あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2006年4月〜12月の主な出来事
4月頃
山口瞳ほか『諸君、これが礼儀作法だ!』(新潮文庫)を買う。でも読まない。
映画『シェーン』のDVDを買う。でも、半分ぐらいしか見ない(笑)。
毎晩TVで平井理央を見る生活が続き、しかも所々録画までするようになる。
アニメ『少女チャングムの夢』を録画し始める。
ドラマ『ギャルサー』を録画し始める。
ドラマ『アテンションプリーズ』を録画し始める。
江口寿史 JUMP WORKS 4『ひのまる劇場』購入。第1話だけハイセンスでかっくいー。当時、これは革命的な漫画が始まったと思ったものだ。が、幻に過ぎなかった。付録CD-ROMの日めくりカレンダーを自宅と職場のパソコン両方にインストール。ちょっとした朝の楽しみとなる。
『ワンピース』巻四十一を買う。でも、読んだか読んでないかすら覚えてない。
5月頃
発作的に、自分はやはりクインシー・ジョーンズ『愛のコリーダ』を聴き込まなければならない!と激しく思い込み、新星堂に走ってわざわざ買う。でもそんなに聴かない(笑)。
見田宗介『社会学入門』(岩波新書)なる本を買って、流し読み。
5月3日の祝日にNHK-FMで放送された「今日は一日“アニソン”三昧」なる番組で、こともあろうにangela(アンジェラ・アキじゃないよ)にハマり、アルバム『ソラノコエ』、『I/O』をわざわざ購入、実際に聴きまくることとなる。
平井理央を録画する日々が続く。
古道具屋にて、ビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』、松山千春『こんな夜は』などのLP、オーティス・レディング『ドック・オブ・ベイ』のCDを購入。オーティスを聴きながら布団を敷く日々が続く。
円谷プロダクション関連のDVDを買い、実際に視聴。やっぱ、第一期ウルトラは迫力が違うわ。
町田康 いしいしんじ『人生を歩け!』を購入。ところどころ実際に読む。
町田隆『テツはこう乗る』(光文社新書)を買い、実際によく読む。なかなか楽しい本です。
町田康『テースト・オブ・苦虫2』を買い、ところどころ実際に読む。
CD『交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST』を買い、実際に聴きまくる。
6月頃
相変わらず平井を録画する日々。ワールドカップを前に、私なりにサッカー通となるのだ。
映画『マルタの鷹』のDVDを買い、実際に1回だけ見る。やっぱ話がちんぷんかんぷん。
太田和彦『居酒屋道楽』(新潮文庫)を買い、ちょこっとだけ読む。
って、このページは買い物日記かよ!
話のタネに、古本屋にてマーガレットコミックス『花より男子』@〜Bを購入。@で飽きる。こんなのの何が面白いのだろう。
ドラマ『ギャルサー』、ほぼ完全録画。でも、ほとんど見てない。
ドラマ『アテンションプリーズ』、完全録画に成功。でも全く見てない(笑)。
7月頃
遅ればせながら、CD『“ケロロソング”全部入りであります!』、小川直也★岩佐真悠子『勝手に侵略者』を購入し、なんと聴きまくる。
なぜか寺尾聰『Reflections』(笑)を買い、実際に聴く。
BOOK・OFFにて、ゆでたまご『キン肉マン』Bを買う。まだ読んでない。
同じくBOOK・OFFにて、YMO『公的抑圧』のCDを購入。懐かしさすら特に感じぬ。
こんなページ読んでて、みんな面白い?
