No.15 ノスフェラトゥ

 少佐リターン。しかも相変わらず。
 冷戦終結後、ベルリンは統一ドイツの首府になったが、NATO情報部はボンのまま。一方、KGBは解体されたが、「白クマ」や「仔熊のミーシャ」は健在で、以前と同様の活動をしている。◇…ロシアで、操業停止中の核兵器工場から技術者が核物質を掠めた。旧東独のネオ・ナチが東欧の密売組織に発注した品である。少佐の任務は、その密売ルートを暴いてネオ・ナチの手に渡る前に核物質を押収することだ。旧KGBは旧KGBで、ロシアの威信にかけてこの事件を自分たちで解決するとしているが…。
 「俺たちの間に友好なんぞあるものか。昨日の敵は今日も敵だ。」 

登場人物
 NATO
  ドイツ連邦共和国・ボン支部情報部長
  クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐(別名「鉄のクラウス」) 情報部将校
  部下A、B、C、D、G、Z

 ロシア対外情報局(旧KGB)
  コードネーム「白クマ」
  コードネーム「仔熊のミーシャ」

 コンスタンチン・ルパスク/コードネーム「ノスフェラトゥ」 ルーマニアの密売人

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君

NATO  ドイツのネオ・ナチはNATO情報部で探っているが、東欧の密売組織については旧KGBが詳しいはずだ。エーベルバッハ少佐をロシアに派遣し、情報を提供してもらおう。
旧KGB  密売組織の親玉は、チャウシェスク政権下のルーマニア秘密警察の幹部だった「ノスフェラトゥ」だ。彼はルーマニア民主革命の時に死んだとされていたが、森の彼方に潜んで今度の事件に関与しているのだ。チャウシェスク政権下の秘密警察には旧KGBの工作員も始末された恨みがある。今回の事件は、ロシアの威信と名誉にかけて我々が片づけるのだ。いまいましいドイツ人に手出しはさせんぞ。

少佐の行程
 ロシア連邦  モスクワ 赤の広場
                 ↓
                観光案内所
                 ↓
                空港
                 ↓ルフトハンザ航空
 ドイツ連邦共和国 ベルリン 役所
         〈翌日〉↓ルフトハンザ航空
 ルーマニア ブカレスト オトペニ空港
                       (トイレ)
                 ↓車
     〈夜〉 シギショアラ ホテル
                    (公衆電話)
                    (フロント)
                  ↓
                 外の公衆電話
                  ↓
                 ホテルの部屋
             〈翌日〉:
                 森
              〈夜〉↓
                 山の上の古城
                  ↓
                 ルーマニア陸軍基地
                  ↓T72
                 山を越えて…
                  ↓トラック



※ 少佐復活の地は、なんとモスクワ「赤の広場」! 今までのシリーズでは考えられないことで、冷戦終結後とはいえ隔世の感がある。作品世界自体が生まれ変わったことを痛烈に印象づける極めて意味深い場面である。





No.16 熊猫的迷宮

 旧東独とチェコとの国境近い山中に、東独崩壊寸前に日本の大手商社に売却された遺伝子工学研究所がある。この施設で生物兵器の開発が行われていたことが、旧東独側の資料から発見された。現在も生物兵器を開発している可能性は十分にある。生物兵器の根絶はNATOの至上命令であり、エーベルバッハ少佐は直ちに調査を始めたが、得体の知れない中国人エージェントに割って入られる..
 冷戦構造崩壊後、“世界へ広がり出たあらゆる悪に立ち向かう”という役割を担うことになったNATO。…って、前話じゃないけど、要するに旧体制の尻拭いですよね。たいへんなことです。
 「荒っぽい中国人に、みみっちい日本人か。東洋人も各種だな。」 

登場人物
 NATO
  ドイツ連邦共和国・ボン支部情報部長
  クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐(別名「鉄のクラウス」) 情報部将校
  部下A、B、C、D、E、G、J、K、Z

