、いまだにワカメの声に対する違和だ。
風呂上りに新日曜美術館でアンドリュー・ワイエスを見て気持ちを静める。
キャベツと白菜と長ネギと豚小間切肉とキムチの今年も何の抱負もねーぜ炒め。
白麒麟。
2009年1月3日(土)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
実家では紅白歌合戦で波田陽区を見たり町田康「新説・外道の潮騒」を読み干したり酒飲んでひっくり返ったり家族間のチャンネル覇権争いに敗れ「ヘロ」なるまったくもって一体どこが面白いのかさっぱりクソつまんねー連続TVドラマの再放送をさんざ連続して見せられたり雁屋徹./池上遼一「男組」のコンビニコミック@〜Cを読み干したりひたすら箱根駅伝を見たりして過ごしました。
「男組」、クソおもしれー。たぶん四半世紀ぶりぐらいに読みました。
今年もまあそんな感じです(笑)。
12月31日(水)
少しぐらい大掃除みたいなことをした格好にでもしよーかなーと思ったけど、結局、ビデオテープ、MD、文庫本や新書本の類をちょこっと整理したまで。。
お正月を故郷で迎えるため(笑)実家に帰省してきまーす。3日か4日に戻ってきまーす。みなさん良いお年を!!
持っていくもの:一昨日と昨日ラジオから録音した東京ジャズ2008の模様が入ってるMD
ラジオから録音したバイロイト音楽祭2008《ニュルンベルクのマイスタージンガー》《トリスタンとイゾルデ》が入ってるMD
ヨーゼフ・クリップス/ウィーン・フィル/チェーザレ・シエピによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》全曲のCD
ビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』、ロキシー・ミュージック『アヴァロン』、ヴァン・ヘイレン『1984』(笑)とかのCD
町田康「新説・外道の潮騒」
コンビニコミック「男組」@〜C
12月30日(火)
本日も、興奮してなんだか寝付けず5:00頃起床。
めざましテレビ高島彩SPに期待し、録画しながら見始めたが、あまりにつまんねーんで消す、、
NHKの赤塚不二夫の追悼番組みたいなのを録画しながら見る。
しっかしそれにしてもトキワ荘の頃のこんな大昔の映像なぞなんで残ってたりしてるのだろう?(写真ではなく“映像”である!)。もし私が間違って万が一有名になったとしても今も昔も映像なぞ皆無である。
昨日、人込みの中にいたりしたせいか、風邪っぽくて喉が少し痛い。ココアを飲んで治すことにする。
当初は本日、年賀状を書く予定であったが、昨日のうちに書いてしまった。空白の一日。さて何をするか..
朝のTV番組が絶望的につまらないので、フルトヴェングラー/ウィーン・フィルによる1954年ザルツブルク音楽祭でのモーツァルト《ドン・ジョバンニ》のDVDを見ることに決める。「美味しんぼ」のコンビニコミックとか読みながら鑑賞。
世界の車窓からDVDブック「インド」「ジンバブエ・南アフリカ」「ハンガリー・ルーマニア・ブルガリア」をテキトーにだらだら再生。世界旅行をした気分になる。
プレイバック東京ジャズ2008なるラジオを聴きながらスライ&ザ・ファミリー・ストーンやサム・ムーアがなしてジャズやねん!などと野暮なことを思いながら町田康「おっさんは世界の奴隷か
テースト・オブ・苦虫6」を大爆笑しながら読んでだらだら過ごす。
町田康のテースト・オブ・苦虫6、あまりに面白いので全頁を通読する。
米米クラブが出るというのでレコード大賞を録画しながら実際にはピラミッドやツタンカーメンの番組とかUFOやアポロ月面着陸の番組とかをとっかえひっかえ見ながら町田康「破滅の石だたみ」を少し読む。
念のため、いきものなんたらとアクアなんたらのダブルDJショーなるラジオを聴く。大変申し訳ないが、つまらないと言えばつまらない。
バイロイト音楽祭2008《パルシファル》。
いよいよ今年も終わりすね。
刻みニンニクと寒じめちぢみホウレンソウと長ネギと豚小間切肉の激烈ソテー、ニンジンとタケノコ水煮と長ネギと刻みニンニクと戻しキクラゲと豆腐と鶏卵とカットワカメと豚小間切肉とトッピング長ネギの明日実家に帰省します汁擂りゴマまぶし仕上げに胡麻油。
白麒麟のトマトジュース割り(レッドアイってやつ?)→白麒麟。
12月29日(月)
お正月が近づいてくるのがうれしくて興奮してなかなか眠れず、半時間おきぐらいに目を覚まし続けた挙句、4:30起床。
朝風呂に浸かりながらラジオで日本の民謡を聴きながら古週刊新潮をめくる。
風呂上りにコーヒーがばがば。
気持ちわりー、
まちかど情報室スペシャル2008は見させてください
本当は明日の予定だったけど、年賀状を書いちゃうことにする。
バレンボイム/クプファーによるバイロイトでの《ジークフリート》第3幕のDVDを見ながら少しずつ書き始める。
おわんねー、
中断。
まだ7〜8年しか使ってない眼鏡のレンズの表面に細かいキズがつくようになり、それがためか先日視力を測定したところ昨年まで1.5あったのが1.2にまで減退してしまっていた。このままでは自分がダメになると思い、眼鏡を買いに行く決心をする。
私は商品価格をそのまま店の名前にしてる眼鏡屋へ徒歩で向かった。近所にもう1軒、より安い価格を謳い文句に韓国の男優が宣伝している眼鏡屋もあるのだが、眼鏡ぐらいは高級な物にしようという思惑があった。
こんな年の瀬にわざわざ眼鏡屋に来るのは自分だけだろうと思っていたらけっこう客がいて、最初のとっかかりまで15分くらい待たされてしまった。
視力を測ってもらったところ、現在使用してる眼鏡の製作時と変わっていないようであるとのこと。見え難くなっているのはやはりレンズのキズが原因のようだ。「買い替え時ですね。」と店の人。
「あと、なんだか先日の検査では遠くよりも近くの物の方が見えにくいという結果だったんですがぁ」と私が言うと、「初期の老眼ですね。」と店の人。
フレームは店の人に勧められるままテキトーに選んでしまった。
支払いは現金にするかカードにするかと訊かれ、21000円をポンと出す。
たかが眼鏡を作るのに1時間もかかってしまった。正月明けに取りに行きます。
その足で、通帳の記帳をしようと銀行へ向かう。こんな年の瀬にわざわざ銀行に来るのは自分だけだろうと思っていたら、客が大勢いたので驚いた。
ATMに並んで何冊か記帳を済ませたところ、そのうち1冊が満杯になってしまい、新しい通帳に切り替えろというメッセージが流れた。
別の機会にしてもよかったのだが、なかなか銀行に来る時間とかもないので、その場で通帳を作ってもらうことにした。
20分くらい待ってようやく出来てきた通帳はとても真新しかったです。
ところで、家に帰ってから、私のPAT用競馬ロック方式口座の取引が昨年の有馬記念以来全く行われていないということに気がついた。前は1年間投票しなかったら自動解約だったけど今は2年になってるはず。。でもいずれにしても時々馬券買わなきゃ、
てか、私は競馬中毒からいつの間にか脱却してたのだ!
年賀状書きを再開。
バレンボイム/クプファーによるバイロイトでの《神々の黄昏》序幕〜第1幕のDVDを見ながらようやく書き上げる。
私の場合、住所は手書きだから時間がかかるのよ。
さっそく徒歩にて郵便局へ出しに行く。局内に設置されている巨大なポストに放り投げる。あまりに巨大なものだからかえって目に入らず、年賀状専用ポストはどこじゃと局員に尋ねている老人もいた。
その足でスーパーマーケッツ巡り。
ところであれだ、前から気になってたけどなんで蒲鉾がこんなに高くなってるの??
帰宅して、さてどうしようかと思ったが、《神々の黄昏》第2幕、第3幕のDVDをやっつけることにした。
沢木耕太郎「旅する力 深夜特急ノート」を読みながらテキトーに見ようと考えてたが、第2幕で男どもの合唱が始まりその後修羅場(笑)に続くあたりから目が離せなくなってしまった。第3幕はほとんど集中して見た。
ラストの、上流階級の連中のなかを少年が少女の手を携えて懐中電灯を照らして歩く、ってこーゆーことか!こーりゃブーイング浴びるだろーな(笑)。
やっぱもうちょっとオーソドックスな演出が好き。ハリー・クプファーはなんですぐステンレス製のやぐらを組みたがるのだろう。やっぱパトリス・シェローのが好き。(あれだってホントは全然オーソドックスではないけれども。。)
シェローのはたぶんもっと本物の火を少し使ってると思うのだが、最近は消防法が厳しくなってなかなか簡単に使えなくなっているのだろうか?いずれにしろ光線で立方体を象るのはやめてほしい。
てか、私はやっぱギネス・ジョーンズのブリュンヒルデが好き!ベーレンスもだめ、。
それにしてもジークフリート・イェルザレムって布施明に似てるなと今日思った。
町田康「破滅の石だたみ」を少し読む。
ジョー・ジャクソン『ナイト・アンド・デイ』を聴く。自分で予期してたことだけど「ステッピン・アウト」だけ10回ぐらい聴きまくる。俺やっぱこの曲好きだわ。少しTMネットワークみたいな感じするけど(笑)。てか、この曲を好きにならない人がいるだろうか、。
バイロイト音楽祭2008《トリスタンとイゾルデ》を聴く。ワーグナー漬け。
ニンジンとタケノコ水煮と長ネギと刻みニンニクと戻しキクラゲと豆腐と投げ売りイタリアンパセリ(笑)とカットワカメとトッピング長ネギの嗚呼ここに豚肉を入れれば完璧だったなあ買おうと思ってて忘れてしまったのであった汁。
白麒麟。(久しぶりに飲んだがやっぱうめー)
12月28日(日)
昨夜録音してたと思ってたバイロイト音楽祭2008《神々の黄昏》、なぜかエラー.. il||li
_| ̄|○ il||li
酔っぱらってMDラジカセ操作してたもんだから、録り損なってしもうた。くやしー、
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
都倉俊一のラジオとか聴きながらインターネッツとか。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日ラジオから録音してたゴンチチのライブを2往復ほど→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
途中、有馬記念を皆でTV観戦。
しまった、ダイワの複勝買っとけばよかった。130円もついた、
てか、有馬記念があること、すっかり忘れてた.. ○| ̄|_
こんなことやってられっかい!と帰宅。
酒屋で焼酎を買うとき「おつかいものですか」と聞かれ「自分で飲みます」と答えてレジの人を軽く笑わせるお茶目な私。
00を見る。ハナシがさっぱり分からなくなったので、雰囲気だけ楽しむ。
沢木耕太郎「旅する力 深夜特急ノート」を少し読む。
サイモン&ガーファンクル『セントラルパーク・コンサート』を聴きながらインターネッツとか。年の瀬に聴くにふさわしいアルバムかもしれない。
ザテレビジョンお正月超特大号で年末年始の帰省中にタイマー録画する番組を検討したりしながらバレンボイム/クプファーによるバイロイトのDVDで《ジークフリート》第1幕、第2幕を鑑賞した格好にする(笑)。この舞台装置は少し好きかもしれない。
今シーズンは面白そうな番組がないから180分テープ3倍に紅白全部と爆笑ヒットパレード入れられるところまでかな。、
U2『焔(ほのお)』を聴きながら今これを。
中々。
12月27日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
布団も干しちゃうぜ。
よーし今日は映画「旅芸人の記録」のDVDの鑑賞会をやるぞーと気合いを入れる。3時間52分の大作。
最初に解説リーフレットであらかじめストーリーを一読したうえで、常にリーフレットを片手に、今どのようなことが描かれてる場面なのか確認しながら鑑賞した。普通の映画ではありえない見方だけど、この作品の場合はこの方法で正しいように思う。まるでプログラムを手に音楽会を聴いてるよう。。
途中ところどころ巻き戻したりコーヒーを入れたりトイレに行ったりしたけど、ほぼ一気に見た。これはやはりとてつもなく立派な映画である。(←ごめんねこんな言い方しかできなくて)
映画ならではの、長回しならではの手法がちりばめられていて、単純にそれがまず面白かった。それに一番感動した。ぶっきらぼうな感じの終わり方も逆に余韻を引き出していて良かった。
大満足。長年あたためていた念願が叶いました。(もっとも、これだけの超大作で満足できなかったらほとんど詐欺だろうけど..)
頭の中でリフレインしているうち、なんだかもう一度見たくなってきた。もう一度見る機会なんてあるかな、こんな長い作品。。
◇
カントリー三昧をBGMに各種ヤボ用ドライブ。
ガソリンスタンド→100円ショップ→書店。
ガソリンスタンドで灯油を仕入れるぜ。
ついでにガソリンも入れるぜ。
100円ショッピングで来年の卓上カレンダーそのほかを購入するぜ。
先日インターネッツで注文してたフルトヴェングラー/ウィーン・フィルによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》のDVD、ジョー・ジャクソン『ナイト・アンド・デイ』が入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
でも見ない聴かない(笑)。
昨夜録画してた8時だョ!全員集合の特番を酒を飲みながら再生。こっちも4時間!
早送りでざっと見ようかなーと思ったけど、面白くて結局ほぼ全部見てしまった。死人が出ても不思議ではない番組だったんだなーとあらためて思った。
エンタの神様の特番を見ながらバイロイト音楽祭2008《神々の黄昏》を聴く。
ニンジンとタケノコ水煮と長ネギと玉コンニャクとキクラゲと豆腐とカットワカメとトッピング長ネギのなんだか最近お金ばかり使ってるなー汁。
百寿久保田。
12月26日(金)
帰宅途中のコンビニエンスストアにてコンビニコミック「男組」Cを購入。なかなか置いてなかったものだから3軒も回ったぜ。
でも読まない(笑)。
私はTVでニュースを見ながら裏で8時だョ!全員集合年末SPをタイマー録画しながらバイロイト音楽祭2008《ジークフリート》を聴きながら各種古雑誌をめくりながらとりあえず祝杯をあげるのであった。
ピア・ドール・ムスー・ロゼ(笑)。
12月25日(木)
先日インターネッツで注文してたいろいろなCD(ちょっと恥ずかしいものを含む)が入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
ビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』、U2『焔(ほのお)』、サイモン&ガーファンクル『セントラルパーク・コンサート』、ロキシー・ミュージック『アヴァロン』、ヴァン・ヘイレン『1984』、ヨーゼフ・クリップス/ウィーン・フィル/チェザレ・シエピによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》全曲、その他いろいろ
でも聴かない(笑)。
私はいきなり!黄金伝説。サバイバル0円生活の特番を見ながらバイロイト音楽祭2008《ワルキューレ》を聴きながら各種古週刊誌や「酒のほそ道」第24巻とかを読みながら酒を飲むのであった。
富乃宝山。
12月24日(水)
映画「旅芸人の記録」のDVDを含むテオ・アンゲロプロス全集Tが入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンへ受け取りに行く。
「旅芸人の記録」だけ見たいが、見るときは一気に見ようと思ってるので、本日は見ない。
さすがにクリスマスイーブなので弁当屋の唐揚げでも買って帰ろうかなーと思ったりするけどやっぱりやめる(笑)。
私はTVでニュースを見ながら先日予告してたとおりザ・バンド『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』を聴きながらラズウェル細木「大江戸 酒道楽」とかを読みながら普通のスーパーで買った普通のオードブルセットみたいなのをつまみながら酒を飲むのであった。
「アイ・シャル・ビー・リリースト」を聴きながら過ごすクリスマスイーブというのもなかなか趣き深いぜ。。
OVA「クラッシャージョウ 最終兵器アッシュ」のDVDをもう1回鑑賞。やっぱつまんねー、
クラッシャージョウ・シリーズは劇場版に尽きるということを確認させていただきました。勉強になりました。
風呂上りに今、バイロイト音楽祭2008《ラインの黄金》を聴いているところ。今年も全部録るぞ!
ボン・ルージュ健やかワイン。
12月23日(祝)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
MDの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
靴のかかとの底に穴があいて小石とかが詰まったりして歩きづらくなったため、SATY屋の靴売場にて7800円もする高級靴を2割引で購入するぜ。
6240円をポンと出す。
でも履かない(笑)。
夜、布団の中で寝てるとパジャマの下とかがさがってきて腹が冷えたりするので腹巻みたいなのが欲しいなーと思い、SATY屋の紳士用衣料品売場を歩き回ったところなかなかそれらしい商品は見当たらず、ようやくそれらしい物があったぞと思ったら札にネックウォーマーなどと書かれており、店員にこれは腹巻としても使えますか?と聞いてやろうかと思ったがなかなか勇気が出ず今日のところはあきらめることにする。
灯油でも買いに自家用車を走らせようかなーと思ったけど、今日は祝日で道路が混んでるようだったので自重することにする。
「クラッシャージョウ 最終兵器アッシュ」のDVDを鑑賞。アルフィンが活躍しねえんで意味ねー。これなら前作の方がまだマシ。
バレンボイム/クプファーによるバイロイトのDVDで《ワルキューレ》第1幕、第2幕を鑑賞した格好にする(笑)。
風呂上りに、同じく第3幕を鑑賞。なんだこの演出、
NHK-FMでソウル三昧を少し聴く。
12月22日(月)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、寺沢武一「ゴクウ」Aのコンビニコミックを購入。
でも読まない(笑)。
新星堂に赴き、昨日盛んに気になったザ・バンド『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』(ボーナス・トラック入り)を買うぜ。
硬派な俺っちはこのアルバムをお供にクリスマスを過ごすつもりなのさ。
ジンジャードラフト〈生〉(笑)。
12月21日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
仮面ライダーキバを完全にうわの空で見る。
なんでこんなにつまらんのだろう。不思議なくらいである。、
黒田恭一のラジオでカラヤン/フィルハーモニア管によるベートーヴェンを聴いたり。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音してた吉田秀和のラジオでのプロコフィエフ「スキタイ組曲」とか
こんなことやってられっかい!と帰宅。
家電量販店→書店→新星堂→100円ショップ店を巡る。
書店にて、イースト・プレスのまんがで読破シリーズ「資本論」「悪霊」、クール・ジャズ・コレクションNo.21「マッコイ・タイナー」、No.22「ジム・ホール」を購入。
新星堂を30分ほどたむろした挙句、投売り半額CDから、ブッシュ弦楽四重奏団らによるブラームス/クラリネット五重奏曲、エドウィン・フィッシャーによるベートーヴェン/ピアノ・ソナタ集を購入。
100円ショップ店にて2009年の卓上カレンダーを買おうかなーと思ったけど、自分の感性に合うものがなかったので今日はパス。
家に戻ってCD棚を確認したら、ブッシュ・カルテットらによるブラームス、同じ演奏が収録されているCD既に持ってたわ。なんとなーく薄々そんな気はしてたが、重複買いしてしもうた、、
まあいいや。
私はマッコイ・タイナーやジム・ホールを聴きながら、まんがで読破シリーズ「資本論」を読む。なんじゃこりゃ??
同じく「悪霊」を読む。なんだこれ、
サッカー・クラブW杯3位決定戦とかガンダム00とかを見ながらブッシュ・カルテットらによるブラームスとかエドウィン・フィッシャーによるベートーヴェンとかを聴きながら、インターネッツで盛んにCDとかを注文したりする。ビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』とかサイモン&ガーファンクル『セントラルパーク・コンサート』(笑)とかジョー・ジャクソン『ナイト・アンド・デイ』とか約3万円近くも発注してしもうたわ。、
大丈夫か俺、
「クラッシャージョウ 氷結監獄の罠」のDVDを鑑賞。悪くはないけど特に良くもない。
サッカー・クラブW杯決勝を見ながらエドウィン・フィッシャーによるベートーヴェン/「熱情」、「悲愴」、第32番のCDを聴きまくる。これはなかなか名演かもしれない。よく分からないけど(笑)。
今、マンUが優勝したところ。
ザ・プレミアムモルツ〈黒〉。
12月20日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先日録音の黒田恭一のラジオでのラフマニノフによるラフマニノフ
こんなことやってられっかい!と帰宅。
コンビニエンスストア巡り。
しまった、こっちのコンビニでザテレビジョンお正月超特大号を買えばケロロ軍曹カレンダーが付いてたのか!失敗した。すげーくやしー、
くやしー、
ネット注文してた「クラッシャージョウ」DVD-COMPLETE-BOXをセブンイレブンで受け取る。
で、酒を飲みながら劇場版「クラッシャージョウ」を実際に鑑賞。
途中で寝る(笑)。
ガバッと起きる。
もう一度最初から鑑賞し直す。健全な映画だなあ。。
散歩。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.27「インド」を購入。
でも見ない(笑)。
バレンボイム/クプファーによるバイロイトでの《ラインの黄金》のDVDをお仕舞いまで鑑賞。
歳末モード。
富乃宝山。
12月19日(金)
私はTVでニュースを見ながらフィル・ウッズ『ウォーム・ウッズ』を聴きながらコンビニで買った各種コンビニコミックや各種漫画雑誌を激しくめくるのであった。
金曜日という気がしねえ、、
12月18日(木)
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション31及び各種週刊誌ほかを購入。
私はTVでガンバ大阪×マンチェスター・Uを見ながら久保田早紀『夢がたり』(笑)を聴きながら各種週刊誌ほかを激しい勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
ニンジンと長ネギとキクラゲと豆腐と鶏卵とカットワカメとトッピング長ネギのギター弾きを見ませんか汁(笑)。
ザ・プレミアムモルツ〈黒〉。
12月17日(水)
飲み会。第二次忘年会。
シメラーメン。
帰宅後、酔っぱらってる勢いでセブンアンドワイのインターネッツショッピングにて前々から気になっていた「クラッシャージョウ」DVD-COMPLETE-BOXと、映画「旅芸人の記録」見たさにテオ・アンゲロプロス全集
DVD-BOX I 現代史三部作なる商品を注文。
ほかに、CDを何枚か買おうと一旦カートの中に入れるが、思いとどまり別な機会にすることにする。
しかし我ながら「クラッシャージョウ」と「旅芸人の記録」とはものすごい組み合わせであるな。
ま、自分自身えのクリスマス・プレゼントということで。
12月16日(火)
まだ火曜日か、
私はTVでニュースを見ながらザ・バンド『ザ・バンド』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌やザテレビジョンお正月超特大号を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
年末年始の番組、つまんなさそー、
せめてヤッターマンをやれ!
風呂上りに、滝川→すぽると。
スパークリングホップ(笑)。
12月15日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを再生。
ところどころ巻き戻しながら。
山寺宏一ってこんなに芸達者だったのか!知らなかった、
次回放送、来年2月2日って..○| ̄|_
風呂上りに滝川→すぽると。
ザ・ゴールデンピルスナー。
12月14日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
仮面ライダーキバという番組を見る。すげーつまんねー。脚本家は何がしたいの?
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:黒田恭一のラジオでのラフマニノフによるラフマニノフ
こんなことやってられっかい!と帰宅。
市民会館で一日過ごす。
バレンボイム/クプファーによるバイロイトでの《ラインの黄金》のDVDを、巨人族がフライアを連れていっちゃうとこまで鑑賞。カラフルなのが良いわあ。
N響アワー。
セッション2008。
ニンジンとコンニャクと長ネギと豆腐と鶏卵とカットワカメのやらねばならんことは山ほどあるんだけど一向に手がつかん汁。
中々。(すげーうめー。やっぱ焼酎は冬でもロックだな。)
12月13日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
はるばる高速バスに乗って印刷頼んでた年賀状を取りに行く。愚かな年中行事である。
ついでに競馬場へ寄って優駿手帳を購入。これもまた愚かな年中行事であると言わざるを得ない。
車中のBGM:ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
ホームタウン帰着後、書店にて、小学館DVD&BOOK魅惑のオペラ特別版/バレンボイム指揮バイロイトでの《ラインの黄金》《ワルキューレ》《ジークフリート》《神々の黄昏》を購入。
鑑賞してる暇なぞないかもしれないが、まあ自分自身えの御歳暮ということで..
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→フルトヴェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》
コンニャクと納豆をもらう。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
探検ロマン世界遺産SP・フィレンツェを見ながら、沢木耕太郎「旅する力」を読む。
世界・ふしぎ発見!
後学のためエンタの神様を。
平井。
ニンジンと長ネギとタケノコ水煮と今日もらったコンニャクと豆腐とカットワカメとトッピング長ネギのダブル・トリプルアクセル汁。
いいちこ日田全麹。
12月12日(金)
ベック・ボガート&アピス(笑)を聴く。
明治のラガー→大正のラガー。
12月11日(木)
ジェフ・ベック・グループ『ラフ・アンド・レディ』(笑)を聴く。
明日は早いから早く寝るぜ。
サッポロ黒ラベル。
12月10日(水)
突発的飲み会。事実上、第一次忘年会。
悔いはありません。
12月9日(火)
私はTVでニュースを見ながらオーティス・レディング『ペイン・イン・マイ・ハート』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
江口寿史イラストの表紙に惹かれてA-ZEROなる月刊誌(?)を購入し、氏の漫画を読むけどさっぱし面白くねー。同じ手塚治虫をテーマにした古谷三敏の作品はなんだか信じられないくらい味わいが深い。「お休みと映画」というサブタイトル。
でも、オマケのクリアファイルは活用させていただきます。
滝川→すぽると。
マグナムドライ。
12月8日(月)
家へ帰ればタイマー録画してたヤッターマンが見られる!という強い憧れの気持ちだけで、僕は月曜日を乗り切ることができるんだ。
ちなみに43歳。
あれだ、この番組の主人公はヤッターマン1号ではなくドロンボー一味でもなくヤッターマン2号なのだと本日確信。
実写版、絶対観に行くぞ!
すぽると。
晴耕雨読(お湯割り)。
12月7日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ゴーオンジャー→キバ。
ゴーオンジャーおもしれー。
そーか、今や「スケバン刑事」と言えばTでもなくVでもなく、まちがいなくUが標準なのか、。まあ当然と言えば当然なことではあるが、。カリスマぶりをあらためて実感。、
キバつまんねー。こりゃブレイド以下に収まるかな、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」を5往復ほど→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
DASH村→イッテQSP。
ストーンズ『山羊の頭のスープ』を聴く。
ストーンズ最高!(笑)。
キリン一番搾り。
12月6日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
朝の買出し。
MDの整理。
行きつけの理髪店へ行き理髪してもらう。理髪店のおばちゃんに「髪の毛増えたんじゃない?」と誉められる。どこがじゃい!
コンビニエンスストアにて、寺沢武一「GOKU 神の瞳編」のコンビニコミックを購入。
でも読まない(笑)。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.26「ハンガリー・ルーマニア・ブルガリア」を購入。
でも見ない(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→もう1回本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
夜の街を自家用車でかっ飛ばすぜ。
書店をたむろ。買おうと思っていた本がつまらなそうだったので、替わりに
沢木耕太郎「旅する力 深夜特急ノート」
町田康「破滅の石だたみ」
町田康「新説・外道の潮騒」
町田康「テースト・オブ・苦虫6 おっさんは世界の奴隷か」
ほかを購入。
でも読まない(笑)。
私は後学のためエンタの神様を見ながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログをめくって各種空想にひたりながら酒を飲むのであった。
ジャズ・トゥナイト。
平井。
麒麟淡麗〈生〉。
12月5日(金)
私はTVでニュースを見ながらザ・バンド『ラスト・ワルツ』(笑)を聴きながらコンビニで買った「一個人」なる雑誌(特集:JAZZの快楽)を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、滝川→平井。
いいちこ日田全麹のお湯割り。
12月4日(木)
私はTVでニュースを見ながらキャノンボール・アダレイ『マーシー・マーシー・マーシー』を聴きながらコンビニエンスストアで買った週刊文春&週刊新潮をものすごい勢いでめくり倒すのであった。
風呂上りに滝川→平井。
12月3日(水)
私はエマーソン、レイク&パーマー『タルカス』(笑)を聴きながら「ジャンプレジェンド Vol.2 怒涛編」をテキトーに読むのであった。
やはり、コンタロウ「1・2のアッホ!!」が懐かしい。今読むとさっぱり面白くないけど(ギャグ漫画とは所詮そーゆーもんである)、当時としては革命的であり、私なぞは床屋で待ってる間、これを読みながら笑いをこらえるのに必死だったことをよく覚えている。そーゆー体験をしたのは、これのほか、あとはっきり記憶してるのは楳図かずお「まことちゃん」ぐらいである。
(↑「である」なんてゆーほどのもんじゃねーけど)
12月2日(火)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、噂の「ジャンプレジェンド Vol.2 怒涛編」を購入するゼ!
でも読まない(笑)。
12月に入ったので例によってロックが聴きたくなり、ニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツを聴く。
私の場合、冬になるとロックなのよねえ。。
滝川→すぽると。
12月1日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを再生。
やりたい放題だな、大したもんだ。一応ケロロ軍曹に逆対抗してる格好なのだろうか、こっちが本家なのに
11月30日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
がっちりマンデー!!→キバ。
やべえ、来週のゴーオンジャー絶対録画しなきゃなんねー、
ビデオ=テープの整理。
黒田恭一のラジオを少し。
以前インターネッツで注文してたジャッキー・マクリーン『ファット・ジャズ』について、コンビニに入荷してるからさっさと取りに来い!とのメールがいつの間にか届いてたので、ローソンに受け取りに行く。
コンビニエンスストアの活用法を100%マスターしてる私はさらに、変な機械で携帯電話のプリペイドを1万円分購入するぜ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日の吉田秀和のラジオでのエリック・サティ→だいぶ前に録音してた黒田恭一のラジオでのオイゲン・ヨッフムによるシューベルトとかシューマンとかR.シュトラウスとか→だいぶ前に録音してた黒田恭一のラジオでのカレル・シェイナ/チェコ・フィルによるシューベルトの未完成交響曲とかドヴォルザークの交響曲第7番とか..
このカレル・シェイナ/チェコ・フィルによるドヴォルザーク第7番も実に魅力的な演奏だこと。私の一番好きな交響曲!
吉田秀和はこの曲に関し、「私は今でもこのフィナーレが完全に自分のものになったような気がしない。何かまだよく消化されてない、むずかしい、気むずかしいもののある音楽なのである。」(『私の好きな曲』)と書いている。実際、この終楽章は、一体何が言いたいのかよく分からない音楽である。でも、でもでもでもでも、(あー)、そーゆーところがまた良いのよ(笑)。そーゆーところも含めて好きなのよ(笑)。
さらにBGMとして、今日買ったジャッキー・マクリーン『ファット・ジャズ』を。今までずっとLPで聴いてきてたけど、CDだと新たな発見があってやっぱ面白いわね。
(何故に私はオネエ口調になる、)
JCブルゾンをわざわざ着込んでジャパンカップをTV観戦するぜ。
もう1回、BGMとして『ファット・ジャズ』を。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
書店巡り。
刑事コロンボDVDコレクション30を購入。
鉄腕DASH→イッテQ。
グレゴリアン・チャントのCDを聴いちゃうの(笑)。
ミシェル・コルボによるフォーレのレクィエムを聴きながら今これを。
早ゆでマカロニのレトルト・ミートソース刻みパセリまみれ(大盛り)。
ボージョレ ヴィラージュ ロゼ ヌーボー キュヴェ エマニュエル。
11月29日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→本日録音のバロックの森→だいぶ前に録音してた黒田恭一のラジオでのフランス・ブリュッヘンによるベートーヴェン→だいぶ前に録音してた黒田恭一のラジオでのオットー・クレンペラーによるワーグナーとか→だいぶ前に録音してた黒田恭一のラジオでの千葉馨によるブラームス/ホルン三重奏曲とか→だいぶ前に録音してた黒田恭一のラジオでのヴァーツラフ・スメターチェクによるチャイコフスキーとかボロディンとか「ペールギュント」とか
スメターチェクの「アラビアの踊り」は最強だぜ!!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
TVドラマ「美しきチャレンジャー」のDVDから第13〜19話を鑑賞。
浦辺粂子によるちょこっと感動的な説話→大リーグボール3号の世界→「クララが立った!」の世界(こっちの方が早い)→ムリな練習をし過ぎて腱鞘炎に(><)→サウスポーに転向→会社の吸収合併(笑)→女同士の醜い争い
いやーことごとく面白い!そして泣ける!(笑)
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2008
11月28日(金)
なんとか一週間を乗り切った格好?
小泉今日子×ほしのあき×深田恭子を見る。
白麒麟。
11月27日(木)
帰宅途中のコンビニエンスストアにてコンビニコミック「男組」Bを購入。
でも読まない(笑)。
少し申し訳ないが、私はこれから長井秀和を応援することにしようと思う。
風呂上りに平井。
11月26日(水)
TVドラマ「美しきチャレンジャー」のDVDから第10〜12話を鑑賞。
なんだこれ、すげーおもしれー
メチャクチャおもしれー、
あれだ、繰り返しになるが、主人公のほうが悪役っぽくて、むしろライバル役のほうがどちらかというと主役っぽい顔してるという点がすげーおもしれー
あれだ、NHK少年ドラマシリーズ「なぞの転校生」では、主役と脇役の俳優が当初は逆の予定だったそうである。撮影が始まってから入れ替えられたらしい。もしかしてそれと同じ何かがあったのかな、よー知らんけど。。
いいちこ日田全麹。
11月25日(火)
私はTVでニュースを見ながらシノーポリ/ドミンゴ/フィルハーモニア管によるワーグナー《タンホイザー》(抜粋)を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をものすごい勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
今週もワケワカラン週になるのは必至の情勢。
風呂上りに滝川→すぽると。
いいちこ日田全麹。
11月24日(振)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー。
各種ヤボ用ドライブ。BGM:堀江美都子様『し・あ・わ・せ カーニバル』→『夢色天使』ほか
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:作日録音してた黒田恭一のラジオでのアーベントロート→少し前の黒田恭一のラジオでのエリカ・ケート→少し前の都倉俊一のラジオ→少し前の黒田恭一のラジオでのワンダ・ランドフスカ
こんなことやってられっかいと帰宅。
レイニー・ドライブ。BGM:堀江美都子様(笑)。
「美しきチャレンジャー」のDVDで第8、9話を鑑賞。あれだなあ、これも今さらだけど、新藤恵美ってどう見ても虐める側のキャラなのにそれを主役に据えてるところがものすごく良い。画期的だ。
ところで、『美しきチャレンジャー』の主題歌と言えば堀江美都子様の名唱のひとつだが、実際のTVドラマでのOPは新藤恵美自身が歌ってる。ほかに富田智子版などもあるけど、いやーどのバージョンも素晴らしい。それぞれ意味がある。重い。楽曲の力だと思う。
ヤッターマン限定版は見させてください。やりたい放題ですな、
ヤッターマンさえ見られれば僕は幸せなんだ。
ちなみに43歳。
私はTVでニュースを見ながらシノーポリ/ドミンゴ/フィルハーモニア管によるワーグナー《タンホイザー》(抜粋)を聴きながら、よしながふみ「きのう何食べた?」Aとかを読んだりする。
風呂上りに、バーンスタイン指揮ウィーン・フィルによるシベリウス交響曲第2番を聴きながらぼーっとしたり。
いいちこ日田全麹。(すげーうめー、
11月23日(日)
キバ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→だいぶ前の黒田恭一のラジオでのトスカニーニ→いつどこのオケによる演奏だかよく分からないブルックナーの第6交響曲→オットー・クレンペラーによるベートーヴェンの交響曲第2番及び作曲者自身によるそれのピアノ三重奏版→だいぶ前の黒田恭一のラジオでのハインツ・レーグナー
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ドライブ。ちょっと遠目のBOOK・OFFへ。BGM:堀江美都子様
そのBOOK・OFFにてTVドラマ「美しきチャレンジャー」全29話のDVD-BOXを発見してしまった。定価22000円(税抜)が6950円で売られてる。どう考えても買得である。しかし、今さらこんな大昔のスポ根ドラマなど見て楽しめるものかどうか..私は約15分ほど実際に手に取ったり店内を歩き回ったり立ち止まったりして思案した挙句、ここで買わなければ一生後悔することになるかもしれない!と判断し、結局えいやーと購入した。
昭和46年当時の本放送を私も見ていたが、当然のことながらあまり覚えていない。
せっかく買ったのだからとりあえず第1話だけでも見てやるか、ぐらいの気持ちでほとんど期待しないで鑑賞し始めたが、これがなんといろんな意味でめちゃめちゃ面白い。
めちゃめちゃ面白い。よく出来ている。物語として感情移入できる。惹き込まれる。たかが社内ボウリングにこれほど青春を賭けられた時代があったとは!(笑)
一気に第7話まで見てしまった。主人公の投球フォームがカッコイイ。最初イモだと思ってた主人公がどんどん魅力的に見えてくる(笑)。コーチ役の森次晃嗣が予想以上に好演。
インバル指揮フランクフルト放送響によるマーラーの交響曲第7番を。
ジョルジュ デュブッフ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2008。
11月22日(土)
はるばる高速バスに乗って年賀状の印刷を頼みに行く。愚かなことである。年中行事。ちょっとした紅葉狩り。
車中のBGM:(往路)ブレンデルらによるシューベルトの五重奏曲「ます」→グレン・グールド/ワーグナー・コンサート→ムラヴィンスキーによるシベリウスの交響曲第7番→シューリヒトによるベートーヴェンの交響曲第6番から第1、第5楽章 (復路)先日ラジオから録音してたハイドンの交響曲とか弦楽四重奏曲とか
ついでに競馬場へ寄り、ターフィーショップにてJCブルゾンとJCショルダーバッグを購入するぜ。
ホームタウン帰着後、書店巡り。
中山康樹「ビートルズの謎」(講談社現代新書)を買おうかなーと思って少し立ち読みするが、あまりにもマニアックな内容みたいなのでパス。
オーバーコートの内ポケットに去年の忘年会の余興でもらったセブンアンドアイの商品券を発見し、セブンイレブンにてCOBRA「ギャラクシー・ナイツ」ほかのコンビニコミックを購入。
実際にそれらを読みながら往年のビッグバンド・ジャズのCDを聴く。
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ウィーン・フィルによるブルックナーの交響曲第9番のCDを聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
濱マイク・シリーズ「我が人生最悪の時」のDVDを再度全編鑑賞。感想は敢えてノーコメンツ。
エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送響によるマーラーの交響曲第7番のCDを聴きながら洗濯とか。
後学のためエンタの神様を。
ジャズ・トゥナイト。
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ロゼ ヌーヴォー 2008。
11月21日(金)
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.25「ジンバブエ・南アフリカ」、よしながふみ「きのう何食べた?」Aを購入。
私はゲイではないが自炊研究家であるため、よしながふみ「きのう何食べた?」Aを読む。できるだけ料理シーンの描写に専念してほしい。
で、ジョルジュ デュブッフを。
11月20日(木)
念のためジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2008を購入。
でも昨日飲み過ぎたので飲まない。一晩冷やそう。
今年のラベルは総じて華やかさに欠ける。楽しくない。つまらん、
11月19日(水)
飲み会。
意に反し、カラオケで森高千里なんぞを。
11月18日(火)
まだ火曜日か、
後学のため、帰宅途中のコンビニエンスストアにて、噂の「ジャンプレジェンド Vol.1 疾風編」を購入するゼ!
でも読まない(笑)。
晴耕雨読・お湯割り。
11月17日(月)
「ほうせんか」の思い出:
私が中島みゆき「ほうせんか」を初めて聴いたのは、どうも記憶が定かではないが高校の修学旅行の夜に友人から借りたカセット=テープをウォークマンで再生した時だったような気がする。確かそのカセットには、「狼になりたい」とかも入ってたように思う。。
◇
私はTVでニュースを見ながらプラシド・ドミンゴ/ジュゼッペ・シノーポリ指揮フィルハーモニア管によるワーグナー《タンホイザー》(抜粋)の中古CDを聴きながら中古コンビニコミック各種を読みながら酒を飲むのであった。
ワーグナー最高!(笑)
風呂上りに『(小川のマイルス)』を。このアルバムこそは50年代アコースティック・マイルスのベストワンかと..!!
ストロングセブン(笑)。
11月16日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
仮面ライダーキバを。
9時から13時まで通常出勤。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
たまには古本屋などに行ってみるのも一興かなと思い、自家用車でBOOK・OFFを2軒回る。
買ったもの:
山口瞳の新旧文庫本を3冊ほど
コンビニコミック各種を4冊ほど
井上陽水『アンダー・ザ・サン』
中島みゆき『Singles』(3枚組)
サディスティック・ミカ・バンド『天晴』
『麗蘭』
麗蘭『宴』
シノーポリ/ドミンゴ/フィルハーモニア管によるワーグナー《タンホイザー》(抜粋)
ほか
「カナディアン アコーデオン」聴きたさに陽水『アンダー・ザ・サン』を買ってしまった。250円。筒美京平作曲だったのか!
「ほうせんか」ただ1曲が聴きたくて中島みゆき『Singles』を購入してしまった。「ほうせんか」だけは好き。3550円。決して安い買物ではなかったかもしれない。しかしこのアルバム、発売されたシングルのA面B面を新しい方から古い方へ順に並べてるという画期的な構成ね(←今さら)。まあ一曲一曲普遍的であり順番に意味などないので好きな歌から聴いてくれということなんだろうけど。。
ラジオでハイドンの交響曲とか聴きながらだらだらうだうだ。
00は見させてください。でも先週見逃したせいもあり、もう何がなんだか分かりません><
今日買ったCDをつまみ聴き。
DASH村→イッテQ→N響アワー。
スメタナ四重奏団&ヨゼフ・スークによるモーツァルト/弦楽五重奏曲第3番を聴く。(第4番は聴きたくないの)
ニンジンと豆腐と戻しキクラゲとカットワカメと豚小間切肉の冬を奏でる汁。
11月15日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
石油ファンヒーターの試運転。
布団を干した途端に曇ってきやがった。
郵便物の整理。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
このままでは自分がダメになる!と思い、部屋中に散乱してる雑誌、CD、文庫本等の片づけを少し。BGM:イタリア合奏団によるヴィヴァルディ「調和の霊感」(笑)
駅前へ繰り出す。
100円ショップ→書店→新星堂→弁当売場
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション29を購入。
たまには何か映画のDVDでも買ってみようということになり、新星堂にてマレーネ・ディートリッヒの「嘆きの天使」を購入。
「嘆きの天使」を実際に鑑賞。お笑い映画としてユニークだ。
何故か発作的に「未来世紀ブラジル」が見たくなり、DVDを引張り出して最初の方を鑑賞した挙句やっぱりすぐ飽きる。
バーンスタイン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管によるマーラー/交響曲第1番を聴きながら山口瞳の大昔のエッセイ集を読みながらうたた寝。「生き残り」
ガバッと起きる。
発作的に映画「スティング」が見たくなり、DVDを鑑賞。正直言うと未だになんだかよく理解できない個所もあるけど、やっぱり何度も何度でも見たくなる作品です。満足。。
入浴しながらラジオでN響定演でのワーグナーを。
ついつい見てしまう土曜プレミアム「エムアイワン」。
後学のためエンタの神様に切り替え。
ジャズ・トゥナイト。
ニンジンと三角厚揚と戻しキクラゲとカットワカメの明日は通常出勤なのだ汁。
11月14日(金)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて釣りキチ三平のコンビニコミックを買ったり。
私はTVでニュースを見ながらアファナシエフによるバッハを聴きながらその釣りキチ三平の第1話が収録されているコンビニコミックを今さら読みながら酒を飲んだり。
キリン一番搾りとれたてホップ。
11月13日(木)
私はTVでニュースを見ながらアファナシエフによるバッハを聴きながら山口瞳の大昔のエッセイ集をひもとくのであった。
山口瞳のエッセイ集、今読むと全然面白くないところがものすごく面白い。「冬の公園」「おかしな話」
11月12日(水)
職場の同僚が濱マイクシリーズ第1弾「我が人生最悪の時」のDVDをレンタルしてくれたのでさっそく鑑賞。
風呂上りにアファナシエフによるブラームスを少し。
11月11日(火)
私はTVでニュースを見ながらアンドラーシュ・シフ(1977年)によるバッハ/インヴェンションとシンフォニアを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
バッハ最高!
なるほど、平成11年11月11日から9年過ぎたか。なるほど。
いも焼酎・アサヒのお湯割り。
11月10日(月)
おそらく当然19:30からなのだろうけど念のため19:28からタイマー録画してた久々のヤッターマンを鑑賞。
ヤッターマンさえ見られれば僕は幸せなんだ。
ちなみに43歳。
やべえ、ゴーオンイエローの限定フィギュア(1050円)がやたら欲しいんだけど、。
キリン一番搾りとれたてホップ。
11月9日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ゴーオンジャー→キバ。
ビデオテープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→イタリア合奏団によるヴィヴァルディ
ほどよく曜日の感覚がなくなる。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
各種ヤボ用ドライブ。
世界の車窓からDVDブックNO.23「中国・ベトナム」を鑑賞。
少し寝る。
00録り損ねた.. il||li _| ̄|○ il||li
見なくてよいという思し召しかもしれない。俺にはファーストとSEEDがあれば十分かもな。。
入浴しながらラジオでヴォーン・ウィリアムズ/交響曲第5番などという曲を聴くという愉悦。
ラジオでシベリウス/交響曲第5番とか聴きながら日本シリーズ第7戦を見る。
よし、しばらくテレビを見なくて済むぜ。ラッキー、
セッション2008を聴きながらETV特集・夏目漱石を。
ニンジンと水煮大豆と大葉と戻しキクラゲとカットワカメのまだまだ山が続くぜ汁(洋風)。
キリン一番搾りとれたてホップ。
11月8日(土)
通常業務。
◇
たまには何かCDでも買ってみようかと新星堂へ。昨日盛んに気になったDENONのCREST1000なるシリーズからチョイス。1枚1,050円、2枚組1,575円がさらに10%引きで売られており、どう考えても買得である。
買ったもの:
・イタリア合奏団によるヴィヴァルディ/協奏曲集《調和の霊感》
・イタリア合奏団によるヴィヴァルディ/協奏曲集《和声と創意への試み》
・アファナシエフによるバッハ/平均率クラヴィーア曲集第1巻
・アファナシエフによるバッハ/平均率クラヴィーア曲集第2巻
・アンドラーシュ・シフ(1977年)によるバッハ/インヴェンションとシンフォニア
・「シャコンヌ 〜福田進一・プレイズ・バッハ」
・スメタナ四重奏団&ヨゼフ・スークによるモーツァルト/弦楽五重奏曲第3番&第4番
・アファナシエフによるブラームス/(前期)ピアノ作品集
・インバル指揮フランクフルト放送響によるマーラー/交響曲第7番
・ゾルタン・コチシュ(1975年)によるバルトーク/ピアノ作品集
さらに、『マイルス〜ザ・ニュー・マイルス・デイヴィス・クインテット』(いわゆる「小川のマイルス」)を購入。これだって定価1,100円を10%引きという人をバカにしたような値段だ。
こんなに買っても全部で12,328円。
とりあえずヴィヴァルディをMDに落としながらバルトーク、ブラームス、バッハをつまみ聴きしながら日本シリーズ第6戦を見る。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
50分遅れのエンタの神様を見る。つまんねー、
中々。
11月7日(金)
代休。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー。
朝の散歩。
コンビニエンスストアにてコンビニコミック「COBRA タイム・ドライブ」を購入。
でも読まない。
朝風呂に浸かりながらラジオでホロヴィッツを聴きながらクリーニング屋でもらった不動産情報誌をめくる。
風呂上りに扇風機を掃除して押入にしまう(笑)。
駅前へ繰り出す。
銀行→書店1→書店2→新星堂→書店3→書店4。
書店1にて、世界の車窓からDVDブックNO.24「中国・ベトナム」を購入。
書店2にて、まんがで読破シリーズ・ヒトラーの「わが闘争」を購入。
新星堂にて、アファナシエフによるブラームス/後期ピアノ作品集と、インバル指揮フランクフルト放送響によるマーラー/交響曲第8番を購入。
自分が買った時よりも安い価格でCDが販売されているのを見ると、ものすごく口惜しくなる。
書店4にて、刑事コロンボDVDコレクション28を購入。
代休日ではあるが、ちょいと仕事に出た格好にする。
帰宅。
台所と風呂場の掃除。
アファナシエフによるブラームス/後期ピアノ作品集を聴きながらヒトラー「わが闘争」を読む。「わが闘争」、このシリーズにしてはつまらん。
インバルによるマーラー/交響曲第8番を聴きながらぼーっとする。
『マイルス・デイビス・アット・フィルモア』disc1を聴きながら今これを。
ニンジンとワサビ菜と豆腐と大葉と鶏卵と戻しキクラゲとカットワカメの明日は通常出勤なのだ汁。
キリン一番搾りとれたてホップ。
11月6日(木)
日本シリーズ第5戦の終盤を見る。
タイマー録画してたスタパ・秋吉久美子を再生。
ダイコンとニンジンとワサビ菜と豆腐と戻しキクラゲと大葉と鶏卵とカットワカメの明日は代休なのだ汁。
手づくり八重桜。
11月5日(水)
私はTVで日本シリーズ第4戦を見ながらライ・クーダー『紫の峡谷』を聴きながら酒を飲むのであった。
風呂上りに知る楽・横尾忠則。
SONGS・矢野顕子を一応。
ニンジンとワサビ菜と豆腐と戻しキクラゲと大葉と鶏卵と豚小間切肉とカットワカメのキャン・ユー・キープ・オン・ムーヴィング汁。
晴耕雨読。
11月4日(火)
私はTVで日本シリーズ第3戦の終結部を見ながら帰宅途中のコンビニエンスストアにて購入した各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しい勢いでめくりながら酒を飲んじゃうのであった。
風呂上りに今日も「ヒー・ラブド・ヒム・マッドリー」を聴くのであった。
滝川→すぽると。
晴耕雨読。
11月3日(祝)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
私は普通に各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをするのであった。BGM:昨日録音の黒田恭一のラジオ→先日録音の今日は一日鉄道三昧(オープニング〜「トレイントレイン」あたりまで)
こんなことやってられっかい!と帰宅。
私は、世界の車窓からDVDブックNO.23「スペイン・ポルトガル」を鑑賞しながら古本屋で買った各種コンビニコミックを激しくめくるのであった。
私としたことがコンビニコミック「美味しんぼ」の某編を重複買いしてしまったことに、めくり終えた後に気がついた。なんてこった。本気で読んでいない証拠である。
南佳孝『冒険王』のLPを聴く。
マイルス・デイビス『ゲット・アップ・ウィズ・イット』disc1を聴く。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
三角厚揚と豆苗と戻しキクラゲと大葉と豚小間切肉の文化炒め、ニンジンと水煮大豆と三角厚揚と豆苗と戻しキクラゲと大葉と鶏卵と豚小間切肉とカットワカメの文化汁。
白麒麟。
早く寝る。
11月2日(日)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ゴーオンジャー。
布団を干すぜ。
ビデオテープの整理。
MDの整理。
散歩がてら各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン、先週録音の黒田恭一
こんなことやってられっかい!と帰宅。
絶好の行楽日和なので、たまには古本屋でも回ってみようかと閃き、徒歩にてハードオフ・オフハウス、ブックマーケットを散策。
買ったもの:南佳孝『冒険王』ほか各種アナログ・レコード、50円で投げ売りされてる各種上條淳志・安野モヨコ・コンビニコミックetc.
私はひっくり返って南佳孝『冒険王』を聴く。発売当時買おうかなーと思ったほどだったけどお金がなくて買えなかったレコードだ。まあこんなもんだろ。買わなくて正解だったかもしれない。
秋の天皇賞は見させてください。どー見てもダイワが勝ってるだろーが、、
00は見させてください。
明日も休みだとサザエがつまらなく感じる不思議。
日本シリーズ第2戦。
日曜洋画劇場「ブロークン・アロー」。
平井。
F1が見たいけど寝る、
ホウレンソウと投げ売り豚小間切肉のあらびきガーリック炒め、ざく切りトマトと投げ売り豚小間切肉のシンプル・スパゲッティpart4。
白麒麟、ル ボルドー ドゥ ピエール ロング 赤。
11月1日(土)
11月ということは四捨五入すればもう4月か。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。ピーターバラカンはホント矢野顕子が好きだな。
仕事に出た格好。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
近所で開かれてる産業祭へ。今年はヒーローショーがない模様。ヒーローショーをやらずして一体何のための産業祭なのだろう、、
コンビニで週刊AERAを買ってライ・クーダー『パラダイス・アンド・ランチ』を聴きながら実際にめくる。
寝る。
ガバッと起きる。
日本シリーズ第1戦。
世界・ふしぎ発見!。
後学のためエンタの神様を。すげーつまんねー、
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ジャズ・トゥナイト。
平井。
富乃宝山。
11月というのに我が家に蚊が出てるんですけど。。
10月31日(金)
焼き鳥ランキング。
サントリーモルツ。
10月30日(木)
滝川→平井。
富乃宝山。
つまんねー三連休になりそう、
10月29日(水)
職場の上司に「ここは正念場」と言われ、うろたえる私。。
コンビニのレジのねーちゃんに「外は雨降ってますか?」と声かけされ、うろたえる私。。
私はTVでなんだかさっぱりわからないいろいろな番組をとっかえひっかえ見ながら『メセニー・メルドー』を聴きながらそのコンビニで買った週刊新潮、週刊文春を猛烈な勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
富乃宝山。
まだ水曜日か、
10月28日(火)
出勤途中のコンビニにて、コンビニコミック「男組」Aを購入。
帰宅途中のコンビニにて、各種週刊誌を購入。
私はTVでニュースを見ながら『メセニー・メルドー』を聴きながらその各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
パラパラ漫画方式で「男組」を読む。
滝川→すぽると。
ジンジャードラフト〈生〉(笑)。
10月27日(月)
私はTVでニュースを見ながらニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツを聴きながら各種古雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
滝川→すぽると。
ところで、ヤッターマンって終わったの??
銀座のすずめ琥珀。
10月26日(日)
ビデオテープの整理。
ゴーオンジャー→キバ。
MDの整理。
黒田恭一のラジオでブラームス/クラリネット五重奏曲とかをBGMに各種ヤボ用ドライブ。新米とトマトをもらってくる。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
書店をウロウロ。
特に読みたいわけではないが後学のために芸術新潮11月号(特集:手塚治虫)と、各種週刊誌を購入。
タイマー録画してた新日曜美術館を再生しながらウィリー・ボスコフスキー指揮ウィーン・フィルによるウィンナ・ワルツのCDを聴きながらその各種週刊誌とか芸術新潮とかコンビニコミック「COBRA
聖なる騎士伝説」をめくる。
菊花賞を見る。
「二十世紀少年読本」のDVDの前半をもう1回鑑賞。
00は見させてください。
昨日のエンタの神様のVを見ながら現実逃避(笑)。
DASH村→イッテQ→N響アワー。
手づくり八重桜。
10月25日(土)
コーヒーがばがば。
気持ちわりー。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
王様のブランチ。
買出し。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:先週録音の黒田恭一のラジオでのイヴ・ナット→録り貯めピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
職場の同僚が林海象監督「二十世紀少年読本」のDVDをレンタルしてくれたので鑑賞。でも、途中で寝ちまう。
ガバッと起きる。
俺クライマックスシリーズ巨人×中日を最後まで見る。
「二十世紀少年読本」のDVDの後半を見る。
エンタの神様。『はたらくくるま』を久々に聴いた。
平井。
白麒麟。
10月24日(金)
なにがなんだかすごい一週間だった。
餃子ランキング。
滝川→平井。
来週はもっとしんどい。
10月23日(木)
帰宅途中のコンビニエンスストアにてコンビニコミック「COBRA 聖なる騎士伝説」と週刊文春を購入。
私はTVでニュースを見ながらボブ・ディラン『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴きながら週刊文春創刊2500号記念特大号を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
滝川→平井。
缶チューハイ。
10月22日(水)
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.23「スペイン・ポルトガル」を購入。
でも見ない(笑)。
私はTVで俺クライマックスシリーズ巨人×中日なるものを見ながらラジオでNHK音楽祭2008なるものを聴きながら昨日買った各種週刊誌を激しくめくり直しながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、デヴィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』を聴く。定期的に聴きたくなるCDだ。このアルバムを聴き直した時点から5年間の猶予期間が得られ続けるという嬉しい矛盾 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日の残りの安ワイン。他
10月21日(火)
てんやわんやの一日でした。
私はTVでニュースを見ながらジョニ・ミッチェル『青春の光と影』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をものすごい勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
滝川→すぽると。
まだ火曜日か。長い一週間になりそうだな。
安ワイン。
10月20日(月)
私はTVでニュースを見ながら『リターン・オブ・アート・ペッパー』を聴きながら1978年の新潮文庫解説目録や内田百閨u百鬼園随筆」「続百鬼園随筆」などをめくりながら酒を飲むのであった。
滝川→すぽると。
白麒麟。
ところで、ヤッターマンって終わったの??
10月19日(日)
結局3時過ぎまで、外付けハードディスク内のデータを恐る恐る少しずつパソコン内へ落とす作業に没頭する。なんとかほとんどのデータの移し替えに成功しました。
そういうわけで2時間くらいしか寝てない。
バロックの森を聴きながら週刊新潮をめくりながら朝風呂に浸かる歓び。
布団を干すぜ。
ゴーオンジャーおもしれー。
仮面ライダーつまんねー。
プリキュアつまんねー。
黒田恭一のラジオを聴きながらMDの整理、ビデオテープの整理。
買出し。
スーパーマーケッツ→古玩具屋→ドラッグ屋→スーパーマーケッツ。
へろへろ状態だったので、スーパーのレジでお金を間違って出してしまいました。そしたら今度はドラッグ屋でレジの方が間違えた。1勝1敗。
サンデープロジェクト→将棋トーナメント。
福崎文吾ってまだ現役なんね。
本日録音の黒田恭一のラジオでイヴ・ナットなるピアニストを2往復ほど聴きながら、まんがで読破シリーズ「夜間飛行」「神曲」「戦争と平和」を読む。「戦争と平和」はよくここまで圧縮したな。
さすがに少し寝る。
ガバッ起きる。
00を見る。面白いのかつまらないのかさえよく分からない。
ウチゴハン→旅の香り→鉄腕DASH→イッテQ。
日曜洋画劇場「エムアイツー」。
セッション2008。
キャベツの豆板醤炒め。(キクラゲ入れるの忘れた><)
冬物語。白麒麟でレッドアイ。
10月18日(土)
布団を干すぜ。
草刈り。朝から重労働。おまけに暑い。汗だく。この瞬間、2〜3s痩せたような気がする。
ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干すぜ。
駅前を散歩。
暑いぜベイビー。半袖のTシャツ一丁だぜ。
書店→書店→コンビニ→書店→スーパーマーケッツ。
書店にて、まんがで読破シリーズ「戦争と平和」「赤と黒」を購入。
コンビニで美味しんぼのコンビニコミックを購入。
さらに、別な書店にて刑事コロンボDVDコレクション27を購入。
私はタイマー録画してたウェークアップ!ぷらすを見ながら本日録音のピーターバラカンを聴きながらスタンダールの「赤と黒」を漫画で読みながら昼間からビールを飲んじゃうのであった。
思い出の名演奏なるTV番組で1986年のマリス・ヤンソンス指揮レニングラード・フィルを見ながら少し寝る。
ガバッと起きる。
昨日から今日にかけて買ったまんがで読破シリーズを少しずつめくる。
夕方のTVがつまらない。
インターネッツ。
どうも外付けハードディスクの調子がおかしい。回転音が激しい。振ったり叩いたりするとキュイーンキュイーンと草刈り機のような音を立てる。保存や呼び出しもできなくなった。競馬のデータとか各種画像などいろんなものを突っ込んでるので非常に困る。
私はのびたカセットテープを冷蔵庫に入れておくと元通りになるという話を思い出し、外付けハードディスクを冷蔵庫に入れてみた。
ところがこれが直らない。かえって前より悪くなった。パソコンそのものの調子までおかしくなってきた。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー。
チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』を聴きながらパソコンと格闘。
世界・ふしぎ発見!→エンタの神様を見ながらパソコンと格闘。
ジャズ・トゥナイトを聴きながらパソコンと格闘。
平井→みんなのウマ倶楽部を見ながらパソコンと格闘。
私はどうすればよいのであろうか。
冬物語と白麒麟を交互に。
10月17日(金)
イースト・プレスのまんがで読破シリーズから「夜間飛行」「神曲」「舞姫」を購入。
私はそのうち「舞姫」を読みながらTVでニュースを見ながら映画「夢みるように眠りたい」のDVDから音楽をカセットテープに落とすというバカみたいな作業をしながら酒を飲むのであった。
芸術劇場で諏訪内晶子を見る。なんかフツーのバイオリニストになっちまったなー、
冬物語と白麒麟を交互に。(当然のことではあるがさすがにこうすると冬物語の方が旨い)
10月16日(木)
私はTVでニュースを見ながらレッド・ガーランド『グルーヴィー』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をものすごい勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
なんだか夢も希望もねーな。夢か希望か、できれば両方欲しい。
滝川→平井。
越乃寒梅。
10月15日(水)
入荷したとのメールに従い、セブンイレブンへ映画「まあだだよ」のDVDを受け取りに行く。
さっそく鑑賞。他人の家の宴会のビデオを延々見せられてるようなとんでもない映画だ。さすが黒澤。百關謳カが何故それほど慕われているのか全く説明のないところがすごい。
しかしこんな調子でネットでCDやDVDを買ってたらすぐ自己破産だな、
激安ツェラー シュワルツ カッツ Q.b.A.
10月14日(火)
入荷したとのメールに基づき、セブンイレブンへジェスロ・タル『パッション・プレイ』を受け取りに行く。
私はTVでニュースを見ながらそのCDを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
滝川→すぽると。
越乃寒梅。
10月13日(祝)
録り貯め黒田恭一を3回分ほど(フィルハーモニアのカラヤン→ハイフェッツの小品→ヘルマン・シェルヘンのバッハ)聴きながら各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。
こんなことやってられっかい!と帰宅。天気もいいし、
鉄道三昧なるラジオを聴く。ちょうど山口百恵「いい日旅立ち」→イルカ「なごり雪」のあたりだったので、これは歴史に残るすごい番組になるのかと思ったけど、やっぱりすぐ飽きる。
とりあえずそれを聴きながら、コブラのコンビニコミックで「地獄の十字軍」編を読む。つまらん。
コンビニコミック「男組」@を読むが、100頁ほどで飽きる。
代わりに「男大空」@をめくりだす私も私だ。
鉄道三昧を聴きながら「世界の車窓から」のビデオを流したり何がなんだか分からない。
にしてもTVがつまらなさそうだし、、
鉄道三昧後半をひたすら聴く。たぶん大部分録音した格好になってるはずだ。再生する日はこないかもしれないけど。。
白麒麟。
10月12日(日)
MDの整理。
ビデオテープの整理。
仮面ライダーキバを見る。すげーつまんねー、
黒田恭一のラジオを聴きながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー。
川沿いを散歩。てゆーか仕事の道具を取りに。
F1日本グランプリ→みんなのケイバを見ながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
途中うたた寝。
RCサクセション『ハートのエース』『OK』を聴きながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
00は見させてください。でもやっぱし主人公に魅力を覚えない。キラ・ヤマトが好き。
RCサクセション『フィール・ソー・バッド』を聴きながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
こうして聴くと、この3枚の中ではやっぱし『OK』が一番チャーミングだな。
ウチゴハン→旅の香り→DASH村→イッテQ→N響アワーを見ながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
ひたすら志ん生のCDを聴きながらココアを飲みながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
ノルマはこなした。軽い充実感。
すぽると。
白麒麟。
10月11日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
散歩。コンビニエンスストア巡礼。4軒回る。
コンビニコミック「COBRA 地獄の十字軍 後編」を購入。でも読まない(笑)。
スーパーで買出し。
王様のブランチを見る。佐藤健は出世したもんだな.
ヘルマン・シェルヘンによるベートーヴェン/交響曲第6番→フルトヴェングラーによるベートーヴェン/交響曲第6番を聴きながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
理髪店へ行って理髪してもらう。
F1日本グランプリ予選を見る。ルールがわからん。
本日録音のピーターバラカンを聴きながら寝る。
ガバッと起きる。
ひたすら志ん生の落語のCDを聴きながら各種ヤボ用に精を出した格好にしたふりをする。
フラガール→エンタの神様。
すぽると。
ホウレンソウのガーリック炒め。
白麒麟。
10月10日(金)
私はTVでニュースを見ながらキャノンボール・アダレイ『マーシー・マーシー・マーシー』を聴きながら祝杯をあげる。
VVV6。
滝川→平井。久しぶりに平井を録画。
安スパークリング・ワイン(笑)。
ということで原がWBCの監督ということでひとつ...
10月9日(木)
木下恵介監督の映画「二十四の瞳」のDVDが入荷したとのメールを受け、セブンイレブンにて引き取る。
そのうえでスーパーにてコロッケを買ったところ、所持金が56円となる。
私は「VVV6秋のSP!」なる番組で札幌ラーメンの人気店を見ながらウエス・モンゴメリー『フル・ハウス』を聴きながら酒を飲むのであった。
「二十四の瞳」を鑑賞。この映画は人物の顔のアップが少ない。なので最初に出席を取る場面で子供たち12人を一人ずつクローズアップにする手法が活きているのだと今日気がついた。この作品を日本映画のベストワンに選ぶ人が大勢いてもなんら不思議ではない。
酔っぱらってる勢いでインターネッツで黒澤明「まあだだよ」のDVDを注文してしまったような気がする。でも品切れ状態かもしれない。
滝川→平井。
銀座のすずめ琥珀。
10月8日(水)
私はTVでクローズアップ現代→巨人×阪神を見ながらウイントン・ケリー『枯葉』のディスクを繰り返し(笑)聴きながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログをめくって各種空想にひたりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
続きはラジオで。
越乃寒梅→銀座のすずめ琥珀。
10月7日(火)
秋だというのに昨夜は蚊が出てなかなか眠れなかった。スーパーで蚊取線香を購入し、実際に焚く。
私は少し思うところあり映画「夢みるように眠りたい」のDVDを見ながら(というより聴きながら)コンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
「春なのに」を歌う柏原芳恵を見る。
緒形拳の極北は昭和57年NHK大河ドラマ「峠の群像」での大石内蔵助だろーが、、なぜ誰も言わねーんだ???
(酔っぱらってまーす)
越乃寒梅→銀座のすずめ琥珀。
10月6日(月)
私はTVでニュースを見ながらクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』を聴きながら各種古週刊誌を激しくめくるのであった。
どうやら先日Amazonに注文したジャッキー・マクリーン『ファット・ジャズ』は品切れに近い状況であるらしい。今日、そのような内容のメールが届いた。
欲求不満になり、セブンアンドワイに、映画「二十四の瞳」のDVDとジェスロ・タル『パッション・プレイ』を注文する。
ところで、今度の祝日のNHK-FMは“鉄道三昧”なる放送をするらしい。一体どーゆー内容になるのやら..
滝川→すぽると。
10月5日(日)
がっちりマンデー!!→仮面ライダーキバ。
コーヒーがばがば。
気持ちわりー、
ビデオテープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ヨゼフ・クリップスやカール・ミュンヒンガー指揮のウィーン・フィルによるハイドンの交響曲「驚愕」「奇蹟」「軍隊」→エーリヒ・クライバー/ウィーン・フィルによるR.シュトラウス《ばらの騎士》全曲→アンドレ・プレヴィン/ウィーン・フィルによるR.シュトラウス《ばらの騎士》組曲他
こんなことやってられっかい!と帰宅。
買物したら所持金が69円になってしまった。
巨人vs.中日をひやひやしながら見る。
ガンダム00セカンドシーズン(笑)の初回をドキドキしながら見る。何がなにやら‥、
笑点→ウチゴハン。
イッテQ SP。
N響アワーでマーラーの交響曲第5番を聴くがずいぶんつまらん演奏だな。
丼スパゲッティ。
10月4日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯、風呂場の掃除。
散歩。
吾妻ひでお「うつうつひでお日記 その後」なる書籍を買い求めむと書店を4軒ほど回るがどこにも見つからない。
代わりに、まんがで読破シリーズ「君主論」(マキアヴェッリ)を購入。
思い余って、自家用車にて大型書店へ。
果たして目的の書籍はあったが、実際にめくってみると(作者自身が述べているように)もはや漫画ですらなく文章にその文章とほとんど無関係の絵がちょこっと添えられているだけの単なるイラスト日記に過ぎず、あまつさえその内容もつまらなそうだったので結局パスした。(いや、俺っちのこのホームページの方が100万倍つまんねーけど☆☆)
代わりに、世界の車窓からDVDブックNO.22「オーストリア」と刑事コロンボDVDコレクション26を購入。
昨日ATMからお金を下ろし忘れたため、所持金が675円となる。明日もこれで乗り切るとなると少し厳しい。
それにしても私は刑事コロンボDVDコレクションを今のところ全て買っているけど、一冊たりとも開封してねーぞ(笑)。
まんがで読破シリーズ「君主論」を読む。おもしれー、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:サヴォイのチャーリー・パーカー→ストーンズ『刺青の男』→ルイ・アームストロングのベスト→本日録音のピーターバラカンを2回ほど
コーヒーを飲む。
ココアを飲む。
世界の車窓からDVDブック「オーストリア」をうわの空で鑑賞。
もう一度マキアヴェッリ「君主論」を。
「君主論」おもしれー、
リバプールの探検ロマン世界遺産を見る。
世界・ふしぎ発見!を見る。
ウッドストック(ディレクターズカット)のDVDの前半を鑑賞。
あらびきガーリックとあらびきポークソーセージとざく切りトマトにバター塩コショーのシンプル・スパゲッティpart3刻みパセリまみれ。
10月3日(金)
思うところがあり、映画「夢みるように眠りたい」のDVDを再鑑賞。
チック・コリア『A.R.C.』を聴く。
10月2日(木)
私はTVでニュースを見ながら『チック・コリア&ゲイリー・バートン・イン・コンサート』を聴きながらコンビニで買った週刊新潮&週刊文春をものすごい勢いでめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りにMJなる番組でエレファントカシマシを見る。フン!