細野晴臣&イエロー・マジック・バンド『はらいそ』をわざわざ新品で買って、しかも実際に聴く。
『2006年度版 伊東家の食卓 No.1裏ワザ大全集』なる本をわざわざ買って、しかも実際に目を通す。
ヒッチコックの映画『疑惑の影』のDVDを500円出してわざわざ購入するが、あえてラスト1/4ぐらいはまだ見てないの。
『ALWAYS 三丁目の夕日』のDVDがなぜか安売りされてたので参考までに購入し、2回ほど再生する。そーか、六ちゃんを女にする手があったのか。うひょー。
やっぱしオーティス・レディングは良い!ということになり、『オーティス・ブルー』をわざわざ新品で買って、実際に聴きまくる。その後、BOOK・OFFに置いてあるのを発見し、激しく悔やむ。
そのBOOK・OFF等にて、この期に及んでザ・ビートルズ『4人はアイドル』『リボルバー』、ローリング・ストーンズ『山羊の頭のスープ』『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』『ブラック・アンド・ブルー』『女たち』『刺青の男』『アンダーカヴァー』、YMO『テクノドン』を購入する。『ブラック・アンド・ブルー』と『テクノドン』は初聴。『ブラック・アンド・ブルー』、なるほどこの感じか。『テクノドン』は、まだろくすっぽ全編聴いてない。。
8月頃
BOOK・OFFにて、石森章太郎『サイボーグ009』A、松本零士『宇宙海賊キャプテンハーロック』D、山口瞳『私流頑固主義』、下川裕治の本などを購入。
新星堂にて、『マジレンジャーvsデカレンジャー』のDVDを購入。実際に見る。メイキングがすげえ良い雰囲気です。
古本屋にて、ちばあきお『キャプテン』をオリジナルのジャンプコミックスで多点購入。『キャプテン』熱がヒートアップする。
古道具屋にて、ビデオ『世界の車窓から 世界一周鉄道の旅』全10巻セット箱付(笑)が1万円ちょいで売られてるのを発見してしまい、どーしよーかなーと思い一旦店外に出て気持ちを静めてみたが、1本あたり千円だと考えるとすごく安いのではないかという錯覚に陥り、よーしと気合を入れたうえで思い切って購入する。よーく考えりゃこんなものにそもそも1万円という出費そのものが少し痛い。時々再生してます。
別冊宝島『僕たちの好きなガンダムSEED』を購入、めくる。
『ボボボーボ・ボーボボ』第21巻を購入。第1部堂々完結!
で、第2部ってまだ続いてるの?
9月頃
吾妻ひでお『うつうつひでお日記』を購入。酒など飲んだりしながら、よく読む。
サイモン・ラトルによるホルスト:組曲『惑星』(笑)、ヤープ・ヴァン・ズヴェーデンなる指揮者によるブルックナー:交響曲第4番のCDを購入。実際に聴く。
発作的に、自分はマリリン・モンローの映画を見なければならない!と激しく思い込み、『ナイアガラ』のDVDを2千数百円も出して購入する。んで実際に鑑賞するが、この扱いではモンローがかわいそうだ。でも、それなりになかなか印象に残る映画よね。
なぜ私はオカマ口調になる?
割引売りしてるものだから、かねてから懸案となっていた映画『シンシナティ・キッド』のDVDも併せて買う。これは素晴らしい作品だ。全ての博奕打ち必見!過不足ない物語の展開、息を呑むラストの勝負。さらにその後の余韻の巧さ。あっという間に時間が経つ。これは私にとっての洋画ベスト10のうちに入るぞ。7回くらい見た。味が薄れない。勝負師というのは出発する直前にカバンに荷物を詰めるものなんですねえ、ふむふむ。スティーヴ・マックィーンはじめ各人物が映えている。オバさんディーラー・レディーフィンガーの粋さ!
なんだかただでさえ安いDVDがさらに割引売りされてるので、フェデリコ・フェリーニの『サテリコン』『ローマ』を購入。でも、ちゃんと見てない。でも、なんだか前に確か見たこのあるような不思議な感覚にとらわれた。フェリーニの映画って必ずそう。
近所のレコード屋が店仕舞い50%引きセールを行っているので、記念にワレリー・ゲルギエフによるプロコフィエフ:スキタイ組曲ほかのCDを買う。
発作的に、自分はモーツァルトのオペラ《魔笛》をちゃんと聴かなければ!と激しく思い込み、カール・ベームによる盤を購入。4回ぐらい通して聴く。
「まんが日本昔ばなし」の再放送を、ほぼ完全録画。でも、さっぱり見てない。
ウディ・アレンの『アニー・ホール』のDVDがなぜか安売りされているので、どおれ久しぶりに見てやろうかと購入する。で、実際に鑑賞。こりゃ若いとき見たよりもコクが感じられますよ。