 王 中国政府の文化局員
 李剣光
 黄文

 エルツ生物化学研究所所長
 フランク・シュタイン博士
 ルディ 博士の孫
 ヒルダ

 エーベルバッハ家の執事

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君

少佐の行程
 ドイツ連邦共和国 ボン 自宅
                  ↓
                 NATO支部
                       (情報部室)
             ‐‐‐‐‐
             ベルリン 役所
                    ↓
        〈夕方〉旧東独とチェコとの国境に近い山中の町 中国料理店「上海」前
                                     〈夜〉:
                                      (屋外で作戦会議)
                                        ↓ベンツ
                                       山道
                                        ↓
                                       エルツ生物化学研究所
                                        ↓ベンツ
                                       アウトバーン
                                        〜アウトバーン出口
                                           :
         〈翌日〉:
             ドレスデン 警察署
                      ↓
                     ツヴィンガー宮殿の庭園のまん中
                      ↓
                     ドレスデンホテル
                              (伯爵の部屋)
                              (405号室前)
                              (401号室)
                              (405号室前)
                              (伯爵の部屋)
                      ↓
                     警察署
                   〈夜〉:
             ライプツィヒ ホテル
                        (507号室)
                      ↓
                     中国展事務局
                  〈翌日〉:
                     中国展会場
                           (倉庫)
                            ↓
                           (中国四千年武器展示室)
                      ↓
                     研究所
                        (隔離室)
                         ↓
                        (外へ)
             ‐‐‐‐‐
             ボン 自宅





No.17 トロイの木馬

 フランス対外情報局に怪しい動きがある。作戦次長ブリニャックが、かつて失敗した秘密作戦「トロイの木馬」を復活したらしい。フランス中心主義者で、フランスこそはEUの盟主と唱える政治家達に支持されてる彼は、NATOとドイツに対し陰謀を企ててもおかしくない男である。エーベルバッハ少佐は、ブリニャックに近づきフランス情報局の陰謀を暴くため、近々地中海で行われるNATO艦隊の合同訓練に情報部の連絡将校として派遣されることとなった..
 復帰シリーズの一大傑作。パソコン・ネタが重要なファクターとなるなど、“総決算”と言えるほどさまざなな趣向を絡み合わせ、壮大な諜報戦を描き切っている。部長が渋い魅力を発揮するのも楽しい(笑)。それにしても、フィクションで終わってほしい、EU内の覇権争いのすさまじさ!
 「NATO情報部は俺がいなけりゃどうにもならん――。」
 

登場人物
 NATO
  ドイツ連邦共和国・ボン支部情報部長
  クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐(別名「鉄のクラウス」) 情報部将校
  部下A、B、C、D、E、G、K、M、P、Z
  艦長

 フランス対外情報局
  作戦次長ジャン・フランソワ・ド・ブリニャック
  アンリ・トロネ
  ピエール・オーモン
  シャルル・バイユー
  ルイ・サンドリエ コードネーム「Q」
  ボーモン
  コードネーム「ルーベンス」 アントワープの連絡員

 メーレンス アントワープの武器ブローカー
 「ルーベンス」の妻

 ジャン・マリア・ボロボロンテ マフィアの大ボス
 サルディニアのピエトロ

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君

少佐の行程
 ドイツ連邦共和国 ボン NATO支部
                       (コンピュータ室)
                         ↓
                       (情報部室)
 ‐‐‐‐‐
 地中海 NATO艦隊艦船内
       〈夜〉
  ↓   〈翌日〉
 フランス ニース ホテルNEGRESCO
                        (NATO艦隊歓迎会場)
                        (喫煙室)
                      〈夜〉 :
                        (クローク)
                          ↓
                        (トイレ)
             ↓外へ
            セルフ・サービスのレストラン
             ↓外へ
            NATO艦隊の艦長達へ別れのあいさつ
〈翌日〉:
 ベルギー ブリュッセル MOKAFE
                 ↓
                小便小僧前
                 ↓
                Petit Julien
                 ↓
                外へ
                 ↓タクシー
                 :
        アントワープ ノートルダム大寺院前広場
                 ↓
                喫茶店
              〈夜〉↓
                大寺院裏の骨董屋「ルーベンス」
                 ↓
                外へ
                 :
〈翌日〉:
 ドイツ トリアー ホテルトリアー
            ↓
           旧市街の端のローマ帝国の遺跡「黒い門」
            ↓
           ベンツの傍ら
            ↓ベンツ
           ホテルトリアー
            ↓ベンツのジープ
           モーゼル川の西の小さな教会
            ↓↑            |
              ̄             ↓
                          屋根の上
                           ↓
                          下へ
                           ↓
                          中へ
                           :
           公衆電話
            ↓ベンツのジープ
           山中
         〈夜〉↓
           地元の警察
         〈朝〉↓ヘリ
           雪山
            ↓ヘリ
            町