缶チューハイ各種。
10月1日(水)
職場の同僚が映画「夢みるように眠りたい」のDVDをレンタルしてくれたので、実際に鑑賞する。無声映画ということだが、通常より音量を大きくして視聴した。特に優れた作品とは思わない。
ものすごい勢いで中島みゆきの紙ジャケが欲しくなり、インターネッツで注文してしまおうかと思ったが、やっぱりやめる。
パティ・スミス『ホーセス』を聴く。中島よりパティ。
9月30日(火)
私はTVでニュースを見ながら『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りにザ・バンド『ザ・バンド』を聴いて、良い気分になる。
滝川→すぽると。
手づくり八重桜。
9月29日(月)
盛りが凄い!と職場内で評判になっている近所の弁当屋でからあげ弁当を買い、しかも実際にそれを食べる。
TVもラジオもつまらないので、刑事コロンボのDVDを見ることとする。
「仮面の男」という回。先に解説書を読んでから実際にDVDを視聴し、その後もう1回解説書を読んだ。この鑑賞法だと感興も増すよ。(←あたりまえだがや)
9月28日(日)
興奮して4:53に目を覚ます。
邦楽百番(笑)を聴きながら朝風呂に浸かりながら週刊朝日をめくる。
バロックの森を聴きながら月刊やさい通信を見ながら電動式髭剃り機の手入れとか。
本日は一日、電車に揺られて某景勝地へ日帰り小旅行と洒落込むのであった。車中のBGM:リヒテル&ボロディン弦楽四重奏団員らによるシューベルト/五重奏曲「ます」→バックハウスによるベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第13番、第15番「田園」、第16番、第18番→シモン・ゴールドベルグ&ラドゥ・ルプーによるシューベルト/ヴァイオリンとピアノのための作品全集→カラヤン指揮ベルリン・フィル(1971年)によるチャイコフスキー/交響曲第6番(笑)→ケルテス指揮ウィーン・フィルによるドヴォルザーク/交響曲第9番(笑)→オフコースのベスト(笑)→来生たかおのベスト(笑)
電車の中で、コナン・ドイル傑作集T(新潮文庫)の中から、よりによって「消えた臨急」と「時計だらけの男」を読む。
おみやげは御守護各種と頭陀袋各種だぜ。
鉄腕DASH。
念のため、南佳孝のサウンド・ミュージアムを録音。
タイマー録画してたコードギアスR2最終回を再生。あまり好きな終わらせ方ではないな。全部でたぶん5〜6話分ぐらい録画し損ねた。
来週からの00も日曜6時か。なんとかして土曜6時に戻してくれないものか、
ルドルフ・フィルクシュニーによるヤナーチェク/ピアノ作品集を聴く。ときどき聴きたくなるCDだ。
F1シンガポールグランプリ。
9月27日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂に浸かりながら週刊朝日をめくる。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
駅前を散策。
書店にて、思わず太宰治「斜陽」を買ってしまいそうになるが、もう一度〈まんがで読破〉シリーズを読んでからにしようと、ここはグッとこらえる。
先日インターネッツで注文したキング・クリムゾン『暗黒の世界』『レッド』が入荷したとのメールが入ったので、セブンイレブンに受け取りに行く。セブンアンドワイは早いな。ネッツショッピングはセブンアンドワイが一番好きだ。
んで、実際にそれらを聴く。はるか昔に精神安定剤として盛んに聴いてた時期があり、その頃の嫌な思い出がよみがえったりしないか心配だったが、特に大丈夫だった(笑)。『暗黒の世界』、さすがに懐かしい。私はかつてこのアルバムから生きる勇気を得ていたのであった。
それらを聴きながら、まんがで読破シリーズ「斜陽」を読むが、半分ぐらいで飽きて放り出す(笑)。
「西遊記」のDVDで第11話を鑑賞。
カラヤン/ジェシー・ノーマン/ウィーン・フィルによる『ワーグナー・ライヴinザルツブルク』を聴きながらインターネッツとか。
ギュンター・ヴァント/ベルリン・フィルによるブルックナーの交響曲第5番[原典版]を聴くが、やっぱりすぐ飽きて第1楽章の途中で消す。
夕方のTVがやたらつまらんので、「ヨーロッパ鉄道紀行」なる安DVDからイギリスの巻を鑑賞。
吉田秀和のラジオを聴く。
K-1ワールドGP開幕戦を見る。
9月26日(金)
職場の上司に「サーキットの狼」@〜Gを貸し出す。
帰宅しながらコンビニエンスストア巡り。
各種週刊誌や月刊誌、変なコミック誌のほか、コンビニコミック「男組」@を購入。今さら「男組」てのもかったるいが、
私は、ぐるナイスペシャルを見ながらアル・コーン&ズート・シムズ『アイザー・ウエイ』→『アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション』を聴きながら、その雑誌類を激しくめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
金曜ロードショー「スパイダーマン」を少し。
新田恵利を見る。
スパイダーマンの続きを。
越乃寒梅→手づくり八重桜。(酔っ払って、手づくり八重桜を水で割ろうとして間違って越乃寒梅を注いでしまった。あぶねー、)
9月25日(木)
私は「西遊記」のDVDで第10話を見ながら酒を飲むのであった。
当時は全然思わなかったけど、今こうして見ると、やはり夏目雅子はなかなかの佳人であるのう。。
風呂上りに、キース・ジャレット・トリオ/スタンダーズVol.1を聴く。
さらに、フィッシャー=ディースカウ(1971、72年)によるシューベルト《美しき水車小屋の娘》を半分ほど聴く。
越乃寒梅。
9月24日(水)
私はTVでニュースを見ながらズート・シムズ『ズート』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
風呂に浸かりながら、なおその週刊誌を読む。
「西遊記」のDVDで第9話を鑑賞。
キング・クリムゾン『アイランズ』を聴く。
なんだかインターネッツ・ショッピングで、キング・クリムゾン『暗黒の世界』『レッド』を注文してしまったような気がする。昔、死ぬほど聴いたので今さらなのだけど、まあ冬支度ということで。。
越乃寒梅。
9月23日(祝)
バロックの森を聴きながら各種週刊誌をめくりながら朝風呂に浸かる。
布団を干すぜ。
ラジオでメンデルスゾーンのV協とか聴きながら、まんがで読破シリーズ「明暗」を再読。
「明暗」すげーおもしれー。漱石って天才だな。
朝の散歩。
暑いぜベイビー!!
世界の車窓からDVDブックNO.21「スイスA」を鑑賞。
再び散歩に繰り出す。
古道具屋→古本屋。
古本屋にて、50円の物件を中心に釣りキチ三平のコンビニコミックやら銀河鉄道999Qやら各種文庫本を買い漁る。8冊で450円だった。
ビリー・ホリデイのCDを聴きながら、それらを読む。先日、ピーターバラカンがラジオで「ビリー・ホリデイの歌には“治癒力”がある」とゆーよーなことを言ってたが、なるほど。
しかも今の季節にぴったんこ。
寝る。長い。
ガバッと起きる。
「西遊記」のDVDで第7話、第8話を鑑賞。「西遊記」おもしれー。生きたままの豚を丸焼きにしようとするシーンがある第8話は、今では放送禁止かな?
入浴しながらラジオでウィーン・フィル東京公演/チャイコスキー第5交響曲を聴く秋分の日。
風呂上りにCOBRAのコンビニコミックを読む。
コンビニでタダでもらった缶コーヒーを立て続けに2本飲んで気持ちが悪くなる。
DREAM6ミドル級グランプリ2008決勝戦。
キリンラガービール。
9月22日(月)
コンビニエンスストアを巡り、各種週刊誌とコンビニコミック「COBRA 地獄の十字軍 前編」を購入。
私はTVでニュースを見ながら『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴きながらその各種週刊誌を激しくめくるのであった。
いしいひさいち「バイトくん」を少し読む。懐かしさすら特に感じない。俺はあの頃のまんまだ。
今ふと思ったけど、「西遊記」の主題歌(「モンキー・マジック」)って、全編英語だってところが当時としては画期的だったのな。
9月21日(日)
興奮して4:45に目を覚ます。
邦楽百番(笑)を聴きながら週刊文春をめくりながら朝風呂に浸かる。
バロックの森を聴きながら相田翔子さんが出てるNHKのトマトの番組を見たりとかしながらビデオテープの整理とか電動髭剃り機の手入れとか。
コンビニエンスストア巡り。
ゴーオンジャー(笑)→仮面ライダーキバ→サンデーモーニングを見ながら都倉俊一のラジオ→黒田恭一のラジオ。
「西遊記」のDVDで第5話、第6話を鑑賞。
さらにボーナスDISCで、2006年に交わされた堺正章×岸部四郎×西田敏行のトークを堪能。おもしれ〜、
少し寝る。
ガバッと起きる。
散歩。家電量販店、スーパーマーケッツを巡る。
書店にて、「刑事コロンボ完全捜査記録」(宝島社文庫)を購入。
でも読まない(笑)。
ラジオでロッシーニのオペラとかを聴きながら一条ゆかり「有閑倶楽部」Jを読む。つまんねー、
映画「ダ・ヴィンチ・コード」のDVDを頑張って最後まで鑑賞する。なんだこの話、
伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」を少し読む。
はしのえみ見たさに天声慎吾。
コードギアスR2。
買出し。
ウチゴハン。
巨人×阪神と子供に就かせたい仕事の年収の番組をとっかえひっかえ見ながらラジオでよく分からないオーケストラによるシベリウスの交響曲第5番とかを聴く。俺も指揮者になればよかった。
結末をラジオで確認しますわ。
あらびきポークソーセージとあらびきガーリックとトマトとバター塩コショウのシンプルスパゲッティR2(これにパセリを加えれば完璧だった)。
ザ・プレミアム・モルツ、彩・食・健・美。
9月20日(土)
バロックの森を聴きながら週刊文春をめくりながら朝風呂に浸かる。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
コンビニエンスストア巡礼。
暑いぜベイビー!!
秋山奈々のクリアファイル欲しさにヤングガンガンなる変な雑誌を購入する。コンビニ限定のおまけらしい。
スーパーマーケッツ巡り。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション25、世界の車窓からDVDブックNO.21「スイスA」及び変なマネー誌を購入。
ゴンチチのラジオを聴きながら実際にその変なマネー誌を読む。
先日インターネッツで注文した品が入荷したとのメールに基づき、セブンイレブンへTVドラマ「西遊記」DVD-BOXT、U及び別冊宝島「僕たちの好きなシャーロック・ホームズ」を受け取りに行く。
ついでに、「美味しんぼ」と「ギャラリーフェイク」のコンビニコミックを購入。
さっそく「西遊記」のDVDを鑑賞。再放送などは見た記憶がないので、実に30年ぶりの視聴である。さすがに古めかしい(いや、当時も、わざと少し古めかしい画像にしてるのだなーと感じてたハズ..)けど、すぐ没入できた。前口上の懐かしいこと。小ネタギャグの愉しさ。西田敏行の怪演。特撮は円谷プロダクションだったのか。(知らんかった)
一気に第4話まで見る。
ウラディーミル・クライネフ/ドミートリ・キタエンコ指揮フランクフルト放送響によるプロコフィエフのピアノ協奏曲全集を聴きながら別冊宝島やらコンビニコミックを読む。
このピアノ協奏曲全集は肝心の第3番の演奏がイマイチ弱い。
別冊宝島「僕たちの好きなシャーロック・ホームズ」、なかなか楽しい。シャーロック・ホームズ読みたくなってきた(笑)。
少し寝る。
ガバッと起きる。
『アシュケナージ・プレイズ・プロコフィエフ』なるCD(ソナタ第7&8番ほか 1968年録音)を久しぶりに引張り出して聴く。
『デュクレテ・トムソンのズート・シムズ』を聴きながら巨人×阪神を見る。
ピサの斜塔の探検ロマン世界遺産を見る。
上海タイフーンなるTVドラマを見る。
後学のためエンタの神様を見る。つまんねー、
ジャズ・トゥナイト。
なんだか酔っ払った勢いでジャッキー・マクリーン『ファット・ジャズ』の紙ジャケCDをインターネッツ・ショッピングしてしまったような気がする。酔っ払ってネッツ・ショッピングをするのは極めて危険だ。
「王様のレストラン」のDVD-BOXもやっぱ欲しいし、
ザ・プレミアム・モルツ。
9月19日(金)
「ダ・ヴィンチ・コード」のDVDを鑑賞。
途中で飽きる。
9月18日(木)
私はTVでニュースを見ながらUB40のCDを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌やJAF
Mateや一方的に送られてきた各種通販カタログを激しくめくるなどして各種空想にひたりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
越乃寒梅(別撰)→手づくり八重桜。
9月17日(水)
先日買おうかなーと思ってなぜか買いそびれた別冊宝島「僕たちの好きなシャーロック・ホームズ」をやっぱり買おうと決心し書店へ赴くが今度は置いてない(笑)。軽い憤り。
私は昨日録画してた大食い女の番組を再生しながら酒を飲んじゃうのであった。
セブンアンドワイのインターネッツ・ショッピングにてその別冊宝島を注文。酔っ払った勢いで、なんだかTVドラマ「西遊記」(堺正章×夏目雅子×岸部シロー×西田敏行)のDVD-BOXT及びUも注文してしまったような気がする。金あるのか俺??
缶チューハイ各種。
9月16日(火)
私はTVでニュースを見ながらUB40のCDを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくるのであった。
レゲエ最高!
私は風呂を沸かそうとして浴室の照明のスイッチを押したらプツンと球が切れてしまい、このままでは暗闇の中で風呂に入ることとなり嫌だなあと思ったので、せっかく一度脱いだズボンをわざわざ穿き直してスーパーマーケッツへ行き、198円も出して60形100V54W長寿命シリカ電球を購入し、球の交換を行うのであった。
風呂上りに、本日録画してた長谷川きよしのスタパを再生。
本日録画してた大食い女の番組を少し再生。
9月15日(祝)
バロックの森を聴きながら新聞の折込チラシを眺めながら朝風呂に浸かる。
よーし、今日は徹底して「有閑倶楽部」を読むぞーと気合を入れる。
まずはグレングールドによるバッハ「イギリス組曲」を聴きながらAまで読む。
そしたら電話で呼び出される格好になり各種ヤボ用ドライブ。BGM:堀江美都子様
やっぱ『愛こそヒーロー』は最高だ。
孤独の道で むなしさひとつ
おぼえたら
愛があふれて my Evolution
あなたとともに さびしさひとつ
かんじたら
愛を こころに our Evolution
無限の時に やさしさひとつ
つくれたら
愛を しんじて my Evolution
step my Life step my Heart
じぶんらしく 生きてみたいね
素晴らしい詞だ。この「つーくれたら♪」って個所の堀江様の弾み具合が好きだ。
◇
ついでに現場を回ってくる。見知らぬオッチャンに、ここにクルマ止めるなと怒られる。
この勢いでBOOK・OFFを回り、欠落してる「有閑倶楽部」のDを購入する。
ほかに買ったもの:「有閑倶楽部」IJ虎の巻、UB40の250円で売ってたCD(何故UB40はこんなに不当に安い値段で売られてるのだ?)、仲井戸麗市の超名盤『絵』
ひたすら有閑倶楽部を読む。BGM:グールドによるバッハ/フランス組曲→アシュケナージによるショパン「24の前奏曲」ほか→グールドによるバッハ/パルティータ→グールドによるバッハ/トッカータ集→もう1回グールドによるバッハ/イギリス組曲
ショパンの前奏曲は、はっきり言って第25番がいちばん好きだ。
やっぱ「フランス組曲」「イギリス組曲」はいいねえ。トッカータ集はやっぱし曲が弱い。
有閑倶楽部、がんばってIまで読了。はっきり言ってつまんねー。昭和時代には面白かったのだろうか。「エロイカより愛をこめて」の方が100倍よく描けていると思う。(←ひいき)
つかIまで読んでも美童と可憐の区別がよくつかないし。
オカルトもいらない。
仲井戸麗市、奇跡の名盤『絵』を拝聴する。
あらびきガーリックとトマトとバター塩コショウだけのシンプルスパゲッティ。
彩・食・健・美Light(赤)。
9月14日(日)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
がっちりマンデー!!→仮面ライダーキバ。
黒田恭一のラジオを聴きながらビデオテープの整理。
そのうちビデオテープなどというモノは世の中から姿を消してしまうのだろうか?どうなんだろう??カセットテープはいまだに使われ続けているが。中学生の頃、カセットテープというのはいずれ生産されなくなってしまうものと思ってた。
散歩。
暑いぜベイビー!!
図書館に行って新聞をだらだら読む。
書店にて、まんがで読破シリーズの太宰治「斜陽」を購入。
たまには古本屋にでも行ってみようかなと考え、マイカーを駆る。BGM:堀江美都子様のテープ
やっぱ『美しきチャレンジャー』、最高だ。よし、俺の感受性もまだ衰えてないぞ。
夏はまだ終わらない。
ガソリンスタンドでガソリンを入れるぜ。164円/g。
BOOK・OFFを回る。
買ったもの:映画「ダ・ヴィンチ・コード」のDVD(デラックス・コレクターズ・エディション)、250円で売ってたUB40のCD、「ライフ・イン・トウキョウ/JAPAN・トリビュート・アルバム」なるCD(これも250円)、一条ゆかり「有閑倶楽部」@E〜H(りぼんマスコットコミックス)
こうして、先日わざわざ新刊で購入した集英社文庫版の@は無駄になったわけだ。590円+税もったいねー。BOOK・OFFに売り飛ばしたろか、
とは言えやっぱし漫画はコミックス(新書版)で読みたい。読み心地が違う。
でもどっちにしろやっぱり読まない(笑)。
(そういえばこの前買った「銀河鉄道999」も全然読んでないなあ。)
さらに、帰宅してから気がついたが、Dが抜けてた ○| ̄|_
まんがで読破シリーズ「斜陽」を読みながらUB40のCDを聴く。めちゃくちゃな取り合わせである。
レゲエ最高!
本当は「斜陽」もちゃんと活字で読まねば..
「ライフ・イン・トウキョウ/JAPAN・トリビュート・アルバム」を聴きながら昼寝。なかなか面白いCDかもしれない。
ガバッと起きる。
買出し。
タイヤキ屋で高級タイヤキを2匹も買ってしかも実際にそれを食べる。
コードギアスR2を見る。先週飛ばしたせいもあり、もう何がなにやら
もう1回JAPAN・トリビュート・アルバムを聴きながら、有閑倶楽部をがんばってPART2まで読む。なかなか読みづらい漫画だ。
鉄腕!DASH!!→イッテQ!
セッション2008。
ハイドンの弦楽四重奏曲のCDをつまみ聴き。
F1イタリアグランプリ。
キャベツとキクラゲの辛味噌炒め。
9月13日(土)
興奮して4:35に目を覚ます。
美の壺。
早朝散歩。コンビニ巡り。3軒回る。AERAを買ってくる。
バロックの森を聴きながら朝風呂。ヘンデルの「王宮の花火の音楽」を聴きながら湯船に浸かり、少し優雅な気分になる(笑)。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ゴンチチのラジオを少し。
再び散歩に出掛ける。
暑いぜベイビー!!
駅前を散策。
書店→書店→書店→コロッケ屋。
買ったもの:クール・ジャズ・コレクションNo.15「バド・パウエル」、まんがで読破シリーズ「ファウスト」「カラマーゾフの兄弟」「学問のすすめ」「明暗」「堕落論・白痴」、映画「ロッキー(特別編)」「風の谷のナウシカ」の中古DVD(各500円)、コロッケ4個
ロッキーもナウシカも、たぶん見ないと思う。
私はバド・パウエルを繰り返し聴きながら、「堕落論・白痴」→「学問のすすめ」→「明暗」の順で読みながらコロッケで昼酒を呷るのであった。
どれもなかなか面白い。漱石「明暗」はそのうちちゃんと活字で読まねば..
長い昼寝。
ガバッと起きる。
巨人×ヤクルトの終わりのほう→ピタゴラスイッチ→忍たま乱太郎を見ながら、「ファウスト」→「カラマーゾフの兄弟」を読む。
この「カラマーゾフの兄弟」はよく話をコンパクトにまとめていると思う。感動した。「ファウスト」はつまんねー。
N響演奏会でマーラーの第5交響曲とか昔のホルスト・シュタインによるワーグナーとかを聴きながらインターネッツしたりボーッとしたり。
無駄にフリーセル、ソリティア。
暇でしょうがないのでコンビニ巡り。変な雑誌を各種買ってくる。
後学のためエンタの神様。
ジャズ・トゥナイト。
ハイネケン、キリン一番搾り。
9月12日(金)
自分で30000ゲット ○| ̄|_
スポーツ大陸、録画するの忘れてた ○| ̄|_
アルバン・ベルク四重奏団(1982年)によるベートーヴェン/第13番(include大フーガ)を聴く。
理由ある太郎を見る。
三連休の予定が皆無。ある意味幸せか、。。
9月11日(木)
書店にて、イースト・プレスのまんがで読破シリーズから新渡戸稲造「武士道」とニーチェ「ツァラトゥストラかく語りき」を購入。
世界のワールド・ミュージックの音楽のCDを聴きながら実際に読んでみる。なかなか面白い。このシリーズは意外と信頼できるかもしれない。
ラーメン視聴率ランキング。
滝川→すぽると。
9月10日(水)
私は一昨日タイマー録画してたヤッターマンのVを再生しながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
なるほど、今週からパワーアップか。ヤッターマン、
神回を見た思い。。
反面、再放送とかDVD化のこととかはあまり考えてない模様。潔い。
入浴しながらベストオブクラシックでよくわからないピアニストによるプロコフィエフのピアノ・ソナタ第6番を聴くという愉悦。
たとえ「戦争」であってもプロコフィエフの手にかかり音楽になってしまえばほとんど愉悦の世界。(違うかな??)
風呂上りにアマデウス弦楽四重奏団によるハイドン「皇帝」とかのCDを聴いたり。
富乃宝山、キルケニー。
9月9日(火)
私はTVできょうの料理を見ながら『アート・ペッパー・カルテット』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
ペッパー警部じゃないよアート・ペッパーだよ。
「ロックンロール・ダイエット」が映画化(爆笑)。ぜひ見にゆきたい。
富乃宝山(笑)(←大丈夫か?)、キルケニー。
9月8日(月)
飲み会。
シメラーメン。
9月7日(日)
興奮して5:05に目を覚ます。私は興奮しやすい男なのだ。
バーレーン戦を見る。気が抜けない(笑)。
各種海外旅行のパンフを眺めながら朝風呂。この、ヨーロッパ6日間てのがいいねえ。7日や8日じゃ長すぎる。(どっちにしろ絶対行かねーけど)
バロックの森を聴きながらNHK総合のモロヘイヤの番組で相田翔子さんを見たりとかしながらだらだら。とりあえずベネチアがニュースになってなくて何故かホッとしてしまう私。。
便所掃除。
須賀原洋行「うああ哲学事典」上下を少し読む。たいへんな力作だと思うのだが、この作品は今現在どのように評価されてるのだろう??
仮面ライダーキバを見る。なんだこりゃ、
昨日録画してた赤塚不二夫のNHKアーカイブスの始まりの方を再生。ある意味、人間の一生ってけっこう長いんだなーと逆説的に思ったり。。
黒田恭一のラジオを聴きながらビデオテープの整理、MDの整理。
加藤和彦『パパ・ヘミングウェイ』を聴きながらインターネッツをしてたら、脈絡なく発作的に、自分は一条ゆかり「有閑倶楽部」を読まなければならない!と激しく思い込み、散歩がてら最寄の古本屋へ買いに行く。
りぼんマスコットコミックスのA〜Cを購入。古本とは言え、りぼんマスコットコミックスなどというものを買ったのは生まれて初めてである。@はなかったが、@ぐらいは普通の本屋で買おうと決め込む。
ついでに古道具屋を回る。
普通の本屋にて@を探すが、置いてない。少し考えりゃ当たり前だ、昭和50年代という大昔の作品なのだから。私はりぼんマスコットコミックスにこだわらず、集英社文庫版で第1巻を購入する。こんなことならさっきの古本屋で集英社文庫版の@を購入すべきだった。探せば置いてあっただろうに。。初歩的ミス、
でも、あまり後悔しない。「有閑倶楽部」を読もうというのに、たかだか数百円のハナシなどみみっちい。
つか、どっちにしろPART1の10数ページでさっそく飽きて結局読まない私であった(笑)。
サー・チャールズ・マッケラス/ウィーン・フィルによるヤナーチェク《利口な女狐の物語》を聴きながら昼寝。
サンデークラシックワイドでラン・ランとかをひたすら聴く。今日のこれはしかし何という魅惑的なプログラム!!
柳原可奈子が韓国で変な焼肉を食べる番組を見る。
コードギアスR2を録画するの普通に完璧に忘れてた○| ̄|_
そういうわけで、2ちゃんねるの「食生活サバイバル」スレの編集に没頭する。(個人のHPにこーゆーものを載せてはならないと承知しておりますが、もったいないので貼ってみます。あとで消します。)
ちびまる子→サザエ。
業界の年収の番組とDASH村をとっかえひっかえ。
森三中がブータンで激辛料理を食べる番組を見る。
N響アワーでホルスト・シュタイン。
ハイネケン、KILKENNY、カールスバーグ。
9月6日(土)
興奮して2:35に目が覚める。
その後、二度と寝られなくなり、インターネッツ。
3:33に朝刊が配達される。
NHKの「SONG」で薬師丸ひろ子を見ながら新聞を読む。
今にして思うと、当時、何であんなに薬師丸って人気あったんだろ?少し不思議だ。(私も好きだったけど)
つか、まあ今でも好きだけど。
風呂に浸かりながら昨日買った週刊誌をめくる。
風呂上りに、須賀原洋行「うああ哲学事典」上下、いしいひさいち「現代思想の遭難者たち」、中丸謙一朗「ロックンロール・ダイエット」を読む。
バロックの森を聴きながら少し寝る。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
コンビニ巡り。
暑いぜベイビー!
コンビニコミック「COBRA 六人の勇士」を購入。
世界の車窓からDVDブックNO.20「ニュージーランド」を鑑賞。
スーパーマーケッツ巡り。
暑いぜベイビー!
NHKで赤塚不二夫のアーカイブスを見る。
不動産情報誌やJTB旅行パンフなどタダでもらってきた各種冊子をめくりながらカラヤン/ベルリン・フィルによるレハール《メリー・ウィドウ》のCDを聴きながら昼寝。
ガバッと起きる。
映画「野菊の如き君なりき」のDVDを鑑賞。ラストにもう少し余韻がほしい気がする。なんだか唐突に終わってしまう感じ。
「僕たち何も悪いことしてないよね」と主人公は言うが、従姉弟同士で愛し合うことはあまりよくないと思う。そういう視点が意外にこの映画にはないのは何故だ?女のほうが年上だからダメだという理屈だけが強調されてるようだが‥。(←ヤボなこと書いてます)
ルービンシュタイン/メータ/イスラエル・フィルによるブラームスのピアノ協奏曲第1番のCDを聴きながら「COBRA
六人の勇士」を読む。
買い出し。
自炊研究家の私。4年前に紙に印刷してた2ちゃんねるの「食生活サバイバル」スレを読んでみたらなかなか面白かったので、ちょっと編集して保存しておこうと思いつく。
ブラウザをダウンロードして過去ログが見られるようにする。こんな簡単なことすらうまくいかない。世界のワールドミュージックのCDを聴きながらパソコンと延々格闘。
おかげ様で過去ログが読めるようになりました。
レオンタイン・プライス/フランコ・コレルリ/カラヤン/ウィーン・フィルによるビゼー《カラヤン》ハイライトのCDを聴きながらスレッドの編集。終わんねー、
後学のため、エンタの神様。つまんねー、
ジャズ・トゥナイト。
ハイネケン。
9月5日(金)
書店にて、各種週刊誌のほか、世界の車窓からDVDブックNO.20「ニュージーランド」、刑事コロンボDVDコレクション24、クール・ジャズ・コレクションNo.14「アート・ペッパー」を購入。
私はTVでニュースを見ながらローリング・ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
『エモーショナル・レスキュー』!やべえ、やっぱこの盤のムードは最高だ。傑作であると思う。つか、ストーンズのアルバムにそもそも駄作などあるのだろうか??(全てを聴いてるわけではないが)
せっかくなのでアート・ペッパーを聴く。
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を聴く。遅ればせながら、ようやくこのアルバムの懐の深さが少しずつ分かってきた。一生モノかもしれない。
おい、ひょっとしたら巨人が優勝するぞ(笑)。
越乃寒梅(佳撰)→越乃寒梅(別撰)。
9月4日(木)
私はTVでニュースを見ながらローリング・ストーンズ『TATTOO YOU』を聴きながら須賀原洋行「うああ哲学事典」上下をめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
『TATTOO YOU』!刺青の男!このアルバムがストーンズの最高作とは思わない(思いたくない)けど、パーマネントな傑作であるのは間違いない。いったい何なのだ?この抗しがたい魅力は??
(当時高校生だった私にとって初めてのリアルタイム・ストーンズがこれだったのは事実だが。。。。)
富乃宝山。
9月3日(水)
私はTVでニュースを見ながらクレイジーケンバンド『GALAXY』を聴きながら須賀原洋行「うああ哲学事典」上下をめくりながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲むのであった。
あれだ、こうしてあらためて聴くと、『ZERO』の方がデキが良いように錯覚する。『ZERO』を聴いてた時は『GALAXY』の方が上だと実はずっと思ってたが。。不思議なものだ。アルバムとは所詮そのようなものなのだろう。。。
風呂上りに、『ロールド・ゴールド・プラス〜ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ』を聴く。嗚呼、やっぱし「アンダー・マイ・サム」のマリンバが死ぬほどかっけー。一度沈んで、やけくそになって、黄昏に耽って、最後に開放的になる。‥これを5回繰り返すのだ!私でさえ勘違いしがちであるが、4回ではなく5回繰り返すのである!
ブライアン・ジョーンズに私はなりたい。
左側のスピーカーにだけ耳を傾けて、「アンダー・マイ・サム」だけ約10回ほどリピート..
NZドル円をナンピン。
千寿久保田。
9月2日(火)
私はTVでニュースを見ながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、『ロールド・ゴールド・プラス〜ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ』を歌詞カード見ながらつまみ聴き。初期のストーンズの録音はステレオ効果があって面白い。(←すまんね。この程度のことしか言えなくて、)
滝川→すぽると。
越乃寒梅(別撰)。
9月1日(月)
営業で一般住宅を訪れると、「このアカポンタン!」というTVからの音声。ちょうど、ヤッターマンの時間帯でした。
そういうわけで、タイマー録画してたヤッターマンのVを再生しながらサンマの刺身を堪能しながら酒を飲む。今、最も注目すべき番組はこれだという確信。
ニュースに切り替えたところ、なんじゃこry(松田優作の声で
千寿久保田。
8月31(日)
バロックの森を聴きながら各種海外旅行の新聞広告(笑)を眺めながら朝風呂。
風呂上りに、フィッシャー=ディースカウによるシューベルトの歌曲を数曲。やっぱ「水の上で歌う」に一番感動する。
都倉俊一のラジオを聴きながら仮面ライダーキバ。
黒田恭一のラジオを少し。
散歩。スーパーマーケッツの服飾売場にて、変装用に変な帽子(ハット)を2384円も出して購入。当然のことながら、多少値段の高い方がかぶり心地が良いようだ。
実際にそれをかぶって街なかへ繰り出す。
「アンダー・マイ・サム」ただ1曲聴きたいがために、新星堂にて『ロールド・ゴールド・プラス〜ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ』なる2枚組CDを購入。本当は『アフターマス』が欲しいのだが、廃盤状態なのだろうか?
でも聴かない(笑)。
TVでNHK杯将棋トーナメントの終盤を見ながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながら各種JTBの旅行パンフをめくる。
あれだ、旅行パンフってのは暇つぶしに最適のかなり上等なフリーペーパーだと思う今さら。(絶対行かねーけど)
再び散歩に繰り出す。。
某ミニコンサートなるものを聴いてきた格好。
帰り道、調子に乗ってラーメンなんぞを食ったり。
コードギアスR2。
ウチゴハン→旅の香り。
再び、フィッシャー=ディースカウによるシューベルトの歌曲のCDを。
篤姫。
ファルケンベルク〈マドンナ〉ゼクト、ハイネケン。
照りかえす光のきらめく波のさなかを
白鳥のようにゆらゆらと舟はすべって行く。
ああ、やわらかに光をちらつかせる波の楽しさにひかれて
舟のように魂もまたすべって行く、
時間はゆらめく波の上を、私から消えていった。
時間は消えてゆくのだ、昨日や今日とおなじく
私自身が うつろう時の中に消えてゆくまで。
(「水の上で歌う」対訳:西野茂雄)
8月30日(土)
バロックの森を聴きながら各種海外旅行のパンフ(絶対行かねーけど)をめくりながら朝風呂。
ふと思い立ち、1992年の暮れにNHK教育から録画してた「海外ドキュメンタリー/世界ビール紀行」のVをひっぱり出して少し鑑賞。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
ゴンチチのラジオを少し。
散歩。書店、CD店、コンビニ等を巡る。
何も買わない。少し悶々とする。
帰宅し、世界遺産とか世界の車窓からとかの各種DVDやビデオを見る。
再び駅前とかを散歩。。
公園でたむろ。
なんだか暑かったりする。
コンビニにて変な漫画雑誌やPLAYBOY誌を購入。
帰宅し、実際に少しめくる。
東京JAZZ三昧を聴きながら少し寝る。
ガバッと起きる。
東京JAZZ三昧を聴きながらフリーセル、ソリティア(笑)。
須賀原洋行「うああ哲学事典」上下を少し読む。
東京JAZZ三昧、後半録り損ねた_| ̄|○
太陽にほえろ!のDVD、第35話「愛するものの叫び」を鑑賞。見終わってよく考えるとハナシにかなり無理があるものの、これも傑作だなあ。さすが鎌田敏夫だ。レギュラー化前の松田優作が端役で出ている意味でも貴重作。
今、ジャズ・トゥナイトを聴きながらこれを。
ザ・プレミアム・モルツ(笑)、ハイネケン、千寿久保田。
8月29日(金)
書店巡り。
買おうと思っていた週刊誌がどういうわけかどこにも置いてなく、とは言え何か軽く読むものが欲しいので、やむを得ず「一個人」とか「自由人」といった大人の雑誌を購入。
私はそれらを実際にめくりながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながら酒を飲むのであった。
ヤフー動画で「ど根性ガエル」第1話や「若草のシャルロット」第1話やもう中学生のライブなどを少しずつ見る。
松任谷由実『OLIVE』を聴く。
エビスビール→エビス〈ザ・ホップ〉。
8月28日(木)
私は大阪府民がカレーライスに卵をかける番組や高橋克実の食わず嫌いの番組を見ながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、石原さとみが海鮮丼を食べる番組を見る。
私ってほら、自炊研究家だから..
滝川→平井。
千寿久保田。
8月27日(水)
私はTVでニュースを見ながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながらコンビニで買った変なコンビニコミックを読みながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、後学のためレッドカーペットなるTVを見る。この番組はレベルが低いな、
銀座のすずめ琥珀。
8月26日(火)
私はTVでニュースを見ながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
サントリーSUPER BLUEダイナミック(笑)。
この道は誰かが 切り拓いた道と思うが
俺には俺の走り方で走り続けるぜ 負けないぜ
亀みたいに長く生きればチャンスが巡るのか?
長く生きれば?
だけど俺はうさぎのオスだ
すべてがあべこべだ でもやるんだ
この道は誰かが 切り拓いた道と思うが
俺には俺の走り方で走り続けるぜ やめないぜ
亀
(クレイジーケンバンド「亀」)
8月25日(月)
私はクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながらサザンオールスターズが活動休止してもクレイジーケンバンドがあれば夏は十分凌げるなどと思いながら酒を飲むのであった。
千寿久保田。
8月24日(日)
バロックの森を聴きながらルックJTBヨーロッパのパンフレット(笑)をめくりながら朝風呂。
昨夜録画してたエンタの神様を少し。
がっちりマンデー!!→仮面ライダーキバ。
コンビニエンスストア巡り。
コンビニコミック「COBRA 神の瞳」を購入。
実際に少しめくる。
フリートウッド・マックのCDを少し聴く。
TVでオリムピック男子マラソンを見ながら黒田恭一のラジオでヤッシャ・ハイフェッツを聴きながらビデオ=テープの整理。
風呂の掃除。
世界の車窓からDVDブックNO.15「イギリス」を鑑賞。
先週録画したまま見てなかったエンタの神様を再生。
フリートウッド・マックのCDを少し聴く。
サンデークラシックワイドで二期会による《ワルキューレ》を聴きながらルックJTB素敵にヨーロッパのパンフレット(笑)をめくりながら昼風呂。
クレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながら各種古雑誌や町田康「宿屋めぐり」を読みながらだらだら。
少し寝る。
ガバッと起きる。
買い物。
《ワルキューレ》第3幕の幕切れのところを聴く。
「極道めし」Bを読む。
ラジオでブルックナーの交響曲第9番とかを聴きながら各種古雑誌をめくる。
閉会式を少し。
ピーマンとマイタケとキクラゲとチーズ入りソーセージのZero Zero One炒め、ピーマンとマイタケとキクラゲと豚小間切肉のRewind
Zero Zero One炒め。
バドワイザー、カールスバーグ。
8月23日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカンを約4回ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション22、23を購入。
でも見ない。
私はTVでオリムピックを見ながらクレイジーケンバンド『ZERO』を聴きながら町田康「宿屋めぐり」や各種古雑誌を読みながら酒を飲むのであった。
世界の車窓からDVDブックNO.19「ペルー・ボリビア」を鑑賞。
吉田秀和のラジオ。
キューバを応援するため野球・決勝を。
ジャズ・トゥナイトでフットプリンツ特集を聴く。そんなに良い曲とは思えないが、
越乃寒梅(佳撰)→富乃宝山。
8月22日(金)
秋の気配。
発作的に、自分はクレイジーケンバンド『ZERO』を聴かなければならない!という激しい妄想に苛まれ、新星堂にて購入。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.19「ペルー・ボリビア」を購入。
私はTVでオリムピックを見ながらクレイジーケンバンドのCDを聴きながらカラマーゾフの兄弟を読みながら酒を飲むのであった。
入浴しながらカラマーゾフの兄弟を読む。
「5」読了。
こんなこと言うのもなんだが、解題が一番面白かった。
町田康「宿屋めぐり」をほんの少し読む。
越乃寒梅(別撰)→エビス〈ザ・ホップ〉。
8月21日(木)
私はTVでオリムピックを見ながらウィーン・コンツェルトハウス四重奏団によるハイドンを聴きながら各種漫画雑誌やカラマーゾフの兄弟を読みながら酒を飲むのであった。
卓球愛の後半を録画。ソフトボール決勝の後半を録画。
入浴しながらカラマーゾフの兄弟を読む。
滝川→すぽると。
「5」の半分ぐらいまで読了。
中々。
8月20日(水)
私はTVでオリムピックとかサッカー・キリンチャレンジカップ/日本×ウルグアイとかをとっかえひっかえ見ながらアルゲリッチ/シノーポリによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第1&2番を聴きながらカラマーゾフの兄弟を読みながら酒を飲むのであった。
入浴しながらカラマーゾフの兄弟を読む。
私は風呂上りにTVでオリムピックを見ながらウィーン・コンツェルトハウス四重奏団によるハイドンを聴きながらカラマーゾフの兄弟を読むのであった。
おいどんじゃないよハイドンだよ。
「4」をほぼ読了。
富乃宝山。
8月19日(火)
私はTVでオリムピックを見ながらベストオブクラシックでよく知らない弦楽四重奏団によるベートーヴェンを聴きながら各種週刊誌やカラマーゾフの兄弟を読みながら酒を飲むのであった。
風呂に入りながらカラマーゾフの兄弟を読む。
風呂上りにふと思い立ち、バーンスタイン指揮ウィーン・フィルによるベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14番(弦楽合奏版)のCDを引張り出して聴きながらカラマーゾフの兄弟を読む。
弦楽四重奏の究極(合奏版だけど)、ベートーヴェンの究極、クラシック音楽の究極はやっぱしこの演奏なのだろうなあと久しぶりに詠嘆。
「4」の3/4くらいまで読了。
越乃寒梅(佳撰)→富乃宝山。
8月18日(月)
私はTVでオリムピックを見ながらエドウィン・フィッシャーによるバッハ/平均律第1巻(のDISC1)を聴きながらカラマーゾフの兄弟を読みながら酒を飲むのであった。
「4」のちょうど半分ぐらいまで読了。
今、女子サッカーで日本がアメリカに逆転されたところ、
キリンラガー→越乃寒梅(佳撰)。
8月17日(日)
昨日に引き続き、一日中カラマーゾフの兄弟を読みながら過ごし、お盆休みを締めくくることとする。
朝風呂に浸かりながらバロックの森を聴きながら。
仮面ライダーキバを見ながら。
昨日同様、波の音のCDをバックにチック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』を聴きながら。
ルドルフ・ケンペ指揮ドレスデン・シュターツカペレによる「ウィンナ・ワルツ・コンサート」を聴きながら。
黒田恭一のラジオでホルスト・シュタインによるワーグナーとか聴きながら。
グレングールドによるバッハ/イギリス組曲を聴きながら。
TVでオリムピックを見ながらグレングールドによるバッハ/フランス組曲を聴きながら。
やっぱバッハのこの2作品は最高のBGMだぜ。
TVでオリムピックを見ながらラジオを聴きながら。
TVでオリムピックを見ながら。
今、室伏の3投目が終わったところ。
「4」の1/3ぐらいまで読了。
ピーマンとナスとマイタケとキクラゲと豚小間切肉の味噌炒め。
それに激辛レトルトカレーをぶっかけるという荒技。
バドワイザー→カールスバーグ→越乃寒梅(佳撰)→キリンラガー。
8月16日(土)
一日中、カラマーゾフの兄弟を読んで過ごす。
朝風呂に浸かりながらバロックの森を聴きながら。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら。
各種リゾート地における波の音のCDを流しながらその上にヴィルヘルム・ケンプによるシューベルトのピアノ・ソナタのCDをかけるという芸当をしながら。
同じようにしてバルビローリ指揮ベルリン・フィルによるマーラー/交響曲第9番をかけながら。
書店へ走り、「3」「4」「5」を買い足す。
ひたすらラジオを聴きながら。
少し眠りながら。
TVでオリムピックを見ながらクレンペラーによるマーラー/交響曲第7番を聴きながら。
TVでオリムピックを見ながらスコット・ロスによるスカルラッティのソナタ選集を聴きながら。
TVでオリムピックを見ながらジュリーニ指揮ウィーン・フィルによるブルックナー/交響曲第9番を聴きながら。
TVでオリムピックを見ながらチック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』を聴きながら。
「2」まで読了。「3」に突入。
今、野球の日本×韓国が終わったところ。
ピーマンとマイタケとキクラゲと豚小間切肉のラー油炒め、ポークソーセージとピーマンとキャベツとキクラゲのラー油炒め。
バドワイザー、サッポロ黒ラベル、カールスバーグ。
8月15日(金)
週末は読書に励むぞ!ということになり、書店を回って町田康「宿屋めぐり」を購入。
さらに古本屋へ行って「カラマーゾフの兄弟1」を購入。
万が一ものすごい勢いで読み進んでしまった時に備え、書店へ戻って「カラーゾフの兄弟2」を購入。
スーパーマーケッツにて、キャンプ場みたいなところで使うような折りたたみ式のアームチェアが1280円で投げ売りされているのを発見し、試しに買ってみる。
帰宅し、実際に使ってみると、かなり腰が沈むような感じになるチェアであった。
私はTVでオリムピックを見ながらセロニアス・モンクのCDとか聴きながら「カラマーゾフの兄弟1」を読み始めながら酒を飲むのであった。
私が見ていたせいで塚田が負けた。少し悔しい。
バドワイザー→サッポロ黒ラベル。
8月14日(木)
帰宅途中にふと家電量販店へ立ち寄ると、木下惠介の映画のDVDが各200円(!)で投げ売りされているのを発見した。信じられない。「破れ太鼓」「カルメン故郷に帰る」「野菊の如き君なりき」(笑)の3本を喜んで購入。
でも見ない(笑)。
オリムピックを優先。
越乃寒梅(佳撰)→スーパードライ。
8月13日(水)
興奮して起床。
本日までが早めのお盆休みなのであります。
昨夜録画してた「The M」最終回を再生。石井氏が司会だったんかいな。知らんかった。
日テレならではの再現映像。。
バロックの森を聴きながら朝風呂。
「怪奇大作戦」のDVDをひたすら鑑賞。第3話「白い顔」、安部公房の映画を髣髴とさせる。第4話「恐怖の電話」、この頃はまだ“戦後”を引きずってたんだなあ。第5話「死神の子守唄」、現在のヘタなTVドラマよりよっぽど迫真性があるのはなぜだ? 第22話「果てしなき暴走」、つまんねー。第23話「呪いの壺」、これは歴史的傑作。第26話(最終回)「ゆきおんな」、なんだこりゃ。
やっぱし、実相寺作品(だけ)がメチャクチャ凄い。どういうわけか、実相寺が監督の時は特撮までもが立派なような気がする。
最終話「ゆきおんな」のクロージングは、草っぱらにばら撒かれたダイヤモンドを探す警察とSRIという図で締めくくられている。非常にユーモラスであるように感じられる。この作品は“怪奇”を前面に出しながら、根っこの部分ではギャグをやりたかったのだよと最後の最後に種明かしをしてるように思えてならない。
特典映像のダラダラしたトークショーも見る。
世界の車窓からDVDブックNO.16「ドイツA」を鑑賞。
細野『トロピカル・ダンディー』を年に一度は。
実家にて寺沢武一「COBRA」のコンビニコミックを読んだら、その続きあたりを欲してしまい、各種ワールドミュージックのCDをBGMにジャンプ・コミックスでKLを読む。ダイヤモンドを燃やして走る黄金の汽車の話が一番好きだ。連載当時もこの回の頃、一番一生懸命読んでた。
各種一条ゆかりや各種西原理恵子なんぞをめくる。
MDの整理。
ひたすらTVでオリムピックを。
今、野球。日本×キューバ、
ゴーヤとキャベツとイタリアントマトと豆腐とキクラゲと豚小間切肉のチャンプルー、ポークソーセージとゴーヤとキャベツとイタリアントマトとキクラゲのさわやか炒め。
銀座のすずめ琥珀→中々→カールスバーグ→スーパードライ→バドワイザー。
夏だというのになんだか太ってしまいました。
8月12日(火)
帰省先では、わざわざ近所のラーメン屋でラーメン食ったり海に行ってひっくり返ったりひたすら「COBRA」のコンビニコミックを読み耽ったりひたすら山口瞳の「居酒屋兆治」とかエッセイ集とかを熟読したりTVで盛んにオリムピックを見たりして過ごしてきました。
今、なでしこジャパンが5-1になったところ。
キャベツとイタリアントマトと残りポテチのバター豆板醤炒め。
カールスバーグ→サントリーモルツ→バドワイザー。
8月10日(日)
朝風呂。
風呂上りに、世界の車窓からDVDブックNO.18「フランスA」を半分ほど鑑賞。
お盆休みをふるさとで過ごすため(笑)、実家に帰省してきまーす。2泊くらいしてきまーす。
8月9日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ひたすら現場回りドライブ。BGM:ピーターバラカンのラジオ→ゴンチチのラジオ→ローリング・ストーンズ『アフターマス』→はっぴいえんど『風街ろまん』
くそー、いつ聴いてもストーンズ「アンダー・マイ・サム」のマリンバの展開はクソかっけーぜ、
「アンダー・マイ・サム」だけ繰り返し聴く。
仕事帰りに書店2軒と古本屋2軒と古道具屋を巡る。
書店で買ったもの:世界の車窓からDVDブックNO.18「フランスA」
(でも読まない(笑)。)
古本屋で買ったもの:「大甲子園」第18〜26巻、松任谷由実『悲しいほどお天気』『OLIVE』、南野陽子様のCD、各種ワールドミュージックのCDを3枚ほど
私はTVでひたすらオリンピックを見ながら「大甲子園」を読みながら今日買ったCDを聴きながら酒を飲むのであった。
「大甲子園」読了。そんなに面白くないと言えばそんなに面白くない。
でも、30年以上かけて「ドカベン」〜「大甲子園」を制覇した。ふふーん。
後学のためエンタの神様を見る。つまんねー、
今、女子バレー日本×アメリカの第3セット、22対19でアメリカがリードしてるところ。
スーパードライ→バドワイザー。
8月8日(金)
コンビニエンスストアにてコンビニコミック「COBRA 黄金の扉」を購入。
でもやっぱり読まない(笑)。
NZドル・円をナンピン買い。
念のためオリンピック開会式を一生懸命見る。
麒麟淡麗〈生〉。
8月7日(木)
七夕祭の帰りと思われる親子連れを見てみると、小さい子供らが手に手にカラフルな光が点滅する棒状の玩具を持っている。我々の頃は、あのような棒はなかった。
私はTVでニュースを見ながら各種ワールドミュージック(笑)のCDを聴きながらコンビニで買った各種変な雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、ホテル朝食ランキング→滝川。
麒麟淡麗〈生〉→越乃寒梅(佳撰)。
8月6日(水)
七夕の街に繰り出した格好。
飲み会。ってかオリンピックなでしこジャパンvs.ニュージーランドのTV観戦会。
集中して見ると、サッカーの試合なんてあっという間である。集中して見ないと長い。
8月5日(火)
私はTVでニュースを見ながら各種ワールドミュージック(笑)のCDを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
「怪奇大作戦」のDVDから、あまりにも有名な第25話「京都買います」の回を鑑賞。
ありえないBGM、普通じゃない位置取りのキャメラ、‥って実相寺テイスト丸出し。
(↑すいませんねー。この程度のことしか言えなくて、、)
でも、岸田森はあんまり好きではない。私が「帰ってきたウルトラマン」を積極的に見ない理由の一つがそれである。
(なんちって)
「特捜戦隊デカレンジャー」Episode.37が「京都買います」にインスパイアされてることを確認した。
(なんちって)
後学のためNHK総合で宮崎駿の特集を見る。が、はっきり言って宮崎なんざどーでもいー、
越乃寒梅(佳撰)。(おい、別撰よりなんとなくこっちの方がうめーぞ(笑)。)
8月4日(月)
家に帰ればヤッターマンが見られるという思いだけで、僕は月曜日を乗り切ることができるんだ。
ちなみに43歳。
あれだ、ヤッターマン2号のツナギのズボンの裾が折ってあるのがすげーかっけー、
職場の同僚が「怪奇大作戦」のDVDを貸してくれた。さっそく第1話「壁ぬけ男」と第2話「人喰い蛾」を鑑賞。
本来この放映順は逆のはずだったという有名なエピソードがあるらしい。何も知らないで見れば、むしろ「壁ぬけ男」が第1話であることに強い必然性を感じる。
まあかなり面白いと言えば、まあかなり面白い。
同僚氏に「なんでこんなDVD持ってるねん?」って訊くの忘れた。
大人のチョコボール、欲しいー。
大人のカンヅメ、欲しいー。
ザ・ローリング・ストーンズ『スティール・ホイールズ』を聴く。
後学のため、NHKでの「スカイ・クロラ」の番組を見る。
カールスバーグ。(オクラの胡麻和えと枝豆をつまみにカールスバーグを飲んだ。ふと目をやると一面、緑・緑・緑‥。今日はみどりの日かと思った。)
8月3日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをするのであった。BGM:ワーグナー《タンホイザー》〜大行進曲とかブルックナー/交響曲第7番第2楽章とかをピアノ用に編曲したものとか→ハービーハンコックとかウェザーリポートとか→吉田秀和のラジオを録音してたのとか→黒田恭一のラジオを録音してたのとか→ムーンライダーズのちょっと前のライヴとか
こんなことやってられっかい!と帰宅。
コードギアスR2を見る。なんのこっちゃかさっぱしわかんねー、
雰囲気を楽しむアニメなのね。ふんふん¥
夏なので、風呂上りに『イエロー・マジック・オーケストラ(日本版)』をかける。
30年経ちましたか。ガーン!
寝ますわ。
スーパードライ→中々(ロック)。
8月2日(土)
き、気がつけば8月。
うろたえる私。
朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯なのだ。
先日BOOK・OFFで買った「銀河鉄道999」の値札シール剥がしに勤しむ。セロハンテープを駆使するぜ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→バイロイト音楽祭2006《トリスタンとイゾルデ》全部→バイロイト音楽祭2007《パルシファル》第2幕の終盤まで..
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』を聴きながらTVでニュースを見たり。
ふと思い立ち、映画「ファンダンゴ」のDVDの鑑賞会を始める。なんと、未開封のままであった..
半分ぐらい見てやめる予定だったが、不覚にも全部平らげることとなる。
コメントのしようがない。私にとって永遠のベスト1ムービーです。
あれだ、ショスタコーヴィチの交響曲がこんなにも効果的に用いられてる例はほかにないでしょう。
って、そんな枝葉の事はどーでもいー。
吉田秀和のラジオ。
後学のためエンタの神様を。つまんねー、
なんだかとうとう、赤塚不二夫が亡くなってしまったらしい。国民栄誉賞かな。
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を聴く。
いも焼酎・アサヒ。
8月1日(金)
シフトにより本日休業。
朝風呂。
オリンピックが始まると職場の上司がTVを見に闖入して来る恐れがあるため、部屋を少し片付ける。
ほんの少し。
駅前をぶらつく。銀行→書店→駅ビルディング→イトーヨーカドー→SATY屋。
書店にて、土山しげる「極道めし」Bほかを購入。
ヨーカドーにて久しぶりに服(よりどり2点で1500円のティーシャーツ)を購入。
SATY屋でも、ティーシャーツと変な半ズボンみたいなのがセットで1000円のを買ったりする。服をこれほどまとめ買いしたのは生まれて初めてだぜ。
私は各種ワールドミュージック(笑)を聴きながら「極道めし」Bほかを読みながら昼間っから酒を飲んじゃうのであった。
ブライアン・フェリーのCDを聴きながら長い昼寝。
内閣改造のニュースをだらだら。
アイスクリンとか食ったり。
よしだたくろう『元気です。』を歌詞カード見ながら熟聴。
ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ響によるシベリウス管弦楽作品第3集(交響詩「タピオラ」ほか)のCDを聴きながら今これを。
スーパードライ、バドワイザー、カールスバーグ。
7月31日(木)
飲み会。
そば屋で二次会とはっ、、
7月30日(水)
私はTVでニュースを見ながらオン・ダイアルのチャーリー・パーカーを聴きながら銀河鉄道999Cあたりをめくりながら酒を飲むのであった。
キリン一番搾り。
7月29日(火)
私はTVでニュースを見ながらサヴォイ・レコーディングス(マスターテイクス)のチャーリー・パーカーを聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
その週刊誌とは、まあ週刊SPA!なのだが、福田和也が「ロック批評は中山康樹 クラシック批評は宇野功芳」などと言っている。爆笑。この程度だったのか福田って、、
風呂上りにすぽると。
エビス〈ザ・ホップ〉。
7月28日(月)
ごく近所で催されるラジオ体操のラジオが、まあうるさいと言えばまあうるさい。
でもこれが夏の朝の愉しみ。。
◇
私はいよいよ完全にセルフレジをマスターした!
ってそんなこたどーでもいー、
(↑って私はエンタの神様に出てくるタカラヅカの人か)
家に帰ればタイマー録画してたヤッターマンが見られるというそれだけが楽しみな独身中年男性。
ちなみに43歳。
あれだな、この番組は再放送とかDVD化とかはまるで考えてないのかな。、
どーでもいーけど。
「銀河鉄道999」Cをちょこっとだけ読む。
NHK総合の星新一ショートショートスペシャルを見るが、さっぱしつまんねー。
アサヒスーパードライ。
7月27日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
ビデオテープの整理。
黒田恭一のラジオでヘルマン・シェルヘンによるねっとりとしたバッハを聴きながらインターネッツ。
いつの間にか吉田秀和のラジオのチャイコフスキー・シリーズは終わってしまってたのか。ろくすっぽ聴いてないけど、たぶん完全録音したと思う。
水島新司「大甲子園」のK以降を買い求めむとBOOK・OFFを2軒回る。
K〜Pを購入。
ついでに、「銀河鉄道999」B〜Nを購入。
私は27時間テレビを映像だけ流しながらブライアン・フェリーを聴きながら「大甲子園」を読みながら昼間から酒を飲んじゃうのであった。
私は買ったまま未聴であったバーンスタイン=ウィーン・フィルによるマーラー/交響曲第6番のCDをかけるが季節感が違うだろ!とすぐに止めてやっぱり夏は第3番かなーと思ったけどそれも億劫なのでクレンペラーによるメンデルスゾーン/「真夏の夜の夢」を聴きながら北杜夫「南太平洋ひるね旅」を読みながら実際に昼寝をするのであった。
ガバッと起きる。
ラジオをBGMに「大甲子園」をPまで読了。
「銀河鉄道999」のBを読む。
せっかく買ったのだからとコンビニコミック「COBRA」をテキトーに読む。
齋藤孝「座右のニーチェ」を少し読む。
6時になったのでたまにはちびまる子でも見てやろうかなーと思ったら今日に限って6時になってもちびまる子をやらず、厭世的な気分になる。
世界の車窓からDVDブックNO.17「モロッコ・チュニジア」を鑑賞。
ダーウィンが来た!を見る。
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を聴く。
日曜洋画劇場「シャンハイ・ナイト」を見ながら今これを。
ポークソーセージとキャベツとキクラゲのもうコショーはいらんわ味付けは豆板醤と塩と醤油とラー油だけにするわ炒め。
バドワイザー、カールスバーグ、大麦焼酎・中々。
7月26日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干そうかと思ったら、私の立ち位置により雑音が入ってしまうため、やむなく番組が終わるまで待つ。
んでもってゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
実は前にも同じことがあった。ラジオの定位置を変えることを検討せねばならぬ。
(すいませんねー、こんなつまんねーホームページにつきあわさせて。。)
食彩浪漫で水木一郎のキャベツ炒めを見る。
たまには古本屋などでも回ってみるのも一興かなと考え、自慢の自家用車をかっ飛ばす。BGM:堀江美都子様の私が夏ベストと名付けてる『恋は突然』『愛こそヒーロー』『野球狂の詩』などを入れたカセットテープ
俺はアニソン・オタクか。違う!
だいたい私はアニソンなどと略さない。ちゃんとアニメソングとゆう。
私はアニメソングが好きなわけではなく、堀江美都子様の歌が好きなわけである。
BOOK・OFFを2軒と古道具屋とBOOK MARKETを巡る。
それにしても『野球狂の詩』が堀江美都子様のボーカルだと知ったときの驚きと感動は衝撃的だったぜ。大昔の話だけど、
買ったもの:「大甲子園」D〜J、「男大空」N、「百億の昼と千億の夜」A、「喰いしん坊!」、あずみ椋なる漫画家による「ニーベルングの指環」T〜W(文庫版で既に持ってるけど1冊50円と激安だったため)
ほかに激安CDから『ザ・ベスト・オブ・ブライアン・フェリー&ロキシー・ミュージック』、バーンスタイン=ウィーン・フィルによるシベリウス/交響曲第2番、ピエール・ブーレーズ=BBC響によるバルトーク/弦打チェレ&ストラヴィンスキー/「火の鳥」、2002FIFAワールドカップ[コリア・ジャパン]公式アルバム(笑)を購入。
古道具屋にて、回転式の変なCDラックを630円で購入。
水島新司「大甲子園」を読みながら今日買ったCDを聴きながら昼間っから酒を飲んじゃう。
あれだな、こうして聴くとブライアン・フェリーにも名曲が多いな。
バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽を聴きながら昼寝。
ガバッと起きる。
「大甲子園」をJまで読み干す。そんなに面白くないと言えばそんなに面白くない(笑)。
どうも少年少女の阿部ちゃんが好きになってしまい、インターネッツで検索する。情報が少ない。
映画「シンシナティ・キッド」のDVDを鑑賞。非常に味わいのある作品だ。「大脱走」といいスティーブ・マックィーンの映画ばかり見てる。
巨人×ヤクルトで巨人が逆転するところを見る。
吉田秀和のラジオを聴く。
後学のためエンタの神様を見る。
ブーレーズ=BBC響によるストラヴィンスキー/「火の鳥」(1910年版)を聴く。
ポークソーセージとマイタケとキャベツとキクラゲと豚小間切肉によるコショーの蓋の操作誤りでコショーを大量に投入してしまうというマンガみたいなことしてしまいました大失敗でももったいないのでそのまま食べます炒め。
越乃寒梅、カールスバーグ、バドワイザー。
7月25日(金)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、寺沢武一「COBRA」のコンビニコミックを購入。「二人の軍曹」「シドの女神」「異次元レース」の3冊。
でも読まない(笑)。いったい何のために買ってるのか‥?
スーパーマーケッツにてセルフレジを完全マスター。俺って天才!
私はTVでニュースを見ながらアート・ペッパー『サーフ・ライド』を聴きながらコンビニで買った各種月刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
渋谷陽一のラジオを聴く。
越乃寒梅→タカラcanチューハイ・レモン。
7月24日(木)
私はTVでニュースを見ながら『チャーリー・パーカー・ウィズ・ストリングス・コンプリート・マスター・テイク』を聴きながら「大甲子園」Cを読みながら酒を飲むのであった。
「大甲子園」。はっきり言って読むのが少ししんどい(笑)。
折りしも、木内・常総が出場とな、
風呂上りに滝川→平井。
浅田マオが出てきやがったのでTVを消す。
サッポロ黒ラベル。
7月23日(水)
飲み会。事実上、接待。
書店にて刑事コロンボDVDコレクション21を購入。
でも見ない(笑)。
スーパーでセルフレジに初挑戦。牛乳1本から。
後学のためレッドカーペットを見る。
7月22日(火)
どうやら本日からラジオ体操が始まったらしい。夢うつつの状態でラジオ体操第二を聞くという7月の朝の風物詩(第二が好きなの)。。すぐ近所でやってるので6:30の5分ほど前から騒然としてくる。うるさいといえばうるさい。
◇
私はTVでニュースを見ながらジャッキー・マクリーン『スイング・スワング・スインギング』→チャーリー・パーカー『ナウズ・ザ・タイム』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
齋藤孝「座右のニーチェ」を読む。ニーチェは好きだが残念ながら齋藤孝がキライである。
風呂上りに滝川→すぽると。
星野が出てきたのでTVを消す。
今日もUB40『ザ・ベスト・オブ・UB40』を聴いちゃうの。
発泡酒各種。
7月21日(祝)
もう近所でラジオ体操はやらなくなってしまったのか。それとも祝日だからかな?
バロックの森を聴きながら朝風呂。
することがないもんだから散歩を兼ねてコンビニエンスストア巡礼。3軒回る。
コンビニエンスストアで水道代を払うぜ。
結局、コンビニエンスストアにて寺沢武一「COBRA」のコンビニコミックを購入。「コブラ復活」「イレズミの三姉妹」「ラグ・ボール」の3冊。
でも読まない(笑)。つか、少し待てばすぐ古本屋に並ぶだろうに、
コンビニエンスストアでくじを引いたらカフェオーレが当たったぜ。普段このような健康によろしくないものは飲まない私であるが、参考までに飲んでやる。特に旨くも不味くもないぜ。
思わず朝っぱらから酒を飲みたくなるけど、ここはグッとこらえるぜ(笑)。
映画「大脱走」のDVDのはじめの方を1時間ほど日本語音声(ところどころ欠落してるけど)で鑑賞。こーゆー見れば見るほど理解が深まり面白くなってくる映画が好きだ。
風呂の掃除。
たまにはクルマでも運転してみるかとドライブ。書店→BOOK・OFF→BOOK・OFFを巡る。
書店にて、齋藤孝(笑)「座右のニーチェ」(光文社新書)、世界の車窓からDVDブックNO.17「モロッコ・チュニジア」を購入。
BOOK・OFFにて、「酒のほそ道」で飛び抜けてたNPQS、「喰いしん坊!」OP、「大甲子園」C、あと、ストーンズ『スティール・ホイールズ』(500円、帯付き! (笑))、UB40のCD(105円! )を購入。
それらを聴いたり読んだりしながら、我慢できずに昼間っから一人宴会に突入するぜ(笑)。
YMO『PUBLIC PRESSURE』を聴きながら昼寝。
ガバッと起きる。
昼風呂。
風呂上りに、デュトワ/モントリオール響によるオッフェンバック「パリの喜び」を聴く。
公会堂へ今日も某催し物を聴きに行く。
「大脱走」の中盤あたりを見る。考えてみりゃこれはなかなか特殊な構成の映画である。
マイルス・デイビス『ブラックホークのマイルス・デイビスVol.1』を聴く。
昨日今日と録音してきた某催し物のMDを再生。ところどころ途切れてやがる。
名古屋三昧などというクソつまんねーラジオを聞きながら本日三度目の入浴。
って、一日3回も風呂に入って我が家は温泉旅館か、
などと自分で書きながらすごくつまらねーと思う。
風呂上りに、一昨日録画のエンタの神様からジョイマン、エドはるみ、タカラヅカの人、陣内智則を見る。
今の若い人たちはフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの『プレジャードーム』がけっこう稀に見る傑作であることをちゃんと知っているのだろうか。。
UB40『ザ・ベスト・オブ・UB40』を聴いちゃうの。
激安ツルムラサキと豚小間切肉とキクラゲのサッド・サッド・サッド炒め。
キリン一番搾り→海童 祝の赤。
7月20日(日)
朝風呂。
仮面ライダーキバを見る。先週録画してた分を実はまだ再生してない。にしても、なんじゃこりゃ、
リュウタロスにまで馬鹿にされとるし、
ビデオテープの整理。
浴室のドアーの取っ手を強力接着剤で補修。
自宅の光熱水費節約のため公会堂へ某催し物を聴きに行く。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→録り貯めバロックの森→本日録音のバロックの森。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
コンビニでパンと牛乳を買って公園で食べるという芸当をやってのける。
再び公会堂にて某催し物を。
夏なので《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴こうということになり、カール・ベーム/バイロイトによる盤をかける。
N響アワーを見ながら半寝。
もう1回カール・ベームによる《トリスタンとイゾルデ》第2幕を(笑)。
キリン一番搾り。
7月19日(土)
興奮して4時台に起床。
朝風呂。
バロックの森を聴きながらインターネッツ。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯。
アンチ宮崎である私は崖の上のなんたらを観に行かねばならないこととなり、9:35に一発目の上映開始であることを確認し、サンダルを履いて劇場へ向かうのであった。
8:20頃、映画館に到着した。バカが行列を作ってるだろうと思ってたら私が一番乗りであった(笑)。私が日本一のバカであった。
8:30の時点で私のほかに家族連れ2組。8:40頃から混沌としてきた。ゲゲゲの鬼太郎のうちわをもらった。
チョン・キョンファによるプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第1番、第2番を聴きながら池波正太郎「食卓の情景」を読みながら開場を待った。
9:00過ぎ頃、開場。パンフレットを購入し最後列の真ん中に陣取った。
当然のことながら皆、親子連れである。私のように不審者が一人で来てるのは私だけであるようだ。恥ずべきことかもしれない。
ってか、意外に客の入りは悪く、7割程度であった。ポケモンの方が人気があったようである。
感想は後述。
記念に何かグッズを買おうということになり、実用主義者の私はハンケチとキーチェーンとぶらりんホルダー各種を購入した。20年後に高値で売りつけてやるぜ。
なんだかハムが食いたくなり、スーパーでロースハムを買ってキッコーマン特選丸大豆しょうゆをかけて食べる。
ついつい昼間から発泡酒を飲んでしまいました。
映画「大脱走」のDVDを鑑賞しながら長い昼寝。
ガバッと起きる。
『オーティス・レディング・ストーリー』を聴きながら、インターネッツで世評を確認。
賛否両論あるようですが(もう中学生の声で)。
ショルティ/ウィーン・フィルによるワーグナー《ワルキューレ》第3幕を聴く(笑)。
そうか、ジークフリートである宗介はいずれ他の女性が好きになりそれが元で死んでしまいポニョも水泡に帰す宿命なのだ。なんという残酷な時限爆弾!と思った。
(なんちって)
週間こどもニュースではしのえみを見る。
「大脱走」のDVDを最後までちゃんと鑑賞。見れば見るほどすげーおもしれー、
後学のためエンタの神様を見る。
7月18日(金)
実は数日前からコンビニコミックで寺沢武一「コブラ」が出てるのが気になっており、今日あたりは買ってしまおうかなーなどと思ったりするのであるが、私は当然のことながら既にジャンプコミックス全18巻はもとよりTVアニメのLDパーフェクトコレクションをも所持してる身であるので、コンビニコミックなど今さらなのであった。
そういうわけで、私はベストオブクラシックでよく分からないピアニストによるドメニコ・スカルラッティやモーリス・ラヴェルを聴きながらジャンプコミックス「コブラ」@を90ページほどめくりながら酒を飲むのであった(笑)。
前にもやったけど、ラズウェル細木「酒のほそ道」の口絵俳句を鑑賞。
ヤフー動画で急上昇お笑いタレントのライブを見る。ザ・パンチてのは芸歴11年目なんすか.。
『オーティス・レディング・ストーリー』を聴く。
芸術劇場で《エフゲーニ・オネーギン》を見る。
サントリーモルツ、サッポロ黒ラベル。
7月17日(木)
私はベストオブクラシックでよく分からないピアニストによるハイドンやベートーベン、果てはアルバン・ベルクなぞを聴きながら各種古雑誌をめくり倒しながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、きよしとこの夜でさかなクンを見る。
ツルムラサキのこのぶんだとたぶん崖の上のなんたらを初日の初回に観に行くことになりそうな気配です炒め。
今気が付いたけど、↑この言い回し方ってKICK☆っぽい。
マグナムドライ。
7月16日(水)
4日ほど前に酔っ払った勢いでネットショッピングした刑事コロンボDVDコレクション18が入荷したとのメールを受け、セブンイレブンへ引き取りに行く。
でも見ない。
私はTVで巨人×中日を見ながら、はっぴいえんど『HAPPY END』を聴きながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログやここ数日のうちに購入した各種雑誌なぞをめくりながら酒を飲むのであった。
入浴しながらベストオブクラシックでよく分からないピアニストによるよく分からないブラームスの曲を聴く。
後学のためレッドカーペットを見る。
オクラと激安チンゲン菜とキクラゲと投げ売り豚小間切肉の風来坊炒め無風状態道行。
各種発泡酒、各種缶チューハイ。
さあ
あたまに帽子のせて
でかけなさいな
ほら外はいい天気だよ
水いろのひかりあふれる部屋に
朝は悲しすぎる
風にきみの夢がにじんで
7月15日(火)
私はTVでニュースを見ながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌をめくりながら酒を飲みながら今日も『ゴダイゴ・ベスト・アルバム』を聴くのであった。
昨日は間違えました。タケカワユキヒデのことを「桑田佳祐に匹敵する大コンポーザー」と書こうとして、酔っ払ってたので「泉谷しげるに匹敵する」と書いてしまいました。
そういえば、キヨシローが再び闘病生活に入ってしまった。大丈夫かな..