発作的に、はっぴいえんど『HAPPY END』のCDをわざわざ新品で買って、しかも実際に何回も聴く。こりゃ『ゆでめん』『風街』に優るとも劣らぬ名盤。一見、各楽曲バラバラでまとまりがないようだけど、渋い統一感がある。やっぱ細野氏の3曲がえーわー。
ウディ・アレンの『マンハッタン』のDVDもなぜか安売りされているので、どおれ久しぶりに見てやろうかと購入する。でも、途中までしか見てない。
NHK教育「知るを楽しむ〜円谷英二」を完全録画。しかも、テキストまで買う。
クレイジーケンバンド『GALAXY』を購入し、激しく毎日聴きまくる。米米クラブや、あるいはトロピカル3部作時代の細野氏がホントにやりたかったのはこーゆーことだったのではないのかと考えたりする。いやとにかく楽しい。
10月頃
新しい土6が始まるが、第1話で見限る。
発作的に、自分は加藤和彦と北山修の「あの素晴らしい愛をもう一度」をちゃんと聴かなければならない!と激しい妄想に駆られ、『フォーク歌年鑑’71』なるCDをわざわざ買って、しかも実際に聴く。今さらながら、この楽曲は愕然とするほどの傑作‥
とある事情により、『ケロロ軍曹2E』のDVDを購入。
ドラマ『鉄板少女アカネ!!』を録画し始める。
ドラマのだめなんたらを録画し始める。
死んでも読まないはずだったのだめなんたらの原作をわざわざ買って、しかも実際に読み進める。Vも再生。原作とドラマが同時進行シンクロナイズドなの。
サディスティック・ミカ・バンド『ナルキッソス』を購入。「タイムマシン〜」のアレンジが『黒船』と全く同一!加藤和彦の意地を感じるわあ。ユキヒロの曲だけ浮いてるのに爆笑。
新生米米クラブの3部作を一気買い。DVDおもろー。
まだ7年しか使ってない自宅の富士通FMV-DESKPOWERプリシェが、突如プツンといったきり電源が二度と入らなくなってしまった。修理屋に見てもらったところ、マザーボードがイカれており、古い型式であるためメーカーに部品もない、すなわち修理不能との報告。愛しのプリシェがぶっ壊れてしまったわけだ。私は潔く修理屋に「こうなった以上仕方がないから、代用のため手頃な中古品を見繕ってくれたまえ。」と申し述べ、一週間後、中古の業務用DELL(Windows2000 19,800円)、15インチ液晶モニタ(7,000円)ほかを設営してもらった。「あと2年は使えるでしょう。」と言われる。ついでにADSLの申し込み手続きまでやっていただき、無料出張設定サポートを受けさせてもらった。こうして我が家のインターネッツ環境は劇的変化を遂げることとなりました。愛しのプリシェは捨てずにとってあります。
11月頃
ムーンライダーズ『MOON OVER the ROSEBUD』を買って、実際に聴きまくる。ムーンライダーズって、都会的な洗練された音楽をやってるように思われがちだけど、堪え切れない激しい恋の歌を終始一貫してうたい続けてるバンドなのよねえ。
なぜに私はオカマ口調になる?
忌野清志郎『夢助』を購入。2回ぐらい聴く。
BOOK・OFFにて、オーティス・レディング『ペイン・イン・マイ・ハート』『ソウル・アルバム』『グルーヴィン・タイム』を買って、おやすみ前の子守唄として活用する。
『エロイカより愛をこめて』第33巻を購入するが、なんと実はまだ読んでないのであります。。
町田康『真実真正日記』を買うが、はっきり言って読んでる暇がない。
『米米倉庫VOL.1』なる本(冊子?)をわざわざ1000円も出して購入し、めくる。
BOOK・OFFにて、松本零士『ニーベルングの指環』@A、またしてもちばあきお『キャプテン』(JCでなければ意味がない)多点、南野陽子のCD『スノーフレイク』を購入。
古本屋に『キャプテン』のJCがあると、ついつい買ってしまう。なんだか今、私の部屋にGが4冊もあるんだけど‥
トレンドが世間一般から10年ズレてる私。古道具屋で「グレゴリアン・チャント」のCDを買って、しかも実際に何回か流す。
古本屋にて『スラムダンク完全版』#1を購入するが、2話で飽きる。
佐野元春『VISITORS』の紙ジャケCDを買った挙句、喜んで実際に聴く。
12月頃
『鉄板少女アカネ!!』完全録画に成功。でも第1話しか見てない。
中山康樹『ジャズ“ライヴ名盤”入門!』(宝島社新書)を買い、実際にめくる。相変わらず中山氏の文章は気合が入っててスリリング。