〈番外編〉 エーベルバッハ中佐

 エーベルバッハ少佐は、イギリスに中佐の身分で出向することになった。新しい戦車用通信システムを開発中の部隊に所属するのである。ボンを去る少佐..
 水戸黄門のニセモノみたいなもので、いつかは来るネタ。個人的には「ケイン号の叛乱」を彷彿とさせる。結末は分かり切ってるので安心して読めるけど、それにしても全体的に説得力に乏しい。ラストのA君の涙はシリーズ中最も感動的なシーンではあるのだけど…。
 「逃げるのはまだ早い!訓練はこれからだ!!」
 

登場人物
 NATO
  ドイツ連邦共和国・ボン支部人事部長
  同経理部長
  同情報部長
  クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ中佐 独英共同開発中の戦車用デジタル・データ通信システムのテスト部隊所属
  ゴットフリート・ローデ エーベルバッハの後任
  A、B、C、D、G、Zほかのみなさん

 SIS
  ミスター・L
  チャールズ・ロレンス

 イタリアのハイテク企業「IEA」の会長
 誘拐ファミリー3兄弟
 A君の奥さん

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君

少佐(中佐)の行程
○イギリス南部ソールズベリー陸軍基地
  ‐‐‐‐‐
(そこに至る経緯)
○ドイツ連邦共和国 ボン NATO支部
                 (情報部室)
                 (ロッカー室)
  ‐‐‐‐‐
○陸軍基地
   ↓トラック
  森の中
   ↓歩行
  演習場内の廃墟
   ↓歩行
  森の中
 〈夜〉:
  基地
  ‐‐‐‐‐





No.18 パリスの審判

 ロシア政府は、第二次世界大戦末期にソ連がドイツから略奪した名画、ルーカス・クラナッハの「パリスの審判」を返還すると通告してきた。NATOとの関係改善のためのロシアの配慮である。返還式出席のためロシアを訪れたエーベルバッハ少佐を待ち受けてたのは‥。
 「俺はこうやって真面目に仕事をしとるでしょうが!」

登場人物
 NATO
  ドイツ連邦共和国・ボン支部情報部長
  クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐(別名「鉄のクラウス」) 情報部将校
  部下A、B、D、E、F、G、P
  部長秘書

 ロシア対外情報局(旧KGB)
  コードネーム「白クマ」
  コードネーム「仔熊のミーシャ」

 ハウザー ナチスの残党
 ミヒャエル ハウザーの孫
 カルロス ミヒャエルの弟
 ドン・ベニート・デル・カルピオ スペインの大地主、歯科医
 ピラール ベニートの妻
 パブロ カルピオ家の執事
 ペペ 運転手
 スペインの観光局長
 情報部長夫人
 アンドレイ・デムチェンコ 旧KGB上がりのロシア・マフィア
 ハンス・デ・ヨーン オランダの贋作画家
 ベイルートのバクチアル父子

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君

大前提  第二次世界大戦中、ナチス・ドイツは占領地域の美術品を全軍あげて略奪し、ヨーロッパ中の名画をドイツに集積、保管した。「総統美術館」建設の野望に燃えたヒトラーによる、空前の美術品略奪作戦であった。ナチスの敗色が濃くなった頃ドイツに進撃したソ連軍は、250万点もの美術品や文化財を根こそぎ略奪し本国へ持ち去った。ナチスの侵攻で最も被害を受けた側の報復&賠償要求の名目とスターリンの「世界美術館」計画に基づく大略奪であった。1950年代になって、これらの略奪美術品の半数以上はドイツに返還されたが、今もなお百万点の美術品がロシアに秘匿されたままである。(美術品は、そもそもドイツも「略奪」したものであることに注意☆)
小前提  クラナッハの「パリスの審判」は旧KGBが管理していた美術品群の中にあったが、ドイツ側の記録では1935年に反ナチス運動で逮捕されたフォン・プリースニッツ男爵家の所蔵品だった事が判明した。逮捕された時に絵画も没収され、美術品マニアのゲーリング空相の手に渡ったが、1943年に彼がコレクションを疎開させて以降は行方不明になっていたのである。
状況  ロシア政府は「パリスの審判」のドイツ返還を通告した。NATOとロシアは、ポーランド、ハンガリー、チェコの加盟を巡って紛糾したことへの、関係改善のためのロシアの配慮である。返還先の男爵家の現当主は外務省の役人であるし、友好の象徴には適役である。

