未来と明日 (6)
私はもちろん戦隊シリーズの全てを見てるわけではないし、まして特撮モノに精通してるわけでもない。
しかし、「タイムレンジャー」が従来の戦隊シリーズと完全に一線を画しているということを断定できる。この作品は、戦隊シリーズの形式を踏襲しながら、戦隊シリーズのみならずそれまでの特撮ドラマになかった、全く新しいことをやろうとしているのだ..
私は実は、ああ、「タイムレンジャー」のような路線はこのあとも同じようにずっと続くのだろうな、と思っていた。戦隊シリーズの枠組みを生かしながら、従来の戦隊シリーズの概念を打ち破る作品が続くのだろう、と思ったのだ。(仮面ライダーシリーズのように。)しかし、以降の戦隊シリーズを見てみると、(残念ながら、あるいは、やっぱり)そうでないことが浮き彫りとなる。
「タイムレンジャー」だけが傑出してるのだ。飛び抜けてるのだ。ぜんぜん別格なのだ。これは一体どういうことなのだろう?
第28話で、タイムレッドのゴーグルが割れ、竜也の顔が晒される。そこに竜也の父が居合わせ、父は驚愕することとなる。「お前が、タイムレンジャー…!?」
いやー、こんな場面がかつての連続TVドラマに起こり得ただろうか。私は、このシーンに来ると、涙を禁じ得ない(笑)。よくぞこんな反則技をやってのけてくれたと感謝の念を強く抱く。
この作品自体が、テレビの“明日を変えようと”しているのである。
大胆なことである。ところが、驚くべきことにもっと大胆なことがこの後も続出する..