今さらですが、当時、「ガンダーラ」のイントロ3拍目のアコースティック・ギターのリズムの絡み合いが演奏の誤りか録音の際の何らかのミスなのではないかと勝手に勘違いし、レコードを何度も聴き直しながらこれは何かの間違いなんだと嫌な気持ちになってたものです。。
今さらだけど、「ガンダーラ」→「モンキー・マジック」の順序で聴かないと感動が深まらない。この順で並んでないゴダイゴのベスト・アルバムがあったとしたら欠陥品である。
すげー今さらだけど、こうしてあらためて聴いてみると「モンキー・マジック」って全編にベースの外人の人のコーラスが入ってるのな。画期的なハーモニーだ。すげー今さらだけど、
そういえば今思い出したけど、「ガンダーラ」がヒットして、そのあと実は「西遊記」の主題歌の方も同じバンドが歌ってると知って私なんかはたいへん驚愕したものなのであった。
つまんねーこと書いてるな今日は(今日も)、
入浴しながらベストオブクラシックでよく分からないピアニストによるシューベルトの即興曲D.899を聴くという奇蹟。
風呂上りにまたゴダイゴを(笑)。
発泡酒各種、缶チューハイ各種。
7月14日(月)
代休。
興奮して4:05に目を覚ます。
朝風呂(ご近所迷惑かも)に浸かりながらラジオを聞きながら不動産情報誌をめくる(笑)。
することがないものだからテレビショッピングとか見たり。。
早朝散歩。コンビニエンスストアを3軒ほど巡る。
私はバロックの森を聴きながら島津有理子を見ながらコンビニで買ったAERAをめくりながらコンビニで買ったキリン・ザ・ゴールドを飲むのであった。至福。
朝っぱらからビールを飲むようになっては人生おしまいである。
360円も出して買うほどの雑誌でもないし、
マイルス・デイビス『ウォーター・ベイビーズ』を聴きながら洗濯物を干す歓び。
アコースティックでもないエレクトリックでもないマイルスが一番好きだ。
ビデオテープの整理。
MDの整理。
夏向けのズボンをクリーニングに出すぜ。
小雨降る中、薬局、スーパーマーケッツ巡りと洒落込むぜ。買ったもの:オロナインH軟膏、激安アース渦巻香30巻入ほか
世界の車窓からDVDブックNO.16「ドイツ2」を鑑賞。
「8 1/2」のDVDを鑑賞しながら昼寝(笑)。
ゴダイゴのベスト(笑)を聴きながら松本零士「銀河鉄道999」Aをめくり始めたら突発的に読書欲が湧いてきて、ズボンをはいて古本屋へ行く。
でも結局何も買わない。「銀河鉄道999」のBか、「大甲子園」のCがあったら買おうと思ってたのだが、なかった。
比較的版が若いにもかかわらず状態の良い「宇宙戦艦ヤマト」があったのでどーしよーかなーと思ったけど、今読んでもつまんねーだろうし。。
ミヒャエル・エンデの「モモ」でも買ってみるかとも思ったが、、
とぼとぼ帰る。
大相撲中継を映像だけ流しながらゴダイゴのベストを聴き直しながら、町田康「正直じゃいけん」をめくる。考えてみりゃわざわざ買いに行かなくても未読の書物は家にいっぱいあるのであった。
それにしても「ガンダーラ」、懐かしい。当時、姉が突然、「これから私はレコードを買い集める」と宣言し、一発目がこのレコードだった。B面がたしか「セレブレイション」という曲だった。
ゴダイゴのヒット曲って、全部タケカワユキヒデ作曲だったのか。なんとなくミッキー吉野かと思い込んでた。
タケカワユキヒデは泉谷しげるに匹敵する大コンポーザーだな。
町田康 いしいしんじ「人生を歩け!」をめくる。
吾妻ひでお「うつうつひでお日記」を半分ほどめくる。
『オーティス・レディング・ストーリー』を少し聴く。
クリーニングに出した夏向けのズボンを取りに行く。
ヤッターマンを見る。
風呂上りにベストオブクラシックでよく分からないピアニストによるクープランを聴きながら、「うつうつひでお日記」の残り半分をめくる。
未開封の野菜・果実ミックスジュースの賞味期限を切らしてしまった。私としたことが、
くやしー
とりあえず冷蔵庫に入れる。
『オーティス・レディング・ストーリー』をまた聴く。
7月13日(日)
シフトにより通常勤務。
しかも暑い。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション20を購入。
でも見ない(笑)。
ハートランドビール。
7月12日(土)
バロックの森。
ピーターバラカン。
仕事。
そば会。
仕事。
飲み会。
7月11日(金)
私はTVでニュースを見ながら『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴きながら「SPEED RACER」のパンフをめくりながら酒を飲むのであった(笑)。
麒麟淡麗〈生〉。
ここかしこにちらばっているひとよ
あつまって
まわりの水かさが
増しているのをごらん
まもなく骨までずぶぬれになってしまうのが
おわかりだろう
あんたの時間が
貴重だとおもったら
およぎはじめたほうがよい
さもなくば 石のようにしずんでしまう
とにかく時代はかわりつつあるんだから
線はひかれ
コースはきめられ
おそい者が
つぎには早くなる
いまが
過去になるように
秩序は
急速にうすれつつある
いまの第一位は
あとでびりっかすになる
とにかく時代はかわりつつあるんだから
(ボブ・ディラン「時代は変わる」 ※この歌詞カードが果たして適訳なのかどうか知らないけど..)
7月10日(木)
私はTVでニュースを見ながらジョー・ヘンダーソン『モード・フォー・ジョー』を聴きながら古雑誌をめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに滝川→平井。
いも焼酎・アサヒ。
7月9日(水)
夏はやっぱしレゲエだぜということになり、UB40のCDを聴く。
女子バレー/日本×キューバをちょこっと見る。
刑事コロンボ『ハッサン・サラーの反逆』のDVDを鑑賞。なんとなく昔TVで見たことがあるようなないような。。
後学のためレッドカーペットなる番組を見る。つまんねー。この番組はレベルが低いな、
セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』を聴く。たまに聴いてみると、やはり良いアルバムだね。ボーカルのノリがやっぱり特殊。変な元気が湧いてくる(笑)。
ポークソーセージとキャベツとツルムラサキとキクラゲとホワイトブナシメジと豚小間切肉のとにかく安く売ってるものを投入しました炒め second edition.
缶チューハイ各種。
7月8日(火)
私はTVでニュースを見ながらマイルス・デイビス・アット・フィルモア・ウェスト『ブラック・ビューティ』DISC-1を聴きながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
夏はやっぱり『ブラック・ビューティ』から。
滝川→すぽると。
マグナムドライ。
7月7日(月)
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.16「ドイツ2」を購入。
でも見ない(笑)。
タイマー録画してたヤッターマンを再生。
K-1ワールドMAX2008を見る。
越乃寒梅(別撰)→キリンクラシックラガー。
7月6日(日)
考えてみりゃパパ・レーサー、ママ・レーサーってネーミングはバカボン並みのものすごさだな。
バロックの森を聴きながらビデオ=テープの整理。
河川清掃。
暑いぜベイビー、
発作的にサザンオールスターズ「Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)」を久方ぶりに聴きたくなり、『ステレオ太陽族』を買い求めむとBOOK・OFF巡り。3軒ほど回る。
ほかに買ったもの:ゴダイゴのベスト(笑)、佐野元春『ナポレオンフィッシュと泳ぐ日』、UB40を2枚ほど
OFF・HOUSEに立ち寄り、CDラック、本立て、ダマスクシーツを購入。
私は昼からビールを飲みながら『ステレオ太陽族』を聴きながらひっくりかえる。
北杜夫「どくとるマンボウ航海記」を少しめくる。
NHK-FMでマーラーの交響曲を聴きながら昼寝と洒落込むぜ。
早くも夏の醍醐味。
コードギアスR2を見る。なんじゃこりゃあ、
今朝録画してたキバを再生。なんだこれ、
もうアクションしか愉しまないことに決めました。実際、アクションは立派。
サザエを見る。
入浴しながらNHK-FMでチャイコフスキーのバイオリン協奏曲を聴く歓び。
佐野元春『ナポレオンフィッシュと泳ぐ日』を聴く。
UB40『UB40』を聴く。
日曜洋画劇場で「ボルケーノ」なる映画を見る。
フィッシュハムとポークソーセージとキャベツとキクラゲとえのき茸とキムチと豚小間切肉のとにかく安く売ってるものを投入しましたそれにしてもいきなり真夏モードだぜ炒め。
キリンクラシックラガー。
7月5日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
石油ファンヒーターの清掃。
インターネッツで情報収集。
さて、そういうわけで、天気も良いことだし、スピード・レーサーを観に行くこととする。
一発目の上映は11:00である。私は不測の事態に備え、暇つぶし用に椎名誠「ハーケンと夏みかん」の文庫本やMD数枚を携えて10:15頃に劇場に到着した。券売機前にて、もぎりのネーチャンが「インディ・ジョーンズですか?」などと訊きやがるので、「違うほうです」と答えながら、誰がそんな荒唐無稽のアホ映画なぞ見るものか!と心の中で罵った。「もう入れますか?」とネーチャンに訊くと、入ることはできるが一度場内へ入ると出ることはできないので慎重に考えよ、というようなことを述べた。開場まで外で待つことも想定してたほどだったので少し拍子抜け。中に入ることにした。「客はすでに入ってますか?」と尋ねると、ネーチャンは、まだ誰も来ておらぬと言う。そんなに客は来ないと思う、という意味の言葉をもネーチャンは口にした。なんてこった。狙ったわけではないが私が一番乗りであった。つまり私が日本一のマッハGo!ファンだということである。
とりあえず、パンフレットのほか、「こっからここまでください」とピンズセット¥800、ライト付きボールペン¥900、ハンドル型キーホルダー¥800、ストラップ¥1000を購入した。
劇場内へ入ってみると、確かに誰もおらず、私一人である(笑)。私は最後列の、出入口の反対側の隅っこに着席した。ほかに客が入ってこないので少し心細い。パンフレットをめくって時間をつぶした。10:40頃、ようやく3人組の親子連れが入ってきた。最終的に上映時間までに入った客は、その3人組親子連れと若いカップル1組、私を含めた個人客のオッサン4人の計9人だけだった。日本国民として世界中で大コケの本邦原作映画を救おうという気概はないのか、情けない、
さて、映画が始まった。インターネッツである程度事前に世評は確認してたが、まあそのとおりであった。良くも悪くも、欧米人が日本のアニメを実写化するとこのようなものになるという見本である。これは評価が分かれるだろうね。私は当然、惜しみない賛辞を贈る側であるけども。とにかく2時間15分があっという間であった。父親と猿が原作アニメとそっくりなのに感激。ギズモ号を使わないところも原作アニメに忠実。氷の洞窟がすごくきれい。覆面レーサーの出で立ちもエピソードも原作アニメどおりで感動。ガキと猿がひたすらいい味出してやがる。どうせならもっと思い切ってコミカル色を強くするという手もあったか??
よくぞこれほど金と手間ひまかけてわざわざこんな壮大なB級映画を作り上げたものだ。これは私のために作られた作品なのだ!
日本人としての誇りを感じさせる映画です。家族愛の大切さを思い起こさせてくれます(笑)。
もう少し見たい!と思ってたらもう終わりであった。
駅前をブラブラ。
各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。BGM:カラヤン/ウィーン・フィルによるR.シュトラウス《サロメ》全曲
石油ファンヒーターをビニール袋に仕舞う。
刑事コロンボ「自縛の紐」のDVDを鑑賞。なんとなく見たことがあるようなないような..
扇風機を押入れから引張り、ビニール袋から取り出す。
しまった、このビニール袋でファンヒーターを仕舞えばよかったのだ、、、、
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース『FORE!』(笑)を聴きまくる。
後学のためエンタの神様を。つまんねー、
ジャズ・トゥナイトを聴く。
投げ売りチンゲン菜とキムチとキクラゲと値引き豚小間切肉の考えてみりゃ土曜日の午前中だから若者とかは学校だったんだなあ炒め。
越乃寒梅(別撰)。
7月4日(金)
刑事コロンボ「権力の墓穴」のDVDを鑑賞。これはなかなか快作。
スティーヴ・ライヒの芸術劇場を見る。見させてください。
銀座のすずめ琥珀。
明日はスピード・レーサーを観に行くぞ!
7月3日(木)
私は自炊研究家なので、いきなり黄金伝説・卵かけご飯30種食べ尽しなる番組を見るのであった。
常識的なレシピばかりだ。吾妻ひでお「うつうつひでお日記」に登場する卵なっとうキムチご飯のように実際に試してみたいものが出てこない。
刑事コロンボ「愛情の計算」のDVDを鑑賞。つまんねー、
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース『FORE!』(笑)を少し聴く。
麻布・六本木焼肉ランキング。
いも焼酎・アサヒ。
7月2日(水)
7月に入ったということは今年ももう終わりに近い。
刑事コロンボ「白鳥の歌」のDVDを鑑賞。なんとなく見たことがあるようなないような。。何かとごっちゃになってる、
後学のためレッドカーペットを見る。すげーつまんねー。この番組は笑いのレベルが低いぜ。
面白かったのは少年少女の向かって右側ともう中学生だけだ。‥と思ってたらそいつが表彰された、
キリンラガービール。
7月1日(火)
今日は休み。
朝の散歩。
コンビニエンスストア巡り。
コンビニで買った各種雑誌をめくりながら朝のワイドショー。
銀行→書店→書店→アニメ屋→書店→新星堂→書店を巡る。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション19を購入。
新星堂にて、ドロンボー「天才ドロンボー’08」の1000円の方と2600円の方との両方を購入。
「天才ドロンボー’08」を堪能。解説にもあるとおり30年前と全く変わらぬ歌声であることにひたすら感動するのであった。
昼風呂。
少し寝る。
ヤボ用。
刑事コロンボ「攻撃命令」のDVDを鑑賞。
缶チューハイ各種。
6月30日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを見る。
ヤフー動画でマッハGoGoGo「パイナップル・レース」の回を見る。このラストシーン、すげー懐かしーー、、
6月29日(日)
バロックの森を聴きながら伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」を読みながら朝風呂と洒落込むぜ。
6月25日に録画してた徹子の部屋(ゲスト:大場久美子)を早送りで再生。
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
6月25日に録画してた8時だョ全員集合40周年記念SPなる番組を再生。
映画「めまい」のDVDを頑張って(笑)最後まで見る。理不尽な物語だ。
買物。
フェリーニ「甘い生活」のLDを居眠りしながら鑑賞。
コードギアスR2を見る。なんだこりゃ、
映画「郵便配達は二度ベルを鳴らす」(1946年)のDVDを早送りで(笑)鑑賞。
ガンバの冒険のDVDから第15話「鷹にさらわれたガンバ」を鑑賞。
キヨシローのサウンド・ミュージアムを聴きながら中国でベッキーがラーメンを食べる番組を見る。
裏で録画してた世界に誇る日本アニメの番組を早送りで再生。
マイタケと豆腐とトマトとキクラゲと豚小間切肉と残りキムチのスピード・レーサーはやっぱり観に行きたいものだ炒め。
アサヒ・スーパードライ→海童 祝の赤。
6月28日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
近所のクリニックに精密検査の結果を聞きに行く。悪玉コレステロールは下がっており、問題ないそうだ。前日にも不摂生していたので自信がなかったが、コレステロールを下げるには、要はメシを食わずに水を飲むことだと知った。ビリルビンが高いのは相変わらず。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→カール・シューリヒトによるベートーヴェン/田園交響曲を3往復→ザルツブルク音楽祭2007でのバレンボイム指揮ウィーン・フィルによるチャイコフスキー《エフゲーニ・オネーギン》
こんなことやってられっかい!と帰宅。
各種ヤボ用ドライブ。現場の写真撮り他。
ヒッチコック「めまい」のDVDを鑑賞。大学時代に友人の家で見て以来なので、約22〜23年ぶりか。案の定、途中で飽きて消す。
『AMARCORD NINO ROTA HNCD 9301』なるCDに聴き入る。
「フェリーニのローマ」のDVDを半分ほど鑑賞。イタリアの下品さが分かる映画だ。
後学のためエンタの神様を。ようやくやっくんが消えたか。
売れ残りボージョレ・ヌーヴォ2007。
6月27日(金)
刑事コロンボ「黄金のバックル」のDVDを鑑賞。
コロンボの犯人はどうして皆、自分の方からわざわざコロンボに近づいていくのだろう。犯罪者の心理ってそーゆーものなのか。。
『AMARCORD NINO ROTA HNCD 9301』なるCDを棚からひっぱり出して久々に聴く。
6月26日(木)
私は映画「8 1/2」のDVD(愛蔵版)の特典Discを鑑賞しながら酒を飲むのであった。
なんと膨大なスチール写真の数々。。
今、冷静に考えてみると、クラウディア・カルディナーレって当時もそれほど魅力的なわけでもないと思ったり。
むしろ、アヌーク・エーメの方がなんか良いと感じたり..
俺も年取った
缶チューハイ各種。
6月25日(水)
突如、午後からレイオフを申し渡され、帰宅する。
理髪店で理髪してもらう。
近所のクリニックにて先日の健康診断でひっかかった項目の再検査を受ける。毎年来るので、医者に完全に顔を覚えられてしまってる。医者も笑ってた。
映画「8 1/2」のDVD(愛蔵版)の本編Discを鑑賞。久々にぶっ通しで見た。あり得ない映画だ、何度見ても。いつの間にか私もグイドと同じ年齢になってしまったではないか。。
アート・ブレイキー『ホリデイ・フォー・スキンズVOL.1』を聴く。
海童 祝の赤。
6月24日(火)
映画「8 1/2」のDVD(愛蔵版)が入荷したというメールを受け、セブンイレブンへ受け取りに行く。
でも見ない(笑)。未開封状態。
私はTVで「おせん」最終回の後半を見ながらアート・ブレイキー『ジ・アフリカン・ビート』を聴きながらコンビニでついでに買った各種週刊誌をめくりながら蚊取線香を焚きながら酒を飲むのであった。
風呂上りに、滝川→すぽると。
缶チューハイ各種。
6月23日(月)
ヤッターマンを見る。面白さが紙一重なので緊張が絶えない、。ギリギリであったりする。、
世界の車窓からDVD「イギリス」を半分ほど鑑賞。
風呂上りに残り半分ほどを鑑賞。オーナーかっけー、、
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース『SPORTS』を少し聴く。
ポークソーセージとトマトのハート・オブ・ロックン・ロール炒め。
いも焼酎・アサヒ→カールスバーグ。
6月22日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー、
そういえば、神戸みゆきが亡くなってしまった。たいへんなことだ。それで今日のザンキさんは元気がなかったのか。
各種現場の下見ドライブ。BGM:黒田恭一のラジオでのヨハンナ・マルツィなるヴァイオリニストによるシューベルトとか→1989年シュベツィンゲン音楽祭におけるR.シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》のテープ
シューベルトの幻想曲ハ長調D.934最高! この曲は聴くたび病気になりそうなくらい感動するぜ。
あまり聴かないようにしよう。
途中、書店に立ち寄り、世界の車窓からDVDブックNO.15「イギリス」と、クール・ジャズ・コレクションNo.9「サラ・ヴォーン」を購入。
帰宅後、徒歩にて駅前を散策。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション17と、ラズウェル細木「酒のほそ道 酒肴レシピ集」なる漫画の本を購入。
たまにはCDなどでも買ってみるのも一興かなと考え、新星堂をたむろ。ヒッチコックの「めまい」のDVDでもないかなーと思ってたら、まるで奇蹟のように「めまい」という背表紙がちょうど目に飛び込んできた。TAX
IN¥1500。 買うぜ。 夏が近いので(笑)、ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュースなんぞを久々に聴いてみたいもんじゃのうと思ってたら、まるで奇蹟のように『SPORTS』や『FORE!』が3ヶ月期間限定特別価格という名目で1,500円で売られているのがちょうど目に飛び込んできた。エド・はるみのシールが邪魔だが、買うぜ。
酒屋でショッピング。
とりあえず『SPORTS』を少し聴きながら「酒のほそ道 酒肴レシピ集」を少しめくる。
サラ・ヴォーンを少し聴く。
少し昼寝。
みんなのケイバ。
だらだらぐだぐだ。
コードギアスR2。なんだこれ、
もう1回酒屋でショッピング。
MDの整理。
世界の車窓からDVD「イギリス」をちょこっと見る。オーナーが出演してるぜ。
今日は自信あったんだが、サザエにじゃんけんで負ける。
私はTVでワールドカップサッカー3次予選/日本×バーレーンと女子バレー/日本×アメリカとプロ野球交流戦/巨人×ソフトバンクをとっかえひっかえ見ながらラジオでよく分からないオケによるバッハを聴きながら酒を飲んで至福に浸るのであった。
ちょっとホームセンターへショッピング。
N響アワーで朝比奈を。
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ウィーン・フィルによるブルックナー/交響曲第8番のCDを聴きながら今これを。
ポークソーセージとキャベツとキクラゲのハート・アンド・ソウル炒め。
モレッティ・シリーズ各種、カールスバーグ。
6月21日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
なんだこりゃ。普通、ビートルズのベスト5っつったら、
1位:サヴォイ・トラッフル
2位:シー・セッド・シー・セッド
3位:アイヴ・ガッタ・フィーリング
4位:イフ・アイ・ニーデッド・サムワン(笑)
5位:シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドウ
だろーが。常識的に考えて、
インターネッツショッピングにて映画「8 1/2」のDVD(愛蔵版)を注文する。
ビデオデッキが故障して動かなくなり、ビデオテープが取り出せなくなった。少し前にも同様のことがあったが、今回はプラグを一度抜いただけでは修復せず、何度繰り返しても駄目なので絶望的な気分に陥り、思い余ってドライバーでカバーを外してあちこち捻ったり圧力を加えたりもう1回電源を入れ直したりいろいろ試したがウンともスンとも全く動かず、こうなったらせめて食い込んでるビデオテープだけでも回収しようとしたがそれすらままならない状況となったため、いよいよ観念してデッキ内のネジの取り外し、すなわち分解に掛かったのであった。電源を入れたままいくつかネジを外したところ、いきなりキュイーンと動き出し、テープが回収できた。
さて、今度は元へ戻せない。まあいい。たとえ元通りにしたとしても、この調子では近いうちまた故障するのは目に見えている。私はこのビデオデッキを廃棄することに決めた。たしかまだ5〜6年程度しか使ってないはずだが、寿命なのであろう。問題は後継機をどうするかだが、今回故障したデッキの前に使用していたaiwa製のHi-Fiステレオ・ビデオレコーダーをずっと取っておいていたので、それが動くかどうか試してみることとした。(話の途中だが、こんなホームページ読んでて楽しいか?)
再生装置としてはまずまずだ。ただ、チューナーが今ひとつで、教育テレビの映りが悪い。これはビデオデッキとTVとを繋ぐケーブルが接触不良となっているからではないかと推察した私は、押入から昔使っていた各種ケーブル類を引っ張り出し、カッターナイフでビニールの皮を剥がして新鮮な導線を露出させTVの裏面に括り付ける作業を慎重に行った。そしたら教育テレビもわりかしちゃんと映るようになりました。
って、こんなことやってる場合かよ、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカンを3回とちょっと
って、こんなことやってられっかい!と帰宅。
後学のため、テレパシー少女蘭なるTVアニメを見る。つまんねー、
蚊取線香を焚く。
私は女子バレー/日本×トルコとプロ野球交流戦/巨人×ソフトバンクを交互に見ながらキャノンボール・アダレイ『マーシー・マーシー・マーシー』→ミシェル・ペトルチアーニ『ミシェル・プレイズ・ペトルチアーニ』を聴きながらNewton7月号「宇宙論」をめくりながら酒を飲むのであった。
吉田秀和のラジオでよく知らない指揮者によるチャイコフスキー「悲愴」を聴く。
後学のためエンタの神様を。クソつまんねー、
ジャズ・トゥナイトでリターン・トゥ・フォーエヴァー(笑)を聴く。
いも焼酎・アサヒ。
6月20日(金)
私はTVで女子バレー/日本×カザフスタンを見ながら各種ワールドミュージック(笑)のCDを聴きながら各種古雑誌をめくるのであった。
もっともっともっと佐野優子さんだけ映せ。何も分かっとらんなTV局わ、
しまった、録画すればよかったかもしれん、、
金曜ロードショー「マトリックス リローデット」を見ながらインターネッツで「スピード・レーサー」公式サイトを見たり。
もう寝る。
6月19日(木)
私はTVでニュースを見ながらティム・リース『ザ・ローリング・ストーンズ・プロジェクト』を聴きながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログをめくりながら各種空想に耽りながら酒を飲むのであった。
滝川→平井。
銀座のすずめ琥珀。
6月18日(水)
TVがさっぱりつまらないので、私はキング・クリムゾン『ISLANDS』を聴きながら昨日買った各種週刊誌をめくり直すのであった。
ザ・ローリング・ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を聴く。このアルバムは過小評価され過ぎてるように私は思う。いつ何時聴いてもワイルドな気分(笑)に浸れる便利なレコードなので非常に好きなのだが。。(もっともなあ、ストーンズには名盤多いからなあ。。)
風呂上りに、YMOパーソナル・ワークスなる2枚組をつまみ聴き。(いつどこでこんなCD買ったのかさっぱり覚えてないぞ。)
やっぱし坂本龍一「ウォー・ヘッド」は超名曲。
「フロント・ライン」もどーだろ、やっぱし名曲(???)
大盛りスパゲッティに本日が賞味期限のレトルト・ミートソース。
ル ボルドー ドゥ ピエール ロング 赤 (598円)。
時々恋愛もしたいが
足手まといは困るよ
時々疲れることもあるが
休むことはできない
時々全てを投げだしたくなるが
それができないものをしょっている
時々全てを破壊したくなるが
そうしても何も生まれないことを知っている
何処にいったらいいか分らない
何処にいったらいいか決められない
音楽を知らない子供達が、フッと歌うその中に
答があるようだ
(「フロント・ライン」 Words
by 坂本龍一)
6月17日(火)
私はTVでニュースを見ながらウイントン・ケリー『ウィスパー・ノット』を聴きながらコンビニエンスストアで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくるのであった。
滝川→すぽると。
おい、6月13日以前の半角カタカナが全部全角になってるぞ。どーゆーこっちゃ、、
6月16日(月)
どんなに仕事が大変でも家に帰れば録画してたヤッターマンが見られる月曜日。
ちなみに43歳。
滝川→すぽると。
エビス〈ザ・ブラック〉。
6月15日(日)
キバが休みであるが律儀にゴルフを見てしまう私。
UB40のCDを流したり。
黒田恭一のラジオで1940年代のカール・ベーム/ウィーン・フィルを少し聴く。
さすがにつまらん。でも、ジュピター交響曲の緩徐楽章はこれぐらいの快適なテンポの方が好きかもしれない。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→本日録音のバロックの森→途中でMDプレイヤーのバッテリ切れ..
こんなことやってられっかい!と帰宅。
現場下見ドライブを延々。BGM:マイルス・デイビス『スケッチ・オブ・スペイン』→レッド・ツェッペリンW→佐野元春『VISITORS』→マイルス・デイビス『ジャック・ジョンソン』→カール・ベーム/ウィーン・フィルによるモーツァルトの交響曲第38、39番(たぶん1979年録音のやつ)
賢明な消費者である私は、スーパーマーケッツにてもうこの時期に蚊取線香を買ったりする。あたしゃブランド志向なので金鳥だぜ、
書店でたむろ。何も買わない。
タイマー録画してたコードギアスを再生。あーそういうことか、
タイマー録画してた大場久美子の波瀾万丈を早送りで再生。何度波瀾万丈に出るんだ、
入浴しながら、ラジオでよく分からないオケによるマーラーの交響曲第1番の第3〜4楽章あたりを聴く。嫌いな曲ではない。てか好きだ。
日曜洋画劇場「インディ・ジョーンズ最後の聖戦」の最初の方だけ見る。
カール・リヒターによるバッハ/カンタータ第4、6、67番のCDを聴く。
缶リキュール各種。
6月14日(土)
緊急ドライヴ。
カップラーメンをもらってくる。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
古畑任三郎など見たくないので刑事コロンボ「秒読みの殺人」のDVDを鑑賞する。
コロンボ・シリーズって、業界ネタが多いね。
吉田秀和のラジオを聴く。
カール・リヒターによるバッハ/カンタータ第80番、第106番のCDを聴く。
後学のためエンタの神様を見る。さっぱりつまんねー、
6月13日(金)
DVDで『ガンバの冒険』第25、26話を鑑賞。
当時の印象と少し違う。ノロイはもっともっと際限なく強かったような気が..
あと、いわゆる「心象風景」の描写がもっとあったような気が..
ガンバはもっと挫折経験してたような気が..
でも『宝島』の時も同じこと書いたけど、「最終話」じゃなく「第26話」なんだよな。。すなわち、まだ終わりませんよ、まだ続きますよという意。。。
33年ぶりに見た。
33年ぶり?
こんなことしてる場合じゃないんだけど、ヤフー動画で『元祖天才バカボン』第1話「ブタさんはとんかつなのだ」を少し見る。一般的に小林七郎と言えばこっちの方なのかな。
滝川→平井。
サントリーモルツ。
6月12日(木)
私はTVでニュースを見ながらビル・エウ゛ァンス『ムーンビームス』を聴きながら北大路魯山人「魯山人の美食手帖」をめくりながら酒を飲むのであった。
「魯山人の美食手帖」、けっこう笑える。
108円台になったので手持ちのFXを一旦全て売却。
滝川→平井。
缶リキュール各種。
6月11日(水)
DVD「ガンバの冒険」第21〜23話を鑑賞。
うーむ。今見るとノロイって、映画007シリーズの敵方みたいに意外にマヌケな面もあるな。。
でも思うに、この作品を日本のTVアニメの最高作に推す輩が大勢いたとしても、なんら不思議ではないな。私は推さないけど、
黒澤明「七人の侍」との連関:
勘兵衛(志村喬)=ヨイショ(内海賢二)
五郎兵衛(稲葉義男)=ガクシャ(富山敬)
七郎次(加藤大介)=ボーボ(水城蘭子)
平八(千秋実)=イカサマ(堀絢子)
久蔵(宮口精二)=シジン(島田彰)
勝四郎(木村功)=忠太(菊地紘子)
菊千代(三船敏郎)=ガンバ(野沢雅子)
イカサマとシジンは逆かなあ。
ガクシャとボーボも逆かなあ(笑)。
風呂上りに第24話を。
「ガンバの冒険」の美点の一つは、ナレーションがないというところだと思った。
もう残り2話か、
2クールのお手本ですね。
マドンナ『ライク・ア・ウ゛ァージン』(笑)を聴く。今聴くと、決して悪い内容のアルバムでもないような気が。。。(笑)
6月10日(火)
帰宅途中のコンビニエンスストアにて、各種週刊誌とかNewton7月号を購入。
私は『イントロデューシング・ジョニー・グリフィン』を聴きながらその各種週刊誌をめくる。
Newton7月号の特集「宇宙論」を読む。
“みるみる理解できる”とありますがさっぱり理解できません><
「宇宙に果てはありません。もし果てがあるとすると、『その向こうは何か?』と考えざるをえず、論理的におかしなことになるからです。」‥って、この文章の意味すらなんだかよく分からねーんだけど、俺ってやっぱしバカ??
ソニー・ロリンズ『ワークタイム』を聴く。
はっきり言って、ジョニー・グリフィンの音の方が好きだ。
ってゆーか、ソニー・ロリンズってどこがそんなに良いのか実はさっぱり分かってません。
DVD「ガンバの冒険」第19、20話を鑑賞。
どーだろ。ノロイって、言葉喋らない方がいいと思うんだけど。恐怖感増すし、
滝川→すぽると。
6月9日(月)
DVDで「ガンバの冒険」第15、16話を鑑賞。
第15話「鷹にさらわれたガンバ」は日本のTVアニメイション史上に残る傑作回!‥と思った。人間とネズミの他愛ないふれあいを描いてるだけに過ぎないが、‥えも言われぬ感動に包まれた。当時も見てるはずなんだけどな。。
しっかし山下毅雄の音楽がまたことごとく場面にマッチしてる。ルパン三世パート1に優るとも劣らぬ格調の高さだぜ、
風呂上りにさらに第17、18話を鑑賞。
うむ。主題歌が大好きだったので毎週見てたと思うのだが、やっぱりほとんど覚えてない。ノロイとの過酷な戦いだけはさすがに印象に残ってるが。。
そしてここからがいよいよその、ノロイとの戦い、、
パティ・スミス『ホーセス』を聴く。名盤。楽しい。シジン。
さかまく波と ひらめく空が
ガンバと 仲間を うちのめす
旅はもうこれまでだ
冒険を うちきろう
けれどガンバはゆびさした 小さな島を
カモメはうたう 悪魔のうたを
帆柱に朝日はのぼる
けれど 夕陽は
おまえと仲間の ドクロをうつす
とどろく雲は 怒涛の海に
ガンバと 仲間を ころがした
これがほらはじまりだ
なにがある なにかある
仲間の胸は高鳴った 光りはそこに
カモメはうたう 歓喜のうたを
かじさきに 朝日はかがやく
そして 夕陽は
おまえと仲間の 勝利を いわう
6月8日(日)
昨夜台所の床をゴキブリが徘徊してるのを目撃したため、急遽ゴキブリキャッチャーを2セット組み立てる。
仮面ライダーキバを見ながらラジオを聴きながら髭剃り機の手入れ。
悪い意味で、30分が長く感じられる番組だ。
黒田恭一のラジオでワンダ・ランドフスカを聴きながら、先週録画してた「TheM」と「うたばん」を再生。米米クラブを見る。
途中ビデオデッキが故障してテープが取り出せなくなったため、絶望的な気分に陥り思い余ってドライバーでカバーを外す。ビデオデッキの中を見たのは生まれて初めてだ。
なんてこたない、電源プラグを一度引っこ抜けば直ったのであった。
しかし「君がいるだけで」って本邦歴代売上5位なのか。そんなすごいとは知らんかった。
でも米米ってもう新しい曲はヒットしないんだろうな。。
クリーム『カラフル・クリーム』を聴きながらインターネッツしながら将棋の時間。
古雑誌をめくったり。
買ったまま第1話しか見てなく事実上放置状態だった「ガンバの冒険」DVD-BOX大会を始める。
第1〜9話を、途中昼寝しながら鑑賞。TV放映当時見ていたはずなのだが、ほとんど覚えてないぞ。
ってか昭和50年の作品だったのか。53年頃だと思ってた。
コードギアスR2を見る。難解過ぎて意味わかんねー、
引き続き、「ガンバの冒険」第10、11話を鑑賞。
やっぱし海のキラメキの表現とか、小林七郎すごいね。
風呂上りにさらに第12〜14話を鑑賞。
夏祭りの回と牛の回が少し懐かしい。
ってか日本が舞台だったのか。外国だと思ってたぞ。
N響アワー。
茹でるだけパスタの賞味期限切れ寸前レトルトミートソース。
ボン・ルージュプラス健やかワイン。
6月7日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先週録音してた黒田恭一のラジオでのエリカ・ケートなる歌手によるモーツァルトとか→フルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》→カール・ベームによるモーツァルト《魔笛》第2幕の途中まで
こんなことやってられっかい!と帰宅。
世界の車窓からDVDブックNO.14「トルコ」を半分ほど鑑賞。
吉田秀和のラジオを聴きながら男子バレーの勝つところを見る。
後学のためエンタの神様を。つまんねー、
サッカー/オマーン×日本を見る。
厳しい戦いだ、
引き分けかよ、、
延長戦やれ、
6月6日(金)
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.14「トルコ」を購入。
でも見ない(笑)。
セロニアス・モンク・カルテット・ウィズ・ジョン・コルトレーン『ライウ゛・アット・カーネギー・ホール1957』を聴きながら変なマネー誌をめくりながら酒を飲む。
TVにて、ピエール・ローラン・エマールなるピアニストによるバッハ/フーガの技法を聴く。
銀座のすずめ琥珀。
6月5日(木)
ニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツを聴く。
北尾トロ「男の隠れ家を持ってみた」を少し読む。
COEDOシリーズ各種。
6月4日(水)
ライ・クーダー『紫の峡谷』→リトル・フィート『ディキシー・チキン』→鈴木茂『バンドワゴン』
それらを聴きながら各種コンビニコミックをめくったり、いろいろ。
風呂上りにU2『ヨシュア・トゥリー』(笑)。
エビス〈ザ・ブラック〉のエビスビール割り。
6月3日(火)
私はTVで「おせん」の後半あたりを見ながらアイルランドの酒場で酔っ払いの人たちが歌ってるCDを聴きながら帰宅途中のコンビニで買った各種漫画雑誌や各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
やべえ、また最近、毎晩寝る前にテニスの王子様のミュージカル(笑)を見るようになってしまった。
変な缶リキュール。
6月2日(月)
ヤッターマンがないと調子狂うぜ、
今週も長い一週間になるぜ、
6月は祝日がないのがつらいぜ、
6月1日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー、
これじゃ電王の真似じゃん。井上敏樹はスランプなのか??
書店→文房具店。
北尾トロ「男の隠れ家を持ってみた」なる新潮文庫を購入。
でも読まない(笑)。
文房具店にてプレゼント用の万年筆選び。
高いのはインクが別売なので、すぐ書ける方がいいと思い、既にインクが入ってる2100円のものに決める。
各種ヤボ用ドライブ。BGM:『進め!ゴレンジャー』やガオレンジャーの主題歌を入れたカセット=テープ。
「ガオレンジャー吼えろ!!」は歴代戦隊シリーズの主題歌の中でも最高傑作の部類に属するぜ。聴くたび燃える。
山形ユキオってどうしてんだろ?
変な海草をもらってくる。食い方がわからん。
ついでに、現場の下見。
コンビニエンスストアにて水道代と自動車税を払うぜ。
美術館にて小一時間。
ジョン・コルトレーン『セルフレスネス・フィーチャリング・マイ・フェイウ゛ァリット・シングス』を聴きながら長い昼寝。
一応ギアス祭りをタイマー録画。たぶん見ない。
ガバッと起きる。
久しぶりにサザエさんを見るが、じゃんけんに負けてしまったので嫌な予感がする。
風呂に入りながら、どっかのオケによるラフマニノフの第2交響曲を聴く。この曲の第3楽章、深くないな。浅い、
大食い女がオオシャコ貝を食べる番組を見る。
ひたすらインターネッツ。
ダービーの勝利インタビューでキレる四位を見る。
しまった、一昨日の予想通りに買っときゃよかった。1000円買ってりゃ2500円も儲けられたのに。くやしー、
くやしー、
久々にニコニコ動画でテニスの王子様のミュージカルを見て、相も変らぬ面白さに笑い転げる。
『オーティス・レディング・ストーリー』disc1を聴く。
6月か。厳しいな、
風邪っぽい。
一番搾りスタウトの一番搾り割り。
5月31日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日放送のピーターバラカン→2〜3年前に録音したと思われるN響第1558回定期演奏会でのハイドン/オラトリオ《天地創造》のMDを少し→同じく2〜3年ぐらい前にラジオから録音したマドリードでの何かの公演におけるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》のMDを少し→ハイドンのマイナー級の交響曲やピアノ・ソナタの演奏会の模様が入ってるMD→録り貯めピーターバラカンを約1.5回分ほど
ハイドン最高!
極言すれば、バッハとハイドンとシューベルトさえあれば、モーツァルトやベートーウ゛ェンなど要らないと思う。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
買物またはショッピング、
米米クラブが出るというのでタイマー録画してた本日の王様のブランチを再生。
つまんねートークだな。せめて「BONさんはなぜリーダーなんですか?」ぐらいの質問浴びせてやれ、
しかし俺もビデオテープを少しずつ巻き戻しては再生したりしながらよくこんなページ作ったりしたもんだな。。。
後学のためエンタの神様を。
つまんねー、
俺のホームページぐらいつまんねー、、
ジャズ・トゥナイトを聴かせてください。
いいちこ。
5月30日(金)
ダービーの予想。普通にここは武の複勝!(笑)
私はプレミアム10・赤塚不二夫なるTV番組を録画しながらその番組やニュースをとっかえひっかえ見ながら変なCDを聴きながら酒を飲むのであった。
良い番組を見た。感動した。さすがNHKだ、
この前録画したままの009のETV特集のVも再生せねば。。
しっかし野口みずきってホントに武豊に似てるな、
水着のニュースなどどーでもいー。
いいちこ。
5月29日(木)
自宅にて一人打ち上げ。
清酒。
5月28日(水)
交流戦・巨人×楽天。
チック・コリアのCD。
いいちこ。
5月27日(火)
私はコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら「おせん」の後半部分を見ながら酒を飲むのであった。なんだこのドラマ、
一方、ウラで知る楽・グレングールドの完全録画に成功!
でも全然見てない。つか、再生しないまま放置される可能性が高い。
風呂上りに、滝川→すぽると。
私は朝青龍の方が悪いと思う(笑)。
サッポロ〈ビバライフ〉(笑)。
5月26日(月)
1980年代後半以降のいわゆる洋楽・ジェイポップに全く思い入れのない私は、出張の車中で上司が最近のカタカナの名前のアーティストの話をしたうえで「君はどのような音楽が好きなのかね」と問うのに対し、「ひ、ひとの聴かないような音楽を聴いてまスッ」と答えるのが精一杯の有様なのであった。
私はTVでニュースを見ながらひとの聴かないようなCDを聴きながら各種美味しんぼのコンビニコミックをめくりながら酒を飲んじゃうわけね。
ヤッターマンがないと調子狂うな、
滝川→すぽると。
麒麟淡麗〈生〉。
5月25日(日)
仮面ライダーキバを見る。
なんだ、米村だったのか。。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:カール・シューリヒトによるベートーウ゛ェン/田園交響曲を2往復→ジャコ・パストリアス各種→グールドによるバッハ/インウ゛ェンションとシンフォニア→ジョン・エリオット・ガーディナーによるバッハ/管弦楽組曲[全曲]→もう1回グールドによるバッハ/インウ゛ェンションとシンフォニアを→もう1回ガーディナーによるバッハの管弦楽組曲を少し
こんなことやってられっかい!と帰宅。
気分悪くなってきたわ、
各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。BGM:ラジオでのドレスデンによるR.シュトラウス《ばらの騎士》の第2〜3幕あたり
俺はやるだけのことはやってるのだという勝手な充足感。
タイマー録画してたギアスを再生。
もしかしたらものすごい傑作なのかもしれない。さっぱり訳分からんが。
さて、来週の放送はどうしようか、、
女子バレー日本×セルビアを。
どっちも弱いな。
(なんちって)
ブライアン・イーノ『ネロリ』(笑)を聴く。
一応石ノ森のETV特集を録画。
マイタケとキクラゲと豚小間切肉の酒味噌炒めR2。
缶チューハイ各種。
5月24日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ゴンチチのラジオを聴きながら大リーグ中継を見ながらビデオテープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先日の日曜日に録音した海外オペラアワーでのヘンデルの変な曲やハイドンのオラトリオ《天地創造》など→間違って録音したデュトワ/モントリオール響によるプロコフィエフ/古典交響曲やらよく分からない演奏者によるラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番やら→サー・チャールズ・マッケラス/プラハ室内管によるモーツァルト→ムラウ゛ィンスキーによるモーツァルトやらシベリウス
こんなことやってられっかい!と帰宅。
書店にて横尾忠則特集の芸術新潮をわざわざ1400円も出して購入。
女子バレー日本×タイを見ながら実際にめくる。
蛭子先生の作風に似てる。
世界の車窓からDVDブック「ギリシャ」を少し見る。
後学のためエンタの神様。
クソつまんねー、
舘野泉による「夜の海辺にて(カスキ作品集)」なるCDを少し。
ジャズ・トゥナイトでジェリー・マリガンを聴いちゃう。
寝ます。
5月23日(金)
タイマー録画してたスタパ/はしのえみを半分ほど再生。こりゃ週刊こどもニュースなる番組を見にゃならんと。
女子バレー日本×韓国の終わりの方を録画しながら。あめでとう日本!
まあ確かにオリンピックに出るくらいで喜ん(
というわけでまたしても夢も希望もない週末を迎えようとしているわけです(笑)。
5月22日(木)
職場のパソコンにメモリをぶち込む作業。
よし、熟練した。
メモリの増設は僕にまかせてください。
私はTVでニュースを見ながらチャーリーパーカーを聴きながら各種酒のほそ道を読みながら酒を飲むのであった。
滝川→平井。
銀座のすずめ琥珀。
5月21日(水)
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.13「ギリシャ」、クール・ジャズ・コレクションNo.7「チャーリー・パーカー」、その他漫画本各種を購入。
って購入ってほどのものかよ、
私はTVで女子バレー:日本×ドミニカ共和国を見ながらそのチャーリーパーカーやラジオでのN響定演によるショスタコ第5番を聴きながらその酒のほそ道各種をめくりながら酒を飲むのであった。
もっと佐野優子さんだけを映せミスターTV局のプロデューサー、
後学のためレッドカーペットなる番組を見る。
もう中学生の評価は中笑いにしてやらねーと面白さが伝わらねーじゃねーか頭わりー審査員だな、
この番組はレベルが低いぜ、
念のため23時からのNHK総合で松田聖子を。
松田聖子三大名曲:第1位「風は秋色」
第2位「チェリーブラッサム」
第3位「裸足の季節」
(↑つまんねーこと書くな俺も、)
マイタケとホウレンソウと豚小間切肉の次点白いパラソルか秘密の花園かな炒め。
缶チューハイ各種。
5月20日(火)
大雨の中、合羽着て現場だったからヘロヘロだぜ。
私は「おせん」とニュースをとっかえひっかえ見ながら裏でグレングールドを録画しながら各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りに滝川→すぽると。
エビス黒。
5月19日(月)
出張先の書店にて、刑事コロンボDVDコレクション15を購入。
買っても見ない。
私はタイマー録画してたヤッターマンを見るのが生き甲斐であるような大人になってしまったのか、
ま、悔いはないけど。
てゆーか、はっきり言って密かな自慢だけど。
英語でしゃべらナイトで上原ひろみの訳の分からないトークを聞く。
滝川→すぽると。
投げ売りレー・ケンダーマン・ツェラー・シュバルツ・カッツQ.b.A.
5月18日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー
この番組は一体何をしようとしてるのだろう。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めバロックの森を約4回分ほど
終わんねー、
一旦帰宅。
コードギアスR2の録画予約。
再び各種ヤボ用を精力的に。BGM:本日録音のバロックの森→本日録音の黒田恭一のラジオでフィルハーモニアのカラヤンを→録り貯め黒田恭一のラジオからメンゲルベルクによるバッハ/マタイ受難曲の回を少し
(せっかくCDを持ってるというのになぜラジオからの録音をわざわざ聴くのだろう?)
(あれだ、本人歌唱と思って買ったカセットテープが実はどこの馬の骨か分からないような歌手が歌ってて、でもしょうがないのでしばらく聴いてるうちに耳に馴染んできて好きになってくるよーなことあるじゃない。それに似たよーなことかな。)
こんなことやってられっかい!と帰宅。
俺はやるだけのことはやってるのだという勝手な充足感。
録画してたギアスを再生。
感動した。内容はともかく、こーゆーTVアニメイションが作られてる世の中に今、自分も生きているのだということに感動した。
今時の中高生はこーゆーアニメを見てるのか。
ロボットは要らんだろ、と思った。
女子バレー →新日曜美術館と女子バレーをとっかえひっかえ→N響アワー。
投げ売りファルケンベルク〈マドンナ〉ゼクト。
南野陽子様『GAUCHE』の裏ジャケットに今さら見入ったり、いろいろ。
5月17日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
SATY屋内のATMにてわざわざ105円もの手数料を費やして生活費を引き出すのであった。
軽くドライブ。
ガソリンスタンド→書店
書店にて、町田康「正直じゃいけん」(ハルキ文庫)、刑事コロンボDVDコレクション16を購入。
でも読まない。見ない。
てゆーか、町田康の文庫はもしかしたら既に購入済みのものともしかしたら内容が被ってるかもしれない。確かめもせず買っている。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→本日録音のバロックの森→先日録音のメトロポリタンでのプッチーニ《ボエーム》第1、2幕で季節はずれの歳末気分を→フルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》→録り貯めバロックの森(先週放送のバッハの生涯のシリーズ)を約2回分ほど
バッハ最高!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
つーか、女子バレー五輪最終予選を見ねばならぬ。
もっと佐野優子さんを映せ。何も分かっとらんなテレビ局わ、
佐野さんのおかげで勝った!
1人だけ違うユニフォームを着てるというのがものすごい。
後学のためエンタの神様を。
クソつまんねーーー、、
「ヤッターマンの歌/天才ドロンボー」のCDを約9回ほど聴く。OPでのストリングスの細かい動きがセクシーだ。
投げ売りカステル カンブラス(赤)。
5月16日(金)
生活費おろし損ねた。所持金が3000円ほどしかない、.. ○| ̄|_
明日、105円もの手数料を払ってATMから引き出さねばならぬのか。くやしー、
月曜日は早朝からバスに乗って出張なので、どう考えても土日のうちになんでかんでお金をおろさなければならない。
105円の手数料払って、
くやしーー、
一方、そう言いながら、私は帰宅途上の家電量販店にて、以前から盛んに気になっていた「ヤッターマンの歌/天才ドロンボー」(復刻版)のCDを840円も出して購入する。
この時点で所持金が約2000円。
スーパーマーケッツにてマドンナ・ゼクトが3割引で投げ売りされてるのを発見し、ほかにウコンの力なども安売りされてたのでついつい買ってしまったりなどし、所持金をほぼ使い果たす。
この感じ。軽いデジャ・ウ゛。。
「ヤッターマンの歌/天才ドロンボー」を約16〜17回ほど堪能。
このCDには、ほかに「ヤッターマンの歌’93」なる録音も入ってるけど、当然オリジナル最強!
私は当時、ヤッターマンは見てなかった。てか、タイムボカン・シリーズなどほとんど見てない。
でも、小原乃梨子がもし死んだら国民栄誉賞だと思った。
6/4発売の新録、買うぞーーー、
6/25発売のアルバムも買うぞーーー、、
これぐらいしか生きる希望がねーぞー、、
投げ売りピエール・アンドレ・ボージョレ・ウ゛ィラージュ・ヌーウ゛ォー2007。
ひとつ言えるのは、美味しんぼの最高傑作の一つは恥ずかしい食べ物コンテストの回だということだ。
などと思ったり。いろいろ、
5月15日(木)
私はTVで有楽町・日比谷ランチを食する磯野貴理さんを見ながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログを激しくめくって各種物思いに耽りながら酒を飲むのであった。
毎週木曜日はVVV6しか楽しみがねーぜよ、
風呂上りに平井×竹下。
キリン・ザ・ゴールド。
5月14日(水)
自炊研究家の私はためしてガッテンで焼きそばの作り方を録画しながら視聴する。
たぶん消す、
てか、そもそも私は焼きそばなどという下劣な食い物は作らぬ、
焼きそばが食いたくなったらスーパーの既製品かペヤングかUF(
投げ売りジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ウ゛ィラージュ ヌーウ゛ォー
2007。
ひとつ言えるのは美味しんぼの最高傑作の一つは目玉焼きの国際会議の回だということだ。
と思ったり、いろいろ
5月13日(火)
まだ火曜日かよ、
私はTVで「おせん」の後半30分とニュースを交互に見ながらアイルランドの酒場の歌集などという訳の分からないCDを喜んで聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
山岡と海原が歴史的和解。こりゃめでたい。
星野が出るのですぽるとは見ない。
サッポロ・ビアファイン。
5月12日(月)
空きっ腹にバリウムはキクぜ。
ヤッターマンを見るぜ。
2号かっけー、
パーマン2号とは雲泥の差があります。
健康診断さえ終わればこっちのものだぜ、
投げ売りジョルジュ デュブッフ マコン・ウ゛ィラージュ ヌーウ゛ォー2007。
5月11日(日)
がっちりマンデー!!→仮面ライダーキバ
すげーつまんねー、
アギト>>龍騎>>響鬼(前半)>>電王>>クウガ>>555>>響鬼(後半)>>カブト>>キバ=剣
池田満寿夫の新日曜美術館を録画しながら見る。
散歩。
書店→家電量販店→書店→書店
買おうと思ってた本がつまらなそうだったので、代わりにというわけではないけど「魯山人の美食手帖」(グルメ文庫)なる文庫本を購入。
でも読まない(笑)。
明日は健康診断なので視力を良くしようと、河川敷のベンチに座って小一時間ほど緑を眺める。BGM:ヤープ・ウ゛ァン・ズウ゛ェーデンなる指揮者によるブルックナー/交響曲第4番第1楽章、昨日録音のピーターバラカン
少し寒いので帰宅。
昨日BOOK・OFFで気になったU2のCDをやはりきちんと買おうと決心し、自家用車を飛ばす。BGM:ラジオから流れるプッチーニ《ボエーム》
ついでに南野陽子『ゴーシュ』(初回生産限定写真集付)を500円でget。
その『ヨシュア・トゥリー』を聴く。相変わらずA-1以外、苦手なアルバムだが。。。
おっと、またコードギアスR2見るの忘れるところだった。あぶねえあぶねえ、
でもさっぱりワケワカラン.. _| ̄|○
雰囲気を楽しむアニメなのね。(違う)
風呂。
“GAUCHE”の意味を英和辞典で調べる。
DASH村→新日曜美術館をもう1回→N響アワー。
ニンジンとサラダ豆とキクラゲとカットワカメのアイ・スティル・ハウ゛ント・ファウンド・ホワット・アイム・ルッキング・フォー(終りなき旅)汁。
5月10日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
たまには古本屋などでも巡ってみるのも一興かなと考え、自家用車を駆る。BGM:エアロスミス『ライウ゛・クラシックス』、T.レックスのベスト、憂歌団のライウ゛
BOOK・OFF→BOOK・OFF→BOOK・OFF→BOOK・OFF→OFF・HOUSE→ブックマーケット
買ったもの:トスカニーニ/NBC響(1946年)によるウ゛ェルディ《椿姫》
グランド・ファンク・レイルロード『グランド・ファンク』(笑)
UB40やU2のCD
各種ワールドミュージックのCD
そのほかここに書くのは少し恥ずかしい各種CD
各種コンビニコミックを8冊ほど
釣りキチ三平CLASSIC各種やらビッグゴールド特別編集増刊号・銀河鉄道999総集編1〜4など
ここでいう各種コンビニコミックとは、はっきり言えば美味しんぼなのだが、帰宅してから気づいたが既に購入済みだったのが2冊ほどあった。また重複買いしてしまった..
○| ̄|_
ま、コンビニコミックくらいで嘆くこともないが。。
でも塵も積もれば(
とりあえず本日買ったものを聴いたり読んだりしてだらだら過ごす。
巨人×中日を最後まで見る。
後学のためエンタの神様を見る。
5月9日(金)
書店にて、クール・ジャズ・コレクションなる隔週刊CDブックからチック・コリアの巻を購入。
我が部屋にゴキブリらしき虫が這ってるのを目撃。買い置きのゴキブリキャッチャーを5セット組み立てる。
そのチック・コリアのCDを聴く。
見る予定ではなかった少林サッカーをラスト30分だけ見る。独特な映画だ。
風呂上りにもう1回チック・コリアを拝聴。なんとも言えない。
滝川→平井。
5月8日(木)
私はTVでニュースを見ながらロッド・スチュワート『ガソリン・アレイ』を聴きながらメシを食うのであった。
風呂上りに、新宿ラーメンランキング→滝川→平井。
銀座のすずめ琥珀。
5月7日(水)
私はTVで巨人×阪神を見ながらラモーンズ『ラモーンズの激情』(笑)を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながらメシを食うのであった。
何故こんなにクイズ番組が多いのだ?
ムダにフリーセル。
風呂上りにエルウ゛ィス・コステロ『マイ・エイム・イズ・トゥルー』を聴きながら後学のためにレッドカーペットなるTV番組を見る。
僕は高橋克実みたいな髪型にしたいと思うんだ。
銀座のすずめ琥珀。
5月6日(振)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
近い将来、職場の上司が我が家に闖入する惧れが出てきたため、部屋の掃除をすることとなった。
今回は水周りから攻めていく。
各種ワイドショーを見たりラジオを聴いたりしながら、まず台所のシンク周りと洗面台。
バーンスタイン/ウィーン・フィルによるシューマンの交響曲全集を聴きながらトイレと浴室。
シューマンの交響曲、やっぱし第4番(だけ)が好き。
アルトゥール・ルービンシュタインによるショパンのポロネーズ集を聴きながら台所の床に撒き散らされてるレジ袋やら郵便物やらの整理。
昼飯も食わずにひたすら掃除に励む。頑張りすぎて体壊してしまう朝ドラのヒロインみたいだ。
朝日クッキングサークルが何冊か発掘されたので確保しておく。
アルトゥール・ルービンシュタインによるショパンのマズルカ全集T、Uを聴きながら居住部屋のテーブル周りの整理。
なんやかやでもう3時過ぎ。
本日はここまでとしておく。
軽い充足感。
スーパーマーケッツ巡りと洒落込むぜ。
食料品のほか、強力カビハイターや各種洗剤類やらを購入。
まるで主婦みたい。
昨日録画してたヤッターマン限定版をもう1回、ところどころ巻き戻しながら鑑賞。これはおそらく後世まで語り継がれることとなるであろう回だね。再放送不能。
世界の車窓からDVDブックNO.12「チェコ・スロバキア」を鑑賞。チェコ行きてーー
フルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》を聴いてるところ。
小松菜とキクラゲの私ぐらいのプロになるともともとGWなぞには期待してないから最終日でも別に何とも感じない炒め辛味噌仕上げ納豆添え、レンジ・ブロッコリー、ニンジンとマイタケとキクラゲと豆腐とカットワカメのそろそろ健康診断が近いから酒飲まないよーにしよーと思ってたのについつい飲んでしまう私に明日はあるのでしょうか汁。
麒麟ZERO(笑)、サントリー・ゼロナマ(笑)。
5月5日(祝)
実家に2泊してきました。延々続くピーターバラカンのラジオを聴いたり真昼間から大酒飲んだり弟が買ったものと思しき松田聖子『Seiko・Box』なる4枚組CDや青春歌年鑑シリーズ(笑)をひたすらMDに落としたりして過ごしました。
Uターン後、タイマー録画してた各種TV番組を早送りで再生。
「海底少年マリン」のDVDから第1話を鑑賞。こりゃ懐かしい。
なんたら三昧というよく分からないつまんねーラジオ番組を聴きながら、ビデオテープの整理やMDの整理。
ヤッターマン限定版の実況に参加。明日も休みという状況下なので、なお楽しい。子供か俺は、
毎週録音してるピーターバラカンのラジオのMDをインターネッツでプレイリストを確認しながらひたすら整理。今のところ約50枚ほどある。
5月3日(祝)
ピーターバラカンのラジオ(笑)を聴きながら洗濯物を干したりインターネッツ。
クリーム『カラフル・クリーム』を聴きながらインターネッツ。
軽くドライブ。書店→BOOK・OFF→BOOK・OFF→古道具屋→古本屋→家電量販店を巡る。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.12「チェコ・スロバキア」と刑事コロンボDVDコレクション14を購入。
刑事コロンボ14は既に購入済みであった。間違えて2冊買ってしまった.. il|!○| ̄|_il|
BOOK・OFFで買ったもの:バーンスタイン/ウィーン・フィルによるシューマンの交響曲全集、バーンスタイン/ウィーン・フィルによるマーラーの交響曲第6番、宇野功芳によるモーツァルト/戴冠ミサ曲ほか、RCサクセション『OK』『フィール・ソー・バッド』『ハートのエース』、シーナ&ロケッツ『HAPPY
HOUSE』、TVアニメ「海底少年マリン」のDVDvol.1
古道具屋でカラーボックスを買う。コゴローか俺は、
では、探検ロマン世界遺産と仮面ライダーキバと山本リンダの波瀾万丈とコードギアスR2と東山かいい(←変換できない)の新日曜美術館を録画予約して実家に帰省してきまーす。
5月2日(金)
NHK昼のプレゼントで岩崎宏美を見て歌唱力の低下ぶりを職場の上司と嘆きあう。
春の天皇賞の予想大会。ドリーム=ドリームの枠連5-6(実際に来るのはメイショウ=ポップロック)と普通につまらない予想。
◇
私はTVでニュースを見ながらアル・クーパー『アイ・スタンド・アローン』を聴きながらコンビニで買った各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。アル・クーパー最高!
ニンジンとマイタケとキクラゲと豆腐とカットワカメと豚小間切肉の明日から連休だけど実家に帰省する以外何の予定もねーぜそれにしてもニンジン1本88円もしたぜこれも暫定税率やらの影響ですか汁。
缶チューハイ各種。
5月1日(木)
自炊研究家の私はTVでニュースを見ながらフルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》disc1を聴きながら朝日クッキングサークルをめくりながらメシを食うのであった。
頭の中でなぜかショスタコーウ゛ィチの交響曲第5番終楽章が鳴り響くので、風呂上りにムラウ゛ィンスキー(1954年)の盤をかける。
はしのえみ見たさに児玉トラベル。
滝川→平井。
4月30日(水)
私はTVで巨人×広島を見ながらフルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》を聴きながら各種古雑誌を激しくめくるのであった。
後学のためレッドカーペットなるTV番組を。つまんねーーー、
チンゲン菜とキクラゲと豚小間切肉の連休の谷間炒め、マイタケとキクラゲと豆腐の本当はニンジンも入れたかったけどニンジンがすげー高かったから買えませんでした汁R2。
4月29日(祝)
朝 5:05に知る楽・カラヤン再放送のタイマー録画開始音で目を覚ます。
今日は休日だからまだ良いけど、出勤日にこれでは堪らない。来週から始まるグレン・グールドのシリーズは、やはり本放送を「おせん」より優先して録ろうか。
寝床の場所を変えるという手もある。
あるいは、ビデオ=デッキの位置を変えるという発想もある。
耳栓が役に立たないことは経験的に知っている。
◇
暖かくなってきたので部屋の掃除でもしてみよーかなーなどと不埒なことを考え、押入等の整理に取りかかる。
昔使ってたセカンドバックからこんなものが出てきやがった。
平成6年度 桜花賞 1着オグリローマン 2着ツィンクルブライド 3着ローブモンタント
複勝というのが渋い。
オグリローマンの単勝も少しは押さえたような記憶もあるが..
あと、こんなのが、
平成6年度 有馬記念 1着ナリタブライアン 2着ヒシアマゾン 3着ライスシャワー
ナリタブライアンの単勝(120円だったと思う)も当然しこたま買ってた。
上掲は遊びで買ったものと思われる。
次の年の桜花賞、
平成7年度 桜花賞 1着ワンダーパヒューム 2着ダンスパートナー 3着プライムステージ
岡部に賭けて臨んだわけだけど、金もったいねー。しかも2、3着。くやしー、
競馬さえしてなかったら今頃大金持ちだったなー、
こんな高額馬券、今じゃもう怖くて買えねーぜ。当時は怖いもの知らずだったんだなー。。
・・・などと懐かしさに浸ったりして掃除がさっぱり進まねえ。。
◇
頭部を理髪してもらいに理髪店へ行く。
理髪店のおばちゃんに飲む毛生え薬を薦められる。
公会堂へ行って某コンサートのプログラムだけ買う。プログラムだけ買って何になるんだ、
することがないものだから、フルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》disc2、3を聴きながら布団を干したり洗濯物を干したり、上掲のハズレ馬券の画像をスキャナで作ったり。
「キャプテン」のページで駆使したけど、久しぶりなもんでスキャナの扱い方をすっかり忘れてしまっており、時間がかかる。
振り出しに戻って《ドン・ジョバンニ》disc1を聴く。
自分で予期してたことだけど、同じザルツブルクでのDVDも欲しくなってきた。まずは音楽だけ耳に馴染ませよう。
あと、クリップス/ウィーン・フィルによるCDも欲しくなってきた。くそー競馬さえしてなければお金が(
スーパーマーケッツ巡り。
ウッドストック(ディレクターズカット)のDVDからCSN&Yとジミ・ヘンドリックスのところを見る。ジミ・ヘン最高!
世界の車窓からDVDブック「タイ・マレーシア・シンガポール」「オランダ・ベルギー・ルクセンブルク」を流しながら大澤真幸「不可能性の時代」を読む。
映画「イースターパレード」のDVDの始めの方を見る。
風呂上りに、キャノンボール・アダレイ『サムシン・エルス』のタイトルチューンを熟聴。
レオナルドダビンチの巨大壁画の番組→格付け女→おせん。
残り焼酎各種の整理。
4月28日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを再生。
明日は祝日という状況下なので、なお楽しい。子供か俺は、
2号、クソかっけー、
八奈見乗児さんがいつまでも長生きしますように。。
今のところ完全録画中。来週も必見だな。
フルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》のdisc1を聴く。
4月27日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー。
黒田恭一のラジオでフランス・ブリュッヘンによるテレマン/食卓の音楽を聴きながらインターネッツ。
サンデープロジェクトを見ながらガンズ・アンド・ローゼズ/グレイテスト・ヒッツを低く流しながら(笑)いわゆる風呂敷残業。
サー・チャールズ・マッケラス/ウィーン・フィルによるヤナーチェク「シンフォニエッタ」「タラス・ブーリバ」を聴きながらひたすら風呂敷残業。ヤナーチェク最高!
リッカルド・ムーティ/ミラノ・スカラ座によるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》のカセット=テープを聴きながらひたすら風呂敷残業。
ピンポーン、宅配便。なんやねん!と思ったら先日ネット注文したCDが届いたのであった。まさかこんなに早いとは思わなかった。衝撃を受ける。ネット・ショピングが癖にならないように気をつけねば..