少佐の行程
 ドイツ連邦共和国 ボン NATO支部
                       (部長室)
                       (情報部室)
                  :
 ロシア サンクト・ペテルブルク エルミタージュ美術館
                   〈夜〉:
                     ホテル
                      ↓ベンツ
                     エルミタージュ美術館
                      ↓
                     外へ
                  〈翌日〉:
                     市内の旧KGBビル
                      :
                     屋外
                      :
                     旧KGBビル
                  〈翌日〉:
                     屋外
                      :
                     旧KGBビル
                      ↓
 ドイツ連邦共和国 フランクフルトへ
  :
 スペイン (マドリッド)
         :AVE(新幹線)
       コルドバ レストラン
           〈夜〉↓
             公衆電話
          〈翌日〉:
             メディナ・アサーラ
              ↓
       ハエン 国際ホテル(ドイツでは有名な紀行作家クラウス・シュミット役)
             ↓ベンツ
          〈夜〉:
            大地主ドン・ベニート・デル・カルピオの屋敷前
             ↓
            中へ
             ↓
             庭
             ↓ベンツ
            路上
             ↓ベンツ
            伯爵のホテルの前
         〈翌日〉:
            伯爵のホテル周辺
             ↓
            伯爵のホテル前
             ↓
            伯爵の部屋
             ↓
            外へ
             ↓
            ホテル
             ↓
         〈夜〉闘牛場
               (客席)
               (闘技場)
               (客席)
             ↓
         〈翌日〉:
       バエサ 町 ベンツの中で着替え
                ↓
               外へ
                ↓スペイン空軍マラガ基地のヘリ
            バエサからリナレス方面へ50kmのカルピオ家の牧場上空
             ↓飛び降りる
            牧場の小屋の側へ
             ↓
            中へ
             ↓ヘリ
            マラガ基地へ
  ‐‐‐‐‐
 ロシア サンクト・ペテルブルク エルミタージュ美術館





No.19 ポセイドン2000

 ソ連崩壊後、バルト三国のNATO入りはロシア側が拒否しており、NATO側も“ロシアを刺激しすぎる”と、加盟を見送っている。その一方、バルト三国は、NATO海軍の1/2を無力化するロシアの工作が存在するという重要機密をちらつかせている。NATOは、コぺンハーゲンで、“加盟への希望をつなぐ会議”を開くことにした..
 (最新作ゆえ完璧さを期待してしまうあまり?)難点がついつい目に付いてしまうのは、果たして筆者だけか? 一点だけ例を挙げれば、少佐の奸計によるジリー・コスビーと「仔熊のミーシャ」との接触場面。もっともっと面白い展開にできたはずだと思うのだが‥(←厳しすぎ?)。
 「…現在考えられるのは――コンピュータの誤作動だな。」

登場人物
 NATO
  ドイツ連邦共和国・ボン支部情報部長
  クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐(別名「鉄のクラウス」) 情報部将校
  ハンセン少佐 ノルウェイ支部・ムンク少佐の友人
  エーベルバッハ少佐の部下A、B、C、D、E、F、G

 ロシア対外情報局(旧KGB)
  コードネーム「白クマ」
  コードネーム「仔熊のミーシャ」

 バルト三国の代表団
  団長・ライドネル
  ケトラー
  ヤーコフ
  グレーチコ
  サムイル
  ウルマヌス 酔っ払い
  パーヴェル
  ローザ・デクレル ラトビア代表
  レナルト・ペッツ はげ
  マルタ・スメトナ
  メーメル etc.