私は自炊研究家なので、内田百閨w御馳走帖』(中公文庫)を買う。でも読まない。
中山氏のその本をバイブルに、ウェザー・リポート『8:30』、ジャコ・パストリアス『インヴィテイション』を購入、聴きまくる。
それらをBGMに、ちばあきお『キャプテン』のページを作り始める。
つまんねーと言いながら、『少女チャングムの夢』ほぼ完全録画に成功。でもほとんど見てない。
正月休みに読むためにと、岡本太郎『青春ピカソ』、野口悠紀雄『「超」リタイア術』(笑)等の新潮文庫を購入。つーか、まだ読んでない本がいっぱいあるとゆーのに。
のだめなんたら、完全録画に成功。でも後半は見ていない。原作は#9まで読みました。
追い撃ちをかけるように、池波正太郎『食卓の情景』(新潮文庫)を購入。前にも買ったような気もするが、なんだか分からなくなってしまった。
たまにはCDでも買ってみようかということになり、欲しいCDのリストを作ってHVMへ。
買ったもの デイヴィッド・シフリンらによるモーツァルト:クラリネット協奏曲ほか
ロジャー・ノリントン指揮ザ・ロンドン・クラシカル・プレイヤーズらによるモーツァルト:歌劇《魔笛》
フィッシャー=ディースカウ+ジェラルド・ムーア(1972年)によるシューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》
フィッシャー=ディースカウ+ジェラルド・ムーア(1962年)によるシューベルト:歌曲集《冬の旅》
オイゲン・ヨッフム指揮ベルリン・フィルによるブルックナー:交響曲第1番ほか
オイゲン・ヨッフム指揮ドレスデン・シュターツカペレによるブルックナー:交響曲第2&4番
オイゲン・ヨッフム指揮ドレスデン・シュターツカペレによるブルックナー:交響曲第5&6番
カラヤン指揮ベルリン・フィル、アグネス・バルツァらによるビゼー:歌劇《カルメン》
カール・ベーム指揮バイロイトのワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》
アバド指揮ウィーン・フィルらによるドビュッシー:歌劇《ペレアスとメリザンド》
チャーリー・パーカー『ジャズ・アット・マッセイ・ホール』
ズート・シムズ『デュクレテ・トムソンのズート・シムズ』
ジャコ・パストリアス『ワード・オブ・マウス』
パット・メセニー・トリオ『リジョイシング』
ブラッド・メルドー『エレゲイア・サイクル』
ブラッド・メルドー『ソングス』
ブラッド・メルドー『プレイシス』
キング・クリムゾン『アースバウンド』
ムーンライダーズ『最後の晩餐』
ムーンライダーズ『P.W Babies Paperback』
映画『虹を掴む男』(ダニー・ケイの方のね、西田敏行じゃなく)のDVD
わずか2時間たらずで今日作ってもらったポイントカードが満杯になってしまったぞ。
で、そのポイントで『ピタゴラ装置DVDブック@』を買いました。アホか俺。
さらに書店にて、『音楽がわかる世界地図』『音楽がもっとわかる世界地図』『米米倉庫VOL.2』(まさかVOL.2が出るとは思わんかった)、なんでこんな本をと思いつつ酒井順子『観光の哀しみ』(新潮文庫)を購入。
自宅に帰ってから恐る恐る計算してみると、たかがCDとかなんぞに58,166円も費やしてしまった。
金もったいねー。
ま、自分自身えのクリスマスプレゼント兼お歳暮ということで..
『キャプテン』のページ出来ました。本当はこういうことをしてはマズイのでしょうけど、こんな感じのものを作りたいなーと思ってるということで、試作品です。
ちばあきお『キャプテン』のページ
「きょうは一日“みんなのうた”三昧」完全録音に成功。
バイロイト音楽祭2006、完全録音に成功。
わしってNHK-FMしか聴かないから。
相変わらず、毎週ピーターバラカンのラジオを録音する作業が続いております。
つまんねーと言いながらも、結局『ボウケンジャー』を1話も落とすことなく録り続けてます。
『仮面ラーダーカブト』、今のところ完全録画。
相変わらず、デカピンクのねーちゃんの番組を録り続けてます。実況にも毎週参加してます。(←あまりこーゆーことは言わん方がいいぞ)
実は、エンタの神様を毎週録画する作業をしております。
ゆっとくけど、ここに書いてあることだけが私の全てではないぞ。(あたりめーだけど)
とゆーことで、よーするに私は相変わらずなわけだ。
また。近いうちに。
戻る
|