さっそく鈴木茂『バンドワゴン』をプレイヤーに乗せる。この味をどう表現しよう、、
変な味である(笑)。
床屋に行こうと思い、その前に風呂に入る。
風呂上りに、フルトウ゛ェングラーによる《ドン・ジョバンニ》をMDに落としながら、太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第72話「海を撃て!! ジーパン」:昨日見た回と同じ鎌田+竹林コンビによる作品。そーか、ジーパン・シンコ・シリーズへの布石が着々と固められていってるのだな。珍しくボスが直接容疑者を取り調べるシーンが私には印象的。
散歩がてら行きつけの理髪店へ。グルグルはまだ回ってたが、ちょうど店仕舞いだと言う。まだ17時ちょっと過ぎだというのに、残念。明後日の10:00に予約を入れる。
その勢いで書店→書店→家電量販店→食料品店を巡る。
書店にて、大澤真幸「不可能性の時代」(岩波新書)を購入。
でも読まない(笑)。
先週に続き、コードなんたら反逆のなんたらを見るのを普通に完全に忘れてた..
il||li _| ̄|○ il||li
土6という時間帯が体に染み付いちまってる、
サウンド・ミュージアム◇シーナ&ザ・ロケッツを録音しながら聴く。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
4月26日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
今日からゴールデンウィークということらしい。
聖火のリレーを見る。
飯碗が欲しいと思い、ホームセンター →スーパーマーケッツ→古道具屋を巡る。
でも自分の感性に合う碗がないので買わない(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなすふりをするため職場へ赴くが本日の午前中は断水だというので普段トイレに入って手を洗わないこともある私であるがこの時ばかりはトイレに入って手を洗えないのは嫌だなあと思い、いそいそと引き上げるのであった。
断水とは知らなかった.. _| ̄|○
先ほど古道具で目にとまった高さ約150p、幅約80p、値段2650円のどう考えても買得であるCD棚が気になって仕方なくなり、もし購入した場合我が家に設置できるスペースがあるか室内を眺め渡し、居室入口の、現在灯油ポリタンクや紙袋の類が置いてある一角に設営可能であることを発見し、次に私はもし持ち帰ろうとした場合マイカーへ積込できるか巻尺で計測し、後部座席を前に倒し棚の頭部を運転席へ乗せるようにし自分の頭部を運転席に密着させなければ搬入可能であると判断し、ドキドキしながら古道具屋へCD棚を買いに行く。
当該CD棚はまだ残存していたので、店のねーちゃんに「これください」と言ったところ「持ち帰られますか」と聞くので「さっき巻尺で計ってきました」と巻尺をチラつかせながら正直に答える。配送する場合はかなりの手数料がかかるらしい。
外側が木製で、置板がスチール製の10段式CD棚である。この手の棚は加重により置板が反ってしまうことがあったりするけど、十分頑丈であるようだ。一旦置板を全て外して店のねーちゃん二人がかりでマイカーに積み込んでもらう。
自宅に設営。そこらへん至る所に散らばってるCDをとりあえず収納してみる。1段あたりざっと70枚、計約700枚のCDを収められる。これで私の部屋も少しはきれいに(
なんだか最近、フルトウ゛ェングラーによるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》が気になってるので、どんな雰囲気の演奏なのか昔のEMIクラシックス・クラブのサンプルCDで序曲の一部ほかを拝聴。
なんでも良いからやっぱり飯碗を買おうということになり、再びホームセンター
→スーパーマーケッツを巡り298円〜498円の碗を3つ購入。自炊研究家の私は飯を一度に大量に炊いて個別に碗に盛りラップをかけて冷蔵庫に保管しようという作戦を思いついたわけだ。俺って頭良いーー。
ついでに書店を巡ったところ、先日買ったサライ9号(特集「おくのほそ道」)に目がとまってしまい、状態が良かったのでついついまた購入してしまう。同じ雑誌を二冊も買ってバカみたいである。
いや、どう考えても松平定知キャスターによる全文朗読CDが付いててが750円とは絶対買得である。今日買った方は永久保存にしよう。
午後を回り断水も終ったろうから、各種ヤボ用を精力的にこなすふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→ラファエル・クーベリック/バイエルン放送響によるウェーバー《魔弾の射手》→サー・チャールズ・マッケラス/ウィーン・フィルによるヤナーチェク《利口な女狐の物語》
ヤナーチェク最高!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第78話「恐怖の瞬間」:若干疑問点は残るが、純粋に捕り物の面白さを追求した脚本:鎌田敏夫+監督:竹林進作品。好きやわあ〜。例えば、ボスが署長にお叱りを受ける視聴者が見たくもない場面などはきれいに省略してる。太陽にほえろ!はこうでなきゃ、
後学のためにエンタの神様を。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
4月25日(金)
私はTVでニュースを見ながらハービー・ハンコック『スピーク・ライク・ア・チャイルド』を聴きながらコンビニで買った各種雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
なんだか酔っ払った勢いでインターネッツショッピングにてフルトウ゛ェングラー(1954年8月)によるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》と鈴木茂『バンドワゴン』(通常版)を予約してしまったような気がする。
滝川→平井。
銀座のすずめ琥珀。
4月24日(木)
おせん初回の残り半分を再生。なーんか「そーゆーよーな意見が出るのは前もってお見通しですからね」的いやらしさが漂ってるなーと思ってたら、脚本:大石静かよ、
なんてこった.. ○| ̄|_
きよしとこの夜なるTV番組で80年代のアニソンメドレーを録画しながら拝見。日高のり子なんぞどーでもいーが、神谷明は神。氷川きよしによる「GET
WILD」をgetしたのが収穫。
アニメソングなんざに関心ねー。クソくらえだ、
しずちゃんによるあしたのジョー批評を見る。
筋肉少女帯を見る。なんだこいつら、
4月23日(水)
昨日録画してた「おせん」初回を約半分ほど再生。
後学のため、レッドカーペットなる番組を拝見。つまんねーーーー、
うむ、私のホームページよりは面白いが(
はちみつぱい『センチメンタル通り』を熟聴。
センチメンタル(笑)。
マイタケとキクラゲとニラと豆腐とカットワカメの夜は静か通り静か汁。
つくし全麹。
4月22日(火)
知る楽・カラヤン最終回より優先して、おせん第1話をタイマー録画。
ま、自炊研究家としての宿命である。
でも見ない。つか、どっちにしろ再生することはないかもしれないと思う(笑)。
コンビニで買った各種週刊誌。
すぽると。
『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴く。結局これですかい、、
やべえなあ、今まで隠してたけど、私は寝床のすぐ間近にテレビジョンを設営してるのである。今後しばらく毎週火曜日は朝5時5分に一旦目を覚まさなければならない、知る楽・再放送のタイマー録画作動音のために。。
缶チューハイ各種。
4月21日(月)
グリーン・デイ『ドゥーキー』を聴く。
滝川→すぽると。
4月20日(日)
昨日録画してたエンタの神様を再生。
仮面ライダーキバを見る。井上敏樹は行き当たりばったり方式で脚本書いてるのだろうか?
黒田恭一のラジオを聴きながらビデオ=テープの整理。
たまには運転しないと車が腐っちまうと思い、ドライブ。
ガソリンスタンド→書店→古道具店を巡る。
所持金が1000円未満なのでおとなしくしてる。
世界の車窓からDVDブックNO.10「オランダ・ベルギー・ルクセンブルク」を鑑賞。
カラヤン・ベルリン・フィルによるワーグナー《パルジファル》を聴きながら長い昼寝。
コードなんたら反逆のなんたらを録画し損ねた.. il|!○| ̄|_il|
THE世界遺産→サザエ→大胆MAP→篤姫→N響アワー。
無為な1日であった。
ニンジンとマイタケと豆腐のGWも例年どおり何の予定もねーぜ汁。
クリアアサヒ(笑)→三岳。
4月19日(水)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら本日も洗濯物を干す。
大村憲司の『春がいっぱい』欲しー。当時買っとけばよかった。購入するチャンスはあったのに、
ついでに書けば、鈴木茂『バンドワゴン ─Special Edition─』も欲しー。
SATY屋内の書店へ行って、世界の車窓からDVDブックNO.11「タイ・マレーシア・シンガポール」とサライを購入。
サライの特集・おくのほそ道を読む。
付録の松平定知キャスターによる朗読CDも聴く。
私も「ちいさきものふたり、馬の跡したひてはしる。」の場面が一番好きです。昔から。
世界の車窓からDVDブックNO.11「タイ・マレーシア・シンガポール」を鑑賞。シンガポールほんのちょこっとだけじゃん。詐欺じゃん、
そうか、東南アジアあたりに一遍行ってみるという手もあるな。(行かねーけど)
バトル漫画にありがちなこと:夢を語るヤツは死ぬ。
あまり夢は語らないようにしよう。。
クナッパーツブッシュ/1962年バイロイト音楽祭のワーグナー《パルシファル》全曲を聴きながら松本零士「宇宙海賊キャプテンハーロック」@〜Dをぶっ通しで読む。全5巻を一気読みしたのは生まれて初めてだ。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第109話「俺の血を取れ!」:またまた水谷豊が犯人役。
クラウディオ・アバド/ウィーン・フィルによるドビュッシー《ペレアスとメリザンド》をdisc1だけ聴く。
土曜プレミアム・パイレーツなんたら呪われたなんたらをついつい全部見てしまう。
これはチルドレン向けの映画であるな。
グレン・グールドによるバッハ/フランス組曲を聴く。バッハ最高!
三岳。
4月18日(金)
松田聖子見たさに、ぐるナイ。
JAF Mateを読む(笑)。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第98話「手錠」:これはまた懐かしい作品。ド迫力のアクション。計算され尽くしたカメラの位置、動かし方。すげー面白かっけー。ゴリさんが鏡を使って居場所を知らせようとする手段は、確か後の回でも用いられたはずだ。
あらすじ◇ゴリさんが天丼食ってる途中、出動。そこで囚われの身となってしまう。
ボスは寝ずに捜査しながら食いかけの天丼を守る。
ラストでゴリがボスに訊ねる。「俺の天丼どうしました?」
ボス「あれは俺が食った。どうせお前はもうダメだと思ったからな。」..
かっけー!
ハービー・ハンコック『ヘッド・ハンターズ』(笑)を聴く。
『クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ』を聴きながら洗濯物を干す。
諏訪内晶子(2002年)によるシベリウス/ウ゛ァイオリン協奏曲ほかを聴く。
小松菜とキクラゲと豚小間切肉のウォーターメロンマン炒め、ニンジンとキクラゲと豆腐とキムチのザ・ブルース・ウォーク汁。
4月17日(木)
私はTVでニュースを見ながら『ユタ・ヒップ・ウィズ・ズート・シムズ』を聴きながら一昨日買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくり直すのであった。
滝川→平井。
夢も希望もねー。
4月16日(水)
公会堂→書店→書店→酒屋→家電量販店→スーパーマーケッツを巡る。
書店にて、刑事コロンボDVDコレクション13、14を購入。
でも見ない。ってゆーか、私は驚異的な二重買いをしている。
私はTVで中日×巨人を見ながらサー・チャールズ・マッケラス指揮ウィーン・フィルによるヤナーチェク《利口な女狐の物語》を聴きながら昨日買った各種週刊誌をめくり直しながら酒を飲むのであった。
後学のためにレッドカーペットを。つまらん。
激安チンゲン菜とキクラゲと豚小間切肉のこんな番組半年もやるのかよ炒め、ミニ厚揚げとニンジンとキクラゲのはっきり言って個人的に一番期待してるのはもう中学生だぜ汁。
サッポロ〈ビバライフ〉(笑)→缶チューハイ各種。
4月15日(火)
私はTVでニュースを見ながらニール・ヤング『ハーウ゛ェスト』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
ニール・ヤング最高!
滝川→すぽると。
銀座のすずめ琥珀。
4月14日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを鑑賞。
八奈見乗児の至芸を堪能。
感動のあまり2回も見る。
缶チューハイ各種。
◇
みんな旧掲示板見ろーー。
こーゆーよーなコメント書いてください。
4月13日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー。
俺のホームページもつまんねー(笑)
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:先週の日曜日14:00にNHK-FMから録音してたハイドンの交響曲やらピアノ・ソナタやらを少し
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自家用車をかっ飛ばすぜ。BGM:1988年10月9日に放送されたNHKオペラアワーでのリッカルド・ムーティ指揮ミラノ・スカラ座(1987年12月7日公演)によるモーツァルト《ドン・ジョバンニ》を少し
この時期何か掘り出し物があるはずと期待し、古道具屋→古本屋を巡る。
古道具屋にて、630円の値札が付いたキャスター付き三段棚に目がとまる。多少キズ物だがどう考えても買得である。活用法は後で考えるとし、とりあえず購入する。
家に帰り、居住部屋へ設営する。ビデオ=テープを収納するのに按配が良い。
台所の流し台の蛍光灯が以前から切れかかってたので、ホームセンターへ行ってNationalパルック蛍光灯20型ナチュラル色2本組を780円も出して購入。
SATY屋内の書店にて、クール・ジャズ・コレクションなる隔週刊CDブックから、ジョン・コルトレーンの巻とオスカー・ピーターソンの巻を購入。
浴室の扉の取っ手が外れてしまったので、接着剤で補修。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第73話「真夜中に愛の歌を」:石原裕次郎による「何だそのM.M.ってのは。マリリン・モンローのことか?」というセリフがすげー懐かしーー、
第93話「真実の詩」:なーんかムリのあるハナシだ。
第83話「午前10時爆破予定」:この回はけっこう好きかもしれない。ゴリさんって頼りになります。。
後学のためコードなんたら反逆のなんたらなるTVアニメイションを見る。
やっぱし、面白いのかつまんないのかさえ判断できん.. il|!○| ̄|_il|
THE世界遺産なる番組でベルサイユ宮殿を見ながらメシを食う。
今日買った隔週刊CDブックを聴きながら水島新司「大甲子園」@〜Bを通読。Bは初めて読んだ。
入浴しながら、オーケストラの夕べなるNHK-FMで新ウィーン学派の音楽を聴いたり。
せっかく接着した取っ手がやっぱり外れてしまった。
少なくとも一晩手をつけず放置すべきだった。悔いが残る。
風呂上りにもう一度ジョン・コルトレーンとオスカー・ピーターソンを。
チンゲン菜とキクラゲと豚小間切肉による明日は新聞休刊日だから10分早く出勤して10分余計に仕事したいと思うけど10分余計に寝ちまうことになるのは目に見えてる炒めキムチの汁仕上げ。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
4月12日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
軒下に括り付けている郵便受けが落下してしまったため、ホームセンターへ行って120円も出してステン針金#24×7mを購入し、針金で郵便受けを固定させる作業を行うのであった。
針金といえば仮面ライダーアギト第9、10話を思い出す。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森→本日録音のピーターバラカン→ロジャー・ノリントンによるモーツァルト《魔笛》→オットー・クレンペラーによるモーツァルト《フィガロの結婚》→チョン・キョンファ&アンドレ・プレウ゛ィン指揮ロンドン響によるプロコフィエフ/ウ゛ァイオリン協奏曲第1番&第2番
こんなことやってられっかい!と帰宅。
探検ロマン世界遺産でプラハの街並を見ながらメシを食う。
吉田秀和のラジオを聴きながら世界ふしぎ発見!を見ながらインターネッツをする。
サー・トーマス・ビーチャムによるグリーグ/「ペールギュント」を聴く。
4月11日(金)
歓迎会その2。
エドウィン・フィッシャー&フルトウ゛ェングラー指揮ベルリン・フィルの劣悪な録音によるブラームス/ピアノ協奏曲第2番を喜んで聴く。
4月10日(木)
花見の予定だったが悪天候のため中止。
滝川→平井。
4月9日(水)
歓迎会その1。
その時歴史が動いた“モーツァルト《魔笛》誕生のその時”なる変なTV番組を録画しながら見るが、すげーつまんねー。消す、
せめてドンジョバンニにもちょっとは触れてください。ドンジョバンニの方がはるかに革命的です。いろんな意味で、
どーでもいー。寝る、
4月8日(火)
各種週刊誌をめくる。
エドウィン・フィッシャーによるブラームス/ピアノ・ソナタ第3番を聴く。
滝川→すぽると。
4月7日(月)
しんどい日々が続くぞ。毎年のことだけど、、
滝川→すぽると。
4月6日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:グレン・グールド「ワーグナー・コンサート」→トスカニーニによるロッシーニ序曲集→グレン・グールドによるバッハ/インウ゛ェンションとシンフォニア→ナルシソ・イエペスによるバッハのリュート作品集
こんなことやってられっかい!と帰宅。
天気が良いので自家用車で無目的ドライブに出掛けるぜ。BGM:ブライアン・イーノ『テイキング・タイガー・マウンテン』ほか
後学のために、コードなんたら反逆のなんたらなるTVアニメイションを見る。
面白いのかつまらないのかさえよーわからん。
THE世界遺産なる新番組を見る。
モン・サン・ミシェルのオムレツ高けーー、
ダーウィンが来た!→新日曜美術館→日曜洋画劇場「フライトプラン」
こーゆー映画を見ると飛行機に乗りたくなくなるな。ここ数年乗ってないけど、
5月に健康診断があるので今から摂生して体調を整えておこうと僕は思うんだ。
4月5日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先週の日曜日にNHK-FMから録音してたザルツブルク音楽祭2007でのバレンボイム指揮ウィーン・フィルによるチャイコフスキー《エフゲーニ・オネーギン》ほか→ロジャー・ノリントンによるモーツァルト《魔笛》→トレウ゛ァー・ピノックによるバッハ/ブランデンブルク協奏曲全曲を2往復ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
書店へ。
購入したもの:世界の車窓からDVDブックNO.10「オランダ・ベルギー・ルクセンブルク」、NHK知るを楽しむ私のこだわり人物伝テキスト「ヘルベルト・フォン・カラヤン、グレン・グールド」
でも見ない。読まない。
どおりで、NHKでこの二人のキャンペーンが‥
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第96話「ボスひとり行く」:裕次郎かっけーけど撮り方がイマイチ。
第100話「燃える男たち」:一方、こちらの撮影はことごとく見事。切迫感あるー。太陽にほえろ!のベスト・ワンはもしかしたらこの回かもしれない。裕次郎かっけー、
あらためて、太陽にほえろ!って石原裕次郎が主役だったんだな。。
つくし全麹。
4月4日(金)
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第90話「非情の一発」:少し変な話だ。納得ゆかない。
タカラcanチューハイ・レモン。
4月3日(木)
アテンションプリーズSPをタイマー録画するが、おそらく再生する日は来ないであろう。
滝川→平井。
陽に光り展ける波を 今私は見る
アテンションプリーズ
アテンションプリーズ
揺れうごく愛の雲間を ひとすじに
つづく私のエアルート エアルート
恋人はここにもいないかもしれない
でも私は飛ぶ 私は飛ぶ
私は飛ぶ飛ぶの
朝やけの花粉を浴びて 今私は着く
アテンションプリーズ
アテンションプリーズ
旅に出る夢に手を振り 思い出を
いつも迎えるエアポート エアポート
友だちも私も独り空の上
でも私は飛ぶ 私は飛ぶ
私は飛ぶ飛ぶの
吹きすぎる冷たい風を 今私は知る
アテンションプリーズ
アテンションプリーズ
負けないで今日も入れよう この胸に
あつい希望のパスポート パスポート
近ずけば涙で星も錆びてるの
でも私は飛ぶ 私は飛ぶ
私は飛ぶ飛ぶの
4月2日(水)
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第77話「五十億円のゲーム」:着想はユニークだが展開にもう一押し欠けており物足りなさを感じる。惜しい。でも、ボスかっけー。石原裕次郎ってこーゆー役者なんだ、
ニンジンと長ネギとキクラゲとタマネギと豆腐と鶏卵×2とキムチとカットワカメのガソリンとは調味料のようなもので安くなったからといって使用量が増すというものでもないわけだから自然体で臨もう汁。
銀座のすずめ琥珀。
4月1日(火)
再開から1年経ちました。「自炊でゴー♭♭(だぶるふらっと)」と改題する案もありましたが、この勢い(笑)のまま続けさせていただきます。
みんな元気かー
3月31日(月)
少し力仕事しただけで指を負傷してしまった。なんてことだ、
ま、一年間おつかれさん。
3月30日(日)
仮面ライダーキバを見る。なんだこれ、
クソつまんねー。
ビデオテープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→昨日録音の吉田秀和→もう一度昨日のピーターバラカンを2回ほど→またしてもトレウ゛ァー・ピノック指揮イングリッシュ・コンサートによるバッハ/ブランデンブルク協奏曲全曲を2往復ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
軽く書店巡り。
変なマネー誌を購入。
杉真理のラジオを少し聴く。
ブラッド・メルドー『ソングス』を聴く。
3月29日(土)
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→本日録音のバロックの森→トレウ゛ァー・ピノック指揮イングリッシュ・コンサートによるバッハ/ブランデンブルク協奏曲全曲をひたすら4往復半ほど→『ジャコ・パストリアス』〜ジャコ・パストリアス『ワード・オブ・マウス』〜同『インウ゛ィテイション』というローテーションを2回ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第69話「初恋への殺意」:山さんかっけー。山さんのネクタイが印象的(笑)。ジーパンの横縞のインナーが印象的(笑)。
第71話「眠りの中の殺意」:山さんかっけー。ボスかっけー。山さんのネクタイが印象的(笑)。ジーパンの横縞のインナーが印象的(笑)。
今さらながら、太陽にほえろ!って、音楽の入り方がことごとく素晴らしかったりする、まだこの頃は。
当時は気が付かなかったけど、島さんってやたら浮いてるなあ。。
今頃こう言うのもアレだが、当時はほとんど気にならなかったけど、小野寺昭って滑舌悪いなあ。。
ジャズ・トゥナイトを。
ニンジンと長ネギとキクラゲと豆腐とキムチとタマネギとカットワカメのもしかしたら今年の巨人はキバ並にダメかも汁。
3月28日(金)
明日は早く仕事に行かなければならないかもしれないので、本日のうちに洗濯を済ませる。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第67話「オリの中の刑事」:市川森一の脚本なので、だいぶヘンなストーリーである。でも、ボスかっけー、藤岡琢也かっけー。小野寺昭の主役回なのに要所要所で見せ場を作るのはジーパンであるのが興味深い。
オルフェウス室内管によるドウ゛ォルザーク/弦楽セレナーデ&管楽セレナーデを聴く。
カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィルによるブラームス/交響曲第4番を第2楽章の始めのところまで聴く。ムラウ゛ィンスキーの方が良い。当然だ、
3月27日(木)
あわただしく日々が過ぎてゆく。別れを惜しんでる暇もない。
私はこう見えても自炊研究家なので、TVで松井秀結婚とかのニュースとかを見ながらナージャ・サレルノ=ソネンバーグによるメンデルスゾーンのウ゛ァイオリン協奏曲ほかを聴きながら朝日クッキングサークルのバックナンバーとかをめくりながら酒を飲むのであった。
ナージャのメン・コン。この録音からもう20年か。ガーン!
あれだ、前にも書いたかもしれないが、料理の雑誌とかTVの料理番組とかって精神安定剤になる。気持ちが安らぐ。落ち着く。
缶チューハイ各種。
3月26日(水)
送別会その2。
バーレーン戦が今始まったところ。
3月25日(火)
出張先の書店にて刑事コロンボDVDコレクション7をget。
バスの中で熟睡してたら気持ち悪くなった。
私はTVのニュースであしたのジョー40年なんぞという何の新しみもない特集を見ながら出張先で買った各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
おもいッきりイイTVでの太陽にほえろ秘話はタイマー録画すべきだったか?どんな内容だったんだろ、
滝川→平井。
浅田真央が苦手なのでTVを消す。
3月24日(月)
真夜中の霧の神秘さに幻惑されるぜ。
滝川→平井。
イチローってもう34歳なのか、
3月23日(日)
仮面ライダーキバを見るが。
ふむ、コメディーとしても楽しめぬか。石田秀範監督の力をもってしても、
来週から見なくともよいかな。そうすればここ数年経験したことのない充実した日曜朝の時間を過ごせることになる(笑)。
ビデオ=テープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを1.5回分ほど
職場の上司の話によると、ガンダム00がえらいことになってるらしい。最近はタイマー録画はしてるが再生しとらぬ。
ま、00などどーでもよい。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
徒歩にて、書店を4軒ほど回る。
刑事コロンボDVDコレクション12を購入。
でも見ない。
そもそも全話DVD-BOXを所持してる私にとって完璧な二重買い以外のなにものでもないのである。
とは言え、7巻目だけ購入漏れしてるので潔癖症の私は全巻制覇せねばと激しく思い込み、天気も良好なので自慢の自家用車をかっ飛ばし7巻目を探しに行く。BGM:ムーンライダーズ『DON’T
TRUST OVER THIRTY』ほか
書店→ガソリンスタンド→書店→雑貨店→書店→スーパーマーケッツを巡る。
なんだか1,2,4巻目あたりは置いてあるのだが、7巻目はない。憤りを隠せない私。
大相撲千秋楽・白鵬×朝青龍を見るが、勝負がついた瞬間TVを消す。
巨人×レッドソックス。
職場の上司から、BSで元祖仮面ライダーをやってるぞー、という電話をわざわざ頂戴するが、衛星放送受信設備のない拙宅においては如何ともし難い。
私はN響アワーを見ながらカラヤン/ウィーン・フィルによるR.シュトラウス《ばらの騎士》第2幕のCDを聴くという暴挙に出る。
ふむ、高橋美鈴アナも卒業か。
三岳。
3月22日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ピーターバラカンのラジオを聴いてたら何故か発作的にブライアン・イーノが聴きたくなり、『ヒア・カムズ・ザ・ウォーム・ジェット』の盤をかける。
各種ヤボ用ドライブ。BGM:ザ・カーズ「アイム・ノット・ザ・ワン」やザ・バグルズ「アイ・ラウ゛・ユー、ミス・ロボット」なんかが入ってる自分で昔編集したカセット=テープ
春の気配。
朝っぱらからカーズの「アイム・ノット・ザ・ワン」に感銘を受ける。長らく遠い世界のものだったこの曲をようやく自分のものとして消化できるようになってきたような気がする。俺もようやくここまで来たのだ、、
(↑なに書いてんだ)
王様のブランチを見ながらブランチと洒落込むぜ。「燃えよ!ピンポン」見てええーーー
まだ24年ほどしか使ってないはずの敷き布団が破れて継続使用困難となったため、SATY屋の布団売場へ足を運び、3980円もする高級敷き布団を購入する。生まれて初めて布団を買った。
表地:綿100%、裏地:綿100%、詰めもの:ポリエステル100%の羽毛布団だ。
茶紙で包んで持ち手を付けてもらいました。
既存の布団は紐で縛って60p未満の大きさにすれば燃えるゴミとして出せるぞ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先週録音してた黒田恭一のラジオでのメンゲルベルクによるバッハ《マタイ受難曲》→録り貯めピーターバラカンを1.5回分ほど
考えてみりゃメンゲルベルクのマタイなど既にCDで所持してるので、わざわざ録音する必要はなかったのである。消す、
いや記念に残しとくか、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第66話「生きかえった白骨美人」:一見しただけでは理解不能の複雑なミステリー。ギャグ満載。
巨人×アスレチックス。グンゼのCMで松田優作を見る。
ついついエンタの神様SPを見てしまう。が、長いのは概してつまらん。
カラヤン/ウィーン・フィルによるR.シュトラウス《ばらの騎士》第1幕を聴きながら今これを。
ニンジンと長ネギと海老入り紅生姜揚げとタマネギとキクラゲと鶏卵とカットワカメとトッピング長ネギの昨日あれほど酒を飲んだのに今日も酒を飲んでしまう私は大丈夫なのか汁。
タカラ缶チューハイ・レモン→エビス〈ザ・ブラック〉。
3月21日(金)
送別会その1。久々に3次会まで
今、1:45AM
3月20日(祝)
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第58話「夜明けの青春」:これは重要作。ボスかっけー。山さんかっけー。峰竜太かっけー(笑)。説得力ある。リアリティーある。泣ける。
あれだな、太陽にほえろ!って一本一本が重い。良い意味で、
フィニッシュの裕次郎の表情がまた印象的。。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:クレンペラーによるモーツァルト《フィガロの結婚》をたぶん第4幕の途中まで
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自家用車にて古道具屋→スーパーマーケッツ→スーパーマーケッツを回る。
スーパーマーケッツ内の書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.9「アルゼンチン」を購入。
でも見ない。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞
第59話「生命の代償」:この辺りからようやく松田優作が本来の持ち味を開花させるような感じがする。
第60話「新宿に朝は来るけれど」:松田優作vs桃井かおり!
第64話「子供の宝・大人の夢」:だいぶ変なストーリーではあるけれど、それにしても千秋実、若い! お茶久美にこんな危険な仕事させていーのだろーか、
手持ちのFXを全て決済し、新たに最小単位でポジションを立て直す。
本日タイマー録画してた藤重なんたらなる歌手だか俳優だかによる深夜特急もどきの番組を再生。
ピエール・ブーレーズ/クリーウ゛ランド管(1991)によるストラウ゛ィンスキー《ペトルーシュカ》《春の祭典》を聴く。
〈マドンナ〉ゼクト。
3月19日(水)
私は自炊研究家なので愛エプロン最終回なるクソつまんねーTV番組を見ながらラジオを聴きながら各種週刊誌を激しくめくるのであった。
週刊新潮と週刊文春の読み比べ。
ポール・サイモン『時の流れに』を聴く。
ひと眠り。
ニンジンとタマネギと長ネギとキクラゲと京がんもとカットワカメの総裁空席でも世の中は回る汁。
3月18日(火)
このクソ忙しい時に風邪っぽい。
私は各種週刊誌をめくりながらパット・メセニー・グループ『レター・フロム・ホーム』を聴きながら高級ワインを飲んで風邪を治そうとする。
サントリー彩・食・健・美1000(白)。
全然かんけーありませんが、ジャスミン&ウメコ
3月17日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを再生。2号かっけー、
米ドル・円ほかをナンピン(笑)。
3月16日(日)
仮面ライダーキバを見る。
アギト>>龍騎>>響鬼(前半)>>電王>>クウガ>>555>>響鬼(後半)>>カブト>>キバ>>剣
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:先日NHK-FMから録音してたベルリン古楽アカデミーによるバッハ「マタイ受難曲」ほか→オットー・クレンペラー/ニュー・フィルハーモニア管によるモーツァルト《フィガロの結婚》の始まりの方..
こんなことやってられっかい!と帰宅。
あれだな、解説の人も言ってたけど「マタイ受難曲」ってあれだけ長いのに、あっという間に時間が過ぎていく。
私はみんなのケイバ(笑)→F1オーストラリアGPを見ながら加藤和彦『パパ・ヘミングウェイ』→『うたかたのオペラ』→『ベル・エキセントリック』を聴きながら各種宿題を済ませた格好にする。
宇宙の騎士テッカマンのDVDで第4話「スペース・ナイツ誕生」をもう一回見る。この回(だけ)は好きだわあ。。
サンタナ『天の守護神』(笑)を聴く。太鼓の音が左から右に流れていくところが好きだわあ。。
私は風呂上りにブルース・スプリングスティーン『明日なき暴走』を聴きながらN響アワーを見ながらインターネッツをするという無謀な行為に出る。
ブルース・スプリングスティーン『BORN IN THE U.S.A.』(笑)を聴きながら、録画してたN響アワーを再生(笑)。
ホウレンソウのお浸しトマト添え崩し豆腐乗せタマネギトッピング鰹節ぶっかけ、ニンジンと長ネギとキクラゲと豆腐と鶏卵とタマネギとカットワカメのジャングルランド汁。
ジョニーウォーカー黒ラベル→白麒麟。
3月15日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
素晴らしい陽気だぜ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカンを2度→録り貯めピーターバラカンを3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ネット注文してた書籍が入荷したとのメールに従いセブンイレブンへ受け取りに行く。
私はTVで世界のおバカ映像を見ながらキャノンボール・アダレイ『マーシー・マーシー・マーシー』を聴きながらついでに買った各種週刊誌を激しくめくるのであった。
ここで言う各種週刊誌とは週刊文春なわけだが、ショーケンの自伝の記事は今「太陽にほえろ!」のDVDを見てる私にとってたいへん興味深い。
今日コンビニで受け取った串間努「少年少女通販広告博覧会」なる書籍を少し読む。
インターネットが不通になり、パソコンと格闘する。なかなか復旧しない。どうしたらいいか分からないぞ。
モデムの電源を一度抜いて再び差し込んだら直った。
3月14日(金)
このクソ忙しい最中、突発的に飲み会。
3月13日(木)
私はTVでニュースを見ながらポール・サイモン『時の流れに』を聴きながら一方的に郵送されてきた各種通販カタログを眺めながらメシを食うのであった。
米ドル・円をナンピン(笑)。
滝川→平井。
3月12日(水)
どうやら先日、酔っ払った勢いでインターネッツにてセブンアンドワイへ書籍類を注文してしまったようだ。入荷したというメールに基づき、本日帰宅がてら、セブンイレブンへ受け取りに行く。
横見×牛山「すごい駅!」(笑)
串間努「まぼろし商店街」
同「大増補版 まぼろし小学校 ものへん」(ちくま文庫)
同「大増補版 まぼろし小学校 ことへん」(同)
私はTVでニュースを見ながらチャーリー・パーカー/サウ゛ォイ・レコーディングス(マスター・テイクス)を聴きながらそれらの書物を激しくめくりまくるのであった。
「すごい駅!」、こんなもんか。日本にはそれほどすごい駅はないということだな。
「まぼろし商店街」、こんなもんか。懐かしさすら感じぬ。
「ことへん」「ものへん」、買うまでもなかったか。
そもそも、私は書籍などというものは書店にて手に取って確かめてから購入する主義なので、インターネットショッピングってのは根本的に私の生き方に反するのである。
てか、前にも書いたけど、こんなふうに酔っ払った勢いでネットショッピングにてCDやDVDや書籍やら自転車(笑)なんぞを買いまくってたら何れは破産の憂き目を見るのは必至である。恐ろしい世の中になったものだ。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第57話「蒸発」:なんじゃこりゃすげー傑作。ストーリー、演技、カメラの角度、カメラの動き、テンポ、物語の深さ、落し所、松田優作のアクション、全てが冴え渡り、迫力が漲っている。1973年8月17日放映。至る所で扇風機が回り、蝉の声は響き、風鈴が鳴る。昭和48年の夏を確認できるこれは逸品。
NHK-FMベストオブクラシックでヤニック・ネゼ・セガンなる指揮者によるブラームスの交響曲第3番を聴く。
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団によるハイドン/第63番・第65番・第68番のディスクを聴きながら今これを。
セブンアンドワイのインターネットショピングにて串間努「少年少女通販広告博覧会」なる書籍を注文する。
3月11日(火)
上田現てのは本名だったのか..
私はTVでニュースを見ながらリー・モーガン『キャンディ』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくるのであった。
滝川→平井。
3月10日(月)
生活費が底をついたため、職場の同僚から1万円借りる。
タイマー録画してたヤッターマンを再生。なんだこれクソ面白れー、
2号かっけー、
三岳のお湯割り。
3月9日(日)
布団干し。
仮面ライダーキバ。うーむ、これは...
ビデオテープの整理。
ホワイトデーの買出し(笑)。
各種ヤボ用ドライブ。BGM:昔自分で編集したクルセイダーズ「サンシャイン・イン・ユア・アイズ」や高橋ユキヒロ「エラスティック・ダミー」やプロコフィエフ/交響曲第1番第2楽章やら一風堂「I
LOVE YOU」なんぞが入ってるカセットテープ
絶好のドライブ日和だぜ。
ついでに書店を巡り、世界の車窓からDVDブックNO.8「オーストラリア」を購入。
でも見ない。
つーか、はっきり言ってヨーロッパ以外関心ない。
しっかし、今さらながら一風堂「I LOVE YOU」は超名曲。若いヤツらはどんどんカバーしやり!
将棋の時間。
名古屋国際女子マラソン。
あー、、
寝る(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。
ふたたびドライブ。BGM:NHK-FMでの吉松隆のボソボソ声の解説によるブラームスの交響曲
書店へ赴き、新聞の書評で気になった各種新刊をチェック。つまらなそうなので何も買わず仕舞い。
一旦帰宅後、徒歩にて書店を3軒ほど巡る。
買ったもの:刑事コロンボDVDコレクション11
でも見ない(笑)。
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
今日はニュースは見ない!
(明日の新聞も読まない!)
マイルス・デイビス『ディグ』を聴く。
ヘンリク・シェリングによるバッハ/ウ゛ァイオリン協奏曲集を聴く。
入浴しながらワールドミュージックタイムを聴く幸せ。
風呂上りにヘンリク・シェリングのバッハ/ウ゛ァイオリン協奏曲集の続きを。
欲求不満に陥り、しばらく前に買っておきながら未聴だったアーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスによるバッハ/ウ゛ァイオリン協奏曲集のCDを開封し、聴く。
バッハの力。
ホウレンソウの夢はかなう炒め(笑)。
白麒麟→つくし全麹のお湯割り→三岳のお湯割り→つくし全麹のお湯割り。
三岳のお湯割りすげーうめーーーーー!!
3月8日(土)
朝っぱらから各種ヤボ用ドライブ。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら布団干し、新聞整理、インターネッツ、洗濯物干し等。
自宅にてひたすら各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ウェザー・リポートのベスト盤を2回ほど→せっかく買ったのだからと隔週刊クール・ジャズ・コレクション1「マイルス・デイウ゛ィス」なるCD→欲求不満に陥りマイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』→同『サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム』→キャノンボール・アダレイ『サムシン・エルス』→サー・チャールズ・マッケラス指揮プラハ室内管によるモーツァルト/セレナード第9番「ポストホルン」をちょこっと→カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ベルリン・フィルによるマーラー/交響曲「大地の歌」をちょこっと→交響詩篇エウレカセブンCOMPLETE
BEST→マイルス・デイビス『アガルタ』をDisc2の途中まで
そういえば、交響詩篇エウレカセブンCOMPLETE BESTに付いてるDVDってまだ全然鑑賞してないな。
ガンダム00→再放送電脳コイル
ヒゲの回ってこれか、
ここまで見ても全く好きなキャラがいないとはこれいかに、00
内藤×ポンサクレックウォンジョンカム。
吉田秀和のラジオを聴きながらインターネッツ。
ついついエンタの神様を。
ジャズ・トゥナイトでまたしてもキャノンボールを。
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管によるベルリオーズ/幻想交響曲を聴きながら今これを。
広川太一郎が死んじまったらしい。。これは大きい。
ニンジンと長ネギとキクラゲと鶏卵×2とカットワカメのなんでTVはこんなにクイズ番組だらけなのだ汁。
三岳。
3月7日(金)
私はNHK教育でドレスデン国立歌劇場によるR.シュトラウス《ばらの騎士》ハイライトを見ながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
《ばらの騎士》つまんねー。録画しながら見てたけど、消す!
太陽にほえろ!ジーパン刑事Uのブックレットを暫し眺める。
あれだ、このようなことは既に語り尽くされてるかもしれないが、ひとつ奇跡だと思うのは、この番組のヒーローが決してジーパン→マカロニという順番ではなく、マカロニ→ジーパンという順番であったことだ。ジーパンの前にマカロニがいたのである。私はこのことを考えると感動が収まらない。
つくし全麹。
3月6日(木)
太陽にほえろ!第63話「大都会の追跡」のDVDを鑑賞。なんだこれ、あり得ない面白さだ。すげー傑作。タイトルどおり今ではとても考えられぬ大都会の中でのゲリラ的撮影。スリリング。一体どうやってカメラ回したんだろ?山さんかっけー、松田優作かっけー、裕次郎かっけー。鎌田敏夫脚本はホント充実してるな。
滝川→平井。
越乃寒梅・別撰→白麒麟。
3月5日(水)
このクソ忙しい最中、突発的に飲み会。
3月4日(火)
私はTVでニュースを見ながらセロニアス・モンク・カルテット・ウィズ・ジョン・コルトレーン『ライウ゛・アット・カーネギー・ホール1957』を聴きながら各種週刊誌・漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りにすぽると。
越乃寒梅・別撰。
3月3日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを再生。なんじゃこりゃクソ面白れー、
2号、クソかっけー、
星の子チョビンのDVDにてOP・EDをもう一回チェック。しかしあれだこの番組、白石冬美、岡本茉利、富田耕生、山田康雄、永井一郎、立壁和也、八奈見乗児、平井道子、増山江威子、野沢雅子といった今にしてみればなんて豪華な声優陣!
南アフリカ・ランドをナンピン(笑)。
滝川→すぽると。
越乃寒梅・別撰→白麒麟。
3月2日(日)
仮面ライダーキバを見る。
この番組は非常に危ない橋を敢えて渡ろうとしているのだろうか??
でもつまらなけりゃしゃーない、
ビデオテープ、MDの整理。
朝風呂に入りながら黒田恭一のラジオでパウ゛ァロッティを聴くという法悦(笑)。
黒田恭一は病気してたのか。知らんかった、
風呂上りにビデオテープの整理の続き。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを1.5回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
某コンサートをちょこっと聴きに行く。
書店→ホームセンターを巡る。
書店にて、クール・ジャズ・コレクション1「マイルス・デイウ゛ィス」なるCDブックを参考までに購入。最近はこーゆーのが目白押しだな。
でも今さら聴かない(笑)。
みんなのケイバで中山記念を観戦。
発作的にビリー・ワイルダー監督「情婦」が見たくなり、2003年2月23日放送NHK世界名画劇場のVを引っ張り出して再生。俺はやっぱしこの映画が好きです。
NHK総合のMJなる番組の再放送で鈴木慶一の口パクを見る。鈴木慶一のニューアルバム欲しー。
と考えたらやたらめったらアルバム『火の玉ボーイ』が聴きたくなり、そいつを流す。くそー、やっぱし味があるな、
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第62話「プロフェッショナル」:なんだこれ、クソ面白れー。小野寺昭の青臭さが光ってる。大滝秀治って既にこの頃から年取ってたのか、
アバド/ウィーン・フィルによるドビュッシー歌劇《ペレアスとメリザンド》を聴きながら今これを。
ニンジンと長ネギとキクラゲと豆腐とカットワカメとトッピング長ネギの昔は思わなかったけど今見ると小野寺昭って太陽にほえろ!の中でずいぶん浮いてるなあでもそこがまたチャーム汁。
ジョニーウォーカー黒ラベル→越乃寒梅・別撰→白麒麟。
3月1日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
理髪店へ理髪しに行き、理髪店のオバチャンとロス疑惑の話題で盛り上がる。
一旦帰宅し、ポリス『シンクロニシティー』(笑)を聴きながらMDの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:先週録音のピーターバラカン→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
各種ヤボ用ドライブ。
ついでに書店→100円ショップを巡る。
100円ショップにて高級皿、綿棒、巾着ほかを購入。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第54話「汚れなき刑事魂」:冒頭近く、ジーパンが自宅でTVを見ながらメシを食うシーンが懐かしー。水谷豊がまた犯人役。ジーパンが空手で手錠を切る場面が有名。小傑作。
第55話「どぶねずみ」:これは初めて見る。松田優作のアクション・表情がことごとく良い。ジーパンの代表作と言ったらまずこれになるんですかねえ。
エラ・フィッツジェラルド『“マック・ザ・ナイフ”エラ・イン・ベルリン』を聴く。
ついついエンタの神様を。
北京バイオリンなる変なドラマを見ながらマリタ・ウ゛ィータサロなるピアニストによるシベリウスの小品集を聴きながら今これを。
越乃寒梅・別撰。
2月29日(金)
先日録画してた大食い女のTV番組を再生。vs上海雑技団のところまで見る。
風呂上りにアート・ブレイキー『バードランドの夜VOL.1』(笑)を聴く。
ドル・円ほかをナンピン買い。
2月が終れば3月だ。
越乃寒梅・別撰。
2月28日(木)
TVがつまらないので先日録画してた大食い女の番組を再生。香港のアワビ大王のところまで見る。
ジョー・ヘンダーソン『ラッシュ・ライフ』を聴く。
風呂上りにすぽるとを見ながらフリーセル。
2月27日(水)
星の子チョビン〜さよならトンカラ森〜なるDVDを鑑賞。TVシリーズ最終話及びその周辺と思われる。
あらためてこの作品がジャンル分け不能の傑作だと再認識した。私にとって、りんたろうという名前を意識した最初のTVアニメ。。
OP、EDは平尾昌晃の最高作の一つ。
懐かしいと言えばあまりにも懐かしい。
風呂上りにエルウ゛ィス・コステロ『コジャック・ウ゛ァラエティ』を鑑賞。
越乃寒梅・別撰。
2月26日(火)
私はTVでニュースを見ながらジョー・ヘンダーソン『ダブル・レインボウ〜ジョビンに捧ぐ』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
タイマー録画してた大食い女がアジアを回る番組を再生。石焼きビビンバのところまで見る。
ムダにフリーセル。
すぽると。
三岳。
2月25日(月)
僕は、特捜戦隊デカレンジャーの第1話のタイトルが「ファイヤーボール・ニューカマー」であることを考える時、胸が熱くなるんだ。
タイマー録画してた本日のヤッターマンを再生。クソ面白れーー。
なんとなく意味もなくボボボーボボーボボを連想してしまう私。嗚呼、この番組が月曜の7時じゃなく土曜日7時からの放映だったらどんなに素晴らしいことでしょう。。
職場の同僚から、宇宙の騎士テッカマンと星の子チョビンのDVDを借り受ける。
宇宙の騎士テッカマンの第1〜4話を鑑賞。
アンドロ・梅田かっけー。ボボボーボボーボボみたいだ。
第4話「スペース・ナイツ誕生」かっけー。ムータンがペガスを修理するシーン、超懐かしーー。
当時、私もペガスのプラモデルを作ったクチだからな。
ペガスってこんなに鼻とがってたんだっけ、
音楽もけっこう上質。
タツノコプロ三昧。
すぽると。
2月24日(日)
戦隊シリーズ→キバ
決して悪くはないと感じる今度の戦隊シリーズ。でもわざわざ録画するほどのモンでは到底ないな。今日限りとする。
ねーちゃんに魅力なけりゃハナシにならん。
今にして思えばデカレンジャーは偉大だった。。
キバ、悪い意味で井上ワールド炸裂、、
僕はプリキュアを卒業したんだ。
ビデオテープの整理。
誘惑に唆され、ドライブがてら現場を視察。BGM:ハワード・ジョーンズ『かくれんぼ』(笑)
『かくれんぼ』懐かしー。青春がよみがえるぜ。B-B懐かしー、B-D懐かしー。やっぱしこれは名盤。バグルス『ラジオ・スターの悲劇』には遠く及ばないけど、
ついでに書店を小一時間ほど散策。
買ったもの:町田康「テースト・オブ・苦虫5 おそれずにたちむかえ」 (まだ続いてたのかこのシリーズ、)
別冊宝島 もう一度読みたい宮沢賢治 (←読まねーくせに。でも800円でこの分量なら買得。)
刑事コロンボDVDコレクション10 (ひたすら買いつづけてるが全然見とらん。)
世界の車窓からDVDブックNO.7 スウェーデン・ノルウェー (買っても見ない。)
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
みんなのケイバでフェブラリーSを観戦しながら「テースト・オブ・苦虫5」をちょこっと読む。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。我慢できずジーパン編に突入しちゃいます。
第53話「ジーパン刑事登場!」:再放送時も感じたことだけど、今見てもジーパンのキャラ設定がちょっと不安定。菱見百合子や秋吉久美子が被害者役で出てる貴重作。
特典DISC「証言・太陽にほえろ!〜女優たちが語るジーパン刑事〜」:関根恵子、菅井きん、青木英美が当時を振り返るインタビュー。三人とも変わらず美人だな。菅井きんと言えばダイヤモンド・アイ!
第84話「人質」:これが一番見たかったんです。フィニッシュでのボスのセリフ「日本で一番うまいビフテキ食わしてやるからな。」は再放送時、ウチの家族で大好評でした。
あらためて、太陽にほえろ!ってコロンボみたいにワンパターンでなくいろんな展開があって面白いな。(ワンパターンを貫き通してるのがコロンボの凄いところだけど
サウンド・ミュージアムなるラジオ番組でエレファントカシマシの歴史を聴く。宮本の喋りは加藤一二三から影響受けてるだと!爆笑。
セッション2008。
ニンジンとキクラゲとキムチと豆腐と鶏卵とトッピング長ネギのあらためて関根恵子が当時17〜18才だったってのは衝撃だぜだって第8話でしこたま酒飲んで酔っ払ってるじゃん汁。
エビス〈ザ・ホップ〉→白麒麟。
2月23日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ピーターバラカンのラジオを聴いてたら何故か発作的にストーンズが聴きたくなり、『スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツVol.2)』を流しながら、二回目の濯物を干したり。
ひたすらインターネッツで情報収集。
今日は自転車が届く日なので部屋の掃除でもしよーかなーと思ってやっぱりやめる。
太陽にほえろ!第21話「バスに乗ってたグーな人」を鑑賞。これもなかなか傑作。惹き込まれる。
特典DISC「検証・太陽にほえろ!」FILE:01を鑑賞。竜雷太、小野寺昭、下川辰平が当時を語るインタビュー。特に大きな驚きはないけど、皆さんこのTVドラマへの誇りと思い入れには強いものがあるようで。。(当たり前だわな
午前中に届くはずだった自転車がなかなか配達されないので、一体どげんことかね!と立腹し佐川急便へ電話。「自動応答で23日の午前中に再配達されるよう入力したはずなんじゃがのう。うぅ。」受付の人「24日の午前中に再配達されるようになってますが・・。」俺っちが誤入力したのか。ガーン!「でもよろしければ本日の夕方に再配達するよう手配できます」と親切に受付の人。お言葉に甘えることにしました。
ひたすらインターネッツで情報収集。
めまぐるしく変わるすごい天気だ。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第22話〜第24話はちょっとつまらなそうなので割愛。
第25話「手錠が朝日に光った」:これは再放送時やたら印象に残ってた大傑作。見終わった後、充実感があります。
第26話「みんな死んでしまった」:なんだこれ面白れーー。ネタは途中でバレるけど、恐怖の中にもユーモアを漂わせた異色サスペンス!
ポインター仕様自転車がようやく我が家に届いた。縦105p、横172p、奥行28pのダンボール箱に梱包された状態。
とりあえずひとしきり途方に暮れた後(笑)、洗濯物を干す部屋へ無理やり押し込める。部屋が狭くなったが、ポジティブに考えれば新たな棚ができたということになる。
これで私は日本一のウルトラセブンファンだ!
私の計画:箱に入ったまま1年ぐらい放置
→箱から出して室内に2年ぐらいディスプレイ
→その後、2年ぐらい実用
→高値で売り飛ばす
ガンダム00を見る。
私が見ると日本が負けてしまうのではないかと思い、サッカー東アジア選手権「日本×韓国」は見ない。
代わりに太陽にほえろ!第27話「目には目を」を鑑賞。この辺りからは情に訴える話が多くなってくる。
サッカーのお仕舞いの方→世界ふしぎ発見→エンタの神様。
舘野泉によるシベリウスのピアノ曲集を聴きながらひたすらインターネッツで情報収集。
ニンジンとシイタケと白菜とサラダ豆水煮とタマネギとトッピング長ネギの太陽にほえろ!って全体的にゴリさんが主役のような気がする汁またしてもキクラゲ入れ忘れ。
白麒麟→エビス〈ザ・ブラック〉
2月22日(金)
酒屋にて、つくし全麹と三岳を購入。
書店を3軒ほど散策。刑事コロンボDVDコレクション8、9と世界の車窓からDVDブックNO.6イタリアを購入。
でも見ない(笑)。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第18話「つかみそこねた夢」:これは大傑作。マカロニかっけー。ラストの“水”を使って縄を解くシーンが懐かしーー。
第20話「そして、愛は終った」:変なストーリーだけどこれも超傑作。萩原健一vs沢田研二! 脚本は市川森一かよ。BGMまで市川ワールド。
第19話はなんで欠番になっとるねん!
マリア・ジョアン・ピリスによるショパン/夜想曲集なんぞを聴く。
つくし全麹。(あまり特色が感じられない。)
2月21日(木)
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第16話「15年目の疑惑」:少し変な話だけど、なかなか傑作かもしれない。ボスかっけー。関根恵子、ちょっとセクシー。
第17話「俺たちはプロだ」:変な話だ。このタイトルは前話のボスのセリフの中に現れる。太陽にほえろ!って時々こういう奇妙なことが起きるのな。
わざわざ律儀に順番に見ていってる私。
すぽると。
中村俊輔の顔がマカロニ刑事に見える。
シイタケとキクラゲと豆乳入り三角がんもとトッピング長ネギの初期の太陽にほえろ!って総じて石原裕次郎が主役なんだなあ当たり前だけど汁。
銀座のすずめ琥珀。
2月20日(水)
飲み会。脈絡無く皆が好き勝手なことをぶちまけ合う異様な飲み会だった。まともなヤツは俺しかいねえぜ、
風呂上りに、太陽にほえろ!第15話「拳銃とトランペット」のDVDを鑑賞。これは少ーし傑作かもしれない。ボスかっけー。関根恵子ってだんだん美人になってくんだな。そーか、1972年と言えばまだベトナム戦争の真最中だったのか、、
すぽると。
2月19日(火)
私はTVでニュースを見ながらハービー・ハンコック『リウ゛ァー』(笑)を聴きながら各種週刊誌及び各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
風呂上りにすぽると。
シイタケとキクラゲと豆腐とカットワカメとトッピング長ネギのどうやらポインター仕様自転車が届いたようであるな汁。
銀座のすずめ琥珀。
2月18日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを鑑賞。
老声優たち、絶好調だな。
ヤッターマン2号かっけー、
俺最近、太陽にほえろ!のDVD見てるんだけど、70年代ファッションってかっけーよね。つくづくそう思う。
SMAP×SMAPでジュンスカイウォーカーズの再結成を見る。年取ったなこいつら、
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
風呂上りにすぽると→志村けんU。
長ネギの青いところとシイタケと豆腐とカットワカメとトッピング長ネギの今週は(も)長くなりそう汁。
白麒麟→銀座のすずめ琥珀。
2月17日(日)
がっちりマンデー!!→キバ→裏で録画してた新しい戦隊シリーズ
キバはやっぱりダメかもしれない。
新しい戦隊シリーズの方にむしろ期待が。。もう一話録画して判断します。
でも、ねーちゃんに魅力なけりゃ元も子も、
(今にして思えばやはりデカレンジャーは偉大だった、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:2005年バイロイト音楽祭《タンホイザー》全部→ゲオルグ・ショルティ/ウィーン・フィルによる《神々の黄昏》序幕の途中まで
《指環》に比べりゃ《タンホイザー》なんて幼児みたいなもんだな、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
みんなのケイバ(笑)でダイヤモンドSを見る。俺ってやっぱり長距離戦が好きです。
R-1ぐらんぷりを見ようかなーと思いながらやっぱりやめて太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第12話「彼は立派な刑事だった」:これは少し傑作。ボスかっけー、
第13話「殺したいあいつ」:なんだこの話、
第14話「そして拳銃に弾をこめた」:なんだこの話、
レッドカーペットを見ようかなーと思いながらやっぱりやめてサッカー日本×北朝鮮を見る。
N響アワーを見てたら欲求不満になり、ミシェル・コルボによるフォーレ:レクィエムを鑑賞。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
2月16日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。グラミー賞関連の特集。グラミー賞って100以上もの部門があるのか。全然知らなかった、、
各種ヤボ用ドライブ。飲料水とシイタケをもらってくる。BGM:エルウ゛ィス・コステロ『グッバイ・クルエル・ワールド』
太陽にほえろ!第8話「真夜中の刑事たち」を鑑賞。なんだこれ、すげー変な話だ。でも少し懐かしい。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→2004年バイロイト音楽祭《タンホイザー》全部→2005年バイロイト音楽祭《タンホイザー》序曲〜最初のタンホイザーの歌のところまで
こんなことやってられっかい!と帰宅。
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第9話「鬼刑事の子守歌」:なんだこれ、変な話だ。ボスはホステスだらけのマンションに住んでんのか、、
第10話「ハマッ子刑事の心意気」:今見ると、結構マニアックな内容のように思える。第10話に持ってくるのは早すぎるような感じもしないでもない。
第11話「愛すればこそ」:マカロニかっけー。スズキジムニーかっけー。
後学のためエンタの神様を。もう中学生てのが人気になったらちょっとヤだなあ。決して嫌いじゃないけど、
ジャズ・トゥナイトを。
ニンジンと白菜とシイタケ(笑)とキクラゲと豆乳入り三角がんもと鶏卵とタマネギとカットワカメとトッピング長ネギの関根恵子って当時まだ17才だったのかよ!!汁。
白麒麟。
2月15日(金)
太陽にほえろ!のDVDを鑑賞。
第4話「プールサイドに黒いバラ」:これは傑作。好きな話。BGMに延々「瀬戸の花嫁」が流れるのが印象深い。
第5話「48時間の青春」:なんだこの話、煮しめを作るのには時間がかかる?確かにそのとおりだわさ、
第6話「手錠と味噌汁」:下宿のオバハンが主役の変な話。なんだこれ、スイカうまそー、
第7話「きたない奴」:これは昔から好きな回。名品。山さんも人が悪い、
当たり前のことだけど、最初期の太陽にほえろ!は傑作ぞろいだな、
そーか、第1話が7月21日放映で夏だったから捜査一係内はずっと扇風機が回ってるのか、
長さんの白い背広がやたら印象的です。
僕らの音楽なる番組でエレファントカシマシ×川上未映子を見る。
宮本ってやっぱバカなんじゃねーの?
すぽると。
エビス〈ザ・ホップ〉。
エレファントカシマシでお前が一番好きな曲は何だ?と訊ねられれば、「金でもないかと」と胸を張って私は答える。
2月14日(木)
太陽にほえろ!「あの命を守れ!」を鑑賞。
この回は約19年ほど前に再放送を録画して実際に再生したこともあるのでなおさら懐かしさなど感じないだろーなーと思ってたら、けっこう覚えていないもので逆に懐かしさが感じられた。
(↑ゴメンね日本語下手で。言わんとするところは分かって、)
マカロニの顔がジャン=ポール・ベルモンドのように見える。ラストの笑顔がやたら印象的。
すぽると。
2月13日(水)
オープン間もないその最寄のセブンイレブンに太陽にほえろ!DVD-BOX4セットを受け取りにいく。
レジのねーちゃんが一生懸命紙袋に詰めるのを手伝ってあげるのであった。
というわけで本日から太陽にほえろ!三昧。
萩原健一のがむしゃらなアクションが見てえーー
でも実際見てる暇なんかねえーー(笑)
正直言うと一番見たいのは、ゴリさん主役の第84話「人質」。でもなるべく第1話から順番に見ていこうと思います。
とりあえず第1、2話を鑑賞。たぶん10数年ぶりの再会。
第1話「マカロニ刑事登場!」:山さんかっけー。犯人役の水谷豊の穢れない瞳が痛々しい。ハナ肇かっけー。
第2話「時限爆弾街に消える」:山さんかっけー。カツ丼食いてー。こんな街中のロケーション、今じゃ考えられねー。
この辺はまだまだ序の口。
不思議なほど懐かしさが感じられぬ。我ながら拍子抜け。“懐かしさ”など通り越してしまってるということだ。
それにしても設定年齢若すぎ。ボス38歳、山さん40歳って、俺より年下かよ..
○| ̄|_
スズキジムニーかっけー。
正直言えば、TV本放送での原体験はテキサス編のしかもお仕舞い近くが最初。シリーズ中最も感動したのは、山さん主役の「偶然」と、レコード聴くと気が変になって人を殺してしまう話と、銀河鉄道の夜の話。
明日以降どれだけ鑑賞できる時間がとれるでしょうか。。
ジョン・コルトレーン『至上の愛』を聴く。
太陽にほえろ!と『至上の愛』(笑)。我ながらすげー組み合わせだぜ。
2月12日(火)
私はTVでニュースを見ながらビル・エウ゛ァンス&ジム・ホール『アンダーカレント』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくりまくるのであった。
太陽にほえろ!のDVD-BOX、明日セブンイレブンに入荷らしい。さて、
すぽると。
2月11日(祝)
目が覚めた一瞬、月曜日かと思ってしまった。
でも月曜日といえば月曜日であるのも事実。
各種ワイドショー。
平日って毎日こんなくだらねー番組やってんのか、専業主婦でも見ねえぜ!
いや見てるのか、
スーパーマーケッツにてショッピングと洒落込むぜ。近頃俺様は午後の紅茶シリーズに凝ってるのさ。どうだい、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:アルフレッド・ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→バイロイト音楽祭2006《神々の黄昏》→ウ゛ィルヘルム・ケンプによるシューベルトのピアノ・ソナタ集
今日気がついた!ワーグナーの楽劇って全部幕切れにピークをもって来ようとしてるんだ!!
(↑いやそんなのオペラの常で)
終・わ・ん・ねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
世界の車窓からDVDブックNO.5「カナダ」をちょこっと鑑賞。未開封のままだった..
_| ̄|○
ヤッターマンを見る。
あれだ、私はのび太が大嫌いなのだが、小原乃梨子は好きだ。
小原乃梨子と言えばチキチキマシン猛レースのミルクちゃん。
名探偵コナンのOPを見てたら発作的に松橋未樹「destiny」が聴きたくなり、CDを引っ張り出す。当時は感動したものだが、今聴くと妙に幼いトゲトゲしさがある(笑)。少し聴き辛い(笑)。
不意に特捜戦隊デカレンジャーへ連想が働き、DVD・VOL.5からEpisode.17「ツインカム・エンジェル」とEpisode.18「サムライ・ゴーウエスト」を鑑賞。クソ面白かっけー、
既成概念にとらわれず楽しいながらも本格的なものを作ってやろう!というスタッフの意気込みが伝わってくる。菊地美香がニャンちゅうワールド放送局の最終回で言ってたのはそーゆーことなんだ!!
俺って天才!
ポリーニ&アバド指揮シカゴ響によるバルトーク/ピアノ協奏曲第1番を聴きながらインターネッツで各種情報収集。
風呂上りに『チャーリー・パーカー・ストーリー・オン・ダイアルVOL.2』。
ニンジンと白菜とサラダ豆水煮とキクラゲと鶏卵とタマネギと豚小間切肉とカットワカメの三連休とも出勤汁せっかく刻んでおいた長ネギをトッピングし忘れ仕様。
2月10日(日)
劇レンジャー最終回→キバ→新プリキュア第2話
石田秀範監督の演出はさすがに面白いのであるが....
新プリキュアはやっぱり見限ることにします。
ひたすらインターネッツにてキバの世評を確認。
ザンキさんが盛り上げてくれる!とわりかし期待してしまってる私。天邪鬼ね、
ビデオテープの整理。
サンデープロジェクトを見ながら、古雑誌の整理とか。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:2004年バイロイト音楽祭《ワルキューレ》全部→2006年バイロイト音楽祭《ワルキューレ》全部
一日に《ワルキューレ》全曲を二つも聴くとはこれいかに。
だんだんこの楽劇の全体像が見えてきた。
私はどちらかと言えば四部作のうちの一部に過ぎないという捉え方だったけど、単一作品として成り立っているという考え方にようやく近づいてきているかもしれない。
(↑なんつー日本語や、)
要するにオペラにストーリーの辻褄や起承転結などどーでもいーわけで。。
ワーグナーのオペラって砂時計として使える。
しっかし磯山雅の解説はホント夢を与えてくれる語り口だな。あらためて、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
俺はやるだけのことはやったんだ、という軽い満足感。
スーパーマーケッツにて単4乾電池を購入(笑)。
私は録り貯めなんでも鑑定団を再生しながら酒を飲むのであった。
本日タイマー録画してたみんなのケイバ(笑)を再生。
あれだ、ほしのあきの進行が俺には非常に心地良いんだけど、
安定感が素晴らしい。
(ふむ、安定感ねえ。。)
歴代No.1なんじゃね?
今のところ完全録画継続中(笑)。
井崎と細江は寄り添い過ぎのように見えなくもない。
面白がってアルコールチェッカーで生まれて初めて呼気中のアルコール濃度を測定。飲酒直後は0.86r/lだった。
約1時間経過後で0.36r/l
日曜洋画劇場「9デイズ」後半を見ながら、カルロス・クライバー/ドレスデン国立管によるワーグナー《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴く。密会発覚直後の場面はこの演奏がベストすよねえ。。。
タカラ缶チューハイ・レモン。
2月9日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら本日一回目の洗濯物を干す。
悩みに悩んだ末、私はこのたび意を決し、太陽にほえろ!のDVD-BOXをインターネッツにて購入することと相成りました。
商品名:太陽にほえろ!マカロニ刑事編 I DVD-BOX <初回限定生産> 単価27,636円 数量1 計27,636円
商品名:太陽にほえろ!マカロニ刑事編 II DVD-BOX <初回限定生産> 単価27,405円 数量1 計27,405円
商品名:太陽にほえろ!ジーパン刑事編 I DVD-BOX <初回限定生産> 単価34,099円 数量1 計34,099円
商品名:太陽にほえろ!ジーパン刑事編 II DVD-BOX <初回限定生産> 単価31,973円 数量1 計31,973円
--------------------------------------------------------------
って、合計121,113円もの大金どうやって工面すんだよ!
ってゆーか、「ガンバの冒険」のDVD-BOX、まだ第1話しか見てないわけだが、、
だいぶ前に買った松田優作主演「探偵物語」のDVD-BOXもまだ半分ぐらいしか見ておらず蜘蛛の巣が張ってるわけだが、、
ゴンチチのラジオを聴きながら二回目の洗濯物を干します。。
美術館へ行って小一時間ほど。
SATY内の書店にて、後学のため科学忍者隊ガッチャマンDVDコレクション創刊号なるものを購入。
約24年間愛用してきた日用鋏のプラスチック製柄の部分が破損して使用不能となってしまったため、ホームセンターにて480円もする高級ペーパー鋏を購入。
ついでに、同ホームセンターにて2980円も出して乾電池式アルコールチェッカーを衝動買い(笑)。
でも使わない。
太陽にほえろ!DVD-BOXの代金を支払う財力が私にあるのか確認するためATMにて普通預金の残高照会をする。
3万しかない(笑)。
こりゃ証券会社の口座に手をつけるしかないな、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをするのであります。BGM:カラヤン/ウィーン・フィルによるブルックナー交響曲第8番→先週録音してた諸石幸生のラジオでのアストリッド・ウ゛ァイナルによるワーグナー→本日録音のピーターバラカン→2005年バイロイト音楽祭《トリスタンとイゾルデ》第1幕の終わりの方〜第3幕の始めの方
こんなことやってられっかい!と帰宅。
参考までに、ガッチャマンの第1話を鑑賞。なんとも言えん。
タツノコプロの個性なのかこの時代のアニメイションの特質なのか判然としないものがあり興味深いと言えば興味深い。
でもはっきり言えばマジンガーZの方が面白い。
後学のためエンタの神様を。
『ジャズ・アット・マッセイ・ホール』を聴く。
今、カール・ベーム指揮バイロイトによる《トリスタンとイゾルデ》第2幕を聴きながらこれ書いてるところ。
ニンジンと白菜とキクラゲと水煮サラダ豆と鶏卵×2とタマネギとカットワカメとトッピング長ネギの寂しく私が見張るこの夜に汁。
2月8日(金)
私はTVでニュースを見ながら『ソニー・クラーク・トリオ』(ブルーノート盤)を聴きながら各種週刊誌を激しくめくるのであった。
びっくり法律旅行社→僕らの音楽→滝川。
(僕らの音楽、来週必見じゃん!)
2月7日(木)
私はTVでニュースを見ながら『デュクレテ・トムソンのズート・シムズ』を聴きながら一昨日買った各種漫画雑誌を激しくめくり直すのであった。
ハンバーグランキング→滝川→すぽると。
今一番最大の悩みは、太陽にほえろ!のDVD-BOXを買うか買うまいかだ、、、
2月6日(水)
私はTVでニュースを見ながらソニー・クラーク『ソニーズ・クリブ』を聴きながら昨日買った各種漫画雑誌を激しくめくり直すのであった。
入浴しながら不動産情報誌を読む私。
NHK総合のSONGSなる番組でキヨシローの復活ライウ゛を見る。
若い日のキヨシローっつーと必ずこの映像だな、
滝川→すぽると。
ランドを買い下がり続けてる私。大丈夫かな、
2月5日(火)
私はTVでニュースを見ながらソニー・クラーク『リーピン・アンド・ローピン』を聴きながら各種漫画雑誌・各種週刊誌を激しくめくるのであった。
火曜日は毎週まあこんな感じだな。
「ハイスクール!奇面組」のDVD-BOXほしー、
私は風呂上りにすぽるとを見ながら一方的に郵送されてきた通販カタログを眺めて小学生のように各種空想に耽るのであった。
各種インターネッツ。
2月4日(月)
録画してたヤッターマンを再生。
2号かっけー、フィギュアほしー、
いや、俺は膝のハートマークがかっけーなーと思うわけで、
英語でしゃべらナイト→滝川→すぽると。
2月3日(日)
劇レンジャー→キバ→新プリキュア→新日曜美術館
キバの父親の方はミスキャストのような気が、、
つーか、総じてキャラがつまらん。剣を彷彿とさせる。
一方、今年のプリキュアは見なくてよいと判断。
よし、今年の日曜朝は時間を有効に使うんだ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:2007年バイロイト音楽祭《神々の黄昏》→録り貯めバロックの森
ワーグナーのオペラって、ある意味砂時計として使える。
(↑いや、そんなこと言い出したら音楽なんてみんなそうだけど..)
こんなことやってられっかい!と帰宅。
刑事コロンボ「さらば提督」のDVDを鑑賞。なんだこれ、
月給調査の番組。
N響アワー。
ジャッキーチェンの映画。
白菜とニンジンと長ネギとキクラゲと豆腐と鶏卵とタマネギとカットワカメとトッピング長ネギのでも第1話は必ず録画する汁。
春雨マイルド。
2月2日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
朝日新聞のせいで初音ミクのPVを見るハメになる。
灯油用オートポンプのパワーが減退してきたため、これは電池が消耗したのだなと思い先日新品の乾電池をわざわざ購入して入れ替えてみたのだがそれでもなお調子が悪い。聡明な私はオートポンプそれ自体の劣化だと判断し、ホームセンターへ足を運び、980円もする自動停止機能付き高級オートポンプを購入するのであった。乾電池式だぜ!
でも使わない。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→2007年バイロイト音楽祭《ワルキューレ》→同《ジークフリート》
一日にワーグナーのオペラを2つも聴くとはこれいかに。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
世界ふしぎ発見でナスカの地上図を見るが、さっぱりつまらん番組だ。録画しながら見てたけど、消す!