 ジリー・コスビー 王立デンマークバレエ団の17歳の若手ダンサー

 振付師 ラトビア出身
 「仔熊のミーシャ」の妻
 「仔熊のミーシャ」の娘・アンナ

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君
 伯爵の師

状況  ソ連崩壊後のNATOとロシアの関係は、旧東側諸国をNATOが取り込む東方拡大政策をロシアが条件つきで理解を示したことにより、チェコ、ハンガリー、ポーランドがNATOに新規加盟(’99)、ルーマニアとスロベニアが次期候補になっている。だが、旧ソ連領下にあったエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国からのNATO加盟要請はロシア側が拒んでおり、NATO側も対ロシア政策上バルト三国への肩入れは得策でないとの判断を下している。ロシア陸軍のボコフ参謀総長は、バルト三国のNATO加盟は武力で阻止すると明言さえしているのだ。
 だが、その一方、旧ソ連海軍の工作基地が置かれていたラトビアのリガから、NATO海軍の半分を無力化するロシアの工作が存在するという情報が出ている。NATO加盟の手みやげとするつもりなら確実な情報のはずである。
NATO  バルト三国はロシアの目を盗みつつ、したたかにNATOの出方を計っている。加盟を先送りされそうなうちは、そう易々と情報は渡さないであろう。バルト三国の加盟への希望をつなぐ会議を開き、そこで情報を手に入れよう。表面的には「NATO、バルト三国の加盟を拒否」と発表すればいい。加盟は拒否し、バルト三国に察知されることなくあくまで秘密裏に情報だけ入手するのだ!
旧KGB  バルト三国がNATOとのコペンハーゲン会議に重大な機密を手みやげにするとの極秘情報が入った。どうやらそれは、ロシアの生命線である不凍港と自由航路に関する重要機密と思われる。ロシアの怒りを恐れるNATOがバルト三国の加盟を認めるはずはなく、バルト三国は加盟と引き換えなしに情報を渡すはずはない。情報を事前に押収し、再び漏洩しないように厳重な措置をとれ!

少佐の行程
 ドイツ連邦共和国 ボン NATO支部
                       (情報部長室)
                       (廊下)
                       (情報部室)
              :
              ↓ルフトハンザ航空
               :
 デンマーク ヘルシンオア クロンボー城
          :ベンツ
         (ルイジアナ美術館近く)
          :
         コペンハーゲン ホテルDANGLETERRE
                                  (NATOとバルト三国の会議の開催場)
                                  (レストラン)
                                  (室内プール)
                                  (フィットネス・ルーム)
                                  (美容室前)
                                  (フロント)
                               〈夜〉(自室)
                    ‐‐‐‐‐
                   カストラップ空港(お世話係のNATO事務局カール・シュルツ課長役)
                    ↓バス
                   ホテルDANGLETERRE
                                  :
                                  (伯爵の部屋)
                                  (自室)
               〈翌日〉↓タクシー
                   海沿いの小さな店
                    ↓
                   外へ
                    ↓ボルボ
                   ローゼンボー公園
                    :
                   ホテル
                    :
                   王立劇場近く
                    :
                〈夜〉「カフェ・エマ」
                    ↓
                   外へ
                    :
                   ホテル
                      (自室)
                   ‐‐‐‐‐
                   ホテル
                 〈夜〉↓車
                   王立劇場
                        (楽屋近く)
                    ↓
                   外へ
                〈翌日〉:
                   王立劇場
                        (ボックス席)
                     :
                 〈夜〉↓ベンツ
                    ↓自転車
                     :
                   ルイジアナ美術館
                    ↓ヘリ
 ドイツ連邦共和国へ
 ‐‐‐‐‐
              ボン NATO支部
                        (情報部長室)





〈番外編〉 ローマの道は暴利の道

 ジェイムズ君は、今度こそクウェートのサバーハに「パリスの審判」を売りつけて暴利をむさぼろうとする。
 少佐は登場せず。ジェイムズ君が主役の番外編なら、少佐や伯爵のように、ジェイムズ君の生い立ちをぜひ描いてほしい。

登場人物
 SIS
  ミスター・L
  チャールズ・ロレンス

 サーリム・アル・サバーハ クウェートのオイル・ダラー
 イートン博士 高名な美術史家
 ルーカス博士
 ミントン 古美術商
 ロイス
 ジャン・マリア・ボロボロンテ マフィアの大ボス
 ベイルートのバクチアル父子

 ドリアン・レッド・グローリア伯爵(別名「エロイカ」)
 計理士・ジェイムズ君
 ボーナム君


                                                         to be continued.


この漫画がすごいのは、まだ連載中だということだ!!


目次へ戻る