後学のためエンタの神様を。
YouTubeでRCサクセションの各種映像を鑑賞。
タカラ缶チューハイ・レモン。
2月1日(金)
2月になっちまったじゃねーか、
2月。
近所に新たなコンビニエーンスストアがオープン(開店)したのでさっそくドカドカ入店してみる。クソ面白くねえ内容の普通のコンビニだ。何の変哲もない、
コンビニも各店舗ごと個性を持つべきだと思う。例えば(ry
私はTVでニュースを見ながらズート・シムズ『クッキン!』を聴きながら各種週刊誌を読みながら酒を飲んじゃうのであった。
タカラ缶チューハイ・レモン。 (青春の味がするとはこれいかに)
1月31日(木)
先日録画してたミュージックラバーズなる番組でエレファントカシマシのはっちゃけライブを見る。
宮本以外の3人はすっかり風貌が変わっちまったな、
つか、宮本がこの20年間まったく変わらんとゆーのが驚異的なのだ。稀有な人物である。
反則バンドだと思う。ある意味、
でもエレファントカシマシの最高作は『浮世の夢』なのでしょうねきっと。
思えば浮世の脂汗、俺も少しは流したか、♪
海鮮丼ランキング。
すぽると。
俺も決意の丸刈りしようかな
1月30日(水)
私はTVでニュースを見ながらレイ・チャールズ『グレイテスト・ヒッツ』Disc1を聴きながら昨日買った各種週刊誌を激しくめくり直すのであった。
メール・チェック。
セブンアンドワイからの定期メールに激しく動揺。太陽にほえろ!マカロニ編のDVD-BOX欲しー、
ジーパン編も欲しー、
くそー、すげー欲しー、、
風呂上りにすぽると。
1月29日(火)
私はTVでニュースを見ながら『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくるのであった。
すぽると。
ヤフー動画でカバトットを少し見る。
1月28日(月)
タイマー録画してた本日のヤッターマンを鑑賞。
どんなに仕事が大変でも家へ帰ればヤッターマンが見られる、という事を生き甲斐にするような人間になってるのかこの俺は、
大丈夫か俺、
ヤッターマン2号かっけー、
いや、帽子のつばがかっけーと思ってるのだこの俺は。
すぽると。
ハンドボールなんかやめちまえ!!!1
昨日の残り汁に揚げかまぼこと鶏卵を再投入したヤッターマングッズほしーー汁。
大丈夫か俺、、
1月27日(日)
劇レンジャーをうわの空で→仮面ライダーキバ→プリキュア5最終回
プリキュア5、ほぼ完全録画!
でもこんなの録画して一体何になるのだろう。しかも、再生した例もねえ。
しかもそのまま続くのかよ!予想してなかった、、来週以降も録らねばならんとですかい、
さて、キバ。今年はそれほど一生懸命見なくてもよさそうだな。安心した。しばらく様子見。
やっぱり毎週、メシ食ってるシーンがあるのかな、
純粋にアクションだけ楽しもうという発想。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨夜録音のジャズ・トゥナイト〈上原ひろみ〜マイルス・デイビス〉
こんなことやってられかい!と帰宅。
車検明けの自家用車でドライブとしゃれ込むぜ。
書店→ガソリンスタンドを巡る。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.5「カナダ」を購入。
ガソリンスタンドにて灯油を購入。
(こんな何の役にも立たないホームページ見ていただいてありがとうございます。)
私は松任谷由実のラジオで宮本浩次のつまんねー話を聴きながら昨日録画してた探検ロマン世界遺産〈チェスキー・クルムロフ〉を見る。
エレファントカシマシのニューアルバム欲しー、
って言うか、わりかしコンスタントにアルバム出してたのね。
ついでに、杉真理のニューアルバムも欲しー、
世界の車窓からDVDブックNO.4「アメリカ」をちょこっと鑑賞。
仮面ライダーキバのOPを約10回ほど再生して、タイトルバックで何が為されているかをチェックする。毎年行ってる作業だ。
大阪国際女子マラソンで福士が転倒するところを見る。
みんなのケイバ(笑)を見ながら萩尾望都「メッシュ」をちょこっとめくる。
少し寝る。
ガバッと起きる。
ホームセンターへ乾電池を買いに行く。
大相撲初場所千秋楽で朝青龍が負けるところを見る。
笑点→ウチゴハン→サザエ→大胆MAPを見ながら水島新司「大甲子園」A〜Bあたりを読む。
昨夜録画してたエンタの神様を部分的に再生。
昨日買ったルイ・アームストロングのCDををちょこっと聴く。
N響アワー。
チョン・ミュンフンによるフォーレ&デュリュフレ/レクイエムを聴く。
ホウレンソウの翳りゆく部屋炒め、ニンジンと白菜とキクラゲと豆腐と鶏卵×2と豚小間切肉とタマネギと長ネギとカットワカメのAJCC汁。
銀座のすずめ琥珀。
1月26日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→先週録音してたバレンボイム/ミラノ・スカラ座によるワーグナー《トリスタンとイゾルデ》全曲ほか
しっかしロジャー・ノリントンによるワーグナーは相変わらず笑わせてくれるな。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ガンダム00。もう総集編ですかい、
たまにはCDでも買ってみるのも一興かなと考え、新星堂へ足を運ぶ。値引き品を中心に物色。
買ったもの:パブロ・カザルスによるベートーウ゛ェン/チェロ・ソナタ(全曲)、ルイ・アームストロングのベストオブベスト、アグネス・チャン(笑)/ベストアルバム、岩崎宏美(笑)/ゴールデン☆ベスト、久保田早紀『夢がたり』(笑)、青春歌年鑑(笑)’86
アグネス・チャンのベストから「妖精の詩」と「美しい朝がきます」を鑑賞。この2曲(だけ)が気になる。
「妖精の詩」って加藤和彦作曲だったのか。知らなかった、
しっかし「ひなげしの花」〜「妖精の詩」〜「草原の輝き」って、作詞家・作曲家がまちまちなのな。‥にしては統一感があるというのはどういうことなのでしょう?
「美しい朝がきます」、これがアグネス・チャンの最高作でしょう。TVドラマ「おじさま!愛です」も家族で見てました(笑)。オープニング・アニメーション、今でもなんとなく覚えてます。
岩崎宏美のベストをつまみ聴き。このアルバムはヒット曲をセールス順に並べたという下世話な構成。太田裕美派の私としては、まさか岩崎のCDを買う日が来ようとは夢にも思ってなかった。
「センチメンタル」、なるほど筒美京平のこのアレンジは確かに秀逸だ。レコードはこんな伴奏だったのか! 〈今年度リメイク作品〉と嘘をつかれても気づかれないのではあるまいか!?
「ドリーム」、昔この曲好きだったけど、今聴くとテンポ遅せー、
それにしても初期の作品は下品な歌詞ばかりだな。いったい岩崎宏美からどういうインスピレーションを受けてたのだ阿久悠は、
しっかしヒット曲が多いな。意外なほどに、、
何かが足りない!と思ったら「夏に抱かれて」が入ってなかった。 みんな外国へ行くのね 独身貴族ね♪ ‥売れなかったということですか??
久保田早紀『夢がたり』をつまみ聴き。くそー、今さらながら傑作アルバムだなこれ、
青春歌年鑑’86から、今さらながら南野陽子「悲しみモニュメント」だけを聴く(笑)。買った意味ねー、
カザルスによるベートーウ゛ェンを聴く。やっぱりノイズがあると格調高く聴こえます。←こんな程度かよ!
明日はキバの初回か。
1月25日(金)
突発的に飲み会。
寒い。
ヤフー動画でTVアニメ「キューティーハニー」第1話を鑑賞。記憶と違う。。。
1月24日(木)
私はジャッキー・マクリーン『ジャッキーズ・パル』を聴きながらジャフメイト(笑)なんかをめくったりなんかするのであった。
すぽると。
キバはつまらないかもしれない。あまり期待しないようにしよう。
1月23日(水)
刑事コロンボ「魔術師の幻想」のDVDを鑑賞。これは昔TVで見た。懐かしい。でもハナシはつまらん。ムリがありすぎ。
コロンボの犯人は皆なんであんなに威張ってんだろ。非常にみっともない。
青い三角定規再結成のニュースを見るのであった。
1月22日(火)
私はTVでニュースを見ながらリー・モーガン『キャンディ』を聴きながら各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
言いまつがい。
すぽると。
昨日の残り煮にさらに料理酒を注ぎ足して長ネギと再鶏卵とカットワカメを追加投入した貧乏男子煮。
(そういえば俺、医者から鶏卵は控えろって言われてんだっけ)
琉球泡盛・春雨マイルド。
1月21日(月)
タイマー録画してたヤッターマンを再生。なるほどこういう構成で来たか。だったらなおさら、、
よほど“あのイントロ”に期待してた輩がいるんだろな。
2号かっけー、
現役声優としての八奈見乗児が聴けるという幸せ。。
あれだ、今まで月曜日は何の楽しみもなかったけどこれからはこの番組が愉しみだ。
せめて半年は続きますように(笑)。
英語でしゃべらナイトでジョニー・デップを見る。
昨日の残り煮に鶏卵と豚バラスライスを追加投入した株はどこまで下がんだよ煮。
1月20日(日)
劇レンジャー→電王→プリキュア5
仮面ライダー電王、完全録画に成功!
陳腐だがまあこう言わせてもらおう、一年間ありがとう。。
こんな感じ:
アギト>>龍騎>>響鬼(前半)>>電王>>クウガ>>555>>響鬼(後半)>>カブト>>剣
要するにヒロイン途中離脱という欠陥作品でありながらも上位の部類に属するということだ俺的に。
電王はともかく、プリキュアなど一生懸命見て私の未来は大丈夫なのだろうか??
車検に出してた自家用車を受け取るため、義理堅く代車を返しに行く。
あと2年は乗るぞ。
麻丘めぐみの波瀾万丈伝をウラで録画しながらサンデープロジェクトやサンデージャポンを見る。
そーか、ユーロは高過ぎるのか、これからどんどん安くなってくるのかな損切りしよかな。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音してた諸石幸生のラジオでのルドルフ・ケンペによるR.シュトラウス→昨日録音のピーターバラカンを半分ほど
ルドルフ・ケンペってオーボエ奏者出身だったのか、知らなかった。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
みんなのケイバ(笑)。あれだ、ほしのあきがこれほどのタレント(才能)とは思わなかった。好感度上がってんだけど俺の、
今のところ完全録画中(笑)。
電王の最終回を再生。
あれだ、アクションやカメラの微妙な動かし方などがここでは練りに練られてる。熟成の極み。泣けるでぇ。
モモタロスかっけー。
小林靖子の次の仕事に期待。
録画してた麻丘めぐみの波瀾万丈を途中早送りしながら再生。まったく大場久美子といい麻丘めぐみといい....
水島新司「大甲子園」を最初からAの途中まで読む。四半世紀ぶりにドカベンにのめり込む日が来ようとはこれいかに、
ハンス・ホッターによるシューベルト/歌曲集《白鳥の歌》を聴く。
フィッシャー=ディースカウ(1972年)によるシューベルト/歌曲集《白鳥の歌》を聴く。
あれだ、だんだん年度末になってくるとこの作品がリアルになってくる。
仕込み大根と長ネギと豆水煮とニンジンとタマネギとキクラゲの僕はフーガって車に乗りたいと思ってるんだ煮。
ヱビス〈ザ・ブラック〉→ヱビス〈ザ・ホップ〉。
Eーじゃん Eーじゃん すげーじゃん!
Eーじゃん Eーじゃん すげーじゃん!
ハッスル ハッスル みんなハッスル!
校長先生 ぜっこーちょー!
1月19日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。おおっローランド・カーク!!
自家用車を11年目の車検に出しに行く。
OTTIなる代車を宛がわれる。軽乗用車であるものの悔しいぐらい快適である。アームレストみたいなのが付いててこれがかなり心地良い。俺っちのアームにジャストヒットしやがる。カーステレオの音響も良好だ。CDやMDまで聴ける。二度と使えないぐらい乗りつぶしてやろうかと思ったけど、ここはグッと自重する。
(なんだかたぶん2年前にも同じこと書いたような気がするぞ。)
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをするのであった。BGM:本日録音のピーターバラカン→2006年バイロイト音楽祭の《トリスタンとイゾルデ》全曲→録り貯めバロックの森を2.5回分ほど(昨年暮れのバッハ/クリスマス・オラトリオの週の放送)
トゥルルルルルルルル、車検屋から電話。「仕上がりました。全部で13万何千円です」とのこと。「そんな高いはずはなかろう。何かの間違いではないかねキミ」という言葉が喉まで出かかるが、ここはグッとこらえ金持ちのふりをするのであった。
デーラー車検なので高いということなのだろう。それとも代車代が高いのかな(笑)。
明日引取りに行きます。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
タイマー録画してたガンダム00を再生。
中間結論:SEEDの方がおもしろい。
ってか、俺様はファーストとSEEDしか認めたくない。デステニー?なにそれ、
後学のためエンタの神様なんぞを見てしまう。
1966年バイロイト音楽祭でのカール・ベームによる《トリスタンとイゾルデ》第1幕を聴く。
明日は電王の最終回か。一体どんなオチにするつもりだろ??
ヱビス〈ザ・ホップ〉→ヱビス〈ザ・ホップ〉+ヱビス〈ザ・ブラック〉→ヱビス〈ザ・ブラック〉。
1月18日(金)
刑事コロンボ「美食の報酬」のDVDを鑑賞。なんじゃこりゃ?と思ったけど、ラストの料理対決はもしかしたら名勝負かもしれん。
コロンボが好きだ。コロンボかっけー。なんだか新・刑事コロンボの“あのテーマ曲”が恋しくなってきた。DVDとかは出てるのだろうか。出てたら欲しー。旧シリーズの音楽はちょっとシリアス過ぎたりします。
セロニアス・モンク『ブリリアント・コーナーズ』を聴く。
週末だというのに夢も希望もない。夢か希望かできれば両方ほしい。
つーか体調が芳しくないとはこれいかに。
1月17日(木)
「酒のほそ道」22巻の文字の部分を読む。
レッド・ガーランド『グルーウ゛ィー』を聴く。
インターネッツの無料動画配信で初代ヤッターマンの第1話を見る。
私は旧シリーズをむやみに礼讃したくはないが、やっぱおもしれーな(笑)。新シリーズもそうだったが、何の説明もなくいきなり変身するのがスゴイ。ヤッターマン2号かっけー。
餃子ランキングを見る。
1月16日(水)
そういえば俺にはコロンボがあったのだと思い出し、刑事コロンボDVD-BOXから「死者のメッセージ」を鑑賞。
コロンボって人はあれだな、最初から犯人が誰なのか俺は分かってしまってるぜってとこがあまりにも出来すぎてたりしてそこがつまらんと言えばつまらんかったりする。
今こそ仕込み時と、各種外貨をロング。ここから買い下がっていきます。
ローランド・カーク『ボランティアード・スレイブリー』を聴く。おもしれーなこれ。
白菜とホウレンソウとタマネギと豚小間切肉のI SAY A LITTLE PRAYER炒め豆板醤仕立て鶏卵とじキクラゲ投入し忘れ長ネギトッピングし忘れ黒ゴマまみれ鰹節ぶっかけ過ぎごま油仕上げ。
ヱビス〈ザ・ブラック〉→ヱビス〈ザ・ホップ〉。
1月15日(火)
通勤中は普通だったが職場に着いたとたん按配が悪くなるとはこれいかに。
なにが悲しくて昨日のヤッターマンをもう一回再生せなならんのか。
もう寝ます。
ホウレンソウの深田恭子で大丈夫なのかなあものすごく心配お浸しトッピング長ネギ黒ゴマぶっかけ鰹節山盛りおろしドレッシング。
ヱビス〈ザ・ブラック〉。
1月14日(祝)
各種ワイドショー。タツノコプロ名作アニメ特集を録画。今夜からのヤッターマンに期待が高まる。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨年録音してたバイロイト音楽祭2007《パルシファル》第1幕を終わり近くまで
なんだかんだ言ってやっぱり《パルシファル》聴くと落ち着く。BGMとして使える(笑)。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
世界の車窓からDVDブックNO.3「ドイツ」@を鑑賞。やっと初めて最初から最後まで通して見た。
せっかく買ったのだからと「スターウォーズ エピソードX」のDVDの原典版の方を鑑賞。この独特のムードがたまらん。帝国の逆襲、やっぱ良いわな。シリーズ最高作との説にもある程度賛同できる。
そういえば昔、「逆襲の帝国」っていう変な漫画があったな。
大相撲中継を画面だけ見ながらクナッパーブッシュ/ウィーン・フィルによるワーグナー《ウ゛ァルキューレ》第1幕全曲のCDを聴きながら昨日買った新書を読む。
少し寝る。
ガバッと起きる。一瞬、朝かと思ってしまったぜ(笑)。
チョン・ミュンフンによるフォーレ&デュリュフレのレクィエムを聴きながら昨日買った新書を読み干す。
新番組・ヤッターマンを見る。
インターネッツで世評を確認。
まあこんなもんでしょうね。
思わず、巻き戻してもう一回見てしまう。OPを除いて(笑)。
なるほど、予告編はEDに組み込まれてるのか。
八奈見乗児や滝口順平さんがまだ生きているというのがすごい。
『ジャズ・アット・マッセイ・ホール』を聴く。
風邪が治まらんぞ。
長ネギとカットワカメとニコニコのりの皆70歳台だもんなあ味噌汁、ホウレンソウの小原乃梨子も72歳かよお浸し。
白麒麟。
1月13日(日)
電王→プリキュア5
小林靖子も話まとめるのたいへんだったろうな。
諸石幸生のラジオでデニス・ブレインによるモーツァルトのホルン協奏曲なんぞを聴きながらビデオテープの整理。
少し体を動かそうと思い、書店1→書店2→家電量販店→コンビニ→スーパーマーケッツ1→ホームセンター→クリーニング屋→スーパーマーケッツ2を巡り歩く。
書店にて、タイトル書くのも恥ずかしい新書を購入。
思わずディック・フランシス「再起」を買っちゃおうかなーと思ったけど、お金がもったいないので自重する。
コンビニにて、携帯電話のプリペイドを購入。店の人に頼らず自分ひとりで買えた。私も一人前の社会人だぜ。
今度の土曜日に自家用車を車検に出すことになったため、昨日から納税証明書を探してるのだがなかなか見つからない。部屋の中を引っ掻き回してようやく掘り出す。
「酒のほそ道」22巻を読む。
カラヤン/ベルリン・フィルによるレハール《メリー・ウィドウ》を聴きながら、その今日買った新書を読む。
みんなのケイバ(笑)。
少し寝る。
ガバッと起きる。
大相撲中継を画面だけ見ながらローリング・ストーンズ『刺青の男』を聴きながら軽くインターネッツ。
せっかく買ったのだからと、「スター・ウォーズ エピソードW」の原典版の方のDVDを途中飛ばしながら鑑賞。今さらながら、レイア姫って全く魅力ないのな。
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のDVDの踊りのところをちょこっと鑑賞。
映画「モロッコ」のDVDのマレーネ・ディートリッヒの最初の歌のところをちょこっと鑑賞。
日曜洋画劇場「ザ・グリード」の実況に参加。
つながるTV。
もう一回、ストーンズ『刺青の男』を聴く。CDが音飛びしやがる、
長ネギとカットワカメとニコニコのりの結局白鳥百合子は最終回にも出ないのか味噌汁、ホウレンソウと長ネギのまあ今日買った新書ってのは2ちゃんねるはなぜ潰れないのかとかいう本なわけだ炒め豆板醤仕上げ、仕込みダイコンと長ネギと白菜と豆乳入り三角がんもと豚小間切肉とキクラゲの明日はヤッターマン録画するぞ煮。
ヱビス〈ザ・ホップ〉→ヱビス〈ザ・ホップ〉+ヱビス〈ザ・ブラック〉→ヱビス〈ザ・ブラック〉→白麒麟。
それにしてもパソコンが重いぜ。
1月12日(土)
なんだか喉が痛いので喉頭癌かなと思ったが、どうやらこれは風邪っぽい。このクソ忙しい時に、
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干すぜ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→昨年録音してたバイロイト音楽祭2007《タンホイザー》を第3幕の途中まで
こんなことやってられっかい!と帰宅。
按配が悪い。
世界の車窓からDVDブックNO.3「ドイツ」@を半分ちょっとぐらい鑑賞。
ガンダム00。なんだこれ、
アース・ウインド&ファイアーのベストを聴きながら少し寝る。
探検ロマン世界遺産・ウィーン後編をたぶん録画した。
薬師丸ひろ子をチェックするつもりでバブルへなんたらタイムマシンはなんとかいうクソつまんねえ映画を最初から最後まで見届けてしまった。
伊武雅刀の怪演ぶりはやはり映画版「スケバン刑事」でのものが光るぜ。
パット・メセニー『ウイチタ・フォールズ』に酔いしれる。ファンダンゴ!!
僕はビールを飲んで風邪を治すんだ。
長ネギとカットワカメとニコニコのりのバブル味噌汁、ホウレンソウのこの時代に不思議ちゃんとかいう表現はねえよ浸し黒ゴマ鰹節ぶっかけ。
ヱビス〈ザ・ホップ〉→ヱビス〈ザ・ホップ〉+ヱビス〈ザ・ブラック〉→ヱビス〈ザ・ブラック〉。
1月11日(金)
コンビニにて各種週刊誌を立ち読み。
週刊文春によると、昨年の紅白でのリア・ディゾンは“ガチガチにアガって声が出てなかった”とのこと。なんだそうだったのか。もともとあーゆー歌い方なのかと思ってた。
ということで、またしても昨年のNHK紅白歌合戦からおしりかじり虫〜AKB48〜リア・ディゾン〜中川翔子〜米米クラブの流れをVでチェック。
厳しい見方をすれば、中川もかなり緊張してるようにも窺え好感が持てる。
週刊文春の記事では米米を気持ち悪いほどベタ誉めである。何かあったか?と疑念さえ抱かせる。
ま、米米クラブ研究家の私としては、嬉しい限りですが。米米もついにここまで来たのね。ブランクは決してムダじゃなかったのね。
(なぜ私はオカマ口調になる)
ところで、俺様は“米米CLUB”という表記を避け、一貫して“米米クラブ”で統一してるのな。昔からのアレなのな。まあアレだ。
喜ばしい。
金曜ロードショーでチャーリーのなんたらという映画をチョコっと見る。
これほどカメラが動かないと却って目眩がしちゃうわ。
エジソンの母なるドラマをチラッと見るが、すぐTVを消す(笑)。
ルービンシュタインによるショパン/マズルカ全集Tを鑑賞。
ショパンはやっぱりマズルカ!
ヱビス〈ザ・ホップ〉→ヱビス〈ザ・ブラック〉。
1月10日(木)
今度はなんだか舌の根が痛い。舌癌かもしれん。
『オーティス・レディング・ストーリー』のDISC2を半分ほど聴く。
風呂上りにオスカー・ピーターソン・トリオ『プリーズ・リクエスト』を聴いてしまうというこのリアリティ。
くそー、やっぱりファーストガンダムのDVD-BOXほしー
クラッシャージョウもほしー
金がないー
自慢じゃないけど三連休の展望も全くないというこのリアリティ。
1月9日(水)
NHK-FMベストオブクラシックでハインツ・ホリガー指揮ヨーロッパ室内管によるシューベルト/交響曲「未完成」の変な演奏を聴いたりなんかする。
ハインツ・ホリガーって棒も振るんか。知らんかった、
大晦日に録画してた紅白歌合戦のおしりかじり虫〜米米クラブあたりを再生。この辺りが今回の白眉だったのでしょうか?よく分かりませんが。。
去年の紅白は特にハプニングはなかったということですね。なんだがっかり、
クラウディオ・アラウ(p)、サー・コリン・デイビス指揮ロンドン響によるリスト/ピアノ協奏曲第2番をしみじみ聴く。
前にも書いたけど、これほど名曲なのに何故演奏される機会が極端に減ってしまったのでしょう?
よーするにこの曲を理解してるのは世界で私だけだということだ。めでたい。
『オーティス・レディング・ストーリー』DISC1を途中まで聴く。
風呂上りにパット・メセニー・グループ『レター・フロム・ホーム』を聴くというこのリアリティ。
豚小間切肉とハーフベーコンと鶏卵×2と長ネギたっぷりとキムチの斉藤さんチャーハン玄米入り。
1月8日(火)
私はTVでニュースを見ながらパット・メセニー/ブラッド・メルドー『カルテット』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
そういえばさっき、たまたま入ったコンビニエンスストアの店内のBGMに南沙織「17才」の原典版が流れてたのであった。これは感動したぜ。
それにしても『カルテット』、やっぱし何が物足りない。何で?『メセニー・メルドー』はけっこう良かったのに、
風呂上りにエルウ゛ィス・コステロ『コジャック・ウ゛ァラエティ』を聴くというこのリアリティ。
すぽると。
そういえば平井はこの前のバカ殿にも出てたな。どういう客層にウケてるのだろう?
俺のようなだ。
昨日の残り煮に豆乳入り三角がんもを投入しグツグツ再煮立てたサルコジ大統領汁。
銀座のすずめ琥珀。
1月7日(月)
考えてみりゃついこの前、年号が平成になったと思ったらあっという間に20年経ってしまったのだ。という錯覚。
(実際の経過年数は高だか19年)
世界の車窓からDVDブックNO.3「ドイツ」@を半分くらい鑑賞。
風呂上りに『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を聴くというこのリアリティ。
やべ、初期のボブ・ディランが好きになってきてしまった。今頃、
仕込み大根とハーフベーコンとキクラゲと長ネギと白菜のブルーにこんがらがって煮。
銀座のすずめ琥珀。
1月6日(日)
昨日録画してた探検ロマン世界遺産・ウィーン前編を早送りの逆回しで再生。
正月3日に録画してたニューイヤーオペラコンサートを早送りで鑑賞。
ビデオテープの整理。
布団干し。
洗濯。
ちぎれた羽根(笑)→電王→プリキュア5
いよいよ本当のクライマックス。
電王はともかく、プリキュアなど一生懸命見て一体何になるのだろうか?
(このままでは将来が不安です。)
インターネッツで情報収集。
プリンタの黒インクがなくなってきたので家電量販店へ買いに行く。
ついでに、ホームセンターに寄って980円もする紳士用高級サンダルを購入。
ついでに書店へ寄って、世界の車窓からDVDブックNO.4アメリカを購入。(でも見ない。)
同じく書店にて、たまには漫画の本でも買ってみるのも一興かなと考え、萩尾望都Perfect
Selection4「メッシュT」とラズウェル細木「酒のほそ道」22巻を購入。
正月3日に録音してた萩原健太のラジオ「伝説のスーパースター列伝 イギリス編」を聴きながら、「メッシュ」を読む。この作品をまともに頭から読むのは初めて。ってゆーかまともに萩尾望都を読むこと自体が久々。「銀の三角」以来ぐらいか?今さらだけどやっぱ読み応えあるわあ。2/5ほどでもう満腹になってしまった。。
NHKスペシャル「フィンランド 森・妖精との対話」なる番組を見ながら、同じく正月3日に録音してたラジオ「ダブルDJショー
筒美京平×小西康陽」を途中まで再生。これはどうせ永久保存だから後でじっくり聴くとしよう。
新番組・みんなのケイバ(笑)を記念に録画。
細江純子は出世したのう。
MDの整理。
先日設置した電話機へのバックアップ電池として乾電池を買ったのであったが、単4を買うべきところ間違って単3を購入してしまったのであった。すげーくやしー、
くやしー、
もう一回洗濯しちゃう。
ちびまる子→サザエ
あんみつ姫を画像だけ見ながらボブ・ディランのベストを聴きながら、「メッシュ」を半分ぐらいまで読む。
ザ・フーのベストを聴く。
ハーフベーコンと白菜と長ネギと戻しキクラゲのゆる卵とじ黒ゴマ鰹節ぶっかけダイナミックチョップ。
白麒麟。
1月5日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら昨年のJRA競走成績の整理。
一昨日、昨日と録音してた大滝詠一のラジオを再生しながら昨年のJRA競走成績の整理。
さすがに飽きてしまい、こち亀2008年冬の増刊をめくる。
少し寝る。
正月2日に録音してたクレイジーケンバンドのラジオ(つまんねー)を聴きながらひたすら頑張って昨年のJRA競走成績の整理。
結局半分も終わんねー、
映画「裏窓」のDVDを鑑賞。たぶん約21年ぶりぐらいの再会。話はクソつまんねーけどやっぱしムードが良い。セットが良い。グレイス・ケリーが良い。
ガンダム00。
ヤレデキ!を見ながら裏で探検ロマン世界遺産を録画。
正月2日に録音してた萩原健太のラジオを聴く。
はっきり言って太ってしまいました。
塩真サバのPeeping Tom焼き、大根とオーストラリア産ビーフシチュー用肩バラ肉と長ネギの本当は昨日も今日ものだめなんたらSPを録画してるんだけど恥ずかしいのでここには書かない煮。
サッポロ ザ・ゴールデン・モルト→白麒麟→琉球泡盛→ジョニーウォーカー黒ラベル。
1月4日(金)
後学のためボイスパラダイスなるラジオ番組を聴き野中藍の声を堪能する。
塩真サバの原油100ドル焼き、白菜と長ネギと生揚げとカットワカメとニコニコのりのドル/円108円台汁。
サッポロ ザ・ゴールデン・モルト、銀座のすずめ琥珀。
2008年1月3日(木)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
正月休みは、生まれて初めて初日の出を拝んだり徹底的にお笑い番組を見たり携帯電話の使い方を学んだりひたすらNHK-FMを聴いたりなどしながら過ごしました。
大滝詠一のラジオは中目黒ラジオよりおもしれえな。
しっかし坂本龍一はほんとに「モスラの歌」が好きだな。
実家の両親の大食い女と小島に対する期待度の高さに日本社会の縮図を見る思いがしました。
◇
たまにはDVDでも買ってみるのも一興かなと考え、新星堂に足を運んだところ、スター・ウォーズW、X、Yのそれぞれデジタル・リマスター版〈特別篇〉&劇場初公開版の2枚組が50%OFFで売られてるのが目にとまり、ここで買わなければあとは一生買えないのではないかと激しく思い込み、大枚叩いて購入する。ま、自分自身えのお年玉ということで。
でも今さら見るわけないわな。
NHKニューイヤーオペラコンサート。
白菜と長ネギとキクラゲと豆腐と豚小間切肉とカットワカメの新たなる希望汁。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
12月31日(月)
歳末という気がしねえ。
マーラーの交響曲第8番をラジオで聴きながら朝風呂。
洗濯。
昨日録画したイカ天2007復活祭を思わずもう一回見てしまう。
みんなのうた三昧を聴きながらビデオテープの整理。
みんなのうた三昧を聴きながら軽く大掃除。おわんねー、
みんなのうた三昧を聴きながらMDの整理。
お正月をふるさとで迎えるため(笑)実家に帰省してきまーす。みなさん良いお年をーー
12月30日(日)
バロックの森を聴きながら昨日録画したまちかど情報室スペシャル2007を見ながら年賀状を書き始める。
1984年バイロイト《ニュルンベルクのマイスタージンガー》のLDの第1幕の全部と第3幕第3場以降を流しながらひたすら年賀状を書く。
来年のゴミのカレンダーを台所に貼る。
私はわざわざ郵便局まで年賀状を出しに行く。
なーんか今年は歳末という気がしない。
昨日「情婦マノン」のDVDを鑑賞したら、連想が働きマレーネ・ディートリッヒが見たくなり、新星堂にて映画「モロッコ」の500円DVDを購入。ついでに「地上より永遠に」も購入。
さらに、自分はブルース・スプリングスティーンを聴かなければならない!という激しい妄想に陥り、『明日なき暴走』と『BORN
IN THE U.S.A.』(笑)を購入。
これらをもって自分自身えの御歳暮その2ということにする。
「モロッコ」を鑑賞。1930年に作られた映画。。
ついでに(笑)「地上より永遠に」を鑑賞。
途中で寝ちまう。
ガバッと起きる。
NHK-FMのプレイバック東京ジャズ2007をちょこっと聴く。
世界の絶景100選新世界七不思議SPなる番組を見る。
今日買ったブルース・スプリングスティーンをちょこっと聴く。
イカ天2007復活祭を見る。すげーおもしれー感動した!
当時私は相原勇を見るためにこの番組を見てたのであった。
しっかしこうして見るとたまが究極で、たま以降たまを超えるバンドが出なかったから番組自体がつまらなくなっていったことがよく分かるな。
(たま自体は私はキライだけど)
今にして思えば、当時1回分だけでも録画しとけばよかった。
バイロイト2007《タンホイザー》。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
12月29日(土)
まちかど情報室スペシャル2007を記念録画。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂。このひと時(だけ)が幸せ。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
さっぱりした気持ちで新年を迎えようかと考え、理髪店へ行って理髪する。
書店を2軒ほど回る。
刑事コロンボDVDコレクション6「二枚のドガの絵」を購入。この話はけっこう好きだ。
でも見ない。ってゆーか、私はすごい二重買いをしている。
約8年ほど前職場の同僚からもらってずっと使用してきたコードレス電話機がバッテリーがヘタれてきたのか使い物にならなくなってきたので、家電量販店へ電話機を買いに行く。3980円も出して高級電話機を購入。留守電機能も付いてるんだ。
さっそく接続。コード付きのタイプだけどこれで十分。どーせめったに使わねーんだし。
再び街へ繰り出す。
歳末という気がしない。この前まで夏だったのに。
たまにはCDやDVDでも買ってみようかなと考え、新星堂にて、映画「情婦マノン」「裏窓」のDVDとザ・フー『マイ・ジェネレイション〜ザ・ウ゛ェリー・ベスト・オブ・ザ・フー〜』のCDを購入。これらをもって自分自身えの御歳暮ということにする。
ヒッチコックのDVDは入手困難になってるのだろうか??「めまい」が見たいのだが。
「情婦マノン」のDVDを鑑賞。非常に味わいの深い映画だな。そりゃそうだ、クルーゾーだもんな。よく分からんが、ラストで男の方も死んだということなのだろうか???
寝る。
ガバッと起きる。
後学のためエンタの神様スペシャルを見る。
バイロイト2007《ニュルンベルクのマイスタージンガー》。
白麒麟。
12月28日(金)
念のためライアーゲームの再放送をタイマー録画。でも再生することはないであろう。
びっくり法律旅行社世界一周の旅SPなる番組を見ながら土山しげる「極道めし」Aを再読しながら酒を飲むのであった。
賞味期限切れカップ焼きそばをもらってきたので食べてみる。麺の色が少し変な気もするが、十分沸騰した熱湯をかけるので大丈夫だ。
ヤフー動画で黄金戦士ゴールドライタン第1話を鑑賞。懐かしいと言えば懐かしい。
ヤフー動画でマッハGoGoGo第14〜20話を鑑賞。ここまで見て思うのだが、ミッチーてのは一体何者?
バイロイト2007《神々の黄昏》。
マドンナゼクト(笑)。
酒のほそ道第13巻第13話「年の瀬の想い」に年末年始の過ぎてしまう早さについて描かれてるけど、ま、そんなふうにならないように。。。
12月27日(木)
このままでは年が越せそうにない感じがするけど、サバイバルSPを画面だけ見ながらバイロイト2007《ジークフリート》。
入浴しながら第2幕の幕切れを聴くという奇蹟。
このままでは年が越せそうにない感じ。
琉球泡盛。
12月26日(水)
食事会にお呼ばれ。
バイロイト2007《ワルキューレ》。
スーパードライ(笑)。
12月25日(火)
私はTVでニュースを見ながらNHK-FMでバイロイト音楽祭《ラインの黄金》を聴きながら各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
バイロイト、今年も全部録音するぞ! (たぶんまあ再生することはないであろうけど)
私はまあブラームジアーナー気取りでありながらも同時にまあワグネリアン気取りであることをここに高らかに宣言するのであった。
琉球泡盛。
12月24日(月・振)
昨日録画してたM-1グランプリ2007を部分的に再生。
私は朝風呂に浸かりながらラジオでシューベルト/ピアノ・ソナタ第18番なんぞを聴いて至福のひと時を過ごすのであった。
天気が良いので今日は自慢の自家用車で一日中ドライブとしゃれ込むぜ。
ガソリンスタンド→工事現場→田舎の小学校→田舎の小学校→古道具屋→古本屋→ガソリンスタンド→普通の本屋→BOOK・OFF→BOOK・OFFを巡る。BGM:R.E.M.『GREEN』→スティング『ブルータートルの夢』(笑)→ブルース・スプリングスティーン『ネブラスカ』→ジョー・ジャクソン『ナイト・アンド・デイ』→坂本龍一『千のナイフ』(笑)→デレク&ドミノス『いとしのレイラ』(笑)
古道具屋にてMDラックやCDラックや靴下のほか、エルウ゛ィス・コステロ『コジャック・ウ゛ァラエティ』を購入。
多分に季節はずれだが発作的に「ミス・ブランニュー・デイ」が聴きたくなり、古本屋にてサザンオールスターズ『人気者で行こう』を購入。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.3ドイツ@を購入。
発作的に「マチルダBABY」が聴きたくなり、BOOK・OFFにてサザンオールスターズ『綺麗』を購入。
一旦帰宅後、自分自身えのちゃんとしたクリスマス・プレゼントを買おう!と考え、新星堂へ走りCDを物色(笑)。ボブ・ディラン『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』と青春歌年鑑(笑)’82を購入。これをもって自分えの正規のクリスマス・プレゼントとするのであった。
世界の車窓からDVDブックNO.3ドイツ@を鑑賞。オーナーのナレーションが素敵だわあ。
エルウ゛ィス・コステロ『コジャック・ウ゛ァラエティ』を鑑賞。これすごく良い!
ボブ・ディラン『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を鑑賞。BGMとして使えそう。
白麒麟。
12月23日(日・祝)
電王→プリキュア5
白鳥が離脱してなかったらどういうストーリーになってたんだろ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→先週の日曜日に録音してたムソルグスキー/歌劇《ボリス・ゴドノフ》
こんなことやってられっかい!と帰宅。
スーパー競馬最終回を記念録画。
有馬記念。メイショウさえ来なければなんでもいーやと思いながら気楽に観戦。
さて、年明け初めのうち競馬中継は録画せなならんな。
ヤフー動画であしたへアタック第1話を鑑賞。バレー部を再建しようと奔走するのだけど部室に幽霊が出るというので部員がなかなか集まらない。。考えてみりゃしょーもない話である。
ヤフー動画でマッハGoGoGo第5〜11話を鑑賞。今見てもマッハ号かっけー、
ヤフー動画でカバトットを少し見る。
ヤフー動画で野球狂の詩第1話を少し見る。
ヤフー動画でマッハGoGoGo第12〜13話を鑑賞。
私は(当然)無料のしか見ない。
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を聴く。
ツェラー・シュワルツ・カッツゼクト(笑)。
12月22日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂。この瞬間(だけ)が至福。
DVD「ジャングル黒べえ」@disc4を鑑賞。黒べえの涙で花が咲くボクシングの話が印象的だ。
DVD「ろぼっ子ビートン」@disc3、4を鑑賞。風船を気球で追っかける話が印象に残る。
ネンネンっていつになったら登場すんだよ!
杉山佳寿子三昧。
青春歌年鑑(笑)’73を聴きながら洗濯物を干す歓び。
昨日の予告どおり有馬記念の前売りで枠連BCを100円購入。
しかし考えてみると、3枠6番ポップロックがもし出走取消になったら、残った3枠5番レゴラスなんつー聞いたことない怪獣みたいな名前の馬と心中せねばならんのだろうか。単勝最低人気なんだけど..
○| ̄|_
もし4枠ゾロ目で決着したらどうしよう.. _| ̄|○
(私は心配性だな)
部屋の掃除でもしようかと思うが、やっぱりやめる。
私は何の因果かTVでM-1グランプリ2006の再放送を見ながらムーンライダーズ『最後の晩餐』『ポストウォー・ベイビーズ・ペーパーバック』を聴きながら土山しげる「喰いしん坊! 」を@から再読してやろうと試みるが、@の途中で頓挫。
さらに、水島新司「大甲子園」にチャレンジするが、@の途中で頓挫。
しかたがないので、よしながふみ「きのう何食べた?」@をもう一回ちゃんと読もうと試みるが、第1話だけで頓挫。
早めにクリスマスパーティーを済ませてしまおうと思い、鶏肉を食う。
また床に灯油をこぼしちまった。
ガンダム00を見る。
寝る。
ガバッと起きる。
吉田秀和のラジオを聴きながらマンガ本の整理をおっ始める。
ヤフー動画でマッハGoGoGo第1〜4話を鑑賞。昭和42年制作にしては上出来でしょう。
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を聴く。
長ネギとニンジンと魚肉ねり製品と大葉と豆腐と鶏卵と豚小間切肉とカットワカメとニコニコのりとトッピング長ネギのUFO鍋。
白麒麟→ジョニ黒。
12月21日(金)
忘年会その2。
酔った頭で手持ちのFXを一旦全て清算。
ヤフー動画で超時空要塞マクロス第1〜2話を鑑賞。
PAT維持のために有馬記念への参戦を検討。両端は外してロック&ロックの枠連BC一点で。
三連休の予定が見事なまでに何もないのであった。
12月20日(木)
私はTVでニュースを見ながらフィル・ウッズ『ウォーム・ウッズ』を聴きながらよしながふみ「きのう何食べた?」@を頑張って最初から最後まで読むのであった。
そうか、ゲイの漫画だったのか。
風呂上りにミシェル・ペトルチアーニ『ミシェル・プレイズ・ペトルチアーニ』を聴く。
明日は忘年会その2なので今夜は酒を控えて早く寝るぜ。
すぽると。
琉球泡盛。
12月19日(水)
銭金SPを見る。細かいコメントは避けるがなかなか感動的な内容の番組であった。私も負けてはいられない!!
田部京子によるシューベルト/ソナタ第18番&第13番のCDを聴く。やはり出だしが緊張する演奏です。
よしながふみ「きのう何食べた?」@に再々トライ。頑張って半分くらいまで読む。2話以降は比較的読みやすいかもしれない。
来年のカレンダーを飾る。
ニール・ヤング『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』を聴く。
クロスビー、スティル、ナッシュ&ヤング『デジャ・ウ゛』を聴く。
すぽると。
軟白ネギの青いところとニンジンと大葉と煮物セットと鶏卵と追い大葉と豚小間切肉とカットワカメとニコニコのりに軟白ねぎの白いところトッピングの4+20鍋キャリー・オン。
銀座のすずめ琥珀。
12月18日(火)
私はTVでニュースを見ながらジョニ・ミッチェル『シャイン』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌、漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
メールチェック。
セブンアンドワイからの定期メールに激しく動揺。「王様のレストラン」のDVD-BOXほしー、
ファーストガンダムのDVD-BOX 1&2 もやっぱりほしー、
でも金がないー、
すぽると。
よし、7〜8時間睡眠とるぞ、
白麒麟。
12月17日(月)
12月も半ばを過ぎ、年末モード突入といきたいところですが。
ってゆーか、12月のような気さえしない。この前まで夏だったろ!
とは言えコンビニにてザテレビジョンお正月超特大号を購入。
SMAPの人らは何でいつもレモンを手に持ってるのだ? けしからん。
私はTVでニュースを見ながらジョニ・ミッチェル『シャイン』を聴きながらそのザテレビジョンを激しくめくって大晦日から正月三が日にかけて実家に帰省中のタイマー録画の構想を練りながら酒を飲むのであった。
よし、今シーズンは200分テープ3倍に紅白歌合戦全部と爆笑ヒットパレードを第1部から入りきれるまで録画してやるぞ!
と、今のところそんな計画。
私は大人か?
すぽると。
琉球泡盛。
12月16日(日)
電王→プリキュア5
小林靖子はいったい何をしようとしてるのだろう??
失敗作になりませんように..
前にも確か似たようなこと書いたと思うけど、プリキュア5って聖闘士星矢とか車田正美のパロディぽいよね
まあそんなことどーでもいーんだ俺は。
諸石幸生のラジオでディヌ・リパッティを聴きながらビデオ=テープの整理。
そーか、リパッティってそんな不幸な生涯だったのか。知らんかった.. _| ̄|○
リパッティのピアノによるバルトーク3番を聴く。なんだこのゆったりとしたバルトーク、そうかこーゆー音楽だったのか。初めてこの曲の真髄に触れた!
将棋の時間を見ながらMDの整理。
はるばる電車に乗って某催し物へ行くのである。
ホームタウン帰着後、たまにはCDなんか買うのもいいかなと考え、昨日のゴンチチのラジオで気になったちあきなおみによる「夜霧よ今夜も有難う」が入ってるCDを探し求め、それを購入するのであるが、帰宅して実際に聴いてみたら昨日のゴンチチのラジオで流れてたのとは別物の、別バージョンであった。へたこいたー、
金ムダにしたー
テイチク盤を買うべきだったのね。
私はTVでボカ×ACミランを映像だけ流しながらジョニ・ミッチェル『シャイン』を聴きながら再びよしながふみ「きのう何食べた?」@にトライするのであった。
うーむ、昨日読んだより(当たり前だが)理解は深まったが、やはり第1話だけで頓挫してしまった(笑)。2話へ進めない。
なんでだろ。
読みづれーんだよ!
N響アワーでチャイコフスキーの交響曲第1番を。この曲好きだわあ。
というわけで、テイチク盤「夜霧よ今夜も有難う」が入っているであろうCDをセブンアンドワイに注文。(また違うバージョンだったらどうしよう、)
解凍サンマ@38円の浦和焼き、ニンジンと長ネギと豆乳入り三角がんもと鶏卵と大葉とカットワカメとニコニコのりのカカ鍋。
白麒麟→琉球泡盛。
12月15日(土)
ゴンチチのラジオを聴きながら朝風呂。
王様のブランチを見ながら昨夜酔っ払った勢いでコンビニで買ったこち亀2008年冬の増刊を読む。
ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森→本日録音のピーターバラカン→録り貯めバロックの森を3回分ほど
軽い満足感。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自慢の自家用車をかっ飛ばし書店→100円ショップ店→家電量販店→スーパーマーケッツ店を巡るぜ。
私はこう見えても自炊研究家なので、書店にてよしながふみ「きのう何食べた?」@ほかを購入。
100円ショップにて来年の卓上カレンダーほかを購入するぜ。
タイマー録画してたガンダム00を再生。
アレルヤ・ハプティズムは西澤さんだったのか、
ハービー・ハンコック『リウ゛ァー』を聴きながら「きのう何食べた?」@に挑むが、文字が多くて読みづらい漫画だな。第1話だけで頓挫(笑)。
あれだな、料理の具体的なイメージが湧くぐらいまずは第1話をとりあえず繰り返し読むべきかな、などと訳の分からないことを考える。俺らしくもない。
後学のためエンタの神様を見る。
ジャズ・トゥナイト〜今年のCDベスト・テン〜を聴きながら今これを。
ヤフー動画でグレートマジンガー第1話を鑑賞。意外になーんかつまらん、
長ネギとニンジンと豆乳入り三角がんもとカットワカメのアレルヤ鍋。
白麒麟→琉球泡盛。
(昨日あれほど酒を飲んだのに今日もこんなに酒を飲んで私は大丈夫なのだろうか、)
12月14日(金)
忘年会その1。
二次会。
12月13日(木)
私はTVでニュースを見ながらマイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴きまくりながら酒を飲むのであった。
あれだな、ライナーノーツにも書いてあるけど、これはマイルス×トニー・ウィリアムズのアルバムなのですね。
風呂上りにすぽるとを。平井理央×佐野優子を奇跡的に録画。
銀座のすずめ琥珀。
12月12日(水)
書店巡り。
買ったもの:週刊東洋経済、藤子・F・不二雄「みきおとミキオ」(小学館コロコロ文庫)
久しぶりに銭金を見る。私も負けてはいられない!
マイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴きながら「みきおとミキオ」を読む。今にしてみればフツーだけど、当時この状況設定は画期的であり、我々は拍手喝采を贈ったものだ。今でも藤子の最高作にこれを推す人も多いはず。なにしろムードが良い。絶妙。私は当然「バケルくん」の方を採るが..ともに1974年か。。
風呂上りにブルーノ・ワルター/コロンビア響によるシューベルト:交響曲ハ長調D944を聴く。年末になるとこっちの“第9”も恋しくなりますよねえ。。
長ネギとニンジンと鮭切り身と豆乳入り三角がんもと豚小間切肉とカットワカメの偽味噌汁Aタイプ。
銀座のすずめ琥珀。
12月11日(火)
私はTVでニュースを見ながらマイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
You Tubeで劇場版「マッハGoGoGo」の予告編を見る。すげーつまんなさそー、
でも、これをきっかけにTVシリーズのDVDボックスが発売されたら絶対買うぞ!
すぽると。
白麒麟。
12月10日(月)
帰宅途中、家電量販店に立ち寄り、たまにはCDでも買ってみようかしらんと思ったが、ここはひとまず自重。
私はTVでニュースを見ながらパット・メセニー/ブラッド・メルドー『カルテット』をTrack4ぐらいまで聴きながらNewton1月号特集「次元とは何か?」をめくるのであった。
メセニー/メルドー、やっぱしこんな感じか。そりゃそーだろーな、
Newtonの特集「次元とは何か?」、やはり7ページ目ぐらいからわけがわからなくなる。私は7次元人なのだろうか、
メセニー/メルドーを止めてマイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を流す。うむ、こっちの方が良いな(笑)。管楽器が入ってるかいないかの違いかもしれない。僕は人間の直接的な息遣いを求めているのかな。
↑何書いてんだ、
とは言え、メセニー/メルドー『カルテット』、収録時間が長い(73:14)のが好感が持てる。
と思ってたら『キリマンジャロの娘』も負けて劣らず71:07だった。
『キリマンジャロの娘』、このアルバムは好きになるかもしれぬ。
僕はビール(発泡酒)を飲んでインフルエンザを予防するんだ。
すぽると。
白麒麟。
12月9日(日)
電王→プリキュア5
巻き戻してもう1回電王を見る。
「守りたいと思うとしたら‥、“今”ってやつだ!」 うーむ、タイムレンジャー→龍騎→電王、つながってるな。
駅長グッズほしー
ビデオテープの整理。
ノッポさんの食彩浪漫なる番組を見る。ノッポさんってこんなこと考えてたのか。録画すりゃよかった、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音してたピーターバラカンのラジオを2回ほど→録り貯めピーターバラカン
マイルスの『ザ・コンプリート・オン・ザ・コーナー・セッションズ』ほしー
こんなことやってられっかい!と帰宅。
たまにはCDでも買ってみるのも一興かなと考え、新星堂で20%引きとなっているものから、パット・メセニー/ブラッド・メルドー『カルテット』を購入。
でも聴かない(笑)。
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
タイマー録画してた迷宮美術館なる番組を再生。住吉アナはいつからこんなに首が長くなったのだ、
世界の車窓からDVDブック「スイス」を鑑賞。見応えあってなかなか全部再生し切れないでいる。
N響アワー。
マイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』を聴く。
ホウレンソウのレンジお浸し、長ネギとニンジンと豆腐と鮭切り身と豚小間切肉とカットワカメの埋蔵金汁。
白麒麟。
12月8日(土)
はるばる高速バスに乗って印刷屋に年賀状を取りに行く。アホらしいと言えばかなりアホらしい。車中のBGM:先日録音してた現代の音楽50周年番組
ついでに競馬場へ寄り、優駿手帳を購入。年中行事である。ついでにターフィーショップにて1000円も出して高級傘を購入。
ホームタウン帰着後、たまにはCDでも買ってみようかと思い立ち、新星堂で20%引きになってるものからセレクト。マイルス・デイビス『キリマンジャロの娘』、青春歌年鑑(笑)’73、’74、’79、’80、ほか
でも聴かない。
世界の車窓からDVDブックNO.1「スイス」を鑑賞してたらオーナーの声が心地良いのでズボンを穿き直して書店へ走りNO.2「フランス」を購入。ついでに、刑事コロンボDVDコレクション4「指輪の爪あと」、5「ホリスター将軍のコレクション」、Newton1月号:特集「次元とは何か?」を購入。
Newtonを読んで次元とは何かを勉強しようと思ったが、7ページ目ぐらいからわけがわからなくなる。
寝る。
ガンダム00を録り逃す。il|!_| ̄|○il|
ヤレデキ!→探検ロマン世界遺産
ボージョレ ヌーボー ロゼ キュウ゛ェ エマニュエル、ジョルジュ デュブッフ
マコン・ウ゛ィラージュ ヌーウ゛ォー 2007。
12月7日(金)
駅前を散策。書店巡り。
私はTVでセパハン×ワイタケレを見ながら『オーティス・レディング・ストーリー』を聴きまくりながら各種漫画雑誌等を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
岡田新監督の就任会見は味わい深いな。実に、
ドイツのびっくり法律の番組を見る。
長ネギと鮭切り身と豆腐と豚小間切肉とカットワカメのユー・ドント・ミス・ユア・ウォーター汁。
銀座のすずめ琥珀→黒霧島。
12月6日(木)
タイマー録画してた水木一郎のスタジオパークからこんにちはを再生。
これはさすがになかなか感動的な内容である。さすがNHK。水木の顔が西城秀樹に見える瞬間が多々。
それにしても若すぎ。不自然。
もうすぐ還暦って(笑)。
酔っ払った勢いでインターネッツにてウルトラセブン/ポインター仕様自転車を注文してしまったような気がする。コワイナー(サッチーの声で)、
銀座のすずめ琥珀。
12月5日(水)
大食い女が焼肉を食べる番組を見る。
TVアニメ「ジャングル黒べえ」のDVD@disc3を鑑賞。
銀座のすずめ琥珀。
12月4日(火)
寒いぜベイビー、
私はTVでニュースを見ながら『クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ』を聴きながら各種週刊誌や各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
テラ豚丼ってこれか。発泡酒に合いそうだ。食いてー、
ポイントは豚丼ってとこだね。
白麒麟。
12月3日(月)
コンビニで週刊プレイボーイを立ち読みし白鳥百合子のグラビアを見る。
野球「日本×台湾」のおしまいの方をちょこっと。
風呂上りにポール・サイモン『時の流れに』を。
ジョニーウォーカー黒ラベル。
12月2日(日)
MDの整理。
電王→プリキュア5
Aーやん すごいやん!
あれだな、結局話がまとまりきらず終わりそうだな電王。555より下ぐらいかな。ヒロイン離脱じゃ話になんね、
天気が良いので無目的ドライブとしゃれ込むぜ。BGM:ザ・ビートルズ『ラバー・ソウル』→ザ・ドアーズ『太陽を待ちながら』
今日は「Nowhere Man」が心に沁みるぜ。
すき家に入ったら、まだ9:30頃というのにメガ牛丼注文してるアンチャンがいた。運ばれてきたのを見ると、なんだこんなもんか俺でも食えそうだ。一丁勝負してやろうか!と思ったが、ひとまずここはグッとこらえ、普通に朝定食を食べる。
もし注文するとしてもメガ豚丼の方にしようと思う。
書店を2軒巡る。
「池波正太郎の食まんだら」なる新潮文庫新刊を買いたいと思ってたのだが、実際立ち読みしてみたらつまらなそうだったのでパス。
その代わりというわけではないが、変なマネー本とマネー雑誌を購入。
天気がやたら良いので、大滝『ロング・バケイション』(笑)を聴きながら、それらを激しくめくる。
加藤和彦『うたかたのオペラ』を聴く。
TVアニメ「ろぼっ子ビートン」のDVD@のdisc2を鑑賞。あれだ、ネンネンてのがOPに初めから出てるにもかかわらず実際にはなかなか登場しないんだったな。懐かしい。
ヤフー動画でファーストガンダムの第1〜5話を鑑賞。
うむ、久々に見た。SEEDがファーストの基調展開を踏襲してることを再確認。
やっぱし俺はフラウ坊が好き。
ヤフー動画でマジンガーZの第1話を鑑賞。
ガンダムとは少し違う意味で、すげーおもしれー!
アニメ三昧。
吾妻ひでお「うつうつひでお日記」をちょこっと再読。
さすがにここは野球「日本×韓国」を見る。
長い試合だな。
よし!勝った。
長ネギとカットワカメのアシュラ男爵味噌汁。
白麒麟→琥珀エビス→黒霧島。
しっかし白麒麟は発泡酒の傑作!今日確信した。
12月1日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂、洗濯。今日は2回も回しちゃった(ポリアンナの声で)。
MDの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカンを約2.5回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
昨日もらったSATY屋の商品券でショッピングとしゃれ込むぜ。
ガンダム00→電脳コイル最終回。
このひと時が至福。
00、くそーおもしれー。
でもまだSEEDの方が好き。
理由は簡単。エンディングテーマ。
今思い出しても「あんなに一緒だったのに」への入り方には毎回胸がときめいたものだ。いやほんと。
電脳コイル、結果的に完全録画に成功!
でも半分以上見てない。再生する気もしねえぜ。
「カウボーイビバップ」なるTVアニメのDVDを鑑賞。初めて見る。なんだこのシティーハンター宇宙編、かっけー。
ゾロリ先生かっけー、
黒木瞳と離婚したらしい。
あれだな、第1話から何の前説もなく捕り物が展開していくのがこの場合敗因のような気がする。どうせなら第3話を第1話にもってきた方が分かりやすかったし人気も出ただろうに。
と思った。
アニメ三昧。
エンタの神様。つまんねー
北京バイオリンなる変なドラマを見る。
ピエール・アンドレ・ボージョレ・ウ゛ィラージュ・ヌーウ゛ォー。
11月30日(金)
忘年会に着るための背広を作りに行く。
職場の同僚が「カウボーイビバップ」1st Session、「ろぼっ子ビートン」@のDVDをレンタルしてくれた。後者のdisc1を鑑賞。作画監督:安彦良和だったのか!知らんかった、
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ウ゛ィラージュ ヌーウ゛ォー 2007。
11月29日(木)
どうやらウイルスセキュリティの継続を拒否し続けてたのが原因であるらしい。よくわからないが、
私はTVでニュースを見ながらフィル・ウッズ『ウッドロア』を聴きながら「酒のほそ道」Eを精読しながら酒を飲むのであった。
フィル・ウッズ最高!
フィル・スペクターじゃないよフィル・ウッズだよ。
タイロン・ウッズじゃないよフィル・ウッズだよ。
風呂上りにデウ゛ィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』を聴くというこのリアリティ。
5年間は永過ぎる、
すぽると。
銀座のすずめ琥珀。
11月28日(水)
リー・モーガン『ザ・サイドワインダー』(笑)。
こんなことやってる場合じゃないんだけどひたすらパソコンと格闘。
このページがもし更新されなくなったら、ウチのパソコンがぶっ壊れたんだなーと思ってくれ、
フィッシャー=ディースカウ&ジェラルド・ムーア(1972年)によるシューベルト/歌曲集《白鳥の歌》。
『ジャコ・パストリアス』。(やっぱ困った時はこのアルバムに行き着く。)
銀座のすずめ琥珀。
11月27日(火)
私はTVでニュースを見ながらフィル・ウッズ『ウォーム・ウッズ』を聴きながらコンビニで買った各種週刊誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
昨夜念のため録画してたSMAP×SMAPなる番組で米米クラブを見る。人が多すぎ。色彩設計もミスってる。さらに言えばミナコさん太りすぎ。(って失敬な、)
こんなこと言ってしまうのもなんだが、再解散の日も近いのではないかと感じさせる。
(うむ。そのくらいの緊迫感があって丁度だろ、)
すぽると。
つくし→黒霧島。
11月26日(月)
私はTVでニュースを見ながら「酒のほそ道」のMあたりを精読しながら酒を飲むのであった。
キム・ヨナには敵わないのではないかという確信。
すぽると。
黒霧島。
あれだな、毎週のことながらこのホームページは土日と平日の落差が激しいな、
それにしてもしんどいと言えばしんどい。
11月25日(日)
MDの整理。
ビデオ=テープの整理。
電王→プリキュア5
Eーね すごいね!
昨日放送されたヤレデキ!なる番組で世界の日本アニメを再生。つまんねー、
天気がやたら良いので、自家用車で無目的ドライブと洒落こむぜ。BGM:山下達郎『RIDE
ON TIME』(笑)、大滝詠一『EACH TIME』(笑)、ザ・ビートルズ『LET IT BE』『REVOLVER』『The BEATLES』
すき家にて変な定食を食っちまったぜ。
発作的に、自分は水島新司「大甲子園」を読まねばならない(正直未読)!と激しく思い込み、BOOK・OFF2軒ほか古本屋を巡り@〜Bを購入。
「大甲子園」の前提としてまず「ドカベン」の末尾を復習せねばならぬと考え、第48巻も購入。
クーベリック/チェコ・フィルによるスメタナ《わが祖国》1990年プラハの春ライウ゛(3000円時代のCD)を発掘し、1000円でゲット。
「C調言葉に御用心」が聴きたい気分だったので、サザンオールスターズ『タイニイ・バブルス』も購入。
古道具屋→ホームセンター→スーパーマーケッツを巡る。
自家用車のキーが軟弱になってきたので、ホームセンターにて合鍵を作ってもらうぜ。368円も取られた。
JCをちょこっと見る。
昨日のエンタの神様に出演してた少年少女なる女性コンビが気になり、インターネッツを駆使し調べてみるが、情報が稀少であるのが残念。向かって右側が気になる。佐野優子さんに似てるし、
おしりかじり虫ってこれか、
『タイニイ・バブルス』、クーベリック(1990年)による《わが祖国》の最初の2曲ほどをBGMに、「ドカベン」第48巻と「大甲子園」@の途中までを読破!(笑)
なんだか読むのに疲れる。
うむ。私も「ドカベン」は第1巻から第28巻くらいまでは何度も何度も繰り返し繰り返し読み込んだクチではあるがのう‥
千秋楽。
入浴しながらNHK-FMで松本隆の番組を聴く。
新日曜美術館→N響アワー→ドラマ「点と線」
ムンクおもろー
つくし→琥珀エビス。
11月24日(土)
バロックの森。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:来年末引退してしまうらしいアルフレッド・ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→本日録音のピーターバラカン→昨日13:00〜16:00録音のNHK-FM→録り貯めバロックの森を約3回分ほど
こんなことやってられっかいと帰宅。
自慢の自家用車でドライブと洒落込むぜ。
書店→スーパーマーケッツを巡る。
書店にて、タイトル書くのも恥ずかしい新書を購入。
タイマー録画してたガンダム00を再生。
うーむ、どうかな、、
同じくタイマー録画してた電脳コイルをちょこっと。
ドラマ「点と線」の前半分を見たりなんか。
こんなもんかな、
エンタの神様を優先。
カラヤン/VPOによるR.シュトラウス:楽劇《サロメ》DISC1を鑑賞。
つくし。
11月23日(祝)
興奮して4:39に目が覚める。
軽く掃除。
MDの整理。
はるばる高速バスに乗って年賀状の印刷を頼みに行く。年中行事である。アホらしいといえば非常にアホらしい。
ついでに競馬場に寄って何か買おうかなと思い、ターフィーショップにてディープインパクト(笑)のグラスとジャパンカップ2007のネクタイ(笑)を購入。たぶん使わないかもしれない。
バス内でのBGM:録り貯め最近の日曜朝8:00のNHK-FMを4回分ほど
平尾昌晃ムカツク。
ホームタウン帰着後、たまにはCDでも買ってみるのも一興かなと考え、新星堂のポイント=カードが一杯になってたこともあり、マイルス・デイビス『アガルタ』、ポール・サイモン『時の流れに』、ラモーンズ『ラモーンズの激情』(笑)、ザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング』(笑)を購入。
書店にて、世界の車窓からDVDブックNO.1「スイス」@を購入。ナレーションは我らがオーナーだぜ!
でも見ない。ってゆーか、もしかしたらこれも立派な二重買いのような気が‥、
ってこのホームページは買物日記かよ!
うむ。前にも書いたが、町田康によると、人間は物を買わなくなると死んでしまうそうである。だからこれで良いのだ。
しかも微力ながら景気拡大にも貢献してる。
ポール・サイモン『時の流れに』を聴く。なんか昔聴いたイメージと異なるのは何故だ?
ご丁寧に『アガルタ』のDISC1を聴く。カセット=テープで聴くより伝わるものがあるな。←たりめーじゃん!
ラモーンズ『ラモーンズの激情』を聴く。なんだこれ、ずいぶん優しいパンクだな、
しかしシーナ&ザ・ロケット「マイ・ボーイフレンド」の原曲を27年目にして初めて聴いた。ちょっぴし感動。
ザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング』を聴く。なんだこれ、普通のポップスじゃん、
しかも聴きやすいじゃん(笑)。
あれだな、ピストルズの方がよっぽど清々しくて好きだ。若い時それなりに実際に聴き込んだせいかもしれんが、
だいたいパンクバンドのくせに定冠詞なんか付けんなよ、
(なんちって)
それらを聴きながら下川裕治「日本を降りる若者たち」を読み干す。良書である。
寝る。
ガバッと起きる。
NHK-FMベストオブクラシックなんぞを。
だらだら。
いよいよ107円台。さて、どうしよ。
長ネギたっぷりと鮭切り身とがんもどきとキムチと豚小間切肉とカットワカメの外こもり汁(憧れ風味)。
つくし→琥珀エビス。
11月22日(木)
「君たちには付き合いきれない」と捨てゼリフを置いて帰宅。
思わず、1人で居酒屋なんかに入っちゃおうかなーなんて思うが、健康に悪いのでここはグッとこらえる。
書店にて、「ベートーウ゛ェンの交響曲」(講談社現代新書)、下川裕治「日本を降りる若者たち」(同)なる書物を購入。
コンビニエンスストアにて各種漫画雑誌を購入。「ポイント=カードはお持ちですか」と訊ねられたので、思わず「コンビニでポイント=カードってどういうことですか??」と女子店員に詰め寄りそうになったが、ここはグッとこらえる。なんだか最近のコンビニ事情にはついていけなくなっている。銀行業務も行われてるらしい。
私はTVでニュースを見ながらその各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
「日本を降りる若者たち」なる講談社現代新書を読む。関心はないが非常に興味をそそられる。さすが下川だ。文が達者。
トム・ウェイツ『クロージング・タイム』を聴きながら明日の展望を立てようとする。
三連休だというのに夢も希望もない。夢か希望か、できれば両方ほしい。
(なんちって)
麦焼酎・つくし(黒ラベル)。
11月21日(水)
飲み会。総務部門の人たちと交流。
自宅に一方的に郵送されてきた通販カタログを見ながら各種空想にひたる。
『エリック・ドルフィー・アット・ザ・ファイウ゛・スポットVOL.1』を聴きながら取引画面をひたすら睨んでる状態。酔ってる時は売り買いしないようにしよう。
ま、なにはともあれサッカー五輪出場めでたい。
って、出るくらいで喜んでるようでは甘いな。
(なんちって)
11月20日(火)
私はTVでニュースを見ながらクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ウ゛』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくるのであった。
風呂上りにビル・エウ゛ァンス『ワルツ・フォー・デビイ』(笑)なんぞを聴いてる有様。
11月19日(月)
寒いぜベイビー風邪ひいちまったっぽい。
昨夜録画してたNHKアーカイブスを再生するぜ。
黒霧島・お湯割り→黒ヱビス。
11月18日(日)
電王→プリキュア5→新日曜美術館
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:アルフレッド・ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→ウ゛ィルヘルム・ケンプによるシューベルト/ピアノ・ソナタを4〜5曲ほど
シューベルト最高!心に沁みるぜ。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自家用車で書店→スーパーマーケッツを巡るぜ。
書店にて、「喰いしん坊! 」HJ、「酒のほそ道」各種を買うのであった。
スーパーマーケッツを散策。なにやら物の値段がじんわり上がってるような気がするが。気のせいですよね。
マイルCSを見る。
ダイワの複勝買えばよかった! 1万円買ってれば7千円儲かったのに!
なんだかあれだな、タイキシャトルを彷彿とさせるな。
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
カラヤン/VPOによるR.シュトラウス《ばらの騎士》第1、2幕を聴きながら「喰いしん坊! 」HJを読む。先にIを読んでしまってたのでこれでようやく話が繋がったぜ。
寝る。
ガバッと起きる。
もう一回新日曜美術館でフェルメール→N響アワー。
キング・クリムゾン『ポセイドンのめざめ』を聴くのであった。
ホウレンソウのお浸し黒胡麻まぶし軟白葱トッピング鰹節ぶっかけ。
白麒麟。
11月17日(土)
今日は完全オフにするぞ。おー!
まずは布団を干しちゃうぜ。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
珠緒見たさに旅サラダ。ナポリ行きてー、
ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を聴きながら各種月刊誌をめくるぜ。
はしのえみ見たさに王様のブランチ。上海行きてー、
「墓場鬼太郎」Aを読むぜ。なんだこれおもしー。
「ヨーロッパ列車紀行」なる安DVDのシリーズで〈イタリア〉〈スペイン〉の巻を鑑賞。
寝る。
ガバッと起きる。
発作的にマイルス・デイビス『アガルタ』が聴きたくなり、カセット=テープを探すぜ。
『アガルタ』を聴きながら「墓場鬼太郎」Bを読む。昔からねずみ男が主役なんだなー。
『アガルタ』いいねえ。普通に考えれば『パンゲア』より聴きやすい。
でも『パンゲア』の方が好き(笑)。
いつの間にか台所に灯油をこぼしてしまったらしい。軽く掃除。
各種週刊誌をめくる。
ガンダム00→電脳コイル
00、なんだこれクソおもしれー
でもSEEDの方が好き(笑)。
理由は簡単。主人公。
電脳コイル、なんだこれ
ヤレデキ→探検ロマン世界遺産
発作的にワーグナー《トリスタンとイゾルデ》が聴きたくなり、フルトウ゛ェングラー/フィルハーモニア管による盤を少しかける。
世界ふしぎ発見を見ながら吉田秀和のラジオを聴きながらインターネッツ。
やべ。サッカー北京五輪最終予選「日本×ベトナム」見るの忘れてた。
エンタの神様。
北京バイオリンなる変なドラマを見る。
星占いで、“白黒映画を見るといいことがある”ということだったので、ウディ・アレンの「マンハッタン」を流す。
ブシャール・エイネ ボージョレ・ヌーウ゛ォ スクリューキャップ(笑) 2007(空輸品)。
私はゴルゴンゾラ ピカンテを箸で少しずつ削って食べるのであった。
11月16日(金)
実は昨日、「墓場鬼太郎」アニメ化のニュースが職場内を賑わせた。その流れを受け本日、職場の同僚から原作(朝日ソノラマ・水木しげる貸本漫画傑作選)を3冊ほどレンタルしてもらう。
「ドラゴンボール」も実写映画化されるらしい。ま、どーでもいーけど。
書店にて「刑事コロンボ」DVDコレクションABを購入。こりゃおもいきり重複買いである。
しかも見ない。
私はTVで念のため女子バレーを見ながらNHK-FMでN響定期公演を聴きながら各種漫画週刊誌なんぞをめくりながらボジョレーヌーウ゛ォーを飲んじゃうのであった。
「墓場鬼太郎」、とりあえず@を読む。これほどアメリカナイズドされてる作風だったとは知らんかったぜよ。
「酒のほそ道」各巻の口絵俳句を鑑賞。
オーティス・レディング『オーティス・ブルー』を流してるところ。
そういえば「マッハGoGoGo」の実写映画化の進行具合はどうなんだろう。
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーウ゛ォー 2007。
今年はどの瓶もラベルにインパクトがないな、
11月15日(木)
私はTVでニュースを見ながらキース・ジャレット『フェイシング・ユー』を聴きながら各種週刊誌を激しくめくるのであった。
すぽると。
長い一週間だな、
11月14日(水)
損切り。
私はTVで浦和レッズ×セパハンを見ながらNHK-FMでドレスデン国立歌劇場管による《ワルキューレ》第1幕を聴きながら「酒のほそ道」ABあたりを読み返すのであった。
女子バレー日本×キューバを。
インターネッツで結果を知りながら見るのもまた一興。
やっぱ精神面がまだまだ全然弱いな。(人のこと言えないけど)
てゆーか、負けても仕方ないみたいな空気が途中からありありと漂ってるのは如何なものでしょうか。
(なんちって)
ソニー・クラーク『リーピン・アンド・ローピン』を聴く。
ホワイトロースハムと高菜と軟白ネギによる地球の出チャーハン。
よし、チャーハンなら自信ついてきたぞ。
11月13日(火)
まだ火曜日かよ、
振り子理論で円高・円安どっちに転んでもプラスになるよう仕込んでるのだが、動かないのが一番困る。
私はTVでニュースを見ながら先日購入したまま未開封であったザ・バンド『ザ・バンド』のCDを聴きながら各種週刊誌をめくるのであった。
ザ・バンド最高! ボーナス・トラック充実(笑)。
すぽると。
さつま白波新酒。
11月12日(月)
私はTVでニュースを見ながら『レオン・ラッセル』を聴きながら「酒のほそ道」@あたりを読むのであった。
『レオン・ラッセル』、生まれて初めて聴いた。
FX必勝法の研究。
すぽると。
11月11日(日)
電王→プリキュア5
諸石幸生のラジオでジョン・バルビローリによるシベリウスを聴きながらブランチとしゃれ込むぜ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカンを2回ほど、録り貯めピーターバラカンを約1回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自家用車をかっ飛ばして、書店→スーパーマーケッツを巡るぜ。
書店にて、「喰いしん坊! 」DEF、「酒のほそ道」各種を購入。
吉松隆のラジオを聴きながら、実際にそれらを読む。
「喰いしん坊! 」、先にGを読んでしまってたのでこれでようやく話が繋がった。
「喰いしん坊! 」、思わず引き込まれてしまうぜ。
今日録音してた吉松隆のラジオの最初の方のチョン・ミュンフンによるドボルザーク:交響曲第7番等を再生。いいわあドボ7(笑)。最高だわあ。
(なぜ私はオカマ口調になる)
女子バレーを見る。楽勝だわあ、
風呂上りに、昨日録画してたガンダム00をもう一回見る。
本日録画の電王の新OPを約5回ほど再生。みんな歌が上手いな(笑)。
小林研一郎/チェコ・フィルによるチャイコフスキー:交響曲第1番を鑑賞中。この曲はやはりカラヤン/ベルリン・フィルでないとしっくり来ない。
サンマ@33円の電車焼き、ニンジンとカボチャと三角揚げとがんもどきの電車煮おでん風。
さつま白波新酒、ジョニーウォーカー黒ラベル。
11月10日(土)
そういうわけで今日は出勤日なのであった。
ガンダム00→電王コイル
このひと時が至福。
洗濯。
DVD「ジャングル黒べえ」@のDisc2を鑑賞。
ついついエンタの神様を見てしまう。
痔がつらいのでアルコール度の低い酒を飲むことにしよう。
白麒麟→缶チューハイ→さつま白波新酒。
11月9日(金)
痔の薬各種を購入。内服ボラギノールEP、ボラギノールA坐剤、モリヂーネン、レーバンH坐剤‥。痔道楽と呼んでくれ。
それにしても食っても食っても腹が減る。胃ガンだろうか?
米ドルを狼狽買い。
11月8日(木)
痔が痛い。
11月7日(水)
突如レイオフを申し渡され、本日は自宅待機なのであった。
ラジオを聴きながら朝風呂。
ラジオを聴きながら布団を干したり洗濯物を干したり。
各種モーニングショーを見たりしながら、石油ファンヒーターの試運転。
クリーニング屋→証券会社→駅→駅前ビルディング→銀行→クリーニング屋を巡り歩く。
生活費が枯渇してしまったため、MRFを引き出して普通預金に預けかえる(笑)。
帰宅してもう一回洗濯。
自家用車で今夜の食事会場の下見(笑)。BGM:松任谷由実『流線形'80』『時のないホテル』etc.
回転寿司屋にて回転寿司を食う。1000円以内に収めるテクニックには自信があるぜ。
家電量販店→スーパーマーケッツ→酒店を巡り歩く。
実家からもらってた商品券でスーパーマーケッツにて生活着を購入。
ラジオを聴きながらだらだら。
食事会にお呼ばれ。酒とCDを持参。
その時歴史が・メキシコ五輪サッカー銅メダルを見る。
11月6日(火)
すぽると。
キリン一番搾りとれたてホップ。
11月5日(月)
約21ぶり→約21年ぶり
いつも酔っ払って書いてるもんだからゴメンな!
私はTVでニュースを見ながらパティ・スミス『ホーセス』を聴きながら「酒のほそ道」ORあたりを読みながら酒を飲んじゃうのであった。
大変申し訳ないが、どうも浅田真央は苦手である。
理由は後日述べます。
パティ・スミスいいねえ!
パトリシア=オブライエンじゃないよパティ・スミスだよ。
エアロスミスじゃないよパティ・スミスだよ。
すぽると。男のバレーはどーでもいー、
銀座のすずめ琥珀、さつま白波新酒。
11月4日(日)
電王→プリキュアがないと調子狂うな、
映画『ブレードランナー』のDVDを、所々巻戻ししながら見る。大学時代に友人宅で鑑賞会をして以来なので、約21ぶりの再会である。(←思い切り歳がバレるぞ)
(いや、その間にTVで見たっけか?)
当時、何がなんだかさっぱり分からなかったが、今見ても何がなんだかほとんど分からない。でも魅力的な映画よねえ。
(なぜ私はオカマ言葉になる)
頑張って「喰いしん坊!」Bを読破。先にCを読んでたのでこれでようやく話が繋がった。
頑張って「駅弁ひとり旅」Aを読破。つまんねー、
「世界ぐるっと朝食紀行」なる新潮文庫を少し読む。BGM:ルドルフ・ケンペによる「ウィンナ・ワルツ・コンサート」、ビリー・ホリデイ『奇妙な果実』(マスター・テイク盤)
だんだんビリー・ホリデイに馴染んできた。
寝る。
ガバッと起きる。
ラジオを聴きながらインターネッツしたりしてだらだら。
『バロン』なる映画のDVDを、所々巻戻ししながら見る。珍妙な作品だ。こういうムダに金かかってる映画は好感が持てる。
女子バレーと女子フィギアスケートを交互に。
なんでフィギアスケートの選手は結果待ちで座ってる時足を大きく開くのだろう。足は閉じるべきだ。
N響アワー。
昨日ふと思ったことだけど、ガンダム00の主題歌を歌ってる人はデウ゛ィッド・シルウ゛ィアンをリスペクトしてるのだろうか?
そんなわけで今、ジャパンの『錻力の太鼓』を聴いてるところ。
ニンジンとマイタケとキムチと豆腐とネギと豚小間切肉とカットワカメのノーミス汁。
白麒麟、ジョニーウォーカー黒ラベル。
11月3日(土・祝)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂。
風呂上りに、荒井由実のマイ・ベストのカセット=テープを編集。曲目は、まあ普通。恥ずかしいので敢えてここには書かない。
ピーターパラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
かかりつけの理髪店がどうやら長期休業になってしまったようだ。仕方ないので隣組の激安床屋へ行き、散髪してもらう。
人気店であるため、1時間近く待たされた。この間、「ミナミの帝王」なるコンビニコミックスを読んで過ごす。えげつない。
この激安床屋にはテレビジョンが設営されており、理髪してもらってる間、音声を聞いてたら、落合監督の采配は英断か非情かというどーでもいー論争が交わされてる。すっかり閉口。そんなことでいちいち論争すな。そんなことより、豚丼か牛丼かの方が大事だ。
と思った。
各種ヤボ用ドライブ。現場の下見。BGM:その荒井由実のマイ・ベスト。非常にこっぱずかしー、
やっぱ『MISSLIM』の二大名曲がグッとくるね。
途中、ガソリンスタンドにてあらかじめもう一缶灯油を調達。冬の準備に余念がない。いそいそ、
途中、すき屋にて豚丼を食べる。豚丼サイコー、イエイ
道に迷ったぜ(笑)。
私は自炊研究家なので、書店にて「世界ぐるっと朝食紀行」なる新潮文庫を購入する。
でも読まない(笑)。
同じく書店にて、「駅弁ひとり旅」@A、「喰いしん坊!」ABなるコミックスも購入。
「駅弁〜」@と「喰いしん坊! 」Aを読破。BGM:ライ・クーダー『パラダイス・アンド・ランチ』(笑)→Y.M.O.『公的抑圧
PUBLIC PRESSURE』
やべえ、なんか最近は漫画読むにも疲れる。
チョン・ミュンフンによるフォーレ&デュリュフレ/レクイエムのCDを聴きながら、寝る。
ガバッと起きる。
ガンダム00→電脳コイル総復習
うーむ、
女子バレー→世界ふしぎ発見→ついついエンタの神様
佐野さんのポジション取りしか見てない。
そーか、オリエンタル急行って上りもあったんだな。
マイルス・デイビス『マイルス・イン・トーキョー』を聴きながら今これ書いてるところ。
銀座のすずめ琥珀、白麒麟。
11月2日(金)
SATY内の書店にて土山しげる「極道めし」Aを購入。
コンビエーンスストアを巡り、各種雑誌を購入。
私はそれらを激しくめくりながらTVで女子バレーを見ながらウェザー・リポート『8:30』を聴きながら酒を飲むのであった。
佐野優子さんの位置取りしか見てない。
「極道めし」。なんだこれ、「ドカベン」ばりの本格漫画へ進化するとですか?
白麒麟。
11月1日(木)
その職場の同僚からさらに、「封印作品の謎」「封印作品の謎2」「放送禁止映像大全」なる書物を借り受ける。
ジャングル黒べえの経緯はまあ有名なほうだけど、まさか「オバケのQ太郎」までが漫画・アニメ共に事実上二度と体現不能な状態になってるとは知らんかった。「キャンディ・キャンディ」なんぞは絶版・放送禁止でも一向構わないが、Q太郎はないだろ。読ませろよ!
このHPもいよいよ社会派っすね。
(なんちって)
さつま白波新酒。
10月31日(水)
職場の同僚からDVDを借り受ける。映画『ブレードランナー』(ディレクターズカット版)、映画『バロン』、TVアニメ『ジャングル黒べえ』@。
「ためしてガッテン」で10年前の小野アナウンサーを見る。
とりあえず「ジャングル黒べえ」を8話分ほど鑑賞。良く出来てるなあと思ってたら何てこたない、これも演出:出崎統、作画:杉野昭夫かよ!
大らかな作品世界、過不足なく合理的な時空展開、すさまじいまでの道徳観(笑)、ほどよくアクセントの利いたアニメイション。。 幻にとどめてしまってはならない快作だと思います。
俺ってとにかく幼少の頃から「ドラエモン」が嫌いだから。
でも藤子不二雄で一番好きなのはやっぱり「オバケのQ太郎」。
「ウメ星デンカ」も見たい。
キリン・スパークリング・ホップ。
10月30日(火)
9時のNHKニュースでイーグルス再結成の話題を見る。ずいぶんマニアックなニュースだな。
『マイルス・デイウ゛ィス・オールスターズVOL.1』を聴く。
10月29日(月)
昨日録画しながら見てたそのイッテQ・ベッキー(笑)ヨーロッパ女一人旅なるTV番組のVを再生する。こんどヨーロッパに行く時役に立ちそうだ。
まだ月曜日かよ。長い一週間になりそうだな。うーやんだおら。
10月28日(日)
もしかしたら車のカードボックスに小銭があったかもしれないと思い、探ってみる。1290円も出てきた。これだけあれば今日一日暮らすのに十分だ。メガ牛丼だって食える。(食わないけど)
天気が良いので布団を干すぜ。
電王→プリキュア5
巻き戻して電王をもう一回見る。
こ、これぞ小林靖子の世界!
諸石幸生のラジオを聴きながらビデオテープの整理。
大リーグ・ワールドシリーズをちょっとだけ見る。
自家用車でドライブに出掛けるぜ。BGM:堀江美都子様
ガソリンスタンドで灯油を仕入れるぜ。イザという時のために私のような賢い消費者は早め早めに寒暖調節の準備をするのさ。“鉄は熱いうちに打て”だ。
道に迷っちまったぜ(笑)。
「ヨーロッパ列車紀行」なる安DVDのシリーズで〈イギリス〉〈スイス〉の巻を鑑賞。
荒井由実『COBALT HOUR』『14番目の月』を鑑賞。こうしてまともに聴くのは生まれて初めてだ。今日のような天気の良い休日の午後にちょうど馴染むかもしれない。
寝る。
ガバッと起きる。
鉄腕DASH→イッテQ→N響アワー
グリーン・デイ『ドゥーキー』を聴く。
銀座のすずめ白麹、さつま白波新酒。
10月27日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。。
ピーターバラカンのラジオを聴いてたらウェザー・リポートが聴きたくなり、『スウィートナイター』をかける。
雨の中、駅前へ繰り出すぜ。
図書館にて各種新聞を読み漁るぜ。
発作的に、自分は荒井由実のアルバムをちゃんと買わなければならないという激しい妄想に駆られ、『ひこうき雲』『MISSLIM』『COBALT
HOUR』『14番目の月』を一気買い。
こうして私は一文無し。
所持金を数えてみたら、僅か588円である。明日をどう乗り切ろうか。。
先日録画してた、元祖大食い王決戦2007年なる番組のVを再生。やべえ、見慣れてきたせいか毎日TVに出てる大食い女が美人に思えてきた(笑)。
「ヨーロッパ列車紀行」なる安DVDのシリーズを鑑賞。
寝る。
ガバッと起きる。
今日買ったCDのうち、『ひこうき雲』『MISSLIM』を鑑賞。こうしてちゃんと聴くのは生まれて初めてだ。今日みたいな雨の休日の午後にちょうど馴染む。
扇風機の清掃をし、押入れに仕舞う。いよいよ冬支度。
ガンダム00→電脳コイル→ヤレデキ!
日曜日に録画してたETV特集・日本のSF50年→NHKアーカイブス・なにしてあそぼう〜できるかな、を再生。そーか、この流れでNHKが伝えたかったのは、なにしてあそぼう〜できるかなって実はSFだったってことなんだ。すげー感動した!
入浴しながら吉田秀和のラジオでハイドンを聴く愉悦。
ついついエンタの神様を見てしまう。
発作的になぜかスメタナ「わが祖国」が聴きたくなり、クーベリック/VOP(1958年)の盤を引っ張り出して今かけているところ。
丼スパゲッティ。
さつま白波新酒(お湯割り)。
10月26日(金)
念のため米米クラブ×中川翔子を録画。
さつま白波新酒。
10月25日(木)
コンビニエーンスストアにて週刊新潮、週刊文春を手に取り目次のページだけ眺めてたら、隣にいた若い女子が私と全く同じ行動をとった。私へモーションをかけたのであろうか。
アサヒあじわい。
10月24日(水)
突発的にカレー屋で飲み会。
10月23日(火)
コンビニエーンスストアにて、「僕たちの好きなウルトラセブン データ編」なる別冊宝島を購入。
でも読まない(笑)。
小島見たさにタイマー録画してた笑っていいともを再生。
おでん人気ランキング。しっかし、1位:大根、2位:玉子って、ひねりも何もねえ、○| ̄|_
..
ローリング・ストーンズ『スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツVol.2)』を聴く。チャーリー・ワッツこそ=ストーンズなのでは、と思う今日この頃。
一方、俺様も over40にしてストーンズ愛(ラウ゛)ってのも何だよな、
(でもまあそんなもんだろ)
ジャポニカ→滝川→すぽると
今度はアサヒあじわいなる、ビールだか発泡酒だかを飲んでみねばならぬのか。
銀座のすずめ琥珀。(琥珀、旨いよ琥珀)
10月22日(月)
精密検査の結果を聞きにクリニックへ行く。総ビリルビンはなんてことないが、今回の再検査で総コレステロールが基準値を上回ってしまった(笑)。医者先生はそっちの方を気にし、「鶏卵は週2〜3個にとどめよ」と戒める。分かりました、二度と鶏卵は食べないことにします、
370円も取られた。
「ヨーロッパ列車紀行」オーストリア・ハンガリー〜なる安DVDを鑑賞。
名探偵コナンSPを記念録画。たぶん再生する日は来ないであろう。
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のDVDを鑑賞。この物語の収束のさせ方は過分にファンタジックなようにも見えるけど、このラストシーンは私は非常に好きです。
ローリング・ストーンズ『スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツVol.2)』を聴く。この当時のチャーリー・ワッツのドラミングのノリは最高です!
鶏卵の目玉焼き×4個。
銀座のすずめ琥珀。
10月21日(日)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
電王→プリキュア5
フラダンスを見るため、はるばる電車に乗って某お祭りへ繰り出す。
暑いほどだぜ。幸せだ、
帰り足で、たまにはCDでも買ってみようかと思い、昨日気になったザ・ローリング・ストーンズ『スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツVol.2)』と、ついでに『クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ』を購入。
ホームセンター巡り。
菊花賞。当たったんでやんの!ノまなくて良かったぜ(笑)。
映画「フェリスはある朝突然に」のDVDの最初の15分ほどを鑑賞。私にとっての洋画ベスト2です。一瞬たりともムダな時間がない、密度がトコトン濃いところが好きです。。
今日買ったCDを聴きながらビデオテープの整理。
ウチゴハン→サザエ
鉄腕DASHを記念録画。
ストーンズ『スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツVol.2)』を流してたら、なんだか無性に「アンダー・マイ・サム」が聴きたくなってきてしまった。そのうち『アフターマス』をちゃんと買うぞ!
『ノラ・ジョーンズ』を初めてきちんと鑑賞。
ETV特集とNHKアーカイブスを録画予約して寝ることにしたいと思います。
白麒麟→銀座のすずめ琥珀。
10月20日(土)
バロックの森を聴きながら朝風呂。この瞬間が至福。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
ピーターバラカン〜ゴンチチのラジオを聴きながら各種ヤボ用ドライブ。新米をもらってきました。
健康診断で要精検となった項目の再検査をとっとと済ませるため近所のクリニックへ行く。総ビリルビンが体質的に高いので毎年再検査を受けねばならぬ。医者の先生曰く、「血が濃い」とのこと。要するに熱血漢なわけだ私は。採血だけで1640円も取られた。
ホームセンターへ赴き、「ヨーロッパ列車紀行」なる安DVDのシリーズを6巻ほど購入。
近所で催されたゲキレンジャーショーを観に行き、写真を山ほど撮ってくる。
(美しい。 俺ってホント天才カメラマンだな..)
あと、こんなのとか、もっと良い写真はいっぱいあるけど、発表はまあ次の機会にな。
ピーターバラカンのラジオでジョー・ザビヌルを聴いてたら、どういうわけかハービー・ハンコック『ヘッド・ハンターズ』がたまらなく聴きたくなり、新星堂へ買いに行く。2枚買えば20%OFFだったので、もう1枚何を買おうか、やはり本日のピーターバラカンで流れたキャノンボール・アダレイ『マーシー・マーシー・マーシー』にするか、この機会にマイルス・デイビス『フォア・アンド・モア』をちゃんと買おうかさんざん悩んだ挙句、結局どちらも買うことにした。つまり合計3枚買ったわけだね。
それらのCDを聴きながら各種ラズウェル細木をめくりながら昼から酒を飲んじゃうぜ。再検査さえ済ませればもうこっちのもんだ。
寝る。
ガバッと起きる。
ガンダム00→電脳コイル
どっちもクソおもしれえー!!
ヤレデキ→クライマックスシリーズ巨人×中日→世界ふしぎ発見
念のため裏で映画・容疑者なんたら、を録画。
BGM:シューリヒト/ウィーン・フィルによるブルックナー交響曲第9番、吉田秀和のラジオ
銀座のすずめ琥珀。
10月19日(金)
こんな仕事やってられっかい!と捨てゼリフを置いて帰宅。
ぐるナイ。
私はTVでクライマックスシリーズ巨人×中日を見ながらNHK-FMベストオブクラシックで全く関心のないエスペリオン21なる団体によるヨーロッパの古楽をだらだら聴きながら各種漫画雑誌を激しくめくりながら酒を飲むのであった。
念のため裏で映画・交渉人なんたらを録画。たぶん再生する日は来ないであろう。
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ウィーン・フィルによるブルックナー/交響曲第8番を聴く。
さつま白波新酒。
◇
上司からPATで菊花賞の馬券を購入するよう命令を受ける。
3連複ボックスで
ロックドゥカンブ、アサクサキングス、アルナスライン、ローズプレステージ、デュオトーン、ホクトスルタン
各500円。
8日(木)
昼食に久しぶりに豚丼を食らうぜ。豚丼サイコー!イエイ、
一日中重労働だったからヘロヘロだぜ。
賞味期限切れきつねどん兵衛をもらったのでさっそく食べるぜ。
5ヶ月ちょい経過してて揚げの色が若干赤ずんでいるように見えるが、十分沸騰した熱湯を注いでるので大丈夫だ。
TVでニュースを見ながらハービー・ハンコック『リウ゛ァー』を聴きながら郵便で一方的に送付されてきた通販カタログを眺めて各種妄想に耽りながら酒を飲んじゃうぜ。
そういえば、白血病というのは白血球が多すぎる状態を指すそうです。白血球が少なくても、病気になれば自然に増えるので心配しなくていいそうです。今日教えていただきました。
滝川→すぽると
ワンカップ各種。
10月17日(水)
書店にて、刑事コロンボのDVDブックNo.1とラズウェル細木「つまみ道場」弐を購入。
刑事コロンボ、すでにDVDボックスを所持してる私にとっては事実上重複買い。でも・・
気が向いたら今後も買い続けましょう。
うーむ、隔週刊かそれにしても。。
てゆーか、コロンボのDVDボックス、まだ半分近く鑑賞しとらん、
私はTVでサッカー日本×エジプトを見ながらNHK-FMベストオブクラシックで全く関心のないルネッサンス期の音楽をだらだら聴きながらラズウェル細木「つまみ道場」弐を読みながら酒を飲むわけだね。
なにしろ自炊研究家だから俺。
昨日のFMベストオブクラシックもバロック以前の音楽だったのかもしれん。よくわからん。
9時のニュース→その時歴史
ザ・ローリング・ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を。
嗚呼、もしかしたら私はストーンズの中でこのアルバムが一番好きかもしれない、
逆になぜこのアルバムの世評がそれほど高くないのかだんだん不思議になってきた。
あれだ、ストーンズって一見乱暴な演奏をしてるようで、レコーディングには常に真摯な姿勢で臨んでるのな。←何を今さら
滝川。
白麒麟→銀座のすずめ白麹。
10月16日(火)
まだ火曜日かよ、
健康診断の結果が手渡される。毎度の事ながらあれほど節制してもやはり某数値が生まれつき高いらしく要精密検査なのは仕方ないが、それに加え今回初めて白血球数が基準値より少ないということで要注意との判定となってしまった。すなわち白血病である。これは困った。
今日からまた摂生して再検査に臨まねばならなくなったではないか。うーやんだおら、
私はTVでクライマックスシリーズ日本ハム×ロッテを見ながらNHK-FMベストオブクラシックで全く関心のないバロック音楽をだらだら聴きながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
久しぶりに野球中継の延長を見る。この突入の時間帯、なんかドキドキする懐かしい瞬間である。
風呂上りにオーティス・レディング『ペイン・イン・マイ・ハート』を。
郷土グルメの祭典→滝川→すぽると。
白麒麟。
10月15日(月)
やべえ、風邪ひいちまったっぽい、
名探偵コナンSPの犯人指名の部分を垣間見る。
なんでコナンの犯人は皆、最後の最後までシラを切り通さねーんだ?根性ねーなけるなー
(なんちって)
いや、失敬
私はTVでクライマックスシリーズ日本ハム×ロッテを見ながらNHK-FMベストオブクラシックを聴きながら「酒のほそ道」のコンビニコミックスを読みながら酒を飲んじゃうのであった。
バ、バレンタイン監督とヒルマン監督の違いが(ry
↑これだから日頃セ・リーグにしか関心のない奴は、
グッチさんのきょうの料理見るの忘れた ○| ̄|_ ...
まずい、テレビ自体がつまんねーような気になってる。病気かな。
風呂上りに、ニール・ヤング『ハーウ゛ェスト』を聴く。月曜の夜にこそこのアルバムを聴くべきのなのだというほのかな確信。
キリン・スパークリング・ホップ(面白い味だ。決して否定はできない。)
10月14日(日)
電王→プリキュア5
やべえ電王おもしれー。
巻き戻してもう一回鑑賞。
黒田恭一のラジオを聴きながらサンデージャポン。
家電量販店→酒屋→スーパーマーケッツを歩き巡る。
金がないってのに家電量販店にて、映画「ゴーストバスターズ」のDVDを結局購入。
酒屋で「Climax Jump」のインストルメタル版が流れてた。人気あるのかな。
金がないってのに酒屋にて酒を購入。
「ヨーロッパ列車紀行」なる安DVDのシリーズで「フランス・ドイツ」を鑑賞。けっこう充実した内容。
で、「ゴーストバスターズ」のDVDを鑑賞。当時、この映画の何に惹かれたんだっけ?忘れちまった。
ラスト15分は敢えて見ないでとっておくの。
よし、「ヨーロッパ列車紀行」なる安DVDのシリーズを買い足しに行こう!と金がないってのにホームセンターへ走り、「チェコ」「フィンランド」の編を購入。
ついでに、金がないってのに薄紫のガーデンシクラメンを一鉢購入。
こうして私はすかんぴん。
昨日録画してたエンタの神様を鑑賞。
昨日録画のガンダム00第2話をもう一回再生して要点をつかもうと試みる。
今日買ったその「ヨーロッパ鉄道紀行」チェコ、フィンランドの巻を鑑賞。
笑点→ウチゴハン→サザエさん→クライマックスシリーズ中日×阪神。
チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』。
N響アワーで年取ったアンドレ・プレウ゛ィンを見る。
日曜洋画劇場「アルマゲドン」後半を映像だけ流しながら『ゴールデン・サークルのオーネット・コールマンVOL.1』を聴きながらMDの整理に勤しむ。
丼スパゲッティに賞味期限切れ寸前レトルト。
〈マドンナ〉カビネット→キリン・ザ・ゴールド。
10月13日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
王様のブランチを見ながらダンベル体操をしたり(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めバロックの森を3回分ほど→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカンを約1回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ガンダム00→電脳コイル
ガンダム00、やべえすげー面白れー。これはSEED越えですかい?
(正直言ってまだ超えてほしくない気持ちがありますが..)
電脳コイル、やべえすげーおもしー(笑)。
意味わかんねーし(笑)。
エーランド島の世界遺産の番組を一生懸命見る。
白麒麟。
10月12日(金)
自慢じゃないけど多少の資産はあるものの、流動性が高くない方へシフトしてしまってるので、はっきり言って手持ち現金が少ない。このままでは生活自体が危ぶまれる。。
ってそんなこと言っておきながらコンビニエンスストアにて各種漫画週刊誌及び各種コンビニコミックスを購入。
私は自炊研究家なので、ぐるナイを見る。
TVで大警察24時を見ながらNHK-FMベストオブクラシックでメシアン「世の終わりのための四重奏曲」を久々に聴きながら今日買った漫画週刊誌やコンビニコミックスを盛んに読み耽りながら酒を飲んで週末の至福のひと時を過ごしてしまうのでありました。
人生は一週間の繰り返しなのであった。
白麒麟→銀座のすずめ白麹。
10月11日(木)
録り貯めなんでも鑑定団のVを再生。
私はTVでニュースを見ながらパティ・スミス『ホーセス』を聴きながら「酒のほそ道」Lあたりを読みながら酒を飲んじゃうのであった。
しっかし、パティ・スミスといい、ジョニ・ミッチェルといい、俺って‥‥、
DVDで映画「プリンス パープル・レイン」のレッツ・ゴー・クレイジー〜テイク・ミー・ウィズ・ユーあたりを鑑賞。
冬物語→銀座のすずめ白麹。(今年も早や冬物語を飲む季節ですか。でもなんだか白麒麟の方が美味いかもしんない。。)
そんなはずは・・
10月10日(水)
た、体育の日!
職場の上司と突発的に飲み会。
その上司に、お前のホームページに何か書けと言われたはずなのだが、何を書けと言われたのかもう覚えてない。
おかげで「働きマン」見そびれた、、
10月9日(火)
私はTVでニュースを見ながらジョニ・ミッチェル『シャイン』を聴きながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
古田が出てきたのですぽるとを消す。
白麒麟。
10月8日(祝)
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ラジオにて知らない演奏家によるベートーウ゛ェン/交響曲第9番を聴きながらビデオ=テープの整理。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをします。BGM:ハービー・ハンコック『リウ゛ァー』→チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』
(ハービー・ハンコックのは当然夜向けの音楽なわけですけど...)
こんなことやってやれっかい!と帰宅。
メガネ屋にてメガネブクを購入。
たまには焼酎でも購入しようかと国道沿いの酒屋に赴くが休みでやんの、
スーパーマーケッツ巡り。
一昨日録画してたエンタの神様を再生しながらビールを飲んじゃうぜ。
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のDVDを鑑賞。生まれて初めて観た。なかなか決して悪くない映画だと思う。これほど騒がれた映画が映画史上において今や全く評価されていないというのはどういうことなんでしょうか??
あれだ、この当時の映画ってマジメで真剣で命懸けなのな。それが伝わってくる。
そーか、「ステイン・アライウ゛」って行進曲だったんだな。
寝ちまう。
ガバッと起きる。
パジャマの下半身部が破れてきて使用困難となってきたので、SATY屋にパジャマを買いに行く。
3980円もする高級パジャマを購入する。
テレビが全くつまらんのでハードロック・ヘビーメタル三昧をちょこっと。
こっちもつまんねー
つーかハードロックとヘビメタを一緒くたにすんなよ!
(なんちって)
私はTVでニュースを見ながらクリーム『カラフル・クリーム』を聴きながら「酒のほそ道」各種を読みながら酒を飲んじゃうのであった。
ガンズ・アンド・ローゼズ/グレイテステ・ヒッツを鑑賞。いいねえ、よーするにホワイトスネイクみたいなもんすか?←叩かれるぞ
キリンクラシックラガー→キリン・ザ・ゴールド→銀座のすずめ白麹→白麒麟。
(しっかし白麒麟のジャケットは味わい深いな。思わず見とれてしまったぜ。)
10月7日(日)
朝風呂。
電王→プリキュア5
これぞ小林靖子の世界すよねえ。。感無量です。詳しくは拙者のタイムレンジャーのページを参照されたし!
NHK-FMでマリア・カラスを聴きながら各種ヤボ用ドライブ。飲料水をもらってくる。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカン→ハービー・ハンコック『リウ゛ァー』→チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』→パット・メセニー&ブラッド・メルドー『メセニー・メルドー』
エマージェンシー緊急出動、ということになり大忙し(笑)。
おかげで明日も出勤せねばならなくなったぜよ、
やべえ、ソレスタルビーイングという単語が耳にこびりついて離れねえでやんの、
私はパティ・スミス『ホーセス』を低く流しながら録り貯めなんでも鑑定団を見ながら酒を飲んじゃうのであった。
N響アワーで年取ってしまったアンドレ・プレウ゛ィンを見る。
キング・クリムゾン『ポセイドンのめざめ』を鑑賞。
ヱビス〈ザ・ホップ〉→銀座のすずめ白麹。
10月6日(土)
興奮して5:43に目を覚ます。
バロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら布団を干したり洗濯物を干したり。
暑いぜベイビー何だこの陽気、
台所の掃除をした格好にしたふりをする。
ジョニ・ミッチェル『シャイン』を買いに行こうと、はるばる自慢の自家用車をかっ飛ばす。
車中のBGM:A面「あしたへアタック」「ボーイフレンド」「リトル・ルルとちっちゃい仲間」「魔法少女ララベル」「ハローララベル」、B面「明日夢みて」「ハロー!サンディベル」「キミの風」「DON’T YOU…?」「ひみつのアッコちゃん」というセレクトの堀江美都子様の秋ベスト
少し久しぶりに聴いたカセット=テープだったので感動のあまり運転しながら涙が出そうになった。
なんで俺はこんなに感じることができるのだろう、
堀江美都子最高!俺もまだイケるぜ。
行き帰りで6往復ほど聴く。
彼の地のBOOK・OFFにて、パティ・スミス『ホーセス』、「酒のほそ道」各種を購入。
で、黄色い袋のレコード店にてジョニ・ミッチェルの新譜と、ついでにレオン・ラッセルのファーストを購入。
ホームタウン帰着後、先日出した破れズボンがどうなっているかクリーニング店へ問いに行く。店員さん「修理するのにミシンだと3500円、かけはぎだと8500円かかります」と述べる。私がそんなお金を持ってるわけない。破れた状態のまま穿き続けることに決めました。
ってゆーか買った方が安いじゃん!
私の髭が剛毛であるせいか、まだ4〜5年しか使ってない電動式髭剃り器のパワーがなんだか低下してきてしまったので、家電量販店にナショナル充電式シェーバーを買いに行く。これで私も奥までスッキリだ。
ついでに、特に聴きたいわけではないが、CD売場にてクリーム『カラフル・クリーム』を購入。
靴の踵が磨り減ってなんだか歩きにくくなってきたので、SATY屋の靴売場で7800円もする高級靴を買う。
台所を軽く掃除。ウチの台所はこんなに広かったのか!
私はTVで柏レイソル×ガンバ大阪を映像だけ流しながらジョニ・ミッチェル『シャイン』→パティ・スミス『ホーセス』を聴きながら「酒のほそ道」各種をアトランダムに読みながら酒を飲んじゃうのであった。
ジョニ・ミッチェルって、まず声が良いよね。馴染みやすい。
さて、ガンダム00→電脳コイル
途中で確実に死んでしまうであろうキャラがさっそく2〜3人出てるな。
いまのところSEEDの方が上(←まだ早い)。
世界遺産スペシャル・パリを見るが、つまんねー。
念のため「フラガール」を見る。詳しい人の話だと、DVDにすらカットされてしまってるショットがあるそうな。よくそんなの気づくものだ。
サンマ@35円のshine焼き(「死ね」じゃないよ)×2尾、カボチャと大豆ドライパックと大葉のgloria煮つめ。
銀座のすずめ白麹(黒麹よりちょっと高いせいか旨いかもしれない)、サッポロ黒ラベル→キリン一番搾りスタウト。
10月5日(金)
三連休にしたいことが見つからなくて悩んでます。私は病気でしょうか、
10月4日(木)
滝川→すぽると
ハービー・ハンコック『リウ゛ァー』。
「酒のほそみち」各種。
麒麟淡麗〈生〉。
一旦NZドルを決済。
10月3日(水)
飲み会。ってゆーか歓迎会兼打ち上げということだったらしい
10月2日(火)
私はTVのニュースで巨人が優勝した場面を見ながらハービー・ハンコック『リウ゛ァー』を聴きながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
5年ぶりとはめでたい。
すぽるとを記念録画。
原は漢の中の漢ということですね。
雪中梅。
10月1日(月)
10月になってしまったということですね。
一昨日録画してたガンダム00披露宴なる番組を再生。設定が画期的(地球上のみの争い?違ったらゴメン)。こりゃ本編が楽しみ。SEED(今のところ最高傑作)を超えてみせてください!
私はTVでニュースを見ながらハービー・ハンコック『リウ゛ァー』を聴きながら「酒のほそ道」各巻を読みながら酒を飲むのであった。
ハービー・ハンコック『リウ゛ァー』、えらい聴き応えあります。無人島にこの1枚級かもしれないです。
あと4日働けばまた三連休だ。がんばろう。(毎年このシーズンの生きる目標となってるな。。)
ヱビス〈ザ・ホップ〉→雪中梅。
9月30日(日)
興奮して4:38に目を覚ます。
昨日録画してたF1予選を再生。
バロックの森を聴きながらインターネッツ。
MDの編集。
便所掃除。
電王→プリキュア5
現場の下見がてら、レイニー・ドライブとしゃれこむぜ。BGM:黒田恭一のラジオでのギレリス/コーガン/ロストロポーウ゛ィチによるピアノ三重奏
ついでに、書店→薬局→スーパーマーケッツ→食料品店を巡る。
F1日本GPを見る。BGM:マリア・ジョアン・ピリスによるシューベルト/即興曲集
ハイドロプレーニング現象で空を飛べば速いと思う。
スプリンターズSを見る。
そーか、中舘のG1制覇は94年のヒシアマゾン以来か。あの日は確か単勝180円だったはずだ。チョウカイキャロルとの鼻差勝負、忘れもしない。4万円買ってたから結果的に+32000円だったけど、レース直後は勝ったか負けたか分からなかったから一度競馬場を出て気持ちを静めたりしたんだったよな。。懐かしー、
しっかし中舘もすっかりオッサンだなー(他人のこと言えないけど)、
ネクタイを買いに雨の街へ繰り出す(笑)。
私の場合1本あれば十分だ。
SATY→駅ビルディング→イトーヨーカドー。
必要に迫られ、ついでにノートを2冊ほど購入。
ウチゴハン→サザエさん→ニュース7→ダーウィンが来た!
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス『アー・ユー・エクスペリエンスト?』→エルウ゛ィス・コステロ『パンチ・ザ・クロック』
『パンチ・ザ・クロック』は私の青春です。
サンマ@35円のコステロ音頭焼き×2尾。
ヱビスビール→雪中梅。
9月29日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂。
ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干す。
クリーニング屋にズボンを出しに行く。尻の部分が破れているのを指摘される。全然気付かなかった。私は尻の部分が破れてるズボンを穿いていたのであった。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカンを5〜6回ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
そのピーターバラカンのラジオで流されたジョニ・ミッチェルのニュー・アルバム『シャイン』を自分は買わなければならない!という妄想に激しく駆られ、帰り道の途中のCD売場に立ち寄る。
ところが置いてないので、代わりというわけではないがやはり本日のピーターバラカンで紹介されたハービー・ハンコック『リウ゛ァー
〜ジョニ・ミッチェルへのオマージュ』、チック・コリア&ベラ・フレック『エンチャントメント』なるCDを購入。
K-1GP開幕戦を見ながら今日買ったCDを聴きながら「酒のほそ道」@Aあたりを読みながら酒を飲んだりするのであった。
あれだ、私は単純な人間だから収録時間が長いCDを買うとなんだかトクしたような気になる。
ピーターバラカンのおかげで金欠病。
ヤフー動画で「スプーンおばさん」を見る。少し夏かしい。
明日はF1GPを見るぞ、
麒麟淡麗〈生〉。
9月28日(金)
日頃の酒断ちの成果を遺憾なく発揮する。
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス『アー・ユー・エクスペリエンスト?』を生まれて初めて聴く。これが1967年の作品だと考えると少し凄いかもしれない。
これでしばらくの間は暴飲暴食ができるぜ。
エビス〈ザ・ホップ〉→サントリー・モルツ。
9月27日(木)
ガンズ・アンド・ローゼズ/グレイテスト・ヒッツを聴く。
ラーメンランキングスペシャルを見る。
明日はいよいよ健康診断だから今日はもう寝るぜ。
9月26日(水)
飲み会。ってゆーか送別会兼歓迎会。
NHKで米米クラブのライブを念のため録画。カン違い路線だけは勘弁願いたい。でも大丈夫か、米米なら。、
J.Oをもっと活用しろよ!
滝川クリステル→すぽると
9月25日(火)
駅ビルディング内のレコード屋閉店割引セールへ行く。買ったもの:CDでマリア・ジョアン・ピリスによるシューベルト/即興曲集、チョン・ミュンフンによるフォーレ&デュリュフレ/レクィエム、ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス『アー・ユー・エクスペリエンスト?』、クリーム『クリームの素晴らしき世界』(笑)、DVDで映画「プリンス パープル・レイン」
でも見ない。聴かない。
滝川クリステル→すぽると
あれだ、今度のF1日本GPは私も見たい。
9月24日(振)
バロックの森を聴きながら軽くインターネッツ。
ズームインSUPERの投稿ビデオ集を見ながらカラーボックスを組み立てる(笑)。
NHK-FMでのチョン・ミュンフンによるデュリュフレ「レクイエム」を録音するぞ!と思っててすっかり失念。クヤシー!
各種ワイドショー。それなりに面白。
よっしゃワレー!部屋を片付けるぞオンドリャー!と一念発起し、雑誌→CD→郵便物→スーパー・コンビニのビニール袋という順番で粗方整理していく。BGM:『オーティス・レディング・ストーリー』を一通り
3枚とも聴き終わるけどさっぱり進まねえ、
一体ウチの台所にはどれほどのコンビニ袋が撒き散らされとるのか、、
はるばる電車に乗って某所へ遊びに行く。
いいね電車。ルンルン
その彼の地においてもBOOK・OFFへ立ち寄り、自己啓発本(笑)各種を買ったりなんかして。
駅ビルディングのレコード屋にてCD・DVD閉店割引セールが催されてるのを発見し、なぜ私に声を掛けてくれないのだ!と思いながら店内を隅々まで嘗め回す。
買ったもの:CDでザ・バンド『ザ・バンド』、レイ・チャールズ/グレイテスト・ヒッツ(2枚組)、ガンズ・アンド・ローゼズ/グレイテスト・ヒッツ、DVDで映画「サタデー・ナイト・フィーバー」(スペシャル・コレクターズ・エディション)、「フェリスはある朝突然に」
あれだ、古本屋で購入したより買得品があったりすると激しい怒りに駆られるぜ。(そもそもBOOK・OFFってのはそんなに安くないのな。)
帰宅後、部屋の片付けの続きを少々。
レイ・チャールズ/グレイテスト・ヒッツ(聴き応えあるなあ)を聴きながら「酒のほそ道」各種を読みながら酒を飲んじゃうのでありました。
こうして三連休が瞬く間に過ぎてしまったわけですが悔いはありません。
昨日の酒蒸し煮を温め直しながらカットワカメ及びカットキクラゲを投入し食物繊維のW摂取を。
黒甕→手づくり八重桜→大黒→伊佐大泉(残り酒整理ですよ、昨日も今日も。)
9月23日(日・祝)
バロックの森を聴きながらインターネッツ。YouTubeでみんなのうた「空にはお月さま」を見る。すげー懐かしー。みんなのうたの中でこの曲が一番好き。宇野誠一郎作曲だったのか!
電王→プリキュア5
電王がんばってるな。
電王はともかくとしてプリキュアなど一生懸命見て俺は一体どうしようというのだろうか。(いや、正直言うとそれほど一生懸命見てるわけではない.)
ED変わっちまったし、
部屋を片付ける構想を練る。
ここにカラーボックスが置けるなあと目星をつけ、ホームセンターに実際に品物を見に行く。でも買わない。
ドライウ゛がてら、少し遠目の古本屋巡りに出る。雨だがちょうど凌ぎ易い。
古本屋を6軒回る。買ったもの:辛酸なめ子さん各種、「酒のほそ道」各種、「食いしん坊!」各種、CDでセックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』、ザ・ローリング・ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』、エルウ゛ィス・コステロ『パンチ・ザ・クロック』、グリーン・デイ『ドゥーキー』、ほか色々
古本屋巡りなんぞに貴重な一日を費やしてしまった、
ホームセンターへ寄り、結局カラーボックスを購入。
ついでに、「ヨーロッパ列車紀行」@なる安DVDを購入。
ストーンズ『エモーショナル・レスキュー』を聴く。昔『アンダー・カウ゛ァー』と裏表でカセット=テープに入れてよく聴いてたものだ。なんだか世評はあまり芳しくないようだけど、あたしゃこのアルバムやっぱし好き。
セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』を。いいわあ。清々しいわあ。演奏が立派だわあ(楽曲はともかく)。
(なぜに私はオカマ口調になる?)
あれだ、結局私はムード音楽としてしかロックを聴いてない。昨日買ったオーティス・レディングも今日のピストルズも私にとってノリ的にさほど変わらんぜよ。←!
今日買った「食いしん坊!」を読む。巻が飛び飛びなので話がモザイク状態。
辛酸なめ子さんの漫画を2冊買ったが、5ページほど読んで放り出す(笑)。
「酒のほそ道」各種を読みながら酒を飲んじまった。
私はBOOK・OFFの値札シールを剥がすのが非常に好きである。
大相撲→ウチゴハン
TVつまんねーと言いながら巨人×横浜→日曜洋画劇場「トリプルX」→サンデースポーツ→つながるTV
部屋の片付けはどうなった、
カボチャとニンジンと三角厚揚げのカラーボックスも組み立ててねーぞや酒蒸し煮。
一刻者→玉露→紫尾の露。
9月22日(土)
とりあえずバロックの森を聴きながら朝風呂。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
部屋を掃除しようかなーと思ったけどやっぱりやめる。
先日openした家電量販店へ。運動を兼ねて徒歩で。
暑いぜベイビー
AVソフトコーナーにてマルクス兄弟のDVDに食指が動く。けど買わない。
その足で古本屋、古道具屋を巡り歩く。これが俺様の三連休の過ごし方だぜ。
買ったもの:江口寿史各種。CD『オーティス・レディング・ストーリー』(3枚組)、ピチカート・ファイウ゛各種、オリジナル・ラウ゛各種、マドンナ『ライク・ア・ウ゛ァージン』(笑)
なんかもの足りないので、新しい本屋にて「食いしん坊!」Nを購入する。
それにしても暑いぜベイビー!!
で、今日買ったその江口寿史「キャラ者」@を読むけどすげーつまんね金返せ!
(なんちって)
ピチカート・ファイウ゛の『ボサ・ノウ゛ァ2001』、一時聴きまくってたので懐かしー。
『プレイボーイ・プレイガール』も素敵だわあ。
オリジナル・ラウ゛、ちょっぴり恥ずかしいわあ。
(なぜ私はオカマ口調になる?)
「食いしん坊!」Nを読む。
欲求不満になったので、同じ作者による「極道めし」@を再読。Aはまだ出んのか。
しっかし音楽と漫画の取り合わせがとことんミスマッチだぜ。
大相撲→地球へ・・・→電脳コイル
「地球へ・・・」完全録画に成功!でも大部分見てない。原作も買ったけどまだちゃんと読んでない。
再来週からまた楽しみだな。
実況しながら「電脳コイル」見たけど、大人気のようですね。
風呂上りにTVで巨人×横浜を見ながら約22年ぶりぐらいにマドンナ『ライク・ア・ウ゛ァージン』を聴く。3200円時代のCD。帯が美しいので780円も出して買ってしまった。せっかくなのでその帯文句を引用:《時代は今マドンナに首ったけ。キューティ・ウ゛ォイス、キューティ・ルック、マドンナ(素敵な女性)悩殺の1枚!! 》(笑)。
吉田秀和のラジオを聴きながら、巨×横のウラで録画してたアニメ声優顔出しの番組を逆回しの早送りで再生。保存する必要なさそうだな。
『オーティス・レディング・ストーリー』を。発売当時、そのうち買おうと思ってたらいつの間にか約19年ほども経ってしまった。2350円でget。やっぱりもっと早く買うべきだったかもしれない。
ラジオでマックス・ローチ追悼特集を。
サンマ@37円のミディアムウェルダン×2尾。
9月21日(金)
ラジオで東京JAZZ2007を聴きながら各種週刊漫画誌を激しくめくる。
明日から三連休、ヤッホー!よーし有意義に過ごすぞ、
おりゃあ!
前もってオチを書いてしまうけど、たぶん何もせずに過ごしてしまうであろう。酒も飲めねーし。(いや飲んでもいいのだが..)
9月20日(木)
ウェイン・ショーター『ファントム・ナビゲーター』を聴きながら変なマネー誌を激しくめくる。
湘南ランチランキング→滝川クリステル→すぽると
帰って来た平井を一生懸命録画。
明日真夏日かよ、○| ̄|_
9月19日(水)
やはりどういうわけか無性に映画「ゴーストバスターズ」が見たい気分なので、1987年10月3日(土)TV放送時のVを引っ張り出して最初のほうだけ実際に鑑賞。
「ラーメン発見伝」Rをお仕舞いまで読んでしまうのが惜しいので、@からもう一度読み返そうとする俺。
エレファントカシマシ『明日に向かって走れ −月夜の歌−』を聴きながらラズウェル細木各種。
このアルバムからもう10年も経つのか(詠嘆)。10年なんてあっという間なんだなあ。
風呂上りにウルフルズ『バンザイ』を聴きながらインターネッツ。
このアルバムから10年以上も経つのか。まあそんなもんだろうな、
9月18日(火)
こだわり人物伝・植木等を見ながら各種週刊誌をめくる。
トン・トープマンによるバッハ/管弦楽組曲を聴きながらインターネッツ。
今日は火曜日だったのか、
来週健康診断があるから禁酒しようと僕は思うんだ。
9月17日(祝)
普通に仕事だぜ。BGM:アルフレッド・ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→ウ゛ィルヘルム・ケンプによるシューペルトのピアノ・ソナタを延々→ジャコ・パストリアス各種
こんなことやってられっかい!と帰宅。
私はV.S.O.P.ザ・クインテット/ライブ・アンダー・ザ・スカイ伝説→マイルス・デイビス『マイルス・スマイルズ』を聴きながら「マイルス・デイウ゛ィスとは誰か」なる平凡社新書を熟読するふりをしながら酒を飲んじゃうのであった。
よく読むと、そんなに大したことは書かれてないな.
NHK-FMでジュリアード弦楽四重奏団によるバルトークを聴きながら入浴する現実味。
ベラ・バルトーク最高!
録音すりゃよかったか、
風呂上りにラズウェル細木各種。
「ラーメン発見伝」Rに突入。
アンタル・ドラティ/デトロイト響によるバルトーク「弦、打チェレ」を。
マイタケと豆腐とカットワカメの長寿汁。
手づくり八重桜。
敬老の日は9月15日だろ!
9月16日(日)
電王→プリキュア5
ここが小林靖子の腕の見せどころ。
俺にはガマオの気持ちが分かるんだ。
黒田恭一のラジオを。何故に再放送?でも録音。
ビデオ=テープの整理。先日の水トク!なる阿久悠の追悼番組を逆回しの早送りで再生。昔の沢田研二かっけー。
洗濯。
それにしても金がない。2000円しかない。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音の黒田恭一。同じMDに入ってたネーメ・ヤルウ゛ィによるシベリウスの回の黒田恭一
ジャン・シベリウス最高!
仕事終わんねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
ひたすらNHK-FMをだらだら聴きながら「マイルス・デイウ゛ィスとは誰か」なる平凡社新書をめくる。
TVがつまらんぜよ。
「酒のほそ道」各種→「ラーメン発見伝」Q
マイルス・デイウ゛ィス『ドゥー・バップ』を。
夢も希望もねーぞ、
寝る。
9月15日(土)
三連休さえあれば何でも出来る!世界一周すら出来る!と思ってても結局なんにもできない。と思ってても(ry
ピーターバラカンのラジオを聴きながら軽くインターネッツ。もっとジョー・ザビヌルに触れろよ!ってゆーか触れてください。
ところであれだ、ザードだかなんだかしらねーが、そんな軟弱な薄っぺらい歌なぞ聞いてるから近頃の若者は、なんでもっと堀江美都子様を(ry
ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干すのであった。
まだ夏っぽい
せっかくの三連休、とにかく何かしなければ!と激しく思い込み、先週目にとまってて気になってたポリーニ/アバド/シカゴ響によるバルトーク:ピアノ協奏曲第1・2番のCDをやはり買おうを決心し、BOOK・OFFへと車を走らせる。
ところが間違えて別のBOOK・OFF(しかも遠いほうの)へ行ってしまい、しょーがないので折角だからブルーノ・ワルター/コロンビア響によるブラームス:交響曲第3番のCDを550円で買う。「アルト・ラプソディ」や「大学祝典序曲」も入ってるやつ。
その勢いで書店へ行き、「マイルス・デイウ゛ィスとは誰か」なる平凡社新書を購入。
本命のBOOK・OFFへ行き、おおまだあった、ポリーニ/アバド/シカゴ響によるバルトーク:ピアノ協奏曲第1・2番のCDを1000円で購入。やれやれ、
運転しながら突然「デカレンジャー」のことを考え、思わず涙が出そうになる(笑)。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。
BGM:@そのバルトーク:ピアノ協奏曲第1・2番。久しぶりに拝聴。やっぱすげー名演!ドキドキします。
A本日録音のピーターバラカン
B今日買ったワルター/コロンビア響によるブラームス。なにこの「大学祝典序曲」。ピッコロ間違えてるじゃん!面白れー、初めて聴いた。
Cカラヤン/アグネス・バルツァ(1982年)によるビゼー:歌劇《カルメン》全曲
Dノリントンらによるモーツァルト:歌劇《魔笛》第2幕の中頃まで
こんなことやってられっかい!と帰宅。
TVで世界ふしぎ発見を見ながら吉田秀和のラジオを聴きながら今日買った「マイルス・デイウ゛ィスとは誰か」なる平凡社新書を読みながら酒を飲む。
普通に興味深い書物ではある。平野啓一郎ってのが気に食わないが。そうか、ジョン・マクラフリンが最初にマイルスと演ったギタリストだったのか。(そー言われればそーだけど。またしても目からウロコ。)
小島見たさにエンタの神様。「チントンシャンテントン」って言ってたのか、深いなけっこう。(でもあと1回くらいで飽きそう(笑)。)
再度バルトークのピアノ協奏曲をちょこっと。すげー、
再度「大学祝典序曲」を。やはりどう聴いても95小節目に入るべきピッコロが92小節目に入ってる。なにこれ面白い!!
ぐびなま。
9月14日(金)
家電量販店に立ち寄ったところ、発作的に映画『ゴーストバスターズ』のDVDが欲しくなり暫くにらめっこするが、ここは我慢のしどころ。(せめてもう少し寒くなってからにしましょう。)
私はコンビニエンスストアにて毎週金曜日発売の各種漫画週刊誌を買い求め、それらを自宅で激しくめくりながらマーウ゛ィン・ゲイ『ホワッツ・ゴーイン・オン』→『レッツ・ゲット・イット・オン』なんぞのCDを聴きながらTVでニュース番組を見ながら酒を飲むのであった。
すべてはラズウェル細木作品のためなのである。などという言い訳。
手づくり八重桜。
明日から三連休、ヤッホー、
毎日少しずつまんべんなく働こうと僕は思うんだ。
9月13日(木)
滝川クリステル→すぽると
ラーメン発見伝Q
リー・モーガン『ザ・サイドワインダー』→フィル・ウッズ『ウッドロア』
青島ビール→トマーテ
9月12日(水)
私はTVでサッカー北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」とバレーボール・アジア女子選手権決勝リーグ「タイ×日本」を交互に見ながらウラで阿久悠の追悼番組を録画しながら『ザ・ジニアス・オブ・バド・パウエル』を聴きながら「酒のほそ道」各種や「ラーメン発見伝」Qを読みながら酒を飲むのであった。
「ラーメン発見伝」「酒のほそ道」、私にとって近頃最強の取り合わせ。恥ずかしー><
風呂上りに昨日小島よしお見たさにタイマー録画してた爆笑レッドカーペット→ロンドンハーツを早送りで再生。恥ずかしー><
フリッツ・ライナー/シカゴ響によるバルトーク「弦、打チェレ」を聴く.
地酒。
9月11日(火)
TVでニュースを見ながら各種週刊誌をめくりながらメシを食うぜ。
風呂上りにバド・パウエル『ジャズ・ジャイアント』を聴きながら「ラーメン発見伝」Pを読むぜ。
再来週健康診断があるので禁酒しようと僕は思うんだ。
ジョー・ザビヌルが死んじまったらしい。
9月10日(月)
リトル・フィート『ディキシー・チキン』を聴きながら各種ラズウェル細木をめくる。
今日初めてこのアルバムの面白さがちょこっと分かった。ピーターバラカンのおかげだ。
大豆ドライパックとニンジンとマイタケと鶏卵と豚小間切肉とカットワカメのRoll
Um Easy汁。
手づくり八重桜。
9月9日(日)
電王→プリキュア5
電王おもしれー、アクションかっけー、
黒田恭一のラジオ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日録音のピーターバラカンを約1.5回ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自家用車でBOOK・OFFを3軒、普通の本屋、100円ショップを巡るぜ。
車中のBGMはもちろん堀江美都子様。『愛こそヒーロー』暑いぜベイビー。夏本番ですか、
『野球狂の詩』。前から思ってたことだけど、堀江様のスキャット、1番よりも間奏後の2番の方がなんか色っぽくて素敵だわあ。
素敵だわあ。
BOOK・OFFにて「喰いしん坊!」各種やラズウェル細木各種やサー・コリン・デイウ゛ィス指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管によるストラウ゛ィンスキー《春の祭典》《ペトルーシュカ》を買うぜ。
昨日新刊で買った本が古本屋に置いてあるのを見ると怒りに駆られ、思わずその本を買ってしまいたくなったりする。(買わねーけど)
10個パック鶏卵なら実際にある。スーパーマーケッツで88円で買い、その後別のスーパーで78円で売られてるのを見て業を煮やし、また買ってしまったことが今までの人生で2度ほどあった。
自慢じゃないが牛乳でも同様のことをやった実績がある。
NHK-FMで吉松隆のボソボソ声を聞きながら「喰いしん坊!」を飛び飛びで読むぜ。
TVがつまらんので、コリン・デイウ゛ィス/アムステルダム・コンセルトヘボウ管による《春の祭典》《ペトルーシュカ》を聴きまくりながらラズウェル細木各種をひたすら読みまくるぜ。
N響アワー。
サントリー・モルツ〈生〉。
暑いぜベイビー
9月8日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
布団まで干しますのよ。
理髪店へ行き理髪してもらう。
近所の酒・食料品店リニューアルオープン2日目。開店30分前から駐車場は満杯。とても入店できるような状態ではない。
理髪店のオバちゃんの証言:「昨日は店へ入るのに1時間、レジを通るのに1時間かかった。」って、いくらなんでもホントすか、
そういうわけで、私は敢えてSATY屋でゆったりエレガントに買物するわけだね。
買ったもの:男前豆腐、賞味期限切れ寸前半額ポテトサラダ、賞味期限切れ寸前半額和風きのこスパゲティ、賞味期限切れ寸前半額洋食屋さんのナポリタン、賞味期限切れ寸前半額13品目サラダ、鶏卵6コパック、CCレモン、ウーロン茶など
私はコンビニエンスストアで買った各種漫画雑誌により世の中の動向を探りながら本日録音のピーターバラカンを聴きながらブランチとしゃれ込んで至福のひと時を過ごさせていただきます。
暑いぜベイビー
夏真っ盛りかよ、風鈴の音まで..
なんだか興奮してしまい、ズボンをはいて先ほどSATY屋で見かけたラズウェル細木の各種コミックスを買いに行く。3冊ほど購入。
ライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』を聴きながらそれらを読んで至福のひと時を過ごさせていただきます。
暑いぜベイビー
温暖化かな
うたた寝だぜ。長い。
ガバッと起きる。
サンダルを履いて古道具屋→古本屋を巡るぜ。
僕は一般人よりすごいスピードでせっせと歩くんだ。
古本屋にて、土山しげる「喰いしん坊!」各種、萩尾望都「メッシュ」各種、江口寿史各種を購入。
古道具屋にてCDラックを買いそうになるが、多少汚れてたのでパスする。私は自分の部屋は汚いが、食器やCDなどは清潔でないと気がすまないジャック=タチなのだ。
私は自炊研究家なので、タイマー録画してた小西真奈美のナレーションによりグッチさんが中国でアヒルの肉を食う番組を早送りで再生しながら「喰いしん坊!」@を読んだり。
地球へ・・・→電脳コイル
私は自炊研究家なので、ヤレデキ!なる新番組を見、しかも石原さとみのコーナーを録画までする。
入浴しながらN響によるモーツァルト/交響曲第38番を聴く愉悦。
この期に及んで扇風機を強風に。
吉田秀和のラジオを聴きながら世界・ふしぎ発見でセーヌ川を。
エンタの神様を見ながら今これを。。
クラッシャー・ジョーのDVDほしー、
いっそのこと買っちまおうかな。
贅沢モルト→アサヒ本生クリアブラック。
9月7日(金)
近所の酒・食料品店がリニューアルオープンしたもんだから道路は大渋滞。
私も乗り遅れてはなるまいと鼻息を荒げる。
大混雑。
売られている商品は基本的に以前と変わらぬけど、やはり安いと言えばまあ安い。
コロッケ、梅干し、木綿豆腐、擂り胡麻、かつおぶし削りぶし、チューブ入りおろし生姜、ペヤングソース焼きそば、野菜・果実ミックスジュース各種などを購入。
レジを抜けるまで約15分。有馬記念の馬券売場みたいです。久しぶりに行列に並びました。
私はTVで巨人×阪神を見ながらNHK-FMベストオブクラシックでピアソラを聴きながら「ラーメン発見伝」Oを読了する。なにこのO、
生まれて初めて売りポジションから入ってみる。
アチャー
芸術劇場でエリアフ・インバルによるマーラー。
手づくり八重桜。
9月6日(木)
餃子ランキング→滝川クリステル→ラーメン数珠つなぎ→すぽると
『デュクレテ・トムソンのズート・シムズ』。
「ラーメン発見伝」Oへ突入。
9月5日(水)
職場の上司にジェイク・シマブクロのCDを貸し出す。
ジョーシー・パイじゃないよ上司だよ。
飲み会。事実上、若手の慰労会ということだったらしい(笑)。
私はTVでニュースを見ながらローランド・カーク『カーク・イン・コペンハーゲン』を聴きまくりながら「ラーメン発見伝」Nを読了するのであった。
台風接近中。
9月4日(火)
退社してコンビニエンスストアへ立ち寄り各種週刊誌を購入し店を出たところでポツポツと雨。
ここで考えられる選択肢は5つ
@職場へ傘を取りに戻る
A今出たコンビニで傘を買う
B次のコンビニで傘を買う
C家まで走る
D構わず濡れる
私はDを選んだ。
ぷっすま→すぽると
ローランド・カーク『溢れ出る涙』
9月3日(月)
私はTVでニュースを見ながらローランド・カーク『ボランティアード・スレイブリー』を聴きまくりながら「ラーメン発見伝」Nへ突入するのであった。
ローランド・カーク最高!
Nおもしれー、
健康診断に備え今日から禁酒しようと僕は思うんだ。
9月2日(日)
女子マラソン→電王→プリキュア5→女子マラソン
噂どおり白鳥百合子は引退しちまったのか。どうなるのだ電王は、
(ま、どうでもいーや(笑))
電王はともかくとして、はじけるレモンの香りの人の声が耳にこびりついて離れねー。
一旦職場へ財布を取りに行く(笑)。
SATY屋でショッピングとしゃれ込むぜ。バナーナ、ウローン茶、ヤクルト、1.0低脂肪牛乳などを購入するのであった。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めバロックの森→録り貯めピーターバラカンを3回分ほど
終わんねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
さすがにここは世界陸上を見させてください。BGM:マイルス・デイビス『クールの誕生』→同『ディグ』×2
ビデオテープの整理。
結局何もしないで土日が過ぎてしまった。
せめて円安になれ、
寝る。
サントリー角瓶。
9月1日(土)
私はTVで世陸の男子50`競歩を見ながらピーターバラカン→ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干すのである。
9月になっちまった、
その昔、榊原郁恵の「夏のお嬢さん」というEPのB面に、9月になーればわーかーるー♪という歌詞の歌が入ってて盛んに聴いたりしてたけど、9月になっても何もわかりゃしねえ、
昨日タイマー録画してたNHKスタパ・藤岡弘、を再生。タイした人気ですねえ。。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカンを4回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
ガソリン=スタンドに行って自慢の自家用車にガソリンを入れるぜ。
スーパーマーケッツで晩飯の類を買おうとしレジに並んだら財布を忘れたのに気付き、何食わぬ顔で商品を陳列棚へ戻すぜ。
昨日録画してたNHKプライム10・世界遺産ベスト30を早送りで見る。マチュピチュが1位かよ、
私はTVで世陸の男子棒高跳び等を見ながら吉田秀和のラジオを聴きながら「ラーメン発見伝」Mを読むのであった。
エンタの神様を上の空で。
トム・ウェイツ『クロージング・タイム』。
8月31日(金)
飲み会。ってゆーか送別会。
いくら飲もうが私は冷静さを牛なわないぞおりゃああ
8月30日(木)
私はTVで滝川クリステルアナウンサーによるニュースを見ながらジャッキー・マクリーン『スイング・スワング・スインギン』を聴きながら「ラーメン発見伝」Mを読みながら夜食みたいなもんだね。
いくら食べても腹が減る。病気だろうか、
すぽるとを最後まで見てしまう。
8月29日(水)
クリーニング屋へワイシャーツを出すのが間に合わない!と激走して帰宅。汗だくでギリギリセーフ。
そのクリーニング屋のニーチャンがプリンタの扱いに手間取ってるのでアドバーイスしてやったら、「パソコンわかるんですか!」と軽く尊敬される。
(はっきり言ってパソコンはむずかしくて私もよくわかりません。)
私はTVで巨人が同点にされそうになるのを見ながらアート・ブレイキー『バードランドの夜VOL.1』を聴いて往く夏を惜しみながら「ラーメン発見伝」Mに突入するのであった。
念のためザ!世界仰天ニュースを録画。このVにプレミアがつく日は来るのでしょうか。。
明日早いんで今日はもう寝る、
8月28日(火)
私はTVでニュースを見ながら『クリフォード・ブラウン・メモリアム・アルバム』を聴きながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
まちがい看板。
すぽると。
一ヵ月後に健康診断があるので禁酒しようと僕は思うんだ。
手づくり八重桜。
8月27日(月)
小島よしお見たさに笑っていいともをタイマー録画してしまう私であった。
しかも実際に再生。おかげでホカ弁ランキングなるものを見てしまうわけです。
それにしても、1位のり弁、2位から揚げ弁当って、面白くもなんとも、、 ○| ̄|_
すぽるとを見てたら宮里藍チャンが出てきたので思わずTVを消す。
缶チューハイ各種。
8月26日(日)
がっちりマンデー!!→電王→プリキュア5
ホージーは仕事ないんかいな。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを4回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
録り貯め開運!なんでも鑑定団のVを見ながらジョニー・グリフィン『ア・ブローイング・セッション』を聴いて暑苦しさを満喫しながら「ラーメン発見伝」Lを読む夏休み最後の愉しみ。。
織田裕二さえ出なけりゃ世陸を見てもよいのだが.
いやだめだ。中井美穂、小谷美可子、俺のヤな女ばかりじゃん!
(なんちって)
N響アワー。
またしても飯島真理『ミス・レモン』のA-1を聴いてしまう夏の終わり。
思い余って飯島真理のBESTを聴く。
でもこのCDには、肝心の「リンゴの森の子猫たち」が収録されてないのであった。意味ねー、
今さらながらであるが最近、究極の飯島は「リンゴの〜」ではなかったのかと思い始めている。なぜかと言えば(ry
とは言えこのCDの「愛・おぼえていますか」→「天使の絵の具」→「1グラムの幸福」の流れには酒の力を借りれば今でも目眩さえ覚えることができます。
あーあ、二学期か。
つながるTV。
タマネギとホッキガイのバター醤油炒めということで勘弁してください。
ヱビス〈ザ・ホップ〉→手づくり八重桜。
8月25日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
事実上、休日出勤ということだったらしい。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
私は自炊研究家なので、自慢のスーパーカーで古本屋へ各種料理漫画の古本を買いに行くぜ。
(ところで先日、ロータス・ヨーロッパが街の中を走ってるのを見た。すげービュンビュン走ってたのさ。)
阿房ですか私は、
まだまだ暑いぜベイビー
その「ラーメン発見伝」をKまで読了しながら『ソニー・クラーク・トリオ』(ブルーノート盤)を聴きまくりながらだらだら過ごす至福のひととき。
相方が海産物の差し入れ。
電脳コイル自由研究。折笠富美子出さなきゃ意味ねーだろーが、何を考えてるのだNHKわ、
(なんちって)
本日録音のピーターパラカンを再生。
吉田秀和のラジオ→エンタの神様。
小島よしお初登場時のVを探してて今(0:30)になってしまいました。
タマネギとホッキガイとキクラゲとカットワカメとキムチと鶏卵×2の二学期炒め。
ヱビス〈ザ・ホップ〉→いも焼酎・手づくり八重桜。。
8月24日(金)
私はレッド・ガーランド『グルーウ゛ィー』を聴きながら「ラーメン発見伝」Iを読了しながら酒を飲むのであった。
風呂上りに『ノラ・ジョーンズ』。
ヱビス〈ザ・ホップ〉。
8月23日(木)
飲み会。事実上、接待ということだったようだ。
今日も飯島真理『ミス・レモン』を聴いてしまってるところ(笑)。
8月22日(水)
私はTVでサッカー三昧しながらジョー・ヘンダーソン『ダブル・レインボウ〜ジョビンに捧ぐ』を聴いて暑苦しさを満喫しながら「ラーメン発見伝」をHまで読了しながら酒を飲んじゃうのであった。
「ラーメン発見伝」。ときどき可笑しな話もあるが全体的によく描かれてる。ラーメンが食いたくなるのが困る。
飯島真理『ミス・レモン』のA-1だけ聴く。A-1だけやっぱ好きだ。
サッポロ贅沢モルト生→サントリー秋生。
8月21日(火)
私はTVで大食い女の検便を見ながら各種雑誌を読む。
8月20日(月)
私はTVでニュースを見ながらチャカ・カーンのベストなどというふざけたCDを聴きながら「ラーメン発見伝」を読みながら酒を飲んじゃうのであった。
チャカ・カーンとドナ=サマーの区別がつかん。
さらに言えばティナ=ターナーもどっこいどっこい。
(すいませんねえ素人で、)
缶チューハイ各種。
8月19日(日)
電王→プリキュア5
電王はともかくとして、プリキュアなど一生懸命見てどうなるというのだろうか、
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
昨日BOOK・OFFで目が合ったジャパン『錻力の太鼓』が気になりだしてしまい、自慢のマイカーを走らせ買いに行く。車中のBGM:堀江美都子様のカセット=テープ
(小学生の時分から、『キャンディ キャンディ』の3番の中に出てくる「みどりのドレスもだいすき」という歌詞に違和感を抱いてる。なぜ“みどりのドレス”なのだろうか。)
ジャパン『錻力の太鼓』。時々どうにも無性に聴きたくなる不思議なアルバム。今日も実際に再生。はっきり言って好きだ。
「ラーメン発見伝」を読んでたらラーメンが食いたくなりラーメン屋に行ってラーメンを食べる。
ついでにビールも頼んでしまうぜ。
その足で古本屋→古道具屋を回るぜ。
ジョン・レノン『ジョンの魂』、キング・クリムゾン『ポセイドンのめざめ』、チャカ・カーンのベスト、ピエール・ブーレーズ指揮シカゴ響によるバルトーク/管弦楽のための協奏曲、『t.A.T.u.』(笑)などの中古CDを購入。
で・も・聴・か・な・い。
うたた寝。
ガバッと起きる。
TVで女子バレー。
松田聖子の芸風は変わっとらんな。
およそ19年ぶりに飯島真理『ミス・レモン』を聴きながら今これ書いてるところ。
アサヒスーパードライ。
8月18日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
しかも今日は2回も洗濯機を回す。
あれだ、私も初めて『ヨーロッパのオーティス・レディング』で「トライ・ア・リトル・テンダーネス」を聴いたときは、オーティスがキヨシローの真似をしてる!と思い大変な衝撃を受けたものだ。オーティスがキヨシローの真似をしてるのではない、キヨシローがオーティスを真似てるのだ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森→本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカンを2回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自慢の自家用車をかっとばしBOOK・OFFを2軒ほど巡るぜ。車中のBGM:自分で編集した堀江美都子様のカセット=テープ(夏ベスト)
(いつもたいがい酔っ払って書いてるから先日書いたの間違えました。『美しきチャレンジャー』がMICCHI100%に入ってるはずないわな。“MICCHI100%を中心に編集したカセット=テープ”ということでありました。)
私は自炊研究家なのでBOOK・OFFにて各種料理漫画を購入する。
そのほか、竹宮惠子『地球へ・・・』全3巻(スクウェア・エニックス版)を参考までに買う。
さらに、信じられないような破格値で売られてる中古CDの中から、飯島真理『ミス・レモン』、ウルフルズ『バンザイ』、エレファントカシマシ『明日に向かって走れ』を購入。
で・も・聴・か・な・い。
それより、宇宙戦艦ヤマト全26話DVD-BOXが25000円で売られており、ちょうど財布にお金もあったのでどーしよーかなーと悩んだけど、ここは見送ることとする。
「ガンバの冒険」のDVDまだ見てねーじゃん!
(1万円台なら是非買う。)
私はTVで女子バレーを見ながら『ハーフ・ノートのウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリー・トリオ』を聴きながら本日購入した各種料理漫画(「ラメーン発見伝」)を読みながら酒を飲んじゃうのであった。
ラストサムライを見てしまう。
サッポロ北海道生搾り→久米島の久米仙→島唄。
8月17日(金)
私はTVで女子バレーを見ながらNHK-FMベストオブクラシックを聴きながら各種ラズウェル細木をめくりながら酒を飲んじゃうのであった。
今日も佐野さんのおかげで勝った!
何度も同じようなことを書くけど、一人だけ違う服を着てるとあたかもそれがキャプテンの証のように見えるところが佐野さんの立派なところだ。
円高止まんねーじゃん(笑)。
サッポロ北海道生搾り、麒麟淡麗〈生〉。
8月16日(木)
私はTVでニュースを見ながらビル・エウ゛ァンス『エクスプロレイションズ』を聴きながら各種ラズウェル細木をめくりながら酒を飲んじゃうのであった。
今こそ買い時とNZドルを仕込む(笑)。
麒麟淡麗〈生〉、サッポロ北海道生搾り。
8月15日(水)
シャワーのように寝汗が出る。病気だろうか、
突然だけど、観葉植物を心の中で「かんぱしょくぶつ」って読んでるの俺だけじゃないよね、
私はTVでニュースを見ながらビル・エウ゛ァンス『ムーンビームス』をひたすら2往復ぐらい聴きながら「ラーメン発見伝」を読みながら酒を飲むのであった。
ホウレンソウの見とけや心意気お浸しAx form(冷奴の周りをホウレンソウが放射状に展開し1つになる瞬間..)
麒麟淡麗〈生〉、マグナムドライ。
8月14日(火)
首藤アナウンサー登場の瞬間を一生懸命録画。
朝っぱらから各種ヤボ用ドライブに勤しむのであった。現場の事前確認。こういう積み重ねが大事.
一旦帰宅後、発作的にドラーイブがしたくなり、自慢のマイカーをかっ飛ばし片道1時間半もかけて某JR駅へ写真を撮りに行く。
完璧に「鉄子の旅」の影響である。私らしくもない。こっぱずかしー。
何故電車でなく自家用車で行くかとゆーと、電車ではなかなか行けない駅だからなのである。
(すいませんねー独り善がりのホームページで、)
この漫画の感動的なところは、主人公の人の「別にすごいことじゃないです!時間があれば誰でもできることですから!!」というセリフであるが、私もそーゆーことをやりたい。時間さえあれば誰でもできるんだけど誰も作ろうなどと考えつかないようなコンテンツを作りたい。
実家でスティーウ゛ンソン「宝島」を読んでて突然ひらめいたのが、新潮文庫でのシャーロック・ホームズの旧訳と新訳の違いを比較するページというのはどうだろう、というものであったが、なんか空しいよな。空しくないことをやらねば..(どっちにしろやらないかもしれないけど、)
ところで、マイカーの中でのBGMはひたすら堀江美都子様のカセット=テープであった。A面:『美しきチャレンジャー』『恋は突然』『し・あ・わ・せカーニバル』『夢色天使』、B面:『愛こそヒーロー』『野球狂の詩』『緑の陽だまり』『キャンディ キャンディ』『花の子ルンルン』という夏ベスト。30周年特別記念盤MICCHI100%から編集したテープ。我ながらよく飽きもせず聴いてるよな。8シーズン目である。。
いやーしっかしやっぱり感動!(山道なので他人を気にせず音量を大きくして聴いてた効果もあるかもしれないけど。)。このホームページで訴え続けてきたことが決して間違いではないことが立証されたわ。
(↑なんやねん!)
堀江最高!
堀江しのぶじゃないよ堀江美都子様だよ。
堀江淳じゃないよ堀江美都子様だよ。
帰宅後、近所の食堂→スーパーマーケッツ→コンビニエンスストア→イトーヨーカドー→駅ビルディング→書店→家電量販店→SATYを激しく巡り歩くのであった。
近所の食堂にて日替わり定食を注文するのであった。
ついついビールも頼んでしまうぜ。
それにしても暑いぜベイビー、
SATYのCD売場にて、米米CLUB「WE ARE MUSIC!」なるCD+DVDを購入。
さっそく拝聴、拝見。
なるほど、こっちの情に訴えてきたか。
もはや押しも押されぬ大御所ですね。毎度のことながら、1575円ならこれは絶対買得でしょう。
調子付いてきて、先日買ったものの未開封だった「仮面ライダー電王PERFECT-ACTION−DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION−」を聴いてみる。聴き応えあるCDですねえ。
おい!どっちが良太郎だか分かんねーぞ!(笑)
でも米米を聴いたあとこーゆーCDを聴くと、やっぱ米米の方がスゴイんじゃないかとゆー気がする。
(↑って)
ひたすらラジオを聴きながら「ラーメン発見伝」を読んでたが、どうにも米米の反則楽曲「御利益」が気になりだし、もう一度SATYへ行き1300円も出してシングルを購入。
しかも実際に聴く。うーむ、
今、TVで高校野球を見ながら先日買った『ルパン・ザ・ベスト』を初めて全曲聴きながらこれ書いてるところ。
アイス食いてー、
こうして今年の夏は過ぎていったのであります。
豆腐(一旦炒めて取り出す)とゴーヤーとキムチと豚小間切肉と鶏卵×2による明日からは残暑なんですチャンプルー。
サントリーモルツ、麒麟淡麗〈生〉。
8月13日(月)
実家に二泊してきました。ウエス・モンゴメリー『フル・ハウス』を聴きまくったりスティーウ゛ンソン「宝島」を読了したり海水浴場で発泡酒を飲んだりTVで高校野球や笑点や女子バレーを見たりして過ごしました。
(小学生の絵日記かこのホームページは、)
スーパーマーケッツ→古道具屋→古本屋→ラーメン屋→スーパーマーケッツ→スーパーマーケッツ。
それにしても暑いぜベイビー。
私は自炊研究家なもんだから古本屋にて各種料理漫画を購入する。
その「ラーメン発見伝」Bを読みながらラーメン屋でラーメンを食べる。
ついついビールも注文しちゃうぜ。
汗だくである。
私は別に見るでもないのにTVで高校野球をだらだら流しながら大滝『ロング・バケイション』やバルビローリ/ベルリン・フィルによるマーラー交響曲第9番など夏の音楽を思わず聴きながら各種雑誌をだらだらめくりながら至福の時を過ごすのであった。
軽くうたた寝。
ガバッと起きる。
ひたすらラジオを流しながら「ラーメン発見伝」を一生懸命読むのであった。
ゴーヤーと豆腐とキムチと豚小間切肉と鶏卵×2によるこだわりのチャンプルー最終型の真髄。
キリン・ザ・ゴールド、サントリー・モルツ。
8月11日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂に入っちゃうぜ。
本日録音のピーターバラカンをBGMにスティーウ゛ンソン「宝島」、dancyu 9月号を読むぜ。
アニメを見てるので物語がすんなり入ってくる(笑)。もし予備知識がなかったらけっこう読むのにシンドイのではあるまいか。
古道具屋→古本屋→ラーメン屋→薬局→スーパーマーケッツ→古玩具屋→ホームセンター→スーパーマーケッツを巡り歩く。
暑いぜベイビー
古道具屋にてプラスチック製のCDラック(42円)、キティーチャンのミニテーブル、ベルト、靴下を購入。
私は自炊研究家なので古本屋にて各種料理漫画を購入。
その「ラーメン発見伝」@を読みながらラーメン屋でラーメンを食べる。
汗だくである。
お盆をふるさとで過ごすため実家に帰省させていただきます。
8月10日(金)
今日から盆休みなのである。
朝風呂。
洗濯。
はるばる電車に乗って某所へ遊びに行く。行きのBGM:録り貯めピーターバラカン
デジタールカメラでデジタール写真を山ほど撮ってくる。
思い出の書店にてスティーウ゛ンソン「宝島」(新潮文庫)を購入。
(ごめんね独り善がりのホームページで、)
さらに、中古レコード市にてバーンスタイン/ウィーン・フィルによるブラームス交響曲第3番のCDを購入。
(既に購入済みかどうかも分からんようになってしもうた.)
帰りの電車の中でそのCDを鑑賞。
これぞ交わり響く音楽!バーンスタインって意外とブラームスの良き解釈者なのね。
dancyu 9月号〈特集:焼酎ほど楽しい酒はない。〉を購入。
帰宅後、再び洗濯。
女子バレー。佐野優子さんのおかげで勝った!
なんでもっともっともっと佐野さんを映さないのだ、まったく。バレーボールというものをまるで分かっとらんなTBSわ、
だいたい1セットは15ポイントだろーが、
ソーセージとキャベツのSPACY炒め(
キリン・ニッポンプレミアム→麒麟淡麗〈生〉。
8月9日(木)
明日から盆休みだというのに夢も希望も全く無いのであった。夢か希望か、できれば両方欲しい。
キリン・ニッポンプレミアム。
8月8日(水)
七夕の町へ繰り出すぜ(1人で)。
たまにはシーディーでも買ってみようかなどと思い、話のタネに仮面ライダー電王PERFECT-ACTION−DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION−なるシーディーを購入。1890円もしたぜ、
でも聴かない(笑)。
ってゆーか(モモタロスの声でね)、開封すらしねーぜ!
私はTVでニュースを見ながらハリー細野/中華街ライウ゛→日野皓正『シティ・コネクション』(笑)→同『デイドリーム』を聴きながら『鉄子の旅』Eを読了しながら酒を飲むのであった。
『鉄子の旅』、正直言って名残惜しいけど、この辺で終わる方が妥当かつ無難なのでしょうね。
入浴しながらNHK-FMベストオブクラシックでヤナーチェク「タラス・ブーリバ」を聴く愉悦。
風呂上りに「きょうの料理」を見ながら扇風機の風にあたる法悦。
馬鹿ですか私は。
FXの勉強(キャッ)。
ジョー・ヘンダーソン『ラッシュ・ライフ』を聴く。
キリンクラシックラガー→麒麟淡麗〈生〉。
8月7日(火)
私はTVでニュースを見ながらローランド・カーク『カーク・イン・コペンハーゲン』を聴きながら各種雑誌をめくりながら酒を飲むのである。
暑いぜベイビー。
無風状態。
平井を一生懸命録画。
各種缶チューハイ。
8月6日(月)
私はTVで名探偵コナン→世界まる見え特捜部を画面だけ見ながらNHK-FMベストオブクラシックで今年のプラハの春でのチェコ・フィルによるスメタナ《わが祖国》を聴きながら『鉄子の旅』Dを読了しながら酒を飲むのであった。
ザ・スリー・サウンズ『ムーズ』なる軟弱なるブルーノートを聴きながら円高の研究。
麒麟淡麗〈生〉。
8月5日(日)
朝っぱらから坂本龍一×村上龍なんざを見る。
電王→プリキュア5
電王はまあしょうがないとしても、プリキュアなど一生懸命見て一体俺はどうしようというのか、
ビリー・ホリデイ『奇妙な果実』(マスター・テイク盤)をひたすら5〜6回ほど聴きながら各種ラズウェル細木なんぞを読んだり『鉄子の旅』Cを読了したり昼寝などしたり各種古雑誌等をめくったりインターネッツなどしてだらだら過ごす。
ビリー・ホリデイ最高!夏向き。
『鉄子の旅』、つまらないと思わせる流れがほとんどない。漫画としてのテンションを持続させてるのが立派。
私はTVで笑点→ちびまる子→サザエさんを画面だけ見ながらジョン・コルトレーン『ライウ゛・アット・ザ・ウ゛ィレッジ・ウ゛ァンガード』を2回ほど聴いて暑苦しさを満喫しながら『鉄子の旅』Dを読みながら蚊取り線香を焚きながら扇風機を回転させながら酒を飲んじゃうのであった。
女子バレー。男は見ないが女は見る。これが俺の流儀だ。
なんでもっと佐野さんを映さないのだ、まったく。バレーボールというものをまるで分かっとらんなTBSわ、
だいたいなんでサーブ権がないのに点が入るんだよ、
それにサーブでボールがネットに触れたら相手ポイントだろーが、
K1を見るのだ。
どうも武蔵ってのは好きになれぬ。すいません。
麒麟淡麗〈生〉。
8月4日(土)
バロックの森。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂。
毎週ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す習慣..
いいね。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
キース・ジャレット『フェイシング・ユー』を聴きながら、『鉄子の旅』B読了。
はるばる高速バスに乗って某所へ遊びに行く。車中のBGM:録り貯めピーターバラカン(今年2月のジェイムス・ブラウン特集.)
私はTVで女子バレーを見ながら酒を飲むのであった。
佐野優子さんのポジション取りしか見てない。
あれだ、1人だけ違うユニフォームを着てるとゆーのがすごい!
世界隋一の攻撃型リベロという証なのですね。
もっと佐野さんを映せ。何を考えとるのだTBSわ、
まったく。バレーボールというものをまるで分かっとらんな、
よーし、決めた!とりあえず全試合録画して、勝った試合は永久保存する。負けた試合は消去する。これが真の佐野ファンのあるべき姿だね。
松田聖子にはぜひ山本リンダ化してほしい。
吉田秀和の番組でチャイコフスキー。
エンタの神様をうわの空でフリーセル。
サッポロ黒ラベル。
8月3日(金)
私は女子バレーボールを見ながら酒を飲む。
佐野優子さん復活!俺らはこの日を待っていた!よーし全試合見るぞ。見れない日は録画したるぞ。
佐野さんさえいれば鬼に蒲鉾だ。
しかも松田聖子やサブちゃんまでついてるし。
やんややんや。
『鉄子の旅』Bに突入。
トゥームレイダー(笑)を見ながらインターネッツなど。
私はNHKの阿久悠の追悼番組を画面だけ見ながらキース・ジャレット『ステアケイス』を聴きながらフリーセルをしながら明日の朝めしの心配をするのであった。
サントリー・モルツ。
8月2日(木)
私はTVでニュースを見ながらゲッツ/ジルベルト(笑)を2回も聴きながら『鉄子の旅』Aを読了しながら酒を飲むのであった。
昨日あんなにビールを飲んだのに今日も発泡酒を飲んでしまう私。
平井を一生懸命録画。
麒麟淡麗〈生〉。
8月1日(水)
昨日、突如レイオフを申し渡され、本日は休業なのであった。
首藤アナウンサー登場の瞬間を録画。
って、こんなもの録画して一体何になるのか、
布団を干しちゃうぜ。
朝の散歩に出掛けるぜ。
大事だね、朝の散歩。これをやると一日が相対的に長くなるのだ。
朝風呂に入っちゃうぜ。BGM:ラジオのメンデルスゾーン『真夏の夜の夢』、交響曲第4番
中学生の頃、ニューセラフィム・ベストでこの組み合わせのLPを盛んに聴きまくったものだ。あれは一体誰の演奏だったのだろう。。
ひたすらラジオを聴きながら、昨日購入した各種雑誌等を激しくめくりまくったり電動式髭剃り器の清掃をしたりインターネッツをしたりいろいろ。
私はNHK-FMしか聴かない。
受信料も8年ぐらい前から払ってる。
クリーニング店→銀行→証券会社→銀行と激しく巡り歩く。
暑いぜベイビー。
再び各種雑誌等を激しくめくりまくったり、うたた寝などしながらだらだら。BGM:マイルス・デイビス『ウォーター・ベイビーズ』→ヤープ・ウ゛ァン・ズウ゛ェーデン指揮オランダ放送フィルによるブルックナー/交響曲第4番→ひたすらラジオ→ハービー・ハンコック『処女航海』
再度入浴なのだ。
18時〜職場の飲み会。事実上、同窓会ということだったらしい。
→ウコンの力を飲む。
にしおか見たさにタイマー録画してた銭金を再生。芸人ですね。
念のため小野リサを録画。
鶏卵×2とザーサイと高菜のあんでぱんだん炒飯(コゲ付き)...。
7月31日(火)
私は自炊研究家なので、コンビニエーンスストアでラズウェル細木のコンビニコミックスを2冊ほど買ったり、各種週刊誌、各種漫画雑誌を購入したりする(笑)。
7月終わりかよ。
まだ火曜日じゃん。
私はそれらを激しくめくりながらTVで平井理央を見ながらローリングストーンズ『サム・ガールズ』を聴きながら酒を飲むのであった。
夏だね。
キリン・ニッポンプレミアム。
7月30日(月)
私はTVでクソつまんねーニュースを見ながらローリングストーンズ『ブラック・アンド・ブルー』を聴きながら『鉄子の旅』Aを真ん中ぐらいまで読みながら酒を飲むのであった。
はっきり言って、漫画としてきちんと立派に描かれてると思う(笑)。
ベルイマン監督って、まだ生きてたのか。ご愁傷様です..
ハリー・ホソノのニューアルバム欲しー。
まだ月曜日かよ!
キリン一番搾り。
7月29日(日)
電王→プリキュア5
電王はともかくとして、プリキュアなど喜んで見て一体どうなるのだろうか、
今日も洗濯機を回すぜ。
コンビニエーンスストア→投票所→イトーヨーカドー→駅ビルディング→アニメ屋→書店→SATY屋を巡り歩くぜ。
書店にて『エロイカより愛をこめて』第34巻と、自炊研究家なのでラズウェル細木の本を購入。
『エロイカより愛をこめて』第32〜34巻、一気読み。途中でワケが分からなくなって前に戻ったりしながらなので時間がかかります。BGM:マイルス・デイビス『パンゲア』『ダーク・メイガス』
完全に読み終えてから気付いたのだが、第34巻は2月頃既に購入してたのであった。同じ本を2冊買っちまった。ガーン!何やってんだ俺 .._| ̄|○
しかも気が付くのが遅い、
長いうたた寝。
サザエさんにじゃんけんで勝ったぜ。
『鉄子の旅』@読了。なかなか読み応えあります。BGM:クレイジーケンバンド『GALAXY』、ニール・ヤング『グレイテスト・ヒッツ』
また洗濯機を回すぜ。
TVがつまらんので寝ることにします。
一刻者。
7月28日(土)
バロックの森を聴きながら夢うつつ。。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをするのであった。BGM:録り貯めピーターバラカン(去年の今頃のやつ)を3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自慢のマイカーをかっとばし、書店を2軒ほど回る。
『鉄子の旅』@〜Eを一気買い。
私は自炊研究家なので、ごく参考までにラズウェル細木の本を3冊ほど購入。
暑いぜベイビー、
夏なんです。
地球へ・・・→電脳コイル
『リターン・オブ・アート・ペッパー』を聴きながら今日買った漫画をちょこっとずつ読みながら酒を飲むがな。
『鉄子の旅』、確かに面白いけど、2話読んだだけで早くも食傷気味。.
ゆっくり読むことにします。
風呂上りに吉田秀和のラジオを聴きながらぼーっと。
エンタの神様→サッカーアジアカップ3位決定戦「日本×韓国」。
サントリーウイスキー淡麗辛口のハイボールということで。
7月27日(金)
出張先のBOOK・OFFにて、またしても『キャプテン』各種、『男大空』N、『包丁人味平』各種を購入。同じ本を何冊も買ってバカみたいである。
それでも、なるべく版が若いのを選んだりする。
でももちろん読まない。
◇
各種週刊誌、漫画雑誌を3冊ほど購入。
私はそれらを激しくめくりながらTVで高橋由伸のインタビューを見ながらNHK-FMベストオブクラシックでティーレマン/ウィーン・フィルによるブルックナーの交響曲第8番を聴きながら酒を飲むのであった。
昨日録音してたベストオブクラシックでブーレーズ/ウィーン・フィルによるバルトークを聴いたりしながらぼんやり。
キース・ジャレット『ステアケイス』を聴きながらフリーセル。3回連続で成功。週末はいいことあるゾ、
マグナムドライ。
7月26日(木)
私はTVでニュースを見ながらアート・ペッパー『サーフ・ライド』を聴きながら各種雑誌をめくりながら酒を飲むのであるわけだな。
ジョニ・ミッチェルのニューアルバム欲しー。
のどごし〈生〉(笑)。
7月25日(水)
家電量販店→SATY屋を巡る。
プリンスのニューアルバムが欲しーなーと思ったりするけど、その一方、私はそもそもプリンスは夏の音楽ではない、12月=冬のお楽しみ音楽だと考えてるので、ここは一旦見送ることとする。12月になったら買うかもしれない。
(いや、おそらく買わないだろうな。)
代わりに、自室にて『パープル・レイン』をかけてみる。実験的。7月に聴くプリンス。。
やっぱそれなりに面白い(そりゃそうだ)。よく出来てる音楽だ。ちょっと悔しいかな..
A面も良い。B面も良い。
NHK-FMベストオブクラシックで、サイモン・ラトル/ベルリン・フィルによるドウ゛ォルザーク/交響曲第7番を聴く。第2楽章が好き。第1楽章が好き。
風呂上りに、涼を求め、ネーメ・ヤルウ゛ィ/エーテボリ響によるシベリウス/交響詩《タピオラ》を鑑賞。
(でも体感温度はむしろ上がってるような気がしたりして。。)
7月のシベリウス。
サッカーアジアカップ日本×サウジアラビアを。
アサヒ贅沢日和(笑)、サントリー角瓶の氷抜きハイボール(笑)。
7月24日(火)
夏になると、自分もまだまだイケルのではないかという錯覚に陥ります。.
今年もまた、近所で小学生たちが行うラジオ体操の音声を聞きながら布団の中で夢うつつのひと時を過ごすのが日課となる季節がやってまいりました。夏の朝の密かな愉しみ。.
前にも確か書いたと思うけど、ラジオ体操第二は名曲。ストーリーが山あり谷ありで面白いうえ、全体的な起承転結(+余韻)がしっかりしてる。昔から第一より第二の方が好きだ。.
暑いぜベイビー、
こういう暑い日には敢えて汗をかくものを食するのだ!と野性味あふれる私は昼休みに近くのレストラーンへ行き、白胡麻坦坦麺を注文する。店員のネーチャン「辛さは大・中・小と選択できるが如何」と問うのであるが、ここで「大でお願いします」と言うのも何か違和感があると思い、「じゃあ辛くしてください」と頼んだら、ネーチャンはにっこりして「大ですね」と元気に述べた。辛さを大・中・小で区分するのはいかがなものでしょうか。.
さて、運ばれてきた坦坦麺。白胡麻でありながら赤味を帯びており辛そうにも見えたが、私はさらにラー油、コショー、自家製辛味噌を投入し、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べた。あまり辛さは感じない。汗も意外に出ない。私は強いんだ、と思った。しかし、午後2時半頃から下腹部が徐々に痛み出してきた。辛さのせいか、ラーメンそのもののせいか、私は知らない。.
私はTVでサウジ分析を見ながら各種雑誌をめくりながらアーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスによるハイドン&シューベルトの宗教曲を聴きながら酒を飲むのであった。
間違えて買っちゃったCDなんだけど、けっこう楽しめる。ハイドン「天地創造ミサ」ほか
キリン円熟(笑)。
7月23日(月)
私は蚊取り線香を焚きながらNHK-FMベストオブクラシックでサイモン・ラトル/ベルリン・フィルによるハイドンを聴きながら一方的に郵送されてきた通信販売のカタログやら昨日買った各種週刊誌及び各種漫画雑誌をひたすらアトランダムにめくりながら扇風機を回転させながら酒を飲むのであった。
TVがつまらん。頭にきちゃう、
麒麟淡麗〈生〉。
7月22日(日)
今日こそは充実した日曜にするぞ、おー
電王→プリキュア5
電王はまあ良いとしても、プリキュアなど見て一体何をどうしようというのだろうか、、
今気がついた!この五人衆って「リングにかけろ」っぽい!
インターネッツでFXの口座を開いたりなんたら、(←キャッ)
昨日購入した靴下をさっそく履いてみるぜ。
うむ、足にフィットするぜ。
自慢のマイカーでドライブと洒落込むぜ。スーパーマーケッツ→スーパーマーケッツ→コンビニエンスストア→スーパーマーケッツ
各種洗顔フォーム(笑)、マウスウォッシュ(笑)、蚊取り線香、洗剤等を購入。
私も世の中のことを少しは勉強せねばならんと、各種週刊誌、各種漫画雑誌等を7冊ほど購入。
オマケのステンレス製ハイボールタンブラー欲しさに各種ウイスキーを買ったりなんかして。
私は無意味にTVを流しながらウェザー・リポート『8:30』を聴きながら本日買った各種漫画雑誌、各種週刊誌をめくりながら扇風機を回転させるのであった。
これが至福のひと時。
しょーがねーだろ、これが俺のマイライフだ。
石油ファンヒーターを清掃し、ビニール袋に梱包し、その辺に片付けるぜ。
軽くうたた寝。
ガバッと起きる。
パット・メセニー・グループ『レター・フロム・ホーム』、ジョー・ヘンダーソン『ラッシュ・ライフ』を聴きながら本日購入した各種週刊誌、各種漫画雑誌をひたすらめくったりなんかして。
TVがつまんねー、
久々に、よしだたくろう『伽草子』を鑑賞。今さらながら「制服」は名曲、名演。
ほらまたあっという間に日曜が、
大食い女を見る。
固ゆでスパゲッティ(大盛り)の賞味期限切れ「トマトの果肉たっぷりのポークとチキンのミートソース」(レトルト)。
マグナムドライ。
7月21日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン、録り貯めピーターバラカンを3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
古道具屋→古本屋を巡るのであった。
古道具屋にて靴下を7足ほど購入。これでしばらく靴下に不自由しなくて済みそうだぜ。
古本屋にて各種コンビニコミックスを3冊ほど購入。
地球へ・・・→電脳コイル
私はサッカーアジアカップ日本×オーストラリアを見ながらサウ゛ォイのチャーリー・パーカーを聴きながら今日買ってきたコンビニコミックスを読むのであった。
チャーリー・パーカー最高!
チャリンコじゃないよチャーリー・パーカーだよ。
ふたりはプリキュアスプラッシュスターパーカーじゃないよチャーリー・パーカーだよ。
吉田秀和のラジオを。
PK戦が怖くて見れないオシム監督に親近感。
エンタの神様→時をかける少女のおしまいのところ
なんかつまらん。明日は何かしよう。
7月20日(金)
福神漬けを大量にもらってきました。これさえ食べてれば他におかずが要らず、お金が貯まって福の神になるという寸法。昔の人の知恵だね。
金曜ロードショー「コマンドー」の実況に参加。訳が分かりませぬ。
ジュリアード弦楽四重奏団によるバルトークを。
7月19日(木)
私はTVでうな丼ランキングを見ながらインターネッツしながら酒を飲む。
ダンボール肉まんは捏造だったのか。なぜかちょっとがっかり。
サントリーモルトセレクション英国産ロースト麦芽使用。
7月18日(水)
たまにはビールでも飲んでみようかということになったらしく、おでん屋で飲み会。事実上、遅い歓迎会だったらしい。
『ヒッコリー・ハウスのユタ・ヒップVol.2』を聴きながら自宅で一人二次会。
ユタ・ヒップ最高!
ユタと不思議な仲間たちじゃないよユタ・ヒップだよ。
ヒップアップじゃないよユタ・ヒップだよ。
7月17日(火)
自炊研究家なので名門ホテルの総料理長の番組を見ながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲む私。
つ・ま・ん・ねー
思わずフリーセル。
『リターン・オブ・アート・ペッパー』を聴いて憂さを晴らそうとする私。
アート・ペッパー最高!
アート・オブ・ノイズじゃないよアート・ペッパーだよ。
ペッパー警部じゃないよアート・ペッパーだよ。
サッポロ北海道生搾り。
7月16日(祝)
興奮して5:13に目を覚ます。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:昨日NHK-FMから録音してたウェーバー/歌劇《魔弾の射手》ほか
これほど崩れた「狩人の合唱」を聴いたのは初めてだ。爆笑。ある意味素晴らしい。思わずこの個所だけ聴き直してしまった。
そのあと録り貯めピーターバラカンを。
さすがにここは時々ニュースを見るのであります。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
『世界の車窓から』のビデオ=テープをちょこっと鑑賞。
NHK-FMでハワイアン三昧を聴いてたら本能的にアフリカンが聴きたくなり、アート・ブレイキー『ホリデイ・フォー・スキンズVOL.1』をフルで再生。
セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!! 』を聴きながら各種風呂敷残業みたいなもん。
実に久々の鑑賞だったけど、やっぱこのアルバム良いわ。演奏が立派だ。CDで欲しくなってきてしまった。
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管によるドウ゛ォルザーク/交響曲第9番を聴き流す。
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ベルリン・フィルによるモーツァルト/交響曲第40番を聴くが、第1、第2楽章で食傷気味。脂分多すぎ。
入浴しながらハワイアン三昧を聴く不思議な調和。
アジアカップ日本×ベトナムを。
自炊研究家なので、グッチさんのきょうの料理を。
変な格闘技を。
サントリー角瓶のペプシネックス割り(オマケのスヌーピーの小物欲しさについ)。。
7月15日(日)
興奮して4:49に目が覚める。
バロックの森を聴きながら台風情報。
台風情報を見ながら洗濯物を干しながら悶々(笑)。
電王→プリキュア5
実は主人公のそもそもの生活環境がいまだに明示不十分なのな、電王。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを約4回半ほど。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自慢のマイカーでスーパーマーケッツへ赴き、精米、玄米、そのほか各種食料、飲料を購入。
刑事コロンボ『第三の終章』のDVDを鑑賞。あれだなあ、コロンボが犯人と目星つけた人物をちゃんと見張ってれば第二の殺人は常に防げるんでねーの?
録り貯めなんでも鑑定団を再生。
やべ、ホントにつまらん3連休に成り果てそう。
キリン良質素材→久米島の久米仙。
7月14日(土)
バロックの森。
はるばる電車に乗って市民会館へ行き、半日を過ごす。自宅の光熱水費の節約にもなるので便利だ。
久しぶりに電車に乗ったぜ。
録音してた本日のピーターバラカンを聴きながら各種るるぶをめくりながら夏休みの計画を練る(爆笑)。
台風に警戒しながら過ごす週末。つまんねー、
(でもこの悶々感が好き(笑)。)
昨日書き漏らしたことだけど、俺もそろそろジョン・シルバーにならねばならんのに、いつまでたってもジム・ホーキンスのまんまだぜ。
(でもそんな自分が好き(笑)。)
このままだとビリー・ボーンズですね。
突然思い出したけど、ふしぎなメルモの最終回も究極の感動だったな、当時。
『地球へ・・・』→『電脳コイル』をうわの空で。
刑事コロンボ『意識の下の映像』のDVDを鑑賞。サブリミナル効果ってそんなに確実なものじゃないだろに、
吉田秀和のラジオを聴くのであった。
エンタの神様。
キリン・ニッポンプレミアム→キリン良質素材(笑)。
7月13日(金)
私は自炊研究家なので、ぐるナイを見る。
『宝島』第24話、第25話「潮風よ、縁があったらまた逢おう」、第26話「フリントはもう飛べない─」のDVDを鑑賞。
あれだなあ、このラスト2話のタイトリングは本邦TVアニメ史上最大の奇蹟ですよねえ。
その内容。エバンゲリオンのラスト2話などまったく及びもしないぜ。
私は『宝島』第26話(決して“最終話”ではない!)をこれで都合3回見たことになる。本放送時、夏休み特集かなんかの午前中、そして今回。
決して最終話ではない、あくまで第26話である。よーするにまあ、まだまだ続くという意味である。
そうか、グレーはわざとシルバーを逃がしてあげたんだな。
究極の感動ベスト3
1位 ブーレーズ/シェローによるバイロイト《ニーベルングの指環》より楽劇《ワルキューレ》「ウ゛ォータンの告別」〜「魔の炎の音楽」
2位 ナリタブライアンの菊花賞
3位 TVアニメ『宝島』第26話
しばし余韻。
実は先日、酔っ払った勢いでインターネッツにて『ウルトラセブン誕生40周年記念限定フォトパネル「ANNE」』なる商品をショッピングしてしまったのだが、本日ようやく品物が届いた。これでアンヌ隊員は私のものだ!(直筆サイン入り)
13440円もしたぜ。ガーン!
金もったいねー、
しかもシリアルナンバーが‥(ナイショ
よーし、10年後(50周年時)高く売ってやる!
しかし、ウルトラセブン周辺が喧しい。だがな、間違えるなよ。セブンの最高作は「マックス号応答せよ」ですからね。
なぜ誰もそう言わないのだろう。不思議だ。
「狙われた街」どころじゃないぞ。
だいたいメトロン星人のどこがそんなによいのだ。
‥と言ってもゴドラ星人も決して誉められたもんじゃないけど‥
ほら酔っ払ってる
一杯やろーぜ ヨーソロ!
島唄→キリン・ニッポンプレミアム。
7月12日(木)
家電量販店をたむろ。
『宝島』第21話「生きてりゃこそのお宝よ!」〜第23話のDVDを鑑賞。メチャクチャおもしれー。そのうえ密度が濃い。ジョン・シルバーの説得力、ジム・ホーキンスの逞しさ!
小林七郎。光の至芸、
(ここでは敢えて「光と影の」とは書かない.)
ヘンリク・シェリングによるバッハ/ウ゛ァイオリン協奏曲集を聴く。
キリン・ニッポンプレミアム(オマケのハンドタオル欲しさに‥)。
7月11日(水)
なんてこたない。ウイルス対策ソフトをアンインストールしたらパソコンが直ったのであった、
興奮して4:54に目が覚める。
本日は代休なのだ。
朝風呂に入っちゃうぜ。
首藤アナウンサー登場の瞬間をようやく録画に成功。
って、こんなもん録画して何になるんだ、、
ラジオでブラームスのチェロ・ソナタ第1番を聴きながら洗濯物を干す愉悦。外は雨。
ラジオでブラームスのクラリネット三重奏曲を聴きながらビデオ=テープの整理だ!
ラジオを聴きながらインターネッツしたりぼーっとしたりダラダラ.
『宝島』第17話のDVDを鑑賞。ムチャクチャおもしれーけど、この回は今じゃ放送禁止ですかねえ。。
『宝島』第18〜20話のDVDを鑑賞。ムチャクチャおもしれー!
しかもここからがいよいよ本題!
あれだね。このTVアニメは2クール全体の構成が素晴らしいすよね序破急の、
先日録画してたエンタの神様を再生。
ニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツを聴きながら、長い昼寝だ。
ムクッと起きて、家電量販店にビデオテープとMDを買いに行く。
理髪店へ行き、理髪してもらう。
ライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』を3往復ほど聴きながら、各種古雑誌や町田康『テースト・オブ・苦虫』シリーズを読む。
『世界の車窓から』のビデオ=テープをちょこっと鑑賞。
前にNHK教育から録画してたワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団による1995年日本公演からチャイコフスキー/交響曲第6番の第1楽章を鑑賞。1楽章だけで満腹になってしまった。変な指揮者だ。面白い。こんなふうに指を小刻みに動かすのは反則技なのではあるまいか。
ところで、吉田秀和は今週からチャイコフスキー全作品か。たいした根性だな。
銭金を見るが、つまらん。私のほうがもっと凄いことしてるぞ。
太田和彦『居酒屋道楽』をちょこっと読む。
トン・コープマンによるバッハの管弦楽組曲集を今聴きながらこれを。
丼スパゲッティーニの賞味期限切れレトルト・ナポリタン。
キリン円熟[黒]、久米島の久米仙。
7月10日(火)
パ、パソコンと格闘して今(25:40)に il|!_| ̄|○il|
アサヒ贅沢日和(笑)。
7月9日(月)
録画してたヘイヘイヘイで米米クラブを見る。なんだこりゃ、
『世界の車窓から』のビデオ=テープをちょこっと。
キリン円熟(笑)。
7月8日(日)
本日は出勤日なのでありました。ちかれたびー、
録画してた電王→プリキュア5を再生。
面白いんだかつまらないんだか分かんなくなってきちまったな電王。。
『宝島』第16話のDVDを鑑賞。ある意味これほど陰惨なストーリーでありながら余裕のユーモアを織り交ぜ徹底した娯楽作品に仕立ててるのは大した技能すよね出崎統。いまさら、
マイ・パソコンが起動しなくなりやがり、しばし格闘。最終的になんとかなったものの、そのうち同じような症状が起きそうな気が‥
このページが更新されなくなったら、きっと俺っちのパソコンがぶっ壊れたんだなーと思ってくれ。頼んだぞ、
サッポロ黒ラベル。
7月7日(土)
今だとYouTubeでいくらでもYMOの映像なんぞも見られるような時代なのな。その1980年の「夜のヒットスタジオ」の映像を27年ぶりに鑑賞。懐かしー!超かっけー!朝っぱらから感激しまくる。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用ドライブを精力的にこなす。BGM:ドアーズ『まぼろしの世界』→ロキシー・ミュージック『アウ゛ァロン』→ザ・バンド『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』→ザ・バンド『ザ・バンド』→南野陽子様のベスト
我ながらハチャメチャな取り合わせだぜ。
南野陽子様の歌はいつ聴いても惚れ惚れしちまうぜ。大げさに言えば、生きる希望が湧いてくる。なにしろ「スケバン刑事U」で挿入歌が流れている時間をストップウォッチで計測したページなんてなのをわざわざ作ったほどの俺様だからな。
当時、「スケバン刑事U」の何にそんなに感動してたのだろう。よく分からない。
そんなこと言いだしたら、当時、YMOの何がそんなにスゴかったのかよく分からなかったり。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音してたピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン
こんなことやってられっかい!と帰宅。
『地球へ・・・』→『電脳コイル』を横目で見ながら、通信販売のカタログをめくって各種空想にふける。小学生みたいである。
もう一度YMOの夜ヒットを堪能。断言してしまうが、これはこのグループのベスト映像でしょう。細野晴臣がカッコよすぎる!!
『宝島』第14話、第15話「シルバー式降伏のすすめ」のDVDを鑑賞。あれだなあ、こんなことは既に言い尽くされてるのだろうけど、過分な感情表現を排して冒険活劇の面白さに徹してるのが清々しいよね。
世界ふしぎ発見でグランドキャニオンを見ながらトン・コープマンによるバッハ/管弦楽組曲[全曲]を聴きながら今これを書いてるところ。
黒七夕(笑)。
7月6日(金)
『宝島』第11〜13話のDVDを鑑賞。ここから等比級数的に面白くなっていく!
さすがにここはYMOの番組を見る。特に感慨はない。
1980年の「夜のヒットスタジオ」をもう一度見たい。くわえタバコで演奏する細野氏が見たい。
アワーズ(笑)。
7月5日(木)
刑事コロンボ『毒のある花』のDVDを鑑賞。不自然なオチだ。納得いかん、
『宝島』第9話、第10話「リンゴ樽の中で聞いた!」を鑑賞。ここが大事。ここからが大事。
ここから俄然面白くなっていく!
なんだか原作読みたくなってきた。(実は読んだことがない)
今さらながら、ジョン・シルバーかっけー。
サントリー角瓶。
7月4日(水)
たまにはビールなどでも飲んでみようかということになったらしく、職場の飲み会。議題:競馬
変な栗焼酎を少し。
スライ・ストーンが復活って(半笑)。
ニール・ヤングのベストを聴く。これは良い。ほのかにピンク・フロイドの香りが漂う。(←俺のコメントってやっぱ変?)
7月3日(火)
私はTVでニュースを見ながらクレイジーケンバンド『GALAXY』(笑)を聴きながら各種雑誌をめくりながら酒を飲むのであった。
今シーズンもこのCDを聴きまくるのか?(うわあ)
夏の定番かいな.
サントリー角瓶。
7月2日(月)
興奮して5:13に目が覚める。
突如職場をレイオフされ、本日は休暇なのでありました。
録り貯めアド街をチェック。
ビデオテープの整理。
MDの整理。
各種水回りの清掃。BGM:セロニアス・モンク『ソロ・モンク』
雨の街をレイニーウォークと洒落込むぜ。
銀行→コンビニエンスストア→SATY屋
さらに各種水回りの清掃。BGM:セロニアス・モンク『イン・サンフランシスコ』
よし、今日のオイラはアクティブだね。
軽い満足感。
そーか、今日分かった、満足感を得る手っ取り早い方法は部屋の掃除をすることなんだ!俺って頭良いー
次回は9月頃の予定。
再び雨の街へ。
イトーヨーカドー巡り。
書籍売場にて、気になってた江國香織『雨はコーラがのめない』なる新潮文庫を購入。
クレイジーケンバンド『GALAXY』を流しながら、笑っていいともで志村けんや大食い女を見る。
笑っていいともをフルで見たのは久しぶりだ。
昼風呂に浸かりながら不動産情報誌をめくるぜ。
カラヤン/ベルリン・フィルによるチャイコフスキー《ロメオとジュリエット》《くるみ割り人形》、アース、ウィンド&ファイアーのベスト(笑)などを聴きながら、江國香織を読む。
つまんねー、
『宝島』のDVDで第8話を鑑賞。
あれだなあ、このアニメの魅力の一つに主人公役の声優(清水マリ)の熱演ぶりが挙げられるよね。
当時も確か感じたはずだ。
ウルトラシリーズ・トライアル・エディションなるDVDで帰ってきたウルトラマンの第1話を鑑賞。夕暮れに光る新マンの目とカラータイマー、かっちょえー。
こんなことしてていーのだろーか!(←いーのだ)
転寝。
ベストオブクラシックを聴きながら雑誌めくり。
ダイハード3をちょこっと。
今日は早く寝るのだ。
ゴーヤーと豆腐と豚小間切肉と大葉と鶏卵×2の正統派チャンプルー味噌味ヒスパニオラ号仕様。
サッポロ黒ラベル→島唄。
7月1日(日)
興奮して4:12に目が覚める。
TVショッピングに見入る。
ジョニ・ミッチェル『青春の光と影』を聴く。朝ジョニ。
バロックの森。
地域のボランティア(笑)のため、出掛けてくるぜ。
その勢いで、各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを3回分ほど
こんなことやってられっかい!と帰宅。
そのままドライブ〜
本日録画してた電王→プリキュア5を再生。
電王おもしれー。アクションすげー。どこまでがCGだか分からない(笑)。キャメラの動かし方も計算され尽くしている。石田監督って時々早送りのアソビをしますよねー。
プリキュアおもしれー。考えてみりゃ朝見て面白いくらいだから午後4時に見てつまんないはずはない。
ラジオでよく知らない指揮者によるドウ゛ォルザーク/交響曲第9番を聴きながらスボンジ・ボブなるTVアニメを見る。
けっこう良い演奏だったような気がする。楽章終わる毎に拍手起きるの久々に聴いた。
『宝島』のDVDを第7話まで鑑賞。信じられないくらいすげーおもしれー。かもめのパピー懐かしー。
N響アワー→ETV特集・吉田秀和。93歳って
サッポロ黒ラベル。
6月30日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
TVの占いでラッキーアイテムがカレーだったため、さっそく朝からカレー(レトルト)を食べたら腹が痛くなった。考えてみれば世界の1/12もの人が同じ運勢のもとカレーを食っただけでラッキーを得られるはずなど始めから無く、占いなどというのは所詮バクチ、競馬みたいなもんだなーと思った。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:録り貯めピーターバラカンを5回分ほど
(そのうち、どのMDにどの回のピーターバラカンが入ってるか整理しなきゃならんな。)
終わんねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
先日インターネッツで注文した『ガンバの冒険』と『宝島』のスペシャルDVDボックスが入荷したとの電子メールが入り、最寄のセブンイレブンへ徒歩で受け取りに行く。両方で4万何千円もした。金もったいねー、
箱を小脇に抱えるぜ。
その流れでコンビニエンスストア3店、書店などを巡り歩く。
特集「カジノの遊び方」を読むため、PLAYBOY 8月号を購入。
駅前はすっかり夏の装いだね。
私も半袖半ズボン。
私はTVでイタリア トスカーナ地方の世界遺産の番組を見ながらPLAYBOY誌を読みながら酒を飲むのであった。
イタリア行きてー
さて、ダンボールを開いてスペシャルDVDボックス2セットを拝む。それぞれ劇場版のDISCまで付いてるうえ、付録も充実。まさかこの2作品と一度にお目にかかれる日が来ようとは夢にも思ってなかった!
まずは『ガンバの冒険』と32年ぶりの再会。とりあえず第1話を見る。これです、これ、この躍動感。音楽は山下毅雄だったか。EDはほとんど覚えておらず懐かしさすらなかった。。 嗚呼、小林七郎の世界の美しさ。
つづいて『宝島』の第1話を鑑賞。嗚呼、小林七郎の世界の美しさ。。 これぞ日本のTVアニメーションの最高傑作なのだ。音楽、羽田健太郎だぜ。このOP、EDにはやっぱりジンとくるものがありますよねえ。
ラッキーアイテム。
トム・ウェイツ『土曜日の夜』を聴く。
(『宝島』と『未来少年コナン』て、どっちが上だろーなー)
富乃宝山→大黒。
6月29日(金)
刑事コロンボ『野望の果て』のDVDを鑑賞。
コロンボの犯人はなぜ自ら墓穴を掘るような余計なことをするのだろう。愚かだなあ。
ターミネーター3をちょこっと。
サントリー角瓶。
6月28日(木)
刑事コロンボ『断たれた音』のDVDを鑑賞。これは無理のある推理ではあるまいか。
(ごめんね、独り善がりのホームページで)
6月27日(水)
たまにはビールなどでも飲んでみようかということになり、若い衆と飲み会。
議題:店を広げる
ソフトボール大会
ジャズ・バンド
入浴しながらラジオでモーツァルトの弦楽五重奏曲を聴く愉悦。
ライ・クーダー『紫の峡谷』を2往復ほど聴きながらインターネッツをしたりいろいろ。
ピーターバラカンはこのアルバムを盛んに推してるのだよな。。どうだろう、そんなに良いか?
ワカラン。
酔っ払ってる勢いで、なんだかネットショッピングでTVアニメ『ガンバの冒険』『宝島』のDVDボックスを注文してしまったような気がする。
正気か俺。金あるのか、
ほんとは『ハイジ』や『ヤマト』や『ファースト・ガンダム』や『クラッシャージョウ』も欲しかったけど自制したぜ。まずはガンバに宝島だろ。
(でも本当に今一番見たいのはマッハGoGoGo)
6月26日(火)
私はTVでニュースを見ながらライ・クーダー『パラダイス・アンド・ランチ』を聴きながら各種週刊誌をめくりながら酒を飲むのであった。
まだ火曜日かよ!
一般的にはこちらの方が名盤とされてるようだけど、『チキン・スキン』の方が良いな、はっきり言って。
(少ーしだけ自信持って言える。)
缶チューハイ各種。
6月25日(月)
私はTVでニュースを見ながらライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』を2往復ほど聴きながら歌詞カードを読んだり古雑誌をめくったりいろんなことをしながらビールを飲むのであった。
ピーターバラカンのラジオでの3週連続特集でも分からなかったライ・クーダーの魅力に今日ようやく開眼した。要するにハワイ=パラダイスの音楽なのですな。
(↑おもいきり間違っとるぞ)
それにしても、ジャケットの絵の意味がわかんねー。
ライアーゲームじゃないよライ・クーダーだよ(‥などと書くのは止そう)。
サントリーモルツ。
6月24日(日)
電王→プリキュア5
電王ならまだしも、プリキュアなど一生懸命見て一体俺はどうしようというのか、
しかも毎週録画してる。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:カール・シューリヒトによるベートーウ゛ェン交響曲第6番「田園」→フルトウ゛ェングラーによるベートーウ゛ェン交響曲第6番「田園」→ブルーノ・ワルター/コロンビア響によるベートーウ゛ェン交響曲第6番「田園」
中学1年の時、学校でツライ事があっても家に帰ればステレオで「田園」が聴ける、と思って過ごしてた時期があった。エーリヒ・クライバーによるレコードだったけど、オケは何だったのだろう。実家にまだ残ってると思うが..
電王じゃないよ田園だよ。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
車中にてシンディ・ローパーの1stアルバムのカセット=テープを聴く。A-1はいつ聴いても名唱だなあ。怒り哀しみ絶望皮肉達観超越の表現力が素晴らしい。
それにしても暑いぜベイビー。
昨日録画してたエンタの神様を再生。にしおかはなぜいつも短いの?もっと見たい。
(短いから良いのだ。)
宝塚記念を馬券シミュレート。武兄弟の単勝と複勝を100円ずつ計400円買ったつもり。結果210円のマイナス。買わなくてよかった。
ホッと胸をなでおろす。
よーし、たまにはCDでも買ってみようかなと考え、新星堂へ。買ったもの:
トン・コープマンによるバッハ/管弦楽組曲[全曲]
ヘンリク・シェリングによるバッハ/ウ゛ァイオリン協奏曲集
アーノンクールによるバッハ・ウ゛ァイオリン協奏曲集
ライ・クーダー『チキン・スキン・ミュージック』
ニール・ヤング/グレイテスト・ヒッツ
エッセンシャル・シンディ・ローパー (映画「グーニーズ」の主題歌が入ってるベスト盤)
松任谷由実『紅雀』
投げ売り品が中心だったので1万円ちょいで済んだけど、金もったいねー。
CD依存症。私は恐ろしい病にかかっている。金もったいねー。
しかも、我ながらメチャクチャな取り合わせだぜ。
バッハを除いて、少しずつ聴いてみる。
ニール・ヤング なるほど、こーゆー感じか。重宝しそう。
シンディ・ローパー 「グーニーズ」の主題歌、イントロが懐かしー。悪くない曲だ。当時、わざわざ劇場まで行って観たんだよな。なんでわざわざそんな映画観に行ったんだろう。よっぽどヒマだったんだろーなー。
ライ・クーダー なるほど、こーゆー感じねえ。。
松任谷 なるほど、こーゆー感じのアルバムだったのか。ふむふむ。
松任谷を聴きながら転寝。
K1→N響アワー→ETV特集マイルス・デイビス→つながるテレビ
何しに来たんだボブサップ(‥と書くのは止そう)。
この前のこだわり人物伝とまるっきし同じじゃんETV特集(‥と書くのは止そう)。
サントリー金麦(笑)ほか。
コカコーラzeroなる炭酸飲料を飲む。コーラなんか飲むの何年ぶりだろ。
6月23日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
シーナ・イーストン初期のベスト(笑)をちょこっと聴きながらいろいろ。
SATY屋→イトーヨーカドー屋を巡る。
たまにはCDでも買ってみようかと思い、TOTOのベスト、アース・ウインド&ファイアーのベスト(笑)を購入。
書籍売り場にて、岡本太郎「今日の芸術」(知恵の森文庫)を購入。
それにしても暑いぜベイビー。汗ばむ陽気だぜ。
自慢の自家用車で大型書店へ赴くぜ。
でも買おうと思ってた本がつまらなそうなので結局何も買わず仕舞い。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のバロックの森→本日録音のピーターバラカン→カシオペアのベスト→TOTOのベスト→アース・ウインド&ファイアーのベスト→ルドルフ・フィルクシュニーによるヤナーチェク/ピアノ作品集を途中まで
やっぱ昔燃えた曲は今聴いても燃えますねえ。。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
黄昏の街を流離うぜ。
書店→アニメ店(閉まってやがった!)→駅ビルディング→コンビニエンスストア等々。
今年初めて蚊取り線香を焚くぜ。
私はブランド志向の男なので、蚊取り線香は金鳥だぜ。
喰いタン2最終回→エンタの神様を裏録画しながらライアーゲーム最終回を堪能しながら岡本「今日の芸術」をめくる。
ライアーゲーム最終回、2/3は単なる総集編じゃん!普通にダマされた。
うーむ、深いような浅いようなオチだな。
岡本太郎の著作、今読むと内容は全然当たり前のこと。でも当時は衝撃的だったんだろーなー。
新タマネギと投げ売り1/4キャベツと豚小間切肉と鶏卵のブギー・ワンダーランド炒め99。
変なウイスキーのソーダ割り。
6月22日(金)
たまにはCDでも買ってみようかと思い、新星堂にてシーナ・イーストンの初期のベスト(笑)、カシオペアのベスト(笑)を購入。
でも聴かない。
刑事コロンボ『ロンドンの傘』のDVDを鑑賞。懐かしー。犯人夫妻がベッドで新聞を読むシーン、懐かしー。
トム・ウェイツ『土曜日の夜』を聴く。金曜日の夜だけど。
晴耕雨読。
6月21日(木)
刑事コロンボ『溶ける糸』のDVDを鑑賞。なんだこれ、奇妙キテレツなオチだ。ミスター・スポックが犯人役の珍品。
‥でもなんとなく前に見たような気が‥
コロンボかっちょえー。私もコロンボみたいな男になるのだ。コロンボみたいにレインコートを着こなすのだ。
変なウイスキーのソーダ割り。(ウィスキーじゃないよウイスキーだよ) じゃあ宝塚記念は私は(
6月20日(水)
刑事コロンボ『悪の温室』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような..
いや、たぶん見てるはずだ。
入浴しながらラジオでショスタコの交響曲第7番を聴く2007年6月20日、
「この日付に心当たりは‥?」「‥忘れもしねえ。その日は‥」
僕は、今日は早く寝て明日早く出勤して仕事をしようと思うんだ。
晴耕雨読。
6月19日(火)
私はTVでニュースを見ながら『ミシェル・プレイズ・ペトルチアーニ』を聴きながら各種週刊誌をめくりながら扇風機を回転させながら酒を飲むのであった。
まだ火曜日かよ。
よし、今日も巨人勝った。
サントリー角瓶。(略してサン角)
6月18日(月)
私はTVでニュースを見ながら初期のトム・ウェイツのCDを聴きながら「フューチャリスト宣言」(ちくま新書)なるつまんねー本を読みながら酒を飲むのであった。
琉球泡盛・島唄。
6月17日(日)
昨日買ったCDを一通り聴きながら電動髭剃り器の掃除やビデオテープの整理に勤しむぜ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。
終わんねー!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自慢の自家用車で書店巡りだぜ。
でも何も買わない。
実は先日、酔っ払った勢いで『ウルトラシリーズ トライアル・エディション』なるDVDをネット通販してしまってたのだが、今日いつのまにか品物が届いていた。酔っ払った勢いでインターネットで買物するのは慎もう。
近所の街並みが変わりつつあるのでデジタル式小型カメラで記念撮影だぜ。
新星堂へ行き、昨日気になっていたトム・ウェイツ『クロージング・タイム』『土曜日の夜』を購入。金もったいねー。
それにしても暑いぜベイビー。
さて、『ウルトラシリーズ トライアル・エディション』。ウルトラQ第19話「2020年の挑戦」、ウルトラマン第2話「侵略者を撃て」、ウルトラセブン第8話「狙われた街」、帰ってきたウルトラマン第1話「怪獣総進撃」の4話が収録されてるDVD。
とりあえず、「侵略者を撃て」(バルタン星人)を鑑賞。今まで当然TVで何度となく見るチャンスはあったのだが、なかなか縁が無く、なんと初見。ダダの回の方が好きだな。
続いて「2020年の挑戦」(ケムール人)を鑑賞。これも実は初見。物語も撮り方もハイセンスな作りですねえ。桜井浩子が良い。
トム・ウェイツを聴きながら明日に備えるぜ。
暑いので風呂上りに押入れから扇風機を引っ張り出すぜ。
でもまだファンヒーターを仕舞っていない。
しかも灯油がまだ十分入ってる状態だ。
マリー=クレール・アランによるバッハを聴きながらぼーっとする。
明日は早いから今日は早く寝るぜ。
6月16日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
SATYでショッピングとしゃれこむぜ。買ったもの:半額パン
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:今日録音のピーターバラカン→オットー・クレンペラーによるモーツァルト《フィガロの結婚》全曲→ムラウ゛ィンスキー/レニングラード・フィルによるモーツァルト交響曲第39番、シベリウス交響曲第7番ほか→ガブリエル弦楽四重奏団らによるヤナーチェク:室内楽曲全集をDISC2の途中まで
ヤナーチェクのウ゛ァイオリン・ソナタが好きだ。「鶴の恩返し」みたいな感じの音楽。とても良い。すごく好き。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
家電量販店→新星堂を巡る。
たまにはCDでも買ってみようかしらんと思い、20%引きのデウ゛ィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』、ジョニ・ミッチェル『青春の光と影』、ニール・ヤング『ハーウ゛ェスト』を購入。
より廉価な盤が出る(出てる)ということなのであろうけれど、まあ構わん。
でも聴かない。
喰いタン2を見ながら『ジギー・スターダスト』の歌詞カードを熟読→エンタの神様→ライアーゲーム
『ジギー・スターダスト』の歌詞世界、解析できねーくそー!
サントリー膳○。
6月15日(金)
刑事コロンボ『ホリスター将軍のコレクション』のDVDを鑑賞。これは初見。‥と思ってたけど、ラストでのコロンボと女の会話:
コロンボ「アタシの姪のマリリンてのもね、離婚した当時ぁそんなこと言ってたけど今じゃ刑事と一緒になって子供もなんと6人。けっこう幸せそうなツラしてますよ。」
女「警部さん、あなたにそんな大きい姪御さんがいるなんておかしいわ。」
このやりとりを覚えてる、ということは、果たして金曜ロードショー(or水曜ロードショー)で見ているのであろうか...??
「ラピュタを見るため今日は早く帰る!」と宣言して退社した手前、どうしようかと思ったけど、結局全く見ない。
はっきり言ってラピュタはあまり好きではない。豚がやっぱり最高だと思う。マジ
ローリング・ストーンズ『アンダーカウ゛ァー』を聴く。非常に困った話だが、やっぱB-1が好きだ。
NHKでニューヨークの街角探訪の番組を見る。
なんだか佐野元春の「TONIGHT」を聴きたくなってきた。
でも聴かない。
ユーエー×細野晴臣による「夢見る約束」を見る。忘れてた、この戸川純は詞も細野氏だったのか。
新タマネギとキャベツ1/4と豚小間切肉と大葉と鶏卵のバルス炒め天空の城風(今日も大葉が入りました)。
二東マッコルリほか。
6月14日(木)
私はTVでハンバーグランキングを横目で見ながら水木一郎『兄尊』なるCDにて「鋼鉄ジーグ」の主題歌を約7回ほど聴きながら歌詞カードを睨みながら酒を飲むのであった。
走れ バンバンババン
走れ バンバンババン
ビッグシューター 風より速い
ビルドアップ バンバンバンバン
ビルドアップ バンバンバンバン
バラバラババンバン ババンバ
バンバンバンバン ババンバン
腕がとびだす ババンバン
足がとびだす ババンバン
磁石の威力だ 鋼鉄ジーグ
カラオケで愛唱しているくらい好きな歌であるが、実は昨日TVサイズを鑑賞してて初めて気づいたのだが、下線部の合いの手を水木は歌ってないのな。『兄尊』で間違いないことを確認した。
バロム1やグレートマジンガーの主題歌同様、自分自身で合いの手を入れまくってるのかと思ってた。
つまり下線部も水木が歌ってるものと思い込んでたのだが、実際にはコーラス隊(こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会)に任せてるのであるのな。ガーン!今まで気づかんかった ○| ̄|_ ..
私はカラオケでこの下線部も当然のごとく主旋律として歌っていたが、歌い方を改めねばならぬだろうか。。
しっかし、ここの個所だけ水木に歌わせないようにするとは、何という素晴らしいアイディアだろう、感動である。
アニキとは呼べない(笑)。
よし、私もまだまだ感受性が衰えてないな。私もまだイケるかもしれない(笑)。
◇
なんだかあれだな、一昔前、横浜銀蝿のリーダーの人が「一週間が3日ぐらいに感じる」などというような歌詞を織り込んだ楽曲をリリースしていたけど、そんな感じだな。あのレコードは確か30歳台の人を応援する歌だったが、40歳台になっても全然同じなのな(笑)。
缶チューハイ各種。
6月13日(水)
刑事コロンボ『指輪の爪あと』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような。すげーおもしれー。物事の常だけど、やっぱシリーズ始めの方ってのは熱いですね。
入浴しながらラジオでトロンボーン四重奏の演奏を聴く。はじめ、ホルンかと思った。耳わりー。
『東映TVアニメ主題歌大全集1』なるLDをところどころ鑑賞。あれだな、繰り返し言うようだが、やっぱ懐かしさというものを通り越してしまってる、俺様ぐらいのレベルになると。
(なんちって)
鋼鉄ジーグのOPはやっぱかっちょえーなー。すげー好きだ。
NHKは佐野元春キャンペーンか。
黒エビスほか。
6月12日(火)
私はTVでおもしろ間違い看板を見ながら『ユタ・ヒップ・ウィズ・ズート・シムズ』を聴きながらコンビニエーンスストアで買った各種週刊誌をめくりながらコンビニエーンスストアで買ったメシを食うのであった。
毎年6月は長いぜ。一年のヤマ場だな。
サントリー角瓶。
6月11日(月)
私はTVでニュースを見ながらズート・シムズ『クッキン!』を2往復ほど聴きながら各種コンビニコミックス(笑)を読みながら酒を飲むのであった。
今さらながら、「美味しんぼ」全登場人物のマヌケぶりには堪え難いものがあるのであった。
(絵柄は初期の頃のが好き。)
雪中梅。
6月10日(日)
がっちりマンデー!!→電王→プリキュア5→新日曜美術館
電王の世界も混沌としてしまったな。(混沌としなくてもいーのに)
電王はともかくとして、毎週プリキュアなど喜んで見て我ながら一体何になるのだろう。
あれだな、はっきり言ってデビルマン色があるよね、プリキュア5。(←こんなことはもう語られているのでしょうか?)
刑事コロンボ『死者の身代金』のDVDを途中まで鑑賞。すげーおもろー。すげー懐かしー。コロンボがビリヤードする場面、すげー懐かしー。
私もこーゆー暖炉のある家に住みてー。
各種ヤボ用ドライブ。BGM:ストリート・スライダーズ『REPLAYS』(すげー名曲ぞろいだよ〜)
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:カラヤン/アグネス・バルツァによるビゼー/歌劇《カルメン》をDISC3の途中まで
あれだな、人の歌声が入ってるとBGMとして成り立ち得ぬと思って今まで敬遠してたけど、けっこうオペラってのもBGMとして使えるかもね。ほとんど耳障りにならぬ。(←そもそも聴く気がないからだろう。)むしろ、サックスやトランペットとかのジャズの方が意外に邪魔になるかもしれない。難しいものね。
こんなことやってられっかい!と帰宅。
古道具屋→古本屋を巡る。
古道具屋にて、靴下を3足ほど購入。
本当はこんなことしてる場合じゃないんだけど、古本屋にて各種コンビニコミックスを8冊ほど購入。
刑事コロンボ『死者の身代金』のDVDの残りを鑑賞。このラストシークエンス、空港でコロンボがグレープジュースを注文するシーン、すげー懐かしー!
至福。
本日購入した各種古コンビニコミックスをめくる。BGM:ズート・シムズ&アル・コーン『アイザー・ウェイ』を2往復ほど
(ここで言う“各種コンビニコミックス”とは、実は「美味しんぼ」である。ちょっと恥ずかしい。)
8冊一気読み!
相方が差し入れに来た。 イカの‥? チーズの‥?
V9復刻ナイターを見る。
今、N響アワーを見ながらこれ書いてるところ。
明日は早いので早く寝るぜ。
明日は晴れるといいな。
新タマネギとゴーヤーと桜あじわいポーク小間切れ(国産)と大葉と鶏卵×2のVV(ブイブイ)チャンプルー未来派(今日は大葉が入りました)。
一番搾り、黒エビス。
6月9日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
ダイソーの100円CDで各種フルトウ゛ェングラー名演集を聴きながらMDの整理。
片っ端から録音してるので、どのMDに何が入ってるのかさっぱし分かんねー。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→録り貯めピーターバラカン→エーリヒ・クライバー/ウィーン・フィルによるR.シュトラウス《ばらの騎士》全曲→カール・リヒター/ミュンヘンによるバッハ「マタイ受難曲」DISC3の途中まで
終わんねー!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
喰いタン2、録画しそこなった。痛恨のタイマー設定ミス。
くやしー。
完全録画、ここで途絶える。くやしー、
エンタの神様。つまんねー
思わずさんまの番組→ライアーゲーム。
そして今、NHKでゴンチチの番組を見てるところ。ほえー
晴耕雨読。
6月8日(金)
夏の予感。
週末だというのに夢も希望も無い。夢か希望かできれば両方が‥‥
刑事コロンボ『祝砲の挽歌』のDVDを鑑賞。懐かしー。意外にこれは大傑作だと思う。学園モノ(?)は好きです。
コロンボのセリフによる他愛ない挿話 「‥あそこの女子大の生徒と指輪交換したの? そういや私も高校時代にそんなことやったっけ。 テレサっていう女の子にねえ私の名前入りのブレスレット捧げたもんだ。 それがねえ、8年ばかり前にバッタリ会ったらね、まだちゃんと持ってるって言われてさあ。 惜しいことしたよ。」 こんなシーンをよく覚えてるもんだな私も。
コロンボかっちょえー。私もコロンボみたいな男になるのだ。コロンボみたいな車に乗るのだ。
TVで松田聖子×ケインコスギを見る。はっきり言って松田聖子は嫌いではない。
超人だなこの女は。
あーあ、つまんねー。週末だというのに、
ダイヤモンドをおくれよ
缶チューハイ各種。
6月7日(木)
私はTVでニュースを見ながらウイントン・ケリー『ケリー・アット・ミッドナイト』を聴きながら何の因果か酒井順子「女の旅じまん」(角川文庫)なる本を読みながら酒を飲むのであった。
なんでこんなのを読まなければならないのか腹に来る。
しかも10年以上も前に書かれたものなので内容が陳腐化してる。
頭が立つ。
アサヒプライムタイム(窒素の味がするね)。
6月6日(水)
書店、コンビニ巡り。
各種雑誌、各種文庫本等を購入。
私は銭金を見ながらラジオでよく知らぬピアニストの演奏を聴きながら変なマネー誌をめくりながら酒を飲むのであった。
刑事コロンボ『偶像のレクイエム』のDVDを鑑賞。こりゃハナシに飛躍があり過ぎ。
でもこーゆーふーに部屋にカウンター(ホームバーって言うの?)があるような家に私も住みたい。
我が家には当然カウンターなど無いが、カウンター用の変な椅子みたいなのはあるのであった。
今、NHKで大貫妙子を見てるところ。
新タマネギとゴーヤーと桜あじわいポーク小間切れ(国産)と鶏卵×2の半熟チャンプルー(豆腐は別添え)。
アサヒプライムタイム、サントリーモルツ。
6月5日(火)
私はTVでニュースを見ながらチック・コリア&ゲイリー・バートン『イン・コンサート』を聴きながら各種週刊誌を読みながら酒を飲むのであった。
何かつまらん。(あいきゃんげっのー)サティスファクション!
(BUT I LIKE IT)
缶ty-ハイ各種。
6月4日(月)
オマケのグラス欲しさに変なウイスキーを購入。私はオマケに弱いのだ。すごく弱い。
刑事コロンボ『もう一つの鍵』のDVDを鑑賞。細部は面白いけど推理がつまらん。こりゃコロンボじゃなくとも気づくべきだ。
変なグラスで変なウイスキーを。
6月3日(日)
電王→プリキュア5
案の定、桐矢は進歩しとらんな。
(うーむ、響鬼の時よりはマシか。どうだろう?)
電王はともかくとして、プリキュアなど一生懸命見て一体自分は何の糧にしようというのだろう。
あれだな、主人公のキャラクター設定が画期的だと思う。なんて言ったっけ、主役の名前、
(覚えてねえ)
ほれみろ、俺様アホだからすっかりEDが気に入っちまってる。夏でも音頭は要らんからね。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:今朝録音してたバロックの森→クナッパーツブッシュ/バイロイトによるワーグナー《パルシファル》をDISC4の途中まで
(意外にBGMとして使えるなパルシファル。歌が耳に障らない。)
終わんねー!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
『東映TVアニメ主題歌大全集1』(1963〜1975狼少年ケンから一休さんまで)なるLDを鑑賞。つーか、つまみ見。特に懐かしさとかはない。おかげ様で超越させてもらってるぜ。これが19歳の頃だったら号泣してたであろうけど。
それでも、キューティーハニーED「夜霧のハニー」には感動。名曲。これは倖田シャーミンもカバーしているのだろうか??
勢いで、『ルパン・ザ・ベスト』なる2枚組CDを開封し、つまみ聴き。増山江威子版の「ラウ゛・スコール」があったとは!!!!
刑事コロンボ『死の方程式』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような...
本日録画してた小松政夫の波瀾万丈を早送りで再生。
ピーター・ゼルキンによる武満徹ピアノ作品集を聴く。
サントリー角瓶、缶チューハイ各種。
6月2日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用ドライブ。BGM:デウ゛ィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』ほか
はー忙し。休みの日ほど忙し。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン→本日録音のバロックの森→ジョン・コルトレーン『至上の愛』を2往復ほど→録り貯め黒田恭一→ジャコ・パストリアス各種
うーん、ジャコパストリアスの音楽はポジティブだね。前向きで良い。
ちりめんジャコじゃないよジャコパストリアスだよ。
穴ジャコじゃないよジャコパストリアスだよ。
終・わ・ん・ねー!
こんなことやってられっかい!と帰宅。
エンタの神様→ライアーゲーム
うおおおおおおお、あっという間に土曜日があああ。。。。。。。
雪中梅。
6月1日(金)
六月の声。
刑事コロンボ『殺人処方箋』のDVDの残りの部分を鑑賞。多少ハナシに無理がある。
でもあれだな、みんな名演技だなコロンボの犯人役って。
芸術劇場で舘野泉を見る。
芸術劇場でアルゲリッチによるバルトーク/ピアノ協奏曲第3番を聴く。第1番聴きてー。
芸術劇場で反則技のブラームス/クラリネット五重奏曲を聴く。あまり好きな編曲ではないな。ってゆーか、第1楽章の26小節目はこんな弱い音からクレシェンドしてくようなやり方じゃダメだっての。最初から強くいけ!俺に貸してみろ!
(なんちって)
サントリーオールド。(変な安ウイスキーに比べると、やっぱオールドって旨いのね。今日初めて旨いと思った。)
5月31日(木)
五月雨。
そもそも第1話はどんな感じだったのだろうと、刑事コロンボ『殺人処方箋』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような。ってゆーか、すげーめちゃくちゃおもしれー。
でもラスト20分ぐらいは敢えて見ないで取っておくの。ってゆーか寝る時間。
考えてみりゃ、この誕生編が面白かったからシリーズ化されたのではあろうけど..
雪中梅。
5月30日(水)
オマケのぐい飲み欲しさに、いよいよ本当に最後の閉店セールにて変な日本酒を購入。私はオマケに弱いのだ。すごく弱い。
刑事コロンボ『アリバイのダイヤル』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような.. いや、見てるはずだ、
刑事コロンボ『ビデオテープの証言』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような.. いや、見てるはずだ、
金曜ロードショーで山ほどコロンボは見てるはずだ。でも、もしかしたら『新・刑事コロンボ』だったかもしれない。ガーン!
コロンボの犯人ってみんな豪勢な家に住んでるのな。家を見るだけでも価値のあるDVD・BOXだ(笑)。
コロンボの犯人はみんな喋り過ぎなんだよな。俺だったら黙ってるぜ。
コロンボの犯人ってみんなコロンボに証拠突きつけられるとすぐ諦めちゃうのな。名探偵コナンの犯人とかもそうだけど。最後の最後までシラを切りとおせよ。根性見せろよ!
(なんちってな)
久々にマイルス・デイビス『ユア・アンダー・アレスト』を聴いてワイルドな気分になる。カムバック後のマイルスは嫌いではない。ってゆーか、はっきり言って好きである。このアルバムは特に。
変な日本酒を変なぐい飲みで。
5月29日(火)
NHK教育のマイルス・デイビス(全4回)、完全録画に成功!
久々に『ザ・マン・ウィズ・ザ・ホーン』を聴いてみる。なかなかEーじゃん。マイルス・デイビスって“夜の音楽”なんだなと、今この瞬間再認識した。
晴耕雨読。
5月28日(月)
間違えました。モーツァルト/オーボエ協奏曲→モーツァルト/オーボエ四重奏曲
仕事を終えて20時に退社しようとしたら、女子従業員に「早いですね」と言われる。どこが早いんじゃい!!
古道具屋→古本屋を回る。
古道具にて、『井崎脩五郎が選ぶ これは凄い! 名馬十番勝負』なるビデオテープ、『東映TVアニメ主題歌大全集1』(1963〜1975狼少年ケンから一休さんまで)なるレーザーディスクを購入。
オマケのコースター欲しさによく分からないウイスキーを購入。私はオマケに弱いのだ。とても弱い。
ウォッカじゃないよウオッカだよ。
『名馬十番勝負』なるVTRをちょこっとだけ再生。私が思い描いてのと違う.. ○| ̄|_ 昔レンタルして感動したビデオだと思ってたのだが...残念、
刑事コロンボ『黒のエチュード』のDVDを鑑賞。見たことがあるような無いような.. いや、見てるはずだ、
その、よく分からないウイスキーをオマケのコースターに乗せて。
5月27日(日)
電王→プリキュア5
考えてみりゃ、《タイムレンジャー》で滝沢直人なるキャラを登場させた小林女史である。桐矢が出てきてもなんの不思議もない。
でも来週からつまんなくならなきゃ良いが...
正直言うと、3ヶ月ほど前から、はじけるレモンの香りの人の声が耳にこびりついて離れないでいる。困ったものだ。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:バリリ四重奏団らによるモーツァルト/弦楽五重奏曲第3番、第5番→ローター・コッホ、アマデウス弦楽四重奏団員によるモーツァルト/オーボエ協奏曲ほか
こんなことやってられっかい!と帰宅。
自家用車でスーパーマーケッツ→家電量販店を巡る。
最近我が職場内において競馬ブームが沸き起こってる。私は混ざらないようにしているが、PAT維持のためダービーでもやってみようかと思い、アンチ武一族の私としては、タスカータソルテとヒラボクロイヤルの単勝と複勝をそれぞれ200円ずつ買う。
800円損した。くやしー。
ウオッカとウ゛ィクトリーの単勝と複勝を買うべきだった。当初の構想はそうだったのだ。
もう二度と競馬なんかやるもんか。800円も損した。
くやしー。800円も損した。
『おそ松くん』のDVDを鑑賞。そうか、こんな感じか。
そのまま転寝。
刑事コロンボ『別れのワイン』のDVDを鑑賞。初見かもしれない。
刑事コロンボ『パイルD-3の壁』のDVDを鑑賞。これは懐かしい。役所で行列に並ぶ場面とか印象に残ってる。
石井竜也氏のラジオを念のため録音。
日曜洋画劇場『すすめパイレーツ』を念のため見る。これはチルドレン向けの映画であるな。
新タマネギとキムチと豚小間切肉のなぜ私が買うときに限って武一族は負けるのだ800円も損したくやしー炒め丼に鶏卵を乗せてみましたDX。
雪中梅(季節はずれですが)、缶チューハイ各種。
5月26日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
自家用車で100円ショップ店→書店→雑貨店を巡るぜ。
書店にて、町田康『テースト・オブ・苦虫4』を購入。
でも読まない。つーか、まだ『3』を読んどらん。ってゆーより、最初から四部作で出すつもりだったのか!ガーン!
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音のピーターバラカン、録り貯めバロックの森、録り貯め黒田恭一
終わんねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
SATY屋→ホームセンター屋→クリーニング屋→酒屋を巡る。
SATY屋にてギフト選び。
ホームセンターをうろついてたら、TVアニメ『おそ松くん』(オリジナル版1966年度モノクロ作品)のDVDが各巻500円で販売されているのを発見し、ためしに見てみたいものだと考え、第1巻を購入。
でも見ない(笑)。
まだ続いてる近所の酒屋閉店セールにて、乾わかめ2袋、かつおぶし、豆菓子などを購入。
自宅にて刑事コロンボ『逆転の構図』のDVDを鑑賞。このラストシーンも懐かしー。
喰いタン2→エンタの神様→ライアーゲーム
つまんねー
サントリー角瓶。
5月25日(金)
実は先日、酔っ払った勢いで「刑事コロンボ完全版コンプリートDVD BOX」なるものをネット通販してしまってたのだが、今日ようやく品物が届いた。
23枚組全45話、26250円+α。金もったいねー。
ってか、23枚ものDVDなんか見てるヒマねーよ。
とりあえず、『構想の死角』と『二枚のドガの絵』を鑑賞。
そう、私がTVで初めて見たコロンボは『二枚のドガの絵』だったのだ。懐かしー。なんという奇蹟!今日という日が迎えられようとは!
私はこのたびついにコロンボ研究家になることになった。
サントリー膳○。
5月24日(木)
ニール・ヤング『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』を聴いて癒されモード。ニール・ヤングねえ。。
トッド・ラングレンの印象とものすごくカブってる。『サムシング/エニシング』などよりこっちの方が先ではあるけど。。
にしても、『アフター〜』の表ジャケットの意味がワカラン。非常に不自然な構図だ。見れば見るほどワカラン。
でも好き
5月23日(水)
飲み会。わけわからない魚を食べる。
しかも、今その魚の名前を書こうとしてもう忘れてる。、
5月22日(火)
オーク材製コースター欲しさに、サントリーウイスキー各種を購入。
タイマー録画してたNHK教育マイルス・デイビスを再生。なかなかよくまとめている番組かもしれないと思う。でも(ry
あれだな、うん。もっと動くマイルスが見たい!私は。
マイルス・デイビスが聴きたくなってきた。
夏になったら『ウォーター・ベイビーズ』を聴こう。そのうちちゃんとCDで買おう。
というわけで、サントリーウイスキー(笑)。
5月21日(月)
柳原良平のブリキ製コースター欲しさに、サントリーウイスキー各種を購入。
ゲツヨルなる番組でYMO(HAS)を見る。特に感慨はないが、YMOって世間的には所詮ライディーンだということがよく分かった。
違うだろ!YMOといえば、ニューロマンティック・ムーウ゛メントの嚆矢となった『BGM』、後のヒップ・ホップに啓示を付与した『テクノデリック』、世界ロック史に2大サウンド・ジャンルを開拓したこの2枚のアルバムこそが(ry
でも、単体の曲では、やっぱ「マッドピエロ」が好き。「マッドピエロ」が好きなの。
サントリー膳○。
5月20日(日)
電王→プリキュア5
満島ひかりはけっこう演技派だな。桐矢は勘弁してくれ。嫌な予感がする。。
電王はまだしも、正座して一人でプリキュアなど見てて私の将来は大丈夫だろうか?
酒屋の閉店セールへ行き、炊飯用もち米入り発芽玄米、理研の青じそドレッシングタイプ調味料、即席みそ汁各種、ラーメンコショーなどを購入。
松任谷由実『SURF&SNOW』を聴きながらブランチと洒落込むぜ。正直言って全編通して聴くのは初めて。これは女子の聴く歌であるな。そう思ってたからこれまで敬遠してきてたのだ。ということを今日思い出した。A面は傑作だがB面はダルい。
やっぱ男は堀江美都子様だぜ!と思ったら元気さえ湧いてきた。
もう一回、閉店セールへ。バター、缶入りトマトジュース、たまごかけごはんしょうゆ、チオビタドリンク10本箱などを購入。
“閉店売り尽くしセール”と銘打ちながら、商品を小出しにしてるように見える。微妙にダマされてるような気がしないでもない。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ホルヘ・ボレットによるリスト/巡礼の年第1年「スイス」→同第2年「イタリア」→ボレット・リスト・リサイタル/「エステ荘の噴水」ほか→バーンスタイン、オーマンディらによるリスト/交響詩「レ・プレリュード」ほか
フランツ・リスト最高!
殺すリストじゃないよフランツ・リストだよ。
リストラゲームじゃないよフランツ・リストだよ。
終わんねー(笑)!
こんなことやってられっかい!と街へ繰り出す。天気も良いぜ。まだ日も高い。
SATY屋→公園→本屋→アニメ屋→駅ビルディング→イトーヨーカドー屋→100円ショップ屋を巡る。
私は常人の2倍の速度で歩くんだ。
とどめに、三たび閉店セールへ赴き、のり佃煮各種、とろろ昆布、おとなのふりかけ各種、袋入りピスタチオなどを購入。私は大人なのだ。
録り貯め「なんでも鑑定団」のVを鑑賞。
テレビがつまらんので、ムーンライダーズ『ポストウォー・ベイビーズ・ペーパーバック』を聴いて明日の活力を得るぜ。
風呂上りに、昨日録画してた「電脳コイル」第2話のVを鑑賞。 ‥コメント不能‥
これはほどよく感受性が衰えてきたということかもしれん。良いことだ。
(↑無視してください)
今、ロジャー・ノリントンらによるモーツァルト《魔笛》を聴きながらこれ書いてるところ。
サントリーオールド、キリン一番搾り。
5月19日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら朝風呂に入る歓び。
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
理髪店へ理髪してもらいに行くが、まだ開店していなかったので、一旦近所の酒屋の閉店セールへ出向く。昨日で仕舞いと思ってたのに、今日明日も開催するらしい。したたかだね。
ペットボトル入り野菜果実混合飲料、レトルトパウチ食品各種、すりごま(黒)、ドレッシングタイプ調味料、瓶入りラッキョウ甘酢漬、瓶入り福神漬、瓶入り高菜ザーサイ、即席みそ汁各種などを購入。
頃合を見計らって、再び理髪店へ。「坊主頭スレスレにしてください」と注文をつける。
帰り足でまたしても閉店セールへ。ナチュラルミネラルウォーター500mgを生まれて初めて箱買いする。リッチな気分。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ハイドン各種→本日録音のピーターバラカン→アルフレッド・コルトーによるシューマン「謝肉祭」→オーマンディ/フィラデルフィア管によるR.シュトラウス「ツァラ」「ドン・キホーテ」→トレウ゛ァー・ピノック/イングリッシュ・コンサートによるバッハ「ブランデンブルク協奏曲」全曲を2回ほど
終わんねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅。
いろいろ試してみてるが、やっぱブランデンブルク協奏曲はBGMとして最強だ。有り難い。ポイントは“全曲”という点。全曲通して聴かなきゃブランデンブルクじゃない。
喰いタン2→エンタの神様→ライアーゲーム
タマネギと大葉20枚とキムチと豚小間切肉の酒醤油炒め丼に鶏卵まで乗せてみました(上出来)。
キリン一番搾り。
5月18日(金)
業務上の必要が生じ、家電量販店にて2GBのUSBフラッシュメモリを購入。ちょっと前、1GBのを買ったときは9800円ぐらいの値段だったが、今日のは2GBだというのに5180円で買えた。フラッシュメモリが驚異的に安くなっている。フロッピーディスクの時代は終わった。。
週末だというのに夢も希望もねーぞ。夢か希望か、できれば両方ほしい。
フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア(1972年)によるシューベルト《美しき水車小屋の娘》を聴く。そーか、このジャケットの水彩画はフィッシャー=ディースカウ自身が描いたものだったのか!今まで知らないで眺めていた。
5月17日(木)
風邪かもしれない。喉が痛い。アルコールで治す!
サッポロ・凄味〈生〉。ぜんぜん苦くねーじゃん、もっと苦いの飲ませろ、コロナビールみたいな感じの、
5月16日(水)
近所の酒屋が今日から閉店セールするもんで、道路は大渋滞。
私も乗り遅れてはなるまいと鼻息を荒げる。
全品20%OFF!!(※青果・鮮魚・精肉・惣菜等は除く 酒類は5%OFF!!)。‥ってことは、はじめから「全品」じゃねーだろが!!(やっくんの声で)
でもとにかく何か買わねば!と人波にもまれ店内を彷徨った挙句、食卓塩を2コ購入。塩なんか買ってどーすんだよ!
しかも、ここでマヨネーズを買えばよかったんじゃねーか、
くやしー。
私はテレビで横浜×巨人を見ながらラジオでよく知らない曲を流しながらコンビニコミックス各種を読みながら酒を嘗めて至福に浸る。粋だねえ。。
ついついフリーセル。
風呂上りに今、上原ひろみ『アナザー・マインド』を聴いてるところ。落ち着かない音楽だな。ブラッド・メルドーの方がよいぞ。
明日は早く起きねばならないので、その時歴史が動いた・江戸川乱歩を録画予約してとっとと寝ることにするぜ。
でも乱歩で歴史は動かねーだろーが、何を考えとるのだNHKわ、
富乃宝山。
5月15日(火)
タイマー録画してたNHK教育マイルス・デイビスを再生。
『カインド・オブ・ブルー』って果たしてそんな凄いアルバムなのだろうか? はっきり言って俺っちはそんなに好きではない。
電化以前で俺っちが好きなのは、やっぱし『クッキン』『ワーキン』とか『マイルストーンズ』『サムシン・エルス』あたり。
ためしに今、『カインド・オブ・ブルー』を聴いてるところ(笑)。はっきり言って、どこがそんなにスゴイのかよーわからん。
っていうか、“モードジャズ”の意味が今日の説明でも結局理解できなかった。モードって、結局コードなんじゃねえの? 俺ってバカ?
5月14日(月)
マッハGoGoGoの主題歌を聴いて出勤するぜ。
好きな音楽を聴いて朝のひと時を過ごすなんて、俺様もだいぶ余裕だな。
◇
その朝日ソノラマの3枚組を聴いてるところ。
感想:
@全100曲中、前川陽子が7曲歌ってる。どれも立派だ。表情豊か。風格が他と違う。
これは実は前々から思ってたことだけど、堀江美都子様サポーターの私が言うのもなんだけど、“アニメソングの女王”という称号は前川にこそ相応しいのではあるまいか。堀江は王女でいい。
Aゲゲゲの鬼太郎の「カランコロンの歌」って加藤みどりが歌ってたのか。そうか、この声はそうだわな。昔から好きな歌だったけど気づかんかった。
B相変わらず「悟空の大冒険マーチ」「悟空がすきすき」の高揚感は素晴らしい。今さらながら、宇野誠一郎って天才だったんだな。。
Cホルスの大冒険テーマソングってのは、実際超名曲だな。これぞ宮崎駿の世界!
Dそうか、リボンの騎士も前川だったのか。そう言われればそーだな。今まで意識してなかった。
また後日、
ヱビス〈ザ・ブラック〉。
5月13日(日)
電王→プリキュア5
電王はともかくとして、プリキュアなど喜んで見てて私の将来はどうなるのだろうか。
しかも毎週録画してる。ハナシはつまんねーんだけど、なんか引き込まれてしまうのだ。(←ホントかよ)
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:アルゲリッチ/シノーポリによるベートーウ゛ェン/ピアノ協奏曲第1、2番→アルバン・ベルクQによるベートーウ゛ェン弦楽四重奏曲第13番including大フーガ→バーンスタイン/ウィーン・フィルによるベートーウ゛ェン交響曲第9番→ブラッド・メルドー『エレゲイア・サイクル』
あれだ、確か「ためしてガッテン」でやってたと思うが、ベートーベンなんかで仕事の能率が上がるわけないのだ。能率を向上させるには確か行進曲を聴けばよかったはずだ。そんなCD持ってねー。
こんなことやってられっかい!と、自家用車で書店→100円ショップ店を巡る。
書店にて、久しぶりにケロロランドVol.14を買う。応募者サービスの“おかたづけセット”ほしー。ダストBOXほしー。ブックエンドほしー。
これは子供向けの雑誌であるな。(←あたりめーじゃん)
私はオタクか?(いや違う)
帰宅し、録り貯めしてた「なんでも鑑定団」を再生。
昨日買った各種コンビニコミックスをめくりながら、「アニソン100」(朝日ソノラマ)なる3枚組CDを聴いて、至福に浸る。
マッハGoGoGoの主題歌かっちょえー。カラオケで私も歌ったりしてたけど、こうしてあらためて聴いてみると、タイトルコールを含めた導入部が異様にイカしてる。この曲だけ何度も繰り返しリピートしてしまった。(このCDについてはまた折りをみて触れたいと思います..)
で、今、またしても某チャーリーズエンジェルを見ながらこれ書いてるところ。
タマネギと鶏卵×2のシンプル炒飯ウォシャウスキー兄弟風。
5月12日(土)
もとい、「私はこのようなホームページを拵えたりしてるのでアニメソングが好きな人物だと思われてたりしてるようなところがあるようであるが、私は特段アニメソングが好きだというわけでは決してなく、ただ堀江美都子様の歌が好きなだけなのである。」
◇
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:本日録音したピーターバラカン→カラヤン/ウィーン・フィル(1984年)によるチャイコフスキー交響曲第6番→クリストファー・ホグウッドらによるハイドン(ザロモン編曲)交響曲「ロンドン」「軍隊」→アマデウスQによるハイドン、スメタナ、ドウ゛ォルザーク→フルトウ゛ェングラー/ベルリン・フィルによるベートーウ゛ェン交響曲第5番ほか
終わんねー、
こんなことやってられっかい!と帰宅して洗濯物を取り込む。
自家用車をかっ飛ばしてBOOK・OFFを3軒回り、松任谷由実『SURF&SNOW』(笑)のほか各種コンビニコミックスを5冊ほど購入。
その足で家電量販店へ向かい、CD売場にて、その「マンハッタンジョーク」(笑)の入ってる「ルパン・ザ・ベスト」なる2枚組と「アニソン100」(朝日ソノラマ)なる3枚組を大枚叩いて購入。
こうして私はスカンピン。
しかも聴かない(笑)。
あまつさえ開封すらしない。
(前々から自分で気になってるけど、このホームページはないない尽くしなのな。トップタイトルからして否定形だし。)
巨人が負けつつあることを確認し、タイマー録画してた「電脳コイル」なるTVアニメを再生。面白いのかつまらないのかよーわからん。さて、来週からどないしょ。
でも相変わらず折笠富美子の声は素敵だわあ。ス・テ・キ。
アホか俺は!
喰いタン2→エンタの神様→ライアーゲーム
二東マッコルリ。
5月11日(金)
週末だし、たまにはCDでも買ってみようかなと家電量販店のCD売場を屯していたら「ルパン・ザ・ベスト」なる、これはわりかし最近出たCDなのだろうか、2枚組が目にとまり、曲目を眺めたら河合奈保子の「マンハッタン・ジョーク」が入っているのを発見し、ほしーなーどーしよーかなーと悩んだが、そもそも私は今日は生活費を下ろし損ね、お金が実際にない有様なのであった。これは悔しいね。でも、お金が実際にあったとしてもこれは考えどころ。
私はこのようなホームページを拵えたりしてるのでアニメソングが好きな人物だと思われてたりしてるようなところがあるようであるが、私は特段アニメソングが好きだというわけでは決してないのである。でも、河合奈保子「マンハッタン・ジョーク」は好きなのである。というか、こーゆー曲まではアニメソングとは言わないかも。
なんだ、文体が女くせーな。
「マンハッタン・ジョーク」は好きなんだよ俺は!
当時から、何故河合奈保子なのだろうという論議はあった。私も疑問だった。
でも「マンハッタン・ジョーク」は好き。最近のルパン三世の音楽のベスト盤にはこの曲は含まれてないケースが多かったのではあるまいか。
名曲数知れぬルパン三世関連の中でも欠かすことが絶対出来ない部類に属する楽曲であると私は考える。映画はクズだけど。
◇
私はテレビで巨人×中日を見ながらラジオでドボルザークのスラブ舞曲を聴きながら下川裕治を読みながら晩飯を食らう。私は合理主義者なのだ。
星野うるせー。
なんでどこの局でも星野が解説してるのだ?何かのネガティブキャンペーンか?
しかもいいとこで終わんなyo!
しっかし下川裕治ってあからさまに魚肉ソーセージが好きそうな顔してるな。顔そのものが魚肉ソーセージっぽい。下川裕治の顔見てると魚肉ソーセージが食いたくなる。
ちょうど在庫があったので実際に魚肉ソーセージを食らう。
アマデウス弦楽四重奏団によるハイドン《皇帝》ほかのCDを聴きながら今これを書いてる有様だぜ。
CD依存症。
安い紹興酒。
5月10日(木)
細野晴臣&イエロー・マジック・バンド『はらいそ』を聴く。
こんな言われ方はたぶんされてるだろうけど、このアルバムこそは細野氏のサージェントペパーズだ。と今日初めて思った。
表ジャケット、裏ジャケットを鑑賞しながら拝聴するとなお伝わるものがあるね。独特。いつまでも眺めていたい。。
今週の週刊SPA!の渡辺亨のtextから無断引用:「細野晴臣は、一貫してライスカレーやトンカツのような音楽を作り続けてきた異才である。すなわち西洋料理とは次元の異なる洋食のような音楽を。」
我が意を得たり!
そうか、こういうふうに分かりやすく言い表せばよいのか。。
5月9日(水)
マヨネーズが値上がりしてしまうという情報を得た自炊研究家の私は、酒屋にて急遽キューピーマヨネーズ500cを思わず買ってしまうのであった。
でも、500cものマヨネーズを賞味期限内に使い切れるのか甚だ疑問である。
しかも、健康志向の私はそもそもマヨネーズなどそんなに使わないのであった。
さらに言えば、6月出荷分からの値上げということなので、そんなに焦る必要はなかったのではあるまいか。ガーン!
未再生であった「喰いタン2」第3話のVを鑑賞。
阪神×巨人。星野うるせー
FMでどこかのピアニストによるベートーウ゛ェン第9リストによるピアノ編曲版を聴きながら、うっとりする。
晴耕雨読。
5月8日(火)
日テレ夜10時のドラマを見限り、NHK知るを楽しむ「マイルス・デイビス」を優先してタイマー録画する。
良い番組になりますように。。
カラヤン/ウィーン・フィル(1984年)によるチャイコフスキー「悲愴」の第1楽章を鑑賞。私は高校時代に1976年盤を愛聴しまくり耳に焼き付けているので、第1楽章聴いた限りでは、音楽の構成は1976年盤とそんなに違わねーじゃん!といった印象。いや、もちろん細部に触れだしたらキリがないわけだけど。。
ウィーン・スタイルなので細部にはこだわらない(笑)。
(でも待てよ、ベルリン・フィルとウィーン・フィルの違いもあるのか..........ry
5月7日(月)
新星堂のポイントカードが貯まったので、何か自分自身えのプレゼントのためCDでも買ってみようかと思い立ち、『クロスビー、スティルス&ナッシュ』、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ウ゛』の2枚を購入。
んで、実際に聴いてみる。いいねえ、鄙びたロック。ボーっとしながら聴ける。特に『デジャ・ウ゛』は奇妙さも加味されてて愉しい。私にはコーラスが清らか過ぎるように感じられるけど。もっと粗雑ならなお良い。
お金がないのに、なんだか毎日CDを買ってるような気がする。我が家の家計は大丈夫なのだろうか?
5月6日(日)
電王→プリキュア5
電王はともかくとして、プリキュアなど喜んで見ててどーなるのだろうか、
やっぱ、こまちが核心を握る人物だったか。そうとは思ってたぜ。
(↑気にしないで。。)
黒田恭一のラジオでヘフリガーによる《美しい水車屋の娘》を聴いてたら、昨日BOOK・OFFで見かけたフィッシャー=ディースカウによる1972年盤が気になってきた。私は既にそのCDを所持してるが、輸入盤なのである。昨日見つけたのは日本盤である、果たして...
各種ヤボ用をこなそうとした格好にしたふりをする。BGM:ひたすら『キリン
ライウ゛』
むりやり終わらせる。こんなことやってられっかい、
昨日気になった盤をやはり買おうと、自慢のマイカーをかっ飛ばす。
BOOK・OFFを2軒回り、そのフィッシャー=ディースカウ(1972年)による《美しき水車小屋の娘》(3500円時代のCD)、クリストファー・ホグウッドによるハイドン(ザロモン編):交響曲「ロンドン」「軍隊」(これも3500円の時代の)、フルトウ゛ェングラー/ベルリン・フィルによるベートーウ゛ェン:交響曲第5番ほか、カラヤン/ウィーン・フィルによるチャイコフスキー:交響曲第6番、を購入。
フルトウ゛ェングラー/ベルリン・フィルによる「運命」なんて今さらだけど、一緒に入ってるエグモント序曲と大フーガが聴きたかったのさ。
でも聴かない(笑)。
さらに、新星堂にて、アマデウス弦楽四重奏団によるドウ゛ォルザーク「アメリカ」ほか、を購入。グラモフォンの1000円のやつ。宇野こーほーがベタ褒めしてるのはこの演奏だろーか、
私は買物でストレスを発散させている。
CD依存症。
それにしても若者たちは傘もささず雨の街を歩いている。風邪ひくぞー、明日から学校だろーが。
ラジオでマーラーの交響曲第8番を聴きながらウトウト。至福。
えいやー、と居室をむりやり片付けた格好にする。でももう一方の部屋と台所が。。。。。。
どおれ、とアマデウスQによる「アメリカ」をターンテーブルに乗せる。
すぐ飽きる(笑)。
フラなんたらのオマケのディスクを鑑賞。でもまだ全部見てない。
N響アワー。
こうして今年のGWも無事過ごす事ができました。ガーン!
うーむ9739870円か、なるほど。
今、島津有理子を見てるところ。
キリン・ザ・ゴールド[隠し苦味]。
5月5日(祝)
実家からの帰り足でBOOK・OFFを2軒ほど回り、ミシェル・プラッソンによるフォーレ/管弦楽曲集、渡辺香津美『キリン
ライウ゛』、遠藤ミチロウ『ベトナム伝説』を購入する。
しっかし暑いぜベイビー。細野氏も心配してる温暖化だぜ。
昨日タイマー録画してた金曜ロードショー『ルパン三世』(1978年)の最初の方を再生。時が経つほどに評価が高まっていきますねえ。
『キリン ライウ゛』を盛んに聴きまくりながら、各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。矢野顕子かっきー、「在広東少年」かっけー。
いろんな「在広東少年」を見聴きしてきたけど、この演奏はかっけー!
『ベトナム伝説』など今さら聴かん。(←ではなぜ買うのだ?)
家電量販店→CD店→書店を巡るのだ。
目ぼしい物がなく、少しイライラ。
巨人×ヤクルト。星野うるせー
喰いタン2→エンタの神様→『ブレイブストーリー』の一番おしまいの方(笑)→ライアーゲーム
二東マッコルリ。
5月4日(祝)
ちょっくら実家に帰省してきまーす。
一泊だけしてきまーす。
5月3日(祝)
今日は完全オフにするぞ。おー
雑誌の付録の豪華寝台列車のDVDを早送りで鑑賞。
だらだらTVを流しながら、MDの整理に勤しむ。何が収録されてるか確認しながらなので、これがけっこう大変な作業である。
続いて、居室の片付けに取り掛かろうとするのであった。ーーー
取り掛かってすぐ、CDやDVDを整理するラックの類が欲しい!と激しく思い込み、古道具屋へ買いに行く。
縦型の手頃なCDラックを3つほどと、何にでも使えそうな連結式の変なラックを4つほど購入。
私はもはやCDラックは縦に長いやつしか買わない。なぜなら、縦長だと床面積をあまり取らないからだ。
ついでにふらふらと古本屋に入ってしまい、「銀河鉄道999」A等を購入。
さらに、ラーメン屋でラ・メーン(坊ちゃまの声で)でも食ってみようかとラーメン屋へ向かう。俺って行動力あるね。
ところがまだ開店前であったので、立腹して帰ってしまう。
考えてみれば、部屋の片付けが待っているのであった。
でも、ふらふらと古玩具屋へ入ってしまう。これが俺のライフスタイルだ。
それにしても暑いぜベイビー。汗ばむ陽気だぜ。
帰宅し、部屋の片付けに再度取り掛かる。BGM:ウェザー・リポート『8:30』
終わんねー(笑)、
自分の部屋の片付けを終わらせることも出来ないのかこの俺は、
DVDを整理してたら、昨年キネマ旬報で1位になったフラなんたらのメモリアルBOXが出てきて、そういえばオマケのDVDをまだ見てなかったなーと思い、鑑賞会が始まってしまった。
だらだら長いので、途中で飽きて止める(笑)。
「銀河鉄道999」Aをちょこっと読みながら、ウトウト。BGM:『クリフォード・ブラウン・メモリアル・アルバム』
中日×巨人を見る。私が見てるというのになぜ逆転負けするのだーーーーーーーーーー
おりゃああああああ
おじゃる丸10年スペシャルを見ながら、居室の片面だけ片付けた格好にする。もう片面が残っているのであった。
GWだというのにテレビがつまんねー。ボクシングを見る。
今、オスカー・ピーターソン・トリオ『プリーズ・リクエスト』を聴きながらこれを書いている状況。
ヱビス〈ザ・ホップ〉。
5月2日(水)
たまにはビールなどでも飲んでみようか、ということになり相方と飲み会。
議題:ジャージで出勤
奥さま会
最近の若いモンは皆、優秀だよね
GWには期待すまい
慰労会(笑)
「電王」での各タロスの声はどうアテてるか(単なるアフレコではないでしょうこれは..)
「電王」は物語を作り込み過ぎてるよね(しょーがないんだけど..)
相方に「仮面ライダーアギト」のDVDを貸し出す。
実際あれだ、GWだからといって普段と異なる思想で挑むと失敗することになったりすると思う。平常心で臨もう。
平常心...
平常心...
平常心...(真澄ちゃんの声で)
5月1日(火)
いいね五月病、ヤッホー。
この歳での五月病ともなると、それなりに品格も出てくるものだ
(↑なに言ってんだ?)
コンビニにて、付録のDVD欲しさに「一個人」6月号なる雑誌を買う。(特集:豪華個室寝台列車を完全乗り比べ DVD:日本と世界の豪華寝台列車 貴重映像65分)
鉄道が好きである。でも某ドラマは見ない。
それにしても、なんだこの表紙(飯島直子)。
せっかく買ったが、DVDなど見てる暇ねー。
考えてみりゃ、電車に乗る機会も昔に比べかなり減ってるぜ。どっか行きてー
4月30日(振)
いいねゴールデンウィークだぜ、ヤッホー。
各種ヤボを延々ひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:クナッパーツブッシュ「ウィーンの休日」→ウィリー・ボスコフスキー/ウィーン・フィルによるウィンナ・ワルツ集を2枚→ケンプによるシューベルト/ピアノ・ソナタ第21番、ボザール・トリオによるシューベルト/ピアノ三重奏曲第1番、アバド指揮ヨーロッパ室内管(!)によるシューベルト/《ロザムンデ》の音楽、ケンプによるシューベルト/4つの即興曲作品90、カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィル(!)によるシューベルト/交響曲第3番というグラモフォンの買得2枚組オムニバス→グレン・グールド「ワーグナー・コンサート」(ときどき無性に聴きたくなるアルバムです)→グレン・グールド「未完のイタリアン・アルバム」を約3回ほど(何が“未完”なのかは知らない)
終わんねー、
不自然なくらいあっという間に時間が流れていく。何かおかしくねー?
こんなことやってられっかい、と帰宅。
私はTVで巨人戦を見ながら下川裕治を少しずつ読みながらビール(発泡酒)を飲んで至福に浸る。
そちこちTVをつまみ見。
そーいえば今日はラジオでアニソン三昧やってる日だったなあと思い、ラジオをつけるとスーパー・ジェッター〜巨人の星→あしたのジョー
→エースをねらえ→魔法使いサリーあたりであった。
去年は完全録音したけど、今年はどんな感じだったんだろ。堀江美都子様の曲は放送されたのだろうか、
去年のangelaのライウ゛は圧巻だったなあ。有働の司会も良かった。
風呂上りにもう一回、ラジオをつけると、「あんなに一緒だったのに」が流れてた。これは名曲ですねえ。。
よーし今日こそはバーンスタイン/ウィーン・フィルによるベートーウ゛ェン第9のCDをちゃんと聴こうとターンテーブルに乗せるが、騒々しいので1分でやめる。何やってんだ俺。
代わりに、アルバン・ベルク四重奏団によるベートーウ゛ェン/弦楽四重奏曲第15番を聴いているところ。
麒麟淡麗〈生〉。(勝ちTほしー)
4月29日(日)
たいがい酔っ払って書いてるから後で読み返すと日本語ぐちゃぐちゃなのなこのHP。特に昨日のは酷い。。
でも敢えて直したりしない。そのまま、
◇
よーし、今日はのんびり過ごすぞ。おー!
電王→プリキュア5
今年はこの時間帯が生き甲斐となるのか。。
ビデオテープの整理に勤しむ。やっぱし常日頃からこまめに行うべきだな。半日も要してしまった。
(うーむ、デカピンクのねーちゃんの番組の最終回は何度見てもこれは感動的であるぞ。。)
松尾貴史のラジオを記念に録音。しっかし香山リカはホントにYMOが好きだな、
「喰いタン2」第1、2話のVを鑑賞。はっきり言って面白い。こんなのが東山の当たり役になろうとは‥。ずっとシリーズ化しなよ、
春天。しまった、メイショウの複勝買えばよかった。ちっ、
メイショウの複勝を664万2千円買ってれば私も797万円儲けられた。決して出来ないことではなかったのに、、
(なんちって)
ラジオでアーノンクール指揮ウィーン・フィルによるモーツァルトを聴きながら、インターネッツなどをしてだらだら。
SATY屋→イトーヨーカドー→駅ビルディング→総菜屋→酒屋→もう1回SATY屋
駅ビル内の書店にて、下川裕治『5万4千円でアジア大横断』(新潮文庫)を購入。
私は、巨人戦をTVで見ながら坂本龍一のラジオを聴きながら下川裕治を読みながら酒を飲む。(あまり真似しない方がよいかもしれません。)
読み始めてすぐ、本能的に、読み終えてしまうのが惜しい本になると感じた。下川裕治って文章の達人すよね。
坂本×細野氏のもそもそトーク。思わずドキドキしてしまいます。
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルによるベートーウ゛ェン第9の封印を解き、ターンテーブルに乗せる。でも、騒々しいので第1楽章の途中で止めて、セッション2007に切り替える(笑)。
K-1を見る。K-1は好きなの。
今、島津有理子を見てるところ。
タマネギと生ソーセージ(レモン、チョリソー)のメイショウ複勝で220円もつくとは競馬はわかんねえなあ競馬はやっぱ複勝だぜ炒め。
ヱビス〈ザ・ホップ〉→ぐびなま
4月28日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す至福。。
よーし、今年こそはGWを充実したものにするぞ、、うおりゃああああああああああああ
大リーグ中継 レッドソックス対ヤンキースに思わず見入ってしまう。私は当然、、松井の方を応援する。私としては当然のことだ、
たまにはCDやDVDなどを買ってみたいものだと考え、街へと繰り出す。
新星堂にて、マイルス・デイビス『ビッチェズ・ブリュー』(まあ、今さらだが)、同『カインド・オブ・ブルー』(これも今さらだが)、パット・メセニー/ブラッド・メルドー『メセニー・メルドー』、舘野泉によるシベリウス・ピアノ名曲集、あと世界遺産のDVD(モン・サン・ミシェルとか入ってるやつ。500円)を購入。
アルバム『ビッチェズ・ブリュー』を初めて聴いたときのシチュエイションは忘れられない。あれは19年ほど前の雨の日であった(詳しい話は省略
『カインド・オブ・ブルー』を初めて聴いたときのことは忘れた。でも、その際の衝撃は確かにあった、
それらを携え、各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをしたりする。BGM:今日買った各種CDを一通り(ビッチェズブリュー
→メセニーメルドー →カインドオブブルー →舘野のシベリウスの順)、録り貯めバロックの森、録り貯めピーターバラカン
『ビッチェズ・ブリュー』はやっぱり手応えあるアルバムだよね、アルバムとして。『カインド・オブ・ブルー』は正直言ってよーわからん。ジャズ史上No.1なのだろうか、これが?
エンタの神様。なだぎ武&友近、ヤバ過ぎ。
今、細野トリビュートをアトランダムに聴き流してるところ。
晴耕雨読。
4月27日(金)
たまにはCDでも買ってみたいものだと考え、行きつけのコジマ電器へ足を運んだところ、各種CDが投げ売りされてるのを発見。オスカー・ピーターソン・トリオ『プリーズ・リクエスト』(笑)を400円で購入。
オマケに付いてる買物バッグ欲しさに各種ヱビスビールを購入。
このホームページは買物日記か?
私は、TVを見ながら渋谷陽一のラジオを聴きながらオスカー・ピーターソンのCDを聴きながらパソコンでインターネッツをする。
ロストロポーウ゛ィチってまだ80歳だったのか。ご愁傷様です。。。
私は凄いぞ。GWの予定がぜーんぜん
GW中にしたいこと:@録り貯め「喰いタン2」を鑑賞。
A録り貯め日テレ火曜夜10時のドラマを鑑賞。
B録り貯め『地球へ・・・』を鑑賞
C部屋の掃除
Dビデオテープの整理
EMDの整理
Fパット・メセニー&ブラッド・メルドー『メセニー・メルドー』を買いに行く。
G実家に帰省
Hラーメン屋にラーメンを食べに行く
I自分探しのため古本屋を巡る
ヱビス〈ザ・ホップ〉→ヱビス〈ザ・ブラック〉
4月26日(木)
いいねえ、細野トリビュート。つまみ聴き。
昨日書き忘れたことです。こんなこと考えるの世界中で俺だけだと思うけど、細野晴臣ってヨハネス・ブラームスに近いと思う。作曲のぎこちないところが(笑)。
やっぱしDISC1ではおしまいの2曲が素晴らしいです。「北京ダック」と「三時の子守唄」。。。
話変わるけど、やっぱどうせ同じのやるなら“みんなのうた三昧”をやってほしい。聴きたい歌がたくさんあるのさ〜(キヨシローの声で)。「空にはお月様」が聴きたい。すごく聴きたい!
4月25日(水)
「ジャズ最強読本」なる特集を読むため、書店にてPLAYBOY 6月号を購入。
ついでにNHK知るを楽しむ こだわり人物伝4月5月のテキストを購入。5月はマイルス・デイビスか。演奏シーンがたくさん出てくるといいな。
んで、CD屋にて待望の細野晴臣トリビュート・アルバムを購入。
まず、装丁が良いねえ、実に良い。クラウン・イヤーズのデザインも秀逸だったが、こちらのコンセプトもなかなか。
ベスト・テイクは口ロロ(クチロロ)による「北京ダック」。こんな方法論があったのか! ワールドスタンダード+小池光子による「三時の子守唄」、ジム・オルーク+カヒミ・カリィによる「風来坊」も良いねえ、傑出してる。松田聖子が“「村の鍛冶屋」みたいだ”と述べたという伝説が残ってる「わがままな片想い」も懐かしかった。
全体的な感想:すっかり忘れてたけどそういえば細野氏ってテクノポップの開祖の一人だったのだなあ。すっかり忘れてた、
なんだか第2弾も製作中なそうな。よーするにネタは無尽蔵なわけね。(そりゃそーだろーなー)
細野トリビュートのついでに、先日気になってしょうがなかったグラモフォンの1000円シリーズから、バーンスタイン/ウィーン・フィルによるベートーウ゛ェン交響曲第9番も購入。これは買いでしょう。
でも聴かない(笑)。聴かないCDを買って一体何になるのだろう。
私は自炊研究家なので、ごく参考までにバンビーなんたらなるTVドラマを見るけど、すげーつまんねー。一体どんな客層がこんなのを見るのだ。俺っちのギャラクティカファントム無頼ザキッドが炸裂するぜ。
タマネギとキクラゲと厚揚げとホウレンソウとキムチと豚小間切肉のTurn Turn
炒め カンカンカン
ぐびなま。
4月24日(火)
とにかく一日があっという間なのである。
〜毎日が 24時間じゃ 足りない♪
今年のGWも「今日は一日アニソン三昧」か ○| ̄|_ やめてくれ‥、
「今日は一日ワグナー三昧」とかやれ。そうすれば聴く。「バッハ三昧」でも「ハイドン三昧」でも良い。
4月23日(月)
発作的に『孤独のグルメ』のコンビニ・フーズの回が読みたくなり、書棚から引っ張り出して実際に読む。この漫画の主人公は、「何か音楽でもかけるか」と深夜の自室でビル・エウ゛ァンス『ワルツ・フォー・デビイ』やマイルス・デイビス『イン・ア・サイレント・ウェイ』のCDを手に取りはするものの、結局ラジオをつけて済ませてしまう。正しい選択だと思う。なーんかいいな、ここの個所。笑える。
しっかし、この連作短編集はほんとに大傑作だな。赤羽のまるます家の回とか何度読んでも楽しませてもらえる。たった8ページに過ぎないのに、
中村俊輔すげー
4月22日(日)
電王→プリキュア5
電王はともかくとして、プリキュアなど喜んで見てたりしてる場合だろうか、
黒田恭一のラジオで、ネーメ・ヤルウ゛ィによるシベリウスを念のため録音。シベリウス最高!
先日録画し損ねたETV特集・あしたのジョーの時代を録画予約。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にするため、お出掛けするのである。
しっかし、ウチの近所も道路工事のため風景が変わってしまったなあ。内科クリニックもパン屋も壊されてしまった。考えてみれば俺もこの町に長く住んでるのだなあ。
(なんちって)
BGMのためにと今日は、グレングールドによるバッハ「パルティータ」全曲、グレングールドによる「未完のイタリアン・アルバム」、アルゲリッチ/シノーポリによるベートーウ゛ェン/ピアノ協奏曲第1&2番、アルバン・ベルク四重奏団によるベートーウ゛ェン第13番、同第15番、ジャッキー・マクリーン『ジャッキーズ・パル』、キース・ジャレット『ステアケイス』などのCDを抱えて行ったわけだ。ところが今日は、肝心のポータブルCDプレイヤーを持っていくのを忘れちまったとです。
それでさ(にしおかすみこの声で)、一旦わざわざ家へ戻ったんだよ、ところがさ、今度は玄関の鍵を置いてきちまったんだよ。
今日はベートーウ゛ェンは聴くな、という神様の思し召しなのだろう。
代わりに、MDでブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」のほか、ウ゛ィルヘルム・ケンプによるシューベルトのピアノ・ソナタ集をひたすら聴きまくるのでした。
シューベルトが好きなの。シューベルト最高! ありがとうシューベルト、
でも終わんねー(笑)。
変身ベルトじゃないよシューベルトだよ。腰痛ベルトじゃないよシューベルトだよ。
◇
たまにはCDでも購入しようと新星堂へ足を運ぶ。先ほど聴いたケンプによるシューベルトのうち、私のフェイバリットである第15番「レリーク」がなーんか今ひとつなので、ほかのピアニストによるCDを探しに行ったわけです。ケンプのは、なーんかテンポが鈍く、感情移入し過ぎ。ケンプらしくないな。この曲は感情を込めない方が情感が出るのだ。
ところが新星堂に、第15番「レリーク」のCDが置いてないのだよ。この際、内田光子でもいいや、と思ってたのに(笑)それすらない。
あまつさえ、昔2千何百円も出して買ったグラモフォンが1000円で売られたりしてるのを目の当たりにし、暴れてやりたい衝動に駆られてしまった。
仕方ない、代わりになんかねーかなーと売場を巡ったが、食指が動かない。マイルス・デイビスの『カインズ・オブ・ブルー』が20%オフだったのでこの機会にどーしよーかなーと考えたり、発想を変えて松任谷由実を買おうかとか、ポール・サイモン、ライ・クーダー、ジョニ・ミッチェル、果てはラモーンズにまで思いが及んだが、小一時間も売場を彷徨った挙句、結局何も買わず仕舞いだった。
軽く鬱。
で、家へ帰って何したかというと、本日の電王のVを再生したりするのな。俺はこんなTV番組に一体何を求めてるというのだろう!
(なんちって)
伝説に残る番組になりますように‥‥。
今、ロッキー4を見ながらこれ書いてるところ。
おおっ、淀川長治じゃねえか、まだ生きてたのか、
タマネギとチンゲンサイとキクラゲと豆腐とキムチと激安豚小間切肉の797万円炒め。
いも焼酎・紫尾の露。
4月21日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:アンタル・ドラティによるハイドン/交響曲「朝」「昼」「晩」→アンタル・ドラティによるハイドン/交響曲「熊」「めんどり」「王妃」→アーベントロートによるハイドン/交響曲第88番、第97番→ワルター指揮ウィーン・フィル(1930年代)によるハイドン/交響曲「軍隊」「奇蹟」→クレンペラーによるハイドン/交響曲「時計」「軍隊」→クリップス、ミュンヒンガー指揮ウィーン・フィルによるハイドン/交響曲「驚愕」「奇蹟」「軍隊」→ジャクリーヌ・デュ・プレによるハイドン/チェロ協奏曲第1番、第2番ほか→ウィーン・コンチェルトハウス四重奏団によるハイドンを4枚ほど
ハイドンが好きなの。ハイドン最高!ありがとうハイドン、
でも終わんねー、
カツ丼じゃないよハイドンだよ。
おいどんじゃないよハイドンだよ。
帰宅し、タイマー録画してたエンタの神様を再生。つまんねー
ぐびなま。
4月20日(金)
カーペンターズの番組を録り損ねた。くやしー。
悔しいので、高田純次『適当論』をつまみ読み。
細野晴臣トリビュート・アルバムほしー。でも、トリビュートなら是非「ほうろう」や「赤道小町ドキッ」や「天国のキッス」も入れてほしー。
(「ほうろう」‥細野氏本人、「赤道小町ドキッ」‥若き日の矢野顕子、「天国のキッス」‥キグルミで)
阿房か俺は、
ヱビス〈ザ・ホップ〉 → サントリー リッチ&マイルド。
4月19日(木)
クリスマスじゃないよクライマックスだよ。
睡魔に襲われ、すいません。
久しぶりに8時間も眠るとかえって調子が悪いぜびびでなばびでな
くそー、ウゴウゴルーガのDVDほしー。
すぽると
いも焼酎・大黒。(甘さがちょっと下品)
4月18日(水)
今シーズン初めて巨人戦を見る歓び。
堪え切れなくなり(別に堪える必要もないが)、電王の主題歌のCDを開封し、約15回ほど聴く。はっきり言って軟弱なクソ歌だ。昨今の若者文化にはついてゆけぬ。こんなの聴いて感動してるようなニーチャンネーチャンが目の前に居たら、俺っちのギャラクティカマグナムが炸裂するぜ。
ぞなもし。
もっと良い歌を聴け。例えば堀江美都子様とか。(でも私は『スーパーロボット魂』なんてなCDは買わない。そういうのとは違うんだ。)
生シイタケと生揚げとトマトと豚小間切肉(モモ、カタ)(国内産)のTime tripin’ride
炒め DEN-O form
いも焼酎・晴耕雨読。
旅立ちはいつも必然
昨日までの記憶すべて 必要と分かる日が来るハズ
誇れるように 更なるClimax Jump!
Eーじゃん Eーじゃん すげーじゃん!
4月17日(火)
結局今年も夜な夜な平井の姿を録画したりしてる。こんなもの録画して一体何になるのだろう、
サントリー リッチ&マイルド → ヱビス〈ザ・ホップ〉
4月16日(月)
真夜中過ぎにNHKのフィレンツェの番組を見る。フィレンツェ行きてー。どこにあるか知らないけど、
普通のヱビスビール→ヱビス〈ザ・ブラック〉
4月15日(日)
電王→プリキュア5
電王はさておき、プリキュアなんぞに喜んで見入ってる場合だろうか。
買い出し。
AAAのファンなんです俺、という顔をして電王の主題歌のCDを1260円も出して購入。
でも聴かない。ってゆーか(モモタロスの声で)、開封すらしてねーぜ!
各種ヤボ用を精一杯こなした格好にしたふりをするのであった。BGM:ウェザー・リポート『ブラック・マーケット』→ウェイン・ショーター『セカンド・ジェネシス』(ボリューム下げないとついつい聴き入ってしまう)→パット・メセニー・トリオ『リジョイシング』→ブラッド・メルドー『ソングス』を3〜4回ほど→マイルス・デイビス『マイルス・スマイルズ』
終わんねー(笑)
途中からは音楽聴く余裕もなくなった。大丈夫なのか俺、
しかしブラッド・メルドー、いいねえ。他愛なく流れていくところが愛らしい。ウェイン・ショーターは五月蝿くてかなわん。
帰宅し、本日の電王のVを再生する。あれだなあ、かなり強引なところもあるけど、設定さえ面白ければ物語はひとりでに転がってゆくっていう感じ?。。
ソーセージを買おうかどうしようか悩んでいる。一つ言えるのは、ふりかけよりはソーセージだということだ。
来週早くも4人目登場!てことは‥
日曜の夜は島津有理子の時間か。
ぐびなま→ヱビス〈ザ・ブラック〉→普通のヱビスビール
5人目、6人目も登場するということですね?!
4月14日(土)
ゴンチチのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:シフリンらによるモーツァルト/クラリネット協奏曲、クラリネット五重奏曲→グレングールドによるバッハ/イギリス組曲全曲→グレングールドによるバッハ/フランス組曲全曲→ヨッフム/ドレスデン・シュターツカペレによるブルックナー/交響曲第2番→ローランド・カーク/溢れ出る涙→ブラッド・メルドー『プレイシス』をひたすら5〜6回ほど
(昨日買ったポータブルCDを駆使するぜ。調子が良いぜ。でも、けっこう早くバッテリーがヘタるぜ、)
全然終わんねー、
私は自炊研究家なので、喰いタン2をタイマー録画したのであった。果たして再生する日は(ry
ヱビス〈ザ・ホップ〉、ぐびなま。
4月13日(金)
私はこのたび発作的に、自分は明日からの各種ヤボ用に備えてポータブルCDプレーヤーを買わなければならない!と激しく思い込み、家電量販店にて思い切って8980円も出してソニー製品を購入する。音がないと生活してゆけない私。ポータブルCDプレーヤーといえば、10年ほど前好んで使用してたものだが、ぶっ壊れてしまってから特に買い替えもせずずっと済ませてきてたのであった。店のニーチャンに、「当方は身体に装着するためのツールも購入する用意があるぞ」と告げるが、今回そのようなツールは入手不能であった。まあよい、秘蔵のウエストポーチが私にはあるのであった。
火曜日の夜10時にタイマー録画してた番組を再生。なんだこれ。変なドラマである。
ヱビス〈ザ・ホップ〉、ぐびなま。
4月12日(木)
モクスペ第1話、録画予約しそこなった、
くやしー。
帰宅するとちょうど平井理央の時間だ。去年の今頃もこんなだったなー、
4月11日(水)
歓迎会その2。私が幹事なのであった。私が一旦自腹を切って支払いを済ませる。私の記憶が確かならば『さおだけ屋はなぜぶっ潰れないか』という本に、そうすると結局トクだということが書いてあったはずだ。なぜトクなのかは知らないけど、
4月10日(火)
日テレの夜10時からの番組を念のためタイマー録画するが、再生する日は来るであろうか、、
4月9日(月)
出掛け先のBOOK・OFFにて、ちばあきお『キャプテン』のJCを発見し(笑)、状態の良かったFとNを買う。それぞれ105円。
こんなに何冊も同じ本を買って馬鹿みたいである。
で、TVアニメ『地球へ・・・』の第1話を再生する。もちっと派手さがほしい気もするけど、原作の雰囲気も大事だしなあ‥、といったところ。来週からどないしよ、、
昨日の電王のVも鑑賞。Eーじゃんすげーじゃん。単純に考えても録音技術がすごい。一体どうやってんだろ?
このクソ忙しい時に風邪ひいちまった。アルコールで治す!
旬果搾り各種、ヱビス〈ザ・ブラック〉。
4月8日(日)
電王→プリキュア5
電王はともかく、プリキュアなど喜んで見てる場合だろうか。
各種ヤボ用を果てしなく精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:トレウ゛ァー・ピノックによるバッハ/ブランデンブルク協奏曲全曲を3往復ぐらい→先週録音してた《こうもり》→昨日録音してたピーターバラカン→再びブランデンブルク協奏曲全曲を5往復ぐらい
やっぱ《こうもり》といえば1980年にNHKでやったフォルクスオーパーの公演が忘れられない。アデーレ役のメラニー・ホリデイの姿が目に焼き付いている。何とかして是非もう一度見てみたいものだ。
バッハが好きなの。やっぱバッハを聴きながらだと能率が上がる気がする。ありがとうバッハ、
でも終わんねー(笑) バッハハーイ
4月7日(土)
ピーターバラカンのラジオを聴きながら洗濯物を干す歓び。
各種ヤボ用をひたすら精力的にこなした格好にしたふりをする。BGM:ブレンデルらによるシューベルト/五重奏曲「ます」→録り貯めバロックの森→ジャコ・パストリアス各種→ウェス・モンゴメリー『ア・デイ・イン・ザ・ライフ』→ミシェル・ルグラン『ルグラン・ジャズ』→グレン・グールドによるバッハ/インウ゛ェンションとシンフォニア→ガーディナーによるバッハ/管弦楽組曲集→クナッパーツブッシュのポピュラー・コンサート→ケンプによるシューベルトのソナタ集
終わんねー
新しい土6をタイマー録画。どんな感じなんだろ。再生する気がわかねー
チョコレートとバナナで気合いつけたりしてんだけど、こんな食生活で大丈夫かなあ、
4月6日(金)
いそがしいっちゃいそがしいこんなもんっちゃこんなもん
NHKで筋肉少女帯を見るが、異様につまらん。
このホームページも異様につまらんけど、まあこんな感じでやってくぞ。
ヱビスビール。
4月5日(木)
いそがしいっちゃいそがしいこんなもんつあこんなもん、
若者用語でこのような状態を「天張る」と言うらしいです。語源は知りません。
ヱビス〈ザ・ブラック〉。
4月4日(水)
歓迎会その1。
酔っ払った頭で、タイマー録画してた石井竜也氏ゲストによる徹子の部屋を再生。(で、米米って今、実際活動しとるのかね?)
K-1を見るの。K-1は好きなの。
火力の代替として電磁波は認めてあげたいね。電子レンジで小ジャガイモやブロッコリーやカリフラワー等を調理するのは自炊扱いとしたい。「調理」って言うくらいだから。この辺はデリケートな問題である。
4月3日(火)
いそがしいといやいそがしい、こんなもんつやこんなもん。
いくら火を使ったからといって、煮沸した熱湯を注入するだけの即席はるさめ汁なんかも自炊のうちに入らないから書かないからね。
4月2日(月)
いそがしいといえばいそがしい、こんなもんといえばこんなもんである。
断っとくけど、俺っちの場合火を使わなければ自炊のうちに入れないからね。例えば、切って盛り付けただけの冷奴みたいなのは書かないかんね。
2007年4月1日(日)
がっちりマンデー!! → 電王 → プリキュア5
角松敏生のラジオを録音するの忘れたっ、
くやしー
その代わりというわけではないが、ウィーン国立歌劇場の《こうもり》をタイマー録音。聴かず仕舞いになるかもしれない。
各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをする。
デカピンクのねーちゃんの番組の最終回を見る。正直言って、終わってホッとした。来週からはこの時間を有意義につかうぞお、
引き続き各種ヤボ用を精力的にこなした格好にしたふりをするのであった。
自炊歴24年目に突入しました。円熟の域に達しつつある華麗なレシピの数々をお届けします。お楽しみに!
◇◇◇
2007年1月〜3月の主な出来事
1月頃
映画『燃えよドラゴン』のDVDを882円も出して購入する。でも見ない。
あるあるU「納豆でやせる」の回をたまたま録画。記念に永久保存だ。
映画『巴里のアメリカ人』のDVDを500円も出して買う。少し懐かしい。
映画『ウッドストック』のDVDを882円も出して購入。初めて見る。確かにジミヘンが凄い。なるほど、これか。
映画『男と女』のDVDを882円も出して購入。でも、途中で飽きる(笑)。
行きつけのコジマ電器でCDが投げ売りされてるのを発見し、『ノラ・ジョーンズ』、上原ひろみ『アナザー・マインド』、同『ブレイン』をそれぞれ300円で喜んで買う。
私はこのたびついに小西真奈美研究家になることに決まり、ドラマ『きらきら研修医』を録画し始める。
キネマ旬報の1位ということで、フラなんたらなる映画をわざわざ1000円も払って観る。
翌日、思い余ってサントラを購入。
その二日後、もう一回フラなんたらを観に行く(笑)。
仮面ライダーカブト、完全録画に成功! でも、結果的にブレイドに次ぐ失敗作だったと思う。
ご多分に漏れずジェイク・シマブクロに関心が広がり、アルバム『Peace,Love&Ukulele』『GENTLY
WEEPS』を購入。あまりに巧すぎて、打ち込みのように聞こえてしまう瞬間まであるというのは果たしてどうなんだろう?
電王を録画し始める。私は小林靖子研究家にならなければならないかもしれない。
ニコニコ動画にハマってしまい、テニスの王子様のミュージカルに笑い転げる日々が続く。
2月頃
思い余って、古本屋にてテニスの王子様の原作をDまで購入してしまう。Aの途中ぐらいまでしか読んでない。
ニコニコ動画の悪霊退散の歌の人気に、ついていけないものを感じてしまう年頃です。
映画『ファンダンゴ』のDVDを882円も出して購入する。私にとっての洋画ベストワン。でも今さら見ない(笑)。つーか未開封。
映画『イージー・ライダー』のDVDをワゴンセールで888円も出して購入。でも、やっぱり未開封。
映画『ガントレット』のDVDをワゴンセールで888円も出して購入。クリント・イーストウッドと言えば、これでしょう。
『エロイカより愛をこめて』第34巻を購入する。でも読まない。つーか、第33巻をまだ読んどらん。
後学のために、私も『デスノテ』なる漫画を読んでみようということになり、@からわざわざ本屋で新品を買って読み始める。
確かにめちゃくちゃスリリングで面白いけど、Bの末尾に女子が登場してくる辺りから訳がわからなくなり、Cで一旦挫折する。
サブ主人公が死ぬところまでは面白いから頑張って読むがよい、という職場の同僚の助言を得て、結果的にGまで読みました。
ボウケンジャー、完全録画に成功! 個性的な失敗作だったと思う。
『真説ボボボーボ・ボーボボ』@ABを購入。で・も・読・ま・な・い!
図書カードを入手したので、新潮CD『銀河鉄道の夜』(朗読・岸田今日子)を購入する。声がどうしてもムーミンを思い出させてしまう点はあるけども、これは傑作録音だ。BGMが奇跡のマッチング!
思い余って、今さらながらブックオフにて同作の新潮文庫を購入。
発作的に、映画『ミッドナイト・ラン』がたまらなく見たくなり、わざわざ1620円も出費してDVDを買い、毎日のように鑑賞する。この作品は実はアメリカ娯楽映画の十指に入るほどの出来なのではあるまいか?? 当時やたら面白かったが今でも何度見ても楽しめるぞ。
(ところで、私にとっての洋画ベスト3は、1位『ファンダンゴ』、2位『フェリスはある朝突然に』、3位『明日に向って撃て』なのだが、俺っちの好きな映画って大概ロードムービー的要素があるということに最近気がついた。自分でちょっと衝撃です。)
細野晴臣『ハリー細野 クラウン・イヤーズ1974-1977』を大枚はたいて購入する。4枚組。生まれて初めて、インターネットで注文しコンビニで受け取るという方式で入手したけど、あまりの手軽さにびっくり。ライブ演奏の盤を盛んに聴きまくってます。ムード満点。
コンビニにて、別冊宝島『僕たちの好きなウルトラセブン』なる書物を購入。特に新しい発見はなく、つまらん。
今年の戦隊シリーズは第1話で見限った。電王に懸ける。
行きつけのコジマ電器でDVDが半額売りされてるので、『未来世紀ブラジル』『バンド・ワゴン』を購入。でも、それぞれ最初のほうしか見てない。
遠藤ミチロウ『飢餓々々帰郷』3枚組を大枚はたいて購入。これもまた非常に興味深い。スターリンって演奏能力高いバンドだったんだなーと思う。
このときもネット注文コンビニ受け取りだったけど、こんな調子でCD買ってたら破産しちまうぞ。脳天ファイヤー!!
映画『イースター・パレード』のDVDを500円も出して購入。でも(ry
私は自炊研究家なので、土山しげる『極道めし』@をわざわざ購入。いまひとつ何かが不足してる漫画だ。惜しい。でも2回読んだ(笑)。
3月頃
町田康『テースト・オブ・苦虫3』を購入する。でも読んでる暇がない。
高田純次『適当論』を購入し、しかも実際に読む。どこが“高田純次・著”だ。その意味で確かにテキトーな本である。でも随所に感銘を受けた。
中山康樹『最後のジャズ入門』を購入し、しかも実際に読む。ああ、でもCDの購買意欲がそそられない。
『銀河鉄道の夜』の朗読CDが良かったので、今度は私のフェイバリットである『セロ弾きのゴーシュ』を買う。でも、こっちの朗読はいまひとつ。ゴーシュが猫に向かって言う「もう来るなよ。ばか。」のセリフは「ばーか」と延ばさなければ面白くない。小学生の時学校で観た影絵劇ではそうしていた。
私は自炊研究家なので、立原あゆみ『極道の食卓』@をわざわざ買って、しかも実際に読む。つまんねー。
HNK知るを楽しむ「私のこだわり人物伝・武満徹」を録画し始める。テキストまで購入。
電王おもしれー。勢いあまってプリキュア5まで録画するようになってしまった。去年と一昨年はクズだったが、今年の5人組には好感がもてる。でも話はつまんねー。おジャ魔女シリーズが偉大すぎた。
ドラマ『きらきら研修医』、完全録画に成功! でも第1話のオープニングしか見てない(笑)。
映画フラなんたらのDVDを購入。業務上の事情により、大枚はたいてスタンダード・エディションとメモリアルBOXの両方を買う。
でも本編ディスクのところどころしか見てない(笑)。
こだわり人物伝・武満徹、完全録画に成功。でも見てない。テキストも読んでない